JPH0746471B2 - 情報記録円盤への情報信号記録方法 - Google Patents

情報記録円盤への情報信号記録方法

Info

Publication number
JPH0746471B2
JPH0746471B2 JP61084347A JP8434786A JPH0746471B2 JP H0746471 B2 JPH0746471 B2 JP H0746471B2 JP 61084347 A JP61084347 A JP 61084347A JP 8434786 A JP8434786 A JP 8434786A JP H0746471 B2 JPH0746471 B2 JP H0746471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
disc
signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61084347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62241174A (ja
Inventor
著明 真下
Original Assignee
ティアツク株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティアツク株式会社 filed Critical ティアツク株式会社
Priority to JP61084347A priority Critical patent/JPH0746471B2/ja
Priority to US07/036,914 priority patent/US4766502A/en
Publication of JPS62241174A publication Critical patent/JPS62241174A/ja
Publication of JPH0746471B2 publication Critical patent/JPH0746471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/125Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving the detection of carrier data format
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • G11B19/28Speed controlling, regulating, or indicating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は情報記録円盤への情報信号記録方法に係り、特
に情報記録円盤が等線速度方式(CLV方式)と等角速度
方式(CAV方式)のいずれであるかに対応して、最適の
記録を行なう記録方法に関する。
従来の技術 情報記録円盤(以下、ディスクともいう)には、その回
転方式として、ピックアップとディスクとの相対線速度
が常に一定となるように回転される等線速度方式(Cons
tant Linear Velocity:CLV方式)と、ディスクの回転数
が常に一定となるように回転される等角速度方式(Cons
tant Angular Velocity:CAV方式)とに大別されること
は周知の通りである。また、CLV方式の相対線速度は、C
AV方式のディスク最内周における最も低い相対線速度と
略同じ速度に設定されていることも周知の通りである。
他方、ディスクに対して情報信号の記録を行なう記録装
置の中には、情報信号が記録されるべきディスクがCLV
方式のものか、CAV方式のものかに応じて回転制御を切
換える構成のものが従来より知られている。
発明が解決しようとする問題点 しかるに、従来のCLV,CAV方式のディスク双方を記録で
きる記録装置においては、CAV方式のディスクに記録で
きる情報信号の記録周波数帯域を決定するディスク最内
周におけるピックアップとディスクとの相対線速度に応
じて設定された記録周波数帯域が、CLV方式のディスク
に対しても設定されている。ここで、CLV方式におい
て、より長時間の記録再生を行なうために相対線速度を
低くした場合、CLV方式のディスクの相対線速度に応じ
た最適記録周波数帯域に比し記録周波数帯域が高く設定
されることになる。すなわち、CLV方式のディスクに記
録できる情報信号の記録上限周波数はCAV方式のディス
クに記録できる情報信号の記録上限周波数ほど高く設定
できないという問題点があった。
そこで、本発明は記録情報信号の最も高い周波数領域は
被周波数変調波信号が占めることに鑑み、周波数変調器
の変調規準周波数をCLV方式かCAV方式かに応じて切換え
ることにより、上記の問題点を解決した。情報記録円盤
への情報信号記録方法を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の情報記録円盤への情報信号記録方法は、記録を
行なう第1又は第2の情報記録円盤に予め記録されてあ
る第1、第2の情報記録円盤でそれぞれ異なる周期の識
別信号からその情報記録円盤が等線速度方式か等角速度
方式かを判別し、FM変調器の変調規準周波数を、等線速
度方式判別時に等角速度方式判別時に比し低い周波数へ
切換えるよう構成したものである。
作用 記録を行なう情報記録円盤が等角速度方式と判別された
ときは、記録最内周領域で記録可能な周波数帯域内にな
るように、FM変調器の変調規準周波数が選定される。一
方、等線速度方式と判別されたときは、上記変調規準周
波数が上記等角速度方式判別時に比し、低周波数へと切
換えられる。
実施例 以下、図面と共に本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明方法の一実施例のブロック図を示す。同
図中、1は情報記録円盤(ディスク)で、光ビームによ
り映像信号が記録されるが、その記録開始時よりも前に
既に後述する如く、ディスク1がCAV方式かCLV方式かを
示す識別信号が記録されてある。第3図はこのディスク
1の一例の平面図で、例えば本出願人が先に特願昭60−
223164号にて提案したディスクを使用し得る。
第3図において、ディスク1は例えば直径30cmで、その
中心には中心孔20が穿設されており、その周囲にはレー
ベル部21が形成されている。複合映像信号及び音声信号
等の情報信号は、例えば半径5.5cmから約14.2cmまでの
幅約8.7cmの情報信号記録領域22に記録され、また再生
される。この情報信号記録領域22にディスク製造時に、
案内トラックが形成されている。この案内トラックは、
例えば本出願人が先に特願昭610−141696号にて提案し
たような、半径方向上互い違いになるように形成された
断続するピットの列で、一のピットの長さは1水平走査
周期(1H)で、それらのトラックピッチは例えば1.6μ
mである。情報信号記録トラックは光ビームにより、案
内トラックの間に、かつ、内周より外周方向へ渦巻状又
は同心円状に記録形成され、また再生される。情報信号
はディスク1の片面当り最大60分記録される。
また、上記のレーベル部21と情報信号記録領域22との間
の内周位置には、無記録帯を介して例えば幅2mm程度の
回転制御信号記録トラック23が形成されている。この回
転制御信号記録トラック23には後述する如く、スタート
コード,ディスク1がCAV方式かCLV方式かを示す回転方
式識別信号及びA面かB面かを示す盤面識別信号とが回
転制御信号と共にディスク製造時に予め記録されてあ
る。上記のレーベル部21,情報信号記録領域22及び回転
制御信号記録トラック23は、ディスク1の裏面にも同様
に設けられてある。また、第3図はディスク1の上面か
ら見た図であって、情報信号の記録,再生,及び回転制
御信号記録トラックの再生は第3図に示すディスク1の
下面の各トラックに対して行なわれる。従って、第3図
に示すディスク1は時計方向に回転するから、記録再生
される側から見たディスク1は反時計方向に回転するこ
とになる。
次に回転制御信号記録トラック23について更に詳細に説
明するに、第4図は記録再生される側から見た上記記録
トラック23を示す。この回転制御信号記録トラック23に
は全部で1フレーム(以下、NTSC方式の場合を例にとっ
て説明する)の記録期間(すなわち525H)があり、その
うち24Hの期間T1にはスタートコードが周期6Hで記録さ
れ、次の24Hの期間T2には前記回転方式識別信号がその
回転方式に応じて予め設定された周期で記録され、次の
24Hの期間T3には前記盤面識別信号がその盤面に応じて
予め設定された周期で記録される。更に残りの453Hの期
間T4には周期3Hの回転制御信号(FG信号)が連続的に記
録される。ここで、上記回転方式識別信号の識別内容と
記録周期との関係,及び上記盤面識別信号の識別内容と
記録周期との関係の一例をまとめて次表に示す。
従って、CAV方式のディスクのA面の記録又は再生時に
は、1800rpmで回転するディスクの回転制御信号記録ト
ラック23から、第5図(A)に示す如き波形の信号が再
生されることになる。なお、CLV方式のディスクの場合
も回転制御信号記録トラック23の再生時には一定回転数
1800rpmで回転される。記録時及び再生時のいずれの場
合も情報信号の記録,再生に先立って回転制御信号記録
トラック23が再生され、これによりスタートコード直後
の48Hの期間T2及びT3における周期を検出することによ
ってCAV方式かCLV方式かの情報とA面かB面かの情報が
識別され、また上記の期間T1〜T3もT4と同様に再生信号
から連続的に第5図(B)に示す如く周期3Hの回転制御
信号が得られる。
再び第1図に戻って説明するに、ディスク1はモータ2
により同期回転される。モータ2は端子3よりの制御信
号に基づき、ディスク1がCLV方式のときにはディスク
1とピックアップ4との間の相対線速度が一定になるよ
うに回転制御され、一方、ディスク1がCAV方式のとき
にはディスク1が一定回転数で回転するように回転制御
される。
一方、信号記録時には、1本の環状トラックである前記
した回転制御信号記録トラック23の既記録回転制御信号
が、専用のフォトリフレクタ5により検出再生され、CA
V/CLV判別回路6に供給される。CAV/CLV判別回路6は入
力再生回転制御信号中の前記した回転方式識別信号が弁
別再生し、これによりディスク1がCAV方式のものかCLV
方式のものかを判別し、その判別出力信号をスイッチ回
路7へスイッチング信号として印加する。
スイッチ回路7は端子7a,7bと電源端子間に、可変抵抗
器8,9が各々接続されており、またその共通端子がFM変
調器11に接続されている。このFM変調器11は入力端子12
に入来する輝度信号で搬送波を周波数変調(FM)して得
た被周波数変調輝度信号を生成して記録映像信号処理回
路13へ供給するが、その変調規準周波数(例えば入力輝
度信号のシンクチップ相当周波数)が、可変抵抗器8に
接続されている場合と可変抵抗9に接続されている場合
とで異なるように構成されている。
すなわち、CAV/CLV判別回路6によりCAV方式であると判
別されたときは、スイッチ回路7が端子7a側に接続され
てFM変調器11に可変抵抗器8を接続する。これにより、
FM変調器11の出力被周波数変調輝度信号の周波数帯域が
ディスク1の最内周記録領域で記録可能な比較的高い周
波数帯域(例えばその搬送波偏移帯域が5.2MHz〜6.7MH
z)で取り出される。これに対し、ディスク1がCLV方式
と判別されたときは、スイッチ回路7はCAV/CLV判別回
路6の出力信号に基づいて端子7b側へ切換接続されて、
可変抵抗器9をスイッチ回路7を介してFM変調器11に接
続する。これにより、前記被周波数変調輝度信号の周波
数帯域はCAV方式判別時よりも低い周波数帯域(例えば
その搬送波偏移帯域が4.7MHz〜6.2MHz)で取り出され
る。
上記のスイッチ回路7,可変抵抗器8及び9よりなる回路
部10は、例えば第2図に示す如き回路構成とされてい
る。同図中、ディジタルトランジスタ(抵抗入りスイッ
チング用PNPトランジスタ)Qのコレクタは抵抗R1,可変
抵抗器VR1及び抵抗R3を夫々直列に介して電源端子に接
続されている。また、可変抵抗器VR1と抵抗R3との接続
点は可変抵抗器VR2,抵抗R2を直列に介して接地され、可
変抵抗器VR2の摺動子はコンデンサCを介して接地され
る一方、FM変調器11に接続されている。
上記の回路構成において、CAV方式ディスク判別時にはC
AV/CLV判別回路6より端子16を介してハイレベルの判別
信号がトランジスタQのベースに印加され、これをオフ
とする。これにより、FM変調器11には抵抗R2,R3及び可
変抵抗器VR2よりなる抵抗群と電源電圧とによって決ま
る電圧(これは第1図の可変抵抗器8を通して得られる
電圧に相当)が供給される。
一方、CLV方式ディスク判別時には端子16にはローレベ
ルの信号が入来するので、トランジスタQがオンとな
る。これにより、抵抗R1〜R3,可変抵抗器VR1及びVR2
電源電圧とによって決まる電圧(これは第1図の可変抵
抗器9を通して得られる電圧に相当)が、FM変調器11へ
切換入力されることになる。
このようにして、FM変調器11からはCAV方式ディスク判
別時とCLV方式ディスク判別時とで、周波数帯域が異な
るようにされた被周波数変調輝度信号が取り出される。
ただし、本実施例では上記の被周波数変調輝度信号の搬
送波偏移幅は、CAV方式ディスク判別時及びCLV方式ディ
スク判別時のいずれの場合も例えば1.5MHzと一定であ
る。再生系のFM復調器共用のためである。
第1図において、記録映像信号処理回路13は端子14より
の搬送色信号を低域へ周波数変換した後、前記被周波数
変調輝度信号の空いている低周波数領域へ周波数分割多
重した信号を生成し、これをピックアップ4へ供給する
ことにより、ディスク1にはピックアップ4よりの光ビ
ームの強度変化に応じた記録が行なわれる。このように
して、ディスク1がCAV方式及びCLV方式のいずれの場合
も、最適な周波数帯域で記録が行なえる。
発明の効果 上述の如く、本発明によれば、記録を行なおうとするデ
ィスクがCAV方式かCLV方式かを第1、第2の情報記録円
盤でそれぞれ異なる周期の識別信号から判別してFM変調
器の変調基準周波数を切換えているので、ディスクの記
録データの有無や記録位置の状態にかかわらず記録方式
を判別することができ、CAV方式ディスクに対しては最
も相対線速度の低い最内周記録領域で記録可能な最適な
周波数帯域で情報信号の記録ができ、一方、CLV方式デ
ィスクに対してはその一定のピックアップとディスクと
の相対線速度に対応した最適の周波数帯域で情報信号の
記録が長時間できるので、CLV方式ディスクの回転周波
数とCAV方式ディスクの最内周における回転周波数が異
なるにもかかわらず双方の記録周波数帯域をCAV方式デ
ィスクの相対線速度に応じた記録周波数帯域とした場合
の不都合を解決することができる。すなわち、判別結果
に応じCLV方式ディスクとCAV方式ディスクとでFM変調器
の変調基準周波数を変えることによって、双方の記録周
波数帯域を最適なものにすることができる効果を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施例を示すブロック系統図、
第2図は第1図図示ブロック系統中の要部の一実施例を
示す具体的回路図、第3図は本発明に適用し得るディス
クの一例の平面図、第4図はディスクの要部のトラック
の記録内容について説明する図、第5図は回転制御信号
記録トラックから再生される信号波形と再生回転制御信
号波形の一例を示す図である。 1……情報記録円盤(ディスク)、4……ピックアッ
プ、5……フォトリフレクタ、6……CAV/CLV判別回
路、7……スイッチ回路、11……FM変調器、12……輝度
信号入力端子、16……判別信号入力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】等線速度方式の第1の情報記録円盤及び等
    角速度方式の第2の情報記録円盤のいずれか一方を任意
    に選択して周波数変調された情報信号の記録を行なう情
    報信号記録方式において、記録を行なう該第1又は第2
    の情報記録円盤に予め記録されてある該第1、第2の情
    報記録円盤でそれぞれ異なる周期の識別信号から該情報
    記録円盤が等線速度方式か等角速度方式かを判別し、被
    周波数変調情報信号を生成出力するFM変調器の変調基準
    周波数を、等線速度方式判別時は等角速度方式判別時に
    比し低い周波数へ切換えるよう構成したことを特徴とす
    る情報記録円盤への情報信号記録方法。
JP61084347A 1986-04-14 1986-04-14 情報記録円盤への情報信号記録方法 Expired - Lifetime JPH0746471B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084347A JPH0746471B2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 情報記録円盤への情報信号記録方法
US07/036,914 US4766502A (en) 1986-04-14 1987-04-09 Information signal recording apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61084347A JPH0746471B2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 情報記録円盤への情報信号記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62241174A JPS62241174A (ja) 1987-10-21
JPH0746471B2 true JPH0746471B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=13827978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61084347A Expired - Lifetime JPH0746471B2 (ja) 1986-04-14 1986-04-14 情報記録円盤への情報信号記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4766502A (ja)
JP (1) JPH0746471B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166921A (en) * 1987-06-17 1992-11-24 Pioneer Electronic Corporation Optical disk carrying tracking information in multiple formats and apparatus for analyzing same
JPS6414731A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Pioneer Electronic Corp Disk recording and reproducing method
US5010540A (en) * 1987-07-31 1991-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for recording and reproducing information on and from an optical disk
US5182741A (en) * 1989-08-25 1993-01-26 Sharp Kabushiki Kaisha Optical disk recording/reproducing device utilizing a constant angular velocity method with a constant linear velocity formatted optical disk
JPH03201264A (ja) * 1989-12-27 1991-09-03 Sony Corp 光ディスク装置
US5253241A (en) * 1990-08-30 1993-10-12 Nec Corporation Optical recording apparatus for recording auxillary signals used for focus control
JPH056575A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Toshiba Corp 情報記憶媒体
JP2937001B2 (ja) * 1994-03-30 1999-08-23 ティアック株式会社 ディスク装置
JPH08329612A (ja) * 1995-06-02 1996-12-13 Sony Corp データ記録ディスク
EP1005027B1 (en) * 1995-10-09 2001-05-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recorder
JP3631311B2 (ja) * 1995-12-15 2005-03-23 富士通株式会社 光ディスク装置
EP1049095A3 (en) * 1999-04-28 2006-06-28 Victor Company Of Japan, Ltd. Information recording medium and reproducing apparatus therefor
KR20010107397A (ko) * 2000-05-27 2001-12-07 구자홍 광디스크의 기록방식 전환방법
JP4806839B2 (ja) * 2000-07-19 2011-11-02 ソニー株式会社 記録装置、記録方法
JP2002092888A (ja) * 2000-09-08 2002-03-29 Sony Corp 光ディスク及び光磁気ディスク並びにこれらのディスク装置及びデータ記録方法
US7394738B2 (en) * 2002-03-20 2008-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Identifying optical disc properties from information read from label side of optical disc
KR100953637B1 (ko) * 2003-07-07 2010-04-20 엘지전자 주식회사 광디스크 및 광디스크의 디스크정보 기록방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32194A (en) * 1861-04-30 Excavator
US32431A (en) * 1861-05-28 Improvement in cultivators
US3705262A (en) * 1970-12-31 1972-12-05 Westinghouse Electric Corp Synchronization method and apparatus for disc recorders
JPS4981014A (ja) * 1972-12-08 1974-08-05
JPS5413938B2 (ja) * 1973-07-24 1979-06-04
USRE32431E (en) 1978-11-16 1987-06-02 Discovision Associates System for rotating an information storage disc at a variable angular velocity to recover information therefrom at a prescribed constant rate
JPS6053365B2 (ja) * 1979-06-22 1985-11-25 東芝テック株式会社 オ−デイオ信号の磁気記録再生装置
USRE32194E (en) 1980-05-10 1986-06-24 Victor Company Of Japan, Ltd. Means for compatibly reproducing video discs recorded according to different broadcast standards
JPS6233427Y2 (ja) * 1980-07-09 1987-08-26
DE3140432C2 (de) * 1980-10-13 1985-10-10 Hitachi, Ltd., Tokio/Tokyo Drehzahlregelschaltung
US4481615A (en) * 1981-02-02 1984-11-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Motor controlling circuit of reproducing apparatus and method of controlling
US4499502A (en) * 1982-07-12 1985-02-12 Discovision Associates Compressed bandwidth frequency modulation signal format apparatus and method
JPS6233427U (ja) * 1985-08-16 1987-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
US4766502A (en) 1988-08-23
JPS62241174A (ja) 1987-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746471B2 (ja) 情報記録円盤への情報信号記録方法
US4935917A (en) Memory disk having some capacity recording areas on a spiral track
US8802954B2 (en) System and method for controlling audio source
US5339301A (en) Optically readable record carrier for recording information, method and apparatus for manufacturing such, apparatus for recording and reading information on a such a record carrier
JP2601122B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク
GB2140958A (en) Rotary recording medium and reproducing apparatus therefor
JPS63291218A (ja) ディスク及びその再生装置
US4864423A (en) Information recording disc and information signal recording apparatus therefor
KR19980042575A (ko) 디스크 재생 장치 및 헤드 위치 계산 방법
JP3111012B2 (ja) 光ディスク
JPH0134431B2 (ja)
JP3089497B2 (ja) 記録再生装置及び再生装置
JPH081702B2 (ja) 光ディスク
JPH01307020A (ja) 光ディスク装置
JP2861625B2 (ja) 光ディスクの記録方法及び光学的記録再生装置
JPS6212587B2 (ja)
JPH0544927Y2 (ja)
JPS58128028A (ja) 光デイスク再生装置
US5115422A (en) Information reproducing apparatus for detecting a reproduced area on a disc
JPH02263361A (ja) ディスク演奏装置
JPS6360464B2 (ja)
JP2520747Y2 (ja) 情報記録円盤
JP2762664B2 (ja) 信号記録再生装置
JP2923971B2 (ja) 記録可能型光ディスク記録再生装置
JP2600773B2 (ja) デイスク再生装置