JPH0743070Y2 - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0743070Y2
JPH0743070Y2 JP12279289U JP12279289U JPH0743070Y2 JP H0743070 Y2 JPH0743070 Y2 JP H0743070Y2 JP 12279289 U JP12279289 U JP 12279289U JP 12279289 U JP12279289 U JP 12279289U JP H0743070 Y2 JPH0743070 Y2 JP H0743070Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
shutter
tooth
lever
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12279289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362035U (ja
Inventor
巌恭 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP12279289U priority Critical patent/JPH0743070Y2/ja
Publication of JPH0362035U publication Critical patent/JPH0362035U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0743070Y2 publication Critical patent/JPH0743070Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は電子写真プロセスを用いた画像記録装置の給紙
装置に関する。
(従来技術) 電子写真プロセスを用いて画像を記録する電子写真複写
機やプリンタなどの画像記録装置においては、回転する
感光体ドラム上に形成した静電潜像を現像した後記録紙
に転写する際、感光体ドラム上に形成された可視像の先
端に記録紙の先端が一致するように、カセットから引き
出した記録紙を一旦途中で止めて待機させておき、感光
体ドラムの回転に同期させて所定のタイミングで転写位
置に向けて再給紙するようにしている。
従来の画像記録装置においては、記録紙をこのように転
写位置の手前で一旦待機させるのに、レジストローラト
呼ばれる一組のローラやシャッターが用いられている。
レジストローラは通常停止しており、記録紙の先端をこ
のローラに突き当てて待機させ、再給紙指令により回転
させて記録紙を前方に送り出す。一方、シャッターは記
録紙の搬送経路に出入し、シャッターが搬送経路に出て
いるときは記録紙の先端がそのシャッターに突き当って
止められ、シャッターが引込むと記録紙は給紙ローラに
より前方に送り出される。このシャッターの出入にはソ
レノイドが用いられている。
一方、記録紙は第1図に示すように多数枚収納したカセ
ット11から記録動作に同期して1枚ずつ給紙されるよう
になっているが、従来カセットの最上位の記録紙を1枚
だけ給紙し、一旦カセット1から引き出してある程度送
った後は記録紙から離れてフリーとなるような外形が半
月状のローラ5が用いられる。この半月状ローラ5の駆
動機構を第4図に示す。
常時回転する動力伝達ギヤ3と、これと噛合可能な欠歯
ギヤ4とがあって、この欠歯ギヤ4と同軸にカム9と半
月状ローラ5とが一体に結合されている。カム9はばね
6により一方向(時計方向)に回転するように付勢され
ている。カム5の段部5aにはソレノイド7のL字状の作
動子7aがばね8により付勢されて結合している。
給紙信号によりソレノイド7が付勢されて、その作動子
7aの先端がカム5の段部5aから外れると、カム5はばね
6の作用で矢印方向に回転する。その結果、欠歯ギヤ4
の歯の一部が動力伝達ギヤ3と噛合し、欠歯ギヤ4はそ
のまま同方向に回転を続ける。欠歯ギヤ4と同軸に半月
状ローラ5が固定されているので、半月状ローラ5も回
転し、やがて欠歯ギヤ4の欠歯部4aが動力伝達ギヤ3と
対向する位置にくると両ギヤの噛合がなくなるので、欠
歯ギヤ4は停止し、半月状ローラ5も停止する。このと
きソレノイド7の付勢が切れるので、作動子7aはばね8
で時計方向に回動し、その先端がカム5の段部5aの通路
に突き出るため、段部5aと作動子7aの先端とが係合して
カム5の回転は停止する。
ところで従来の画像記録装置では、シャッターを開閉す
るためのソレノイドと給紙のために半月状ローラを駆動
するためのソレノイドとが別々であるために、それぞれ
に取付けスペースを必要とし、取付けの手間を要し、コ
ストもそれだけ高くなるという問題がある。
(考案の目的および構成) 本考案は上記の点にかんがみてなされたもので、シャッ
タ駆動用のソレノイドと半月状ローラ駆動用のソレノイ
ドとを共用することにより、取付けスペースを少なくし
コスト低下を図ることを目的とし、この目的を達成する
ために、動力伝達ギヤと噛合可能な位置に常に一方向に
回転付勢された欠歯ギヤを設け、この欠歯ギヤと同軸的
に給紙用の半月状ローラを固定し、電磁的に付勢される
駆動源により回動されて2つの位置をとるレバーを設
け、このレバーの一部に設けた昇降部材により記録紙の
通路を開閉するシャッターとを設け、レバーが第1の位
置をとったとき欠歯ギヤの一方向回転付勢を阻止すると
ともに欠歯ギヤと動力伝達ギヤとを噛合させず且つシャ
ッターを開き、レバーが第2の位置をとったとき欠歯ギ
ヤが一方向に回転付勢されて動力伝達ギヤと噛合しほぼ
一回転した後回転阻止し、シャッターを閉じるように構
成した。
(実施例) 以下図面に基づいて本考案を説明する。
第1図は本考案による画像記録装置の給紙装置の要部を
示しており、図において、1は静電潜像を形成する感光
体ドラム、2は転写極、10は分離極である。通常の電子
写真プロセスに必要な帯電極や現像装置あるいはクリー
ニング装置などは省略してある。
11は記録紙Pを多数枚収納したカセットであり、カセッ
ト11の上部には最上位の記録紙を送り出す半月状ローラ
5が設けられ、記録紙の給紙経路に沿って第1の給紙ロ
ーラ12と、第2の給紙ローラ13と、そのすぐ下流側に記
録紙を停止させて待機させるシャッター14が設けられて
いる。15は第2給紙ローラ13のすぐ上流側にあって記録
紙の有無を検知する給紙センサである。
記録紙動作に同期して半月状ローラ5が回転すると、カ
セット11に収納された記録紙Pの最上位のものが送り出
され、その先端が第1の給紙ローラ12に達すると、今度
はこの第1の給紙ローラ12により搬送される。記録紙の
先端が第2の給紙ローラ13にかかりその先端がシャッタ
ー14に突き当ると停止して待機状態に入る。その後感光
体ドラム1上に形成された可視像の先端に記録紙の先端
が一致するようなタイミングでシャッター14が下方に動
かされ搬送経路が開かれ、記録紙が転写部に給送され
る。
ここで第2図を参照してシャッターおよび半月状ローラ
の構造を説明する。
第2図において、5は軸16の中央部に間隔をあけて取り
付けられた一対の半月状ローラで、この半月状ローラ5
はカセット11に対して第1図に示した位置にくるように
設けられている。軸16の一端には円周の一部に歯のない
欠歯部4aが形成された欠歯ギヤ4と円板17とが取り付け
られており、円板17の欠歯ギヤ4と接しない面にはある
間隔をあけて2個の突起17a,17bと1本のピン17cが設け
られている。ピン17cと装置の一部との間にはコイルば
ね18が掛渡されている。欠歯ギヤ4には動力伝達ギヤ3
に噛合可能な位置に配置されている。
一方、ソレノイド19が設けられており、その作動子19a
には軸20を支点として回動可能なレバー21の一端がゆる
く取り付けられている。レバー21の他端は折れ曲ってい
て、その折曲部21aは円板17の突起17aまたは17bに当接
するようになっている。レバー21の中央部から水平に昇
降用丸棒22が伸びており、この丸棒22はシャッター14の
立上り片14aの下部屈曲部に軽く当接している。なお、
シャッター14は軸23で回動できるように軸支されてお
り、ばね24により常に上方に付勢されている。
次に第3図によりシャッター20と半月状ローラ10の動き
について説明する。
ソレノイド19が付勢されていないときは、その作動子19
aが上方に突出しているので、レバー21は軸20を支点と
して時計方向(第2図に矢印Aで示す)に回動した位置
にあるため、その先端の折曲部21aが円板17の突起17bに
当接しているとともに昇降用丸棒22が下に押し下げられ
た位置にある。そのため、円板17はコイルばね18により
反時計方向の回転力が作用しても回転できず、シャッタ
ー14は軸23を支点として時計方向(第2図に矢印Cで示
す)に回動された位置にある。その結果、シャッター14
の立上り片14aは第3図(イ)に示すように記録紙の通
路より下に下降し、通路は開放されている。このとき、
動力伝達ギヤ3は回転していてもその噛合部が欠歯ギヤ
4の欠歯部4aと対向しているために欠歯ギヤ4は回転せ
ず、従ってカセット11から記録紙Pは給紙されない。
ここでソレノイド19が付勢されると、第3図(ロ)に示
すように、作動子19aが引込んでレバー21が反時計方向
(第2図に矢印Bで示す)に回転するため、その先端の
折曲部21aが円板17の突起17bから上方に外れるととも
に、昇降用丸棒22が上る。その結果、円板17がコイルば
ね18の引張り力で反時計方向(第2図に矢印Eで示す)
に回動すると、動力伝達ギヤ3が欠歯ギヤ4の歯部と噛
合し、動力伝達ギヤ3からの回転力が欠歯ギヤ4に伝達
する。こうして半月状ローラ5が矢印方向に回転しカセ
ット11内の最上位の記録紙が引き出される。
一方、昇降用丸棒24も上方に動かされるため、シャッタ
ー14は軸23を支点としてばね24により時計方向(第2図
に矢印でDで示す)に回動し、その立上り片14aが記録
紙の経路を閉じる位置にくる。
この状態で記録紙は第1給紙ローラ12(第1図参照)お
よび第2給紙ローラ13で搬送されて第3図(ハ)に示す
ようにその先端がシャッター14の立上り片14aに突当っ
て停止し待機状態に入る。また、欠歯ギヤ4は動力伝達
ギヤ3で回転され続け、円板17の突起17aがレバー21の
先端折曲部21aに当接したところで停止する。その結
果、半月状ローラ5も停止しもとの状態にもどる。しか
し、これに先立って記録紙の先端が給紙センサ15により
検知されており、その検知後所定時間(たとえば2秒)
経過したときソレノイド19の付勢が切られるため、第3
図(イ)を参照して上述したように、レバー21が矢印A
方向に回動し、その先端の折曲部21aが今度は円板17の
突起17aに当接するとともに、丸棒22が下がってシャッ
ター14が矢印C方向に回動するので、第3図(ニ)に示
すようにその立上り片14aが記録紙の通路から引込む。
このとき第2給紙ローラ13が回転しているので、それま
で待機中の記録紙は転写位置に向けて再給送される。以
上が1枚の記録紙がカセット4から転写位置に供給され
るまでの給紙動作の1サイクルである。
その後は記録動作に同期して出力される給紙信号を待
ち、給紙信号の出力により同じ給紙動作が繰り返され
る。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案においては、動力伝達ギヤ
と噛合可能な位置に常に一方向に回転付勢された欠歯ギ
ヤを設け、この欠歯ギヤと同軸的に給紙用の半月状ロー
ラを固定し、電磁的に付勢される駆動源により回動され
て2つの位置をとるレバーを設け、このレバーの一部に
設けた昇降部材により記録紙の通路を開閉するシャッタ
ーを設け、レバーが第1の位置をとったとき欠歯ギヤの
一方向回転付勢を阻止するとともに欠歯ギヤと動力伝達
ギヤとを噛合させず、シャッターを開き、レバーが第2
の位置をとったとき欠歯ギヤが一方向に回転付勢されて
動力伝達ギヤと噛合しほぼ一回転した後回転阻止し、シ
ャッターを閉じるように構成したので、1つの電磁的に
付勢される駆動源すなわちソレノイドによりシャッター
と半月状ローラの両方を同期させて駆動することができ
るようになる。そのため、シャッターと半月状ローラの
駆動用ソレノイドを別々に設けていた従来と比べて取付
けスペースを大幅に減らすことができ、部品点数の減少
と相俟ってコストダウンを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像記録装置の給紙部の概略線図、第2図は本
考案による画像記録装置用給紙装置のシャッター・半月
状ローラ駆動機構の一実施例の斜視図、第3図(イ),
(ロ),(ハ),(ニ)は第2図に示した駆動機構の動
作を段階的に示す線図、第4図は従来の半月状ローラ駆
動機構を示す概略線図である。 1……感光体ドラム、3……動力伝達ギヤ、4……欠歯
ギヤ、5……半月状ローラ、11……カセット、12……第
1給紙ローラ、13……第2給紙ローラ、14……シャッタ
ー、17……円板、19……ソレノイド、21……レバー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】動力伝達ギヤと、該動力伝達ギヤと噛合可
    能な位置に設けられ且つ常に一方向に回転されるように
    付勢される欠歯ギヤと、該欠歯ギヤと同軸的に固定され
    た給紙用半月状ローラと、電磁的に付勢される駆動源
    と、該駆動源により回動されて2つの位置をとるレバー
    と、該レバーの一部に設けられた昇降部材により記録紙
    の通路を開閉するシャッターとを有し、前記レバーが第
    1の位置をとったとき前記欠歯ギヤの一方向回転付勢が
    阻止されるとともに前記欠歯ギヤと前記動力伝達ギヤと
    は噛合せず且つ前記シャッタが開かれ、前記レバーが第
    2の位置をとったとき前記欠歯ギヤが一方向に回転付勢
    される結果前記動力伝達ギヤと噛合してほぼ一回転した
    後回転阻止され且つ前記シャッターが閉じられるように
    構成したことを特徴とする給紙装置。
JP12279289U 1989-10-20 1989-10-20 給紙装置 Expired - Lifetime JPH0743070Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12279289U JPH0743070Y2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12279289U JPH0743070Y2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0362035U JPH0362035U (ja) 1991-06-18
JPH0743070Y2 true JPH0743070Y2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=31670787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12279289U Expired - Lifetime JPH0743070Y2 (ja) 1989-10-20 1989-10-20 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743070Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3647247B2 (ja) * 1998-03-10 2005-05-11 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5627384B2 (ja) * 2010-10-13 2014-11-19 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP6971708B2 (ja) * 2017-08-22 2021-11-24 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362035U (ja) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100473135B1 (ko) 용지 급지 장치 및 용지 급지 장치가 구비된 화상 형성 장치
US6536759B1 (en) Sheet feeding apparatus, image forming apparatus having the sheet feeding apparatus, and image reading apparatus
JPS6012628B2 (ja) シ−ト供給装置
JPS6020301B2 (ja) シ−ト状用紙供給装置
JPH0743070Y2 (ja) 給紙装置
US3877804A (en) Corner registration device for document feeder
JPH0990801A (ja) 定着装置における駆動装置
JPH08151143A (ja) シート搬送装置
JPH0215881Y2 (ja)
JP3083658B2 (ja) 給紙装置
JP4455136B2 (ja) 画像形成装置
JP3883332B2 (ja) 画像形成装置
JP3075283B2 (ja) 画像形成装置
JPH05208734A (ja) 給紙装置
JP2680120B2 (ja) 画像形成装置
JP3844184B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH05221561A (ja) 画像形成装置
JPS5811444A (ja) 複写機の検知装置及び検知方法
JP3631103B2 (ja) シート供給装置及び画像処理装置
JPH1045269A (ja) 給紙装置
JPH048426Y2 (ja)
JPS60204530A (ja) 原稿送り装置の始動制御装置
JP3234733B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH05221560A (ja) 給紙装置
JPS6124529Y2 (ja)