JPH0741176A - 物品積み卸し装置 - Google Patents

物品積み卸し装置

Info

Publication number
JPH0741176A
JPH0741176A JP1641694A JP1641694A JPH0741176A JP H0741176 A JPH0741176 A JP H0741176A JP 1641694 A JP1641694 A JP 1641694A JP 1641694 A JP1641694 A JP 1641694A JP H0741176 A JPH0741176 A JP H0741176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
pallet
articles
group
unloading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1641694A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard H Vandermeer
リチャード、エイチ、バンダーミア
Donald J Simkowski
ドナルド、ジェー、シムコウスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GORUDOKO IND Inc
Goldco Industries Inc
Original Assignee
GORUDOKO IND Inc
Goldco Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/016,969 external-priority patent/US5310307A/en
Priority claimed from US08/029,554 external-priority patent/US5437533A/en
Application filed by GORUDOKO IND Inc, Goldco Industries Inc filed Critical GORUDOKO IND Inc
Publication of JPH0741176A publication Critical patent/JPH0741176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/005De-stacking of articles by using insertions or spacers between the stacked layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/51Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination
    • B65G47/5104Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to unprogrammed signals, e.g. influenced by supply situation at destination for articles
    • B65G47/515First In-Last Out systems [FILO]; Last In-First Out systems [LIFO]
    • B65G47/5181First In-Last Out systems [FILO]; Last In-First Out systems [LIFO] using stacking or destacking arrangements or stacks of articles or article-carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/005Stacking of articles by using insertions or spacers between the stacked layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/02Stacking of articles by adding to the top of the stack
    • B65G57/11Stacking of articles by adding to the top of the stack the articles being stacked by direct action of the feeding conveyor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/02De-stacking from the top of the stack
    • B65G59/026De-stacking from the top of the stack with a stepwise upward movement of the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G60/00Simultaneously or alternatively stacking and de-stacking of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • B65G2201/0235Containers
    • B65G2201/0244Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)
  • De-Stacking Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 改良された物品積み卸し装置を提供する。 【構成】 積み付け操作中に、物品コンベア26上の物
品がこの物品コンベア26から第1箇所29において方
向変換され、第1通路にそって排出端部37に向かって
移動させられ、この排出端部37において掃引ユニット
64が方向変換された物品をグループごとにパレット1
1上に貯蔵するように押し込み案内し、この際にリテー
ナがパレットを越える物品走行を防止する。取り卸し操
作に際して、貯蔵された物品は、第1通路とは別個の第
2通路にそって掃引ユニット64とリテーナユニット1
7とによってパレット11からグループごとに押出され
案内されて、フロースルー構成を成し、次に物品は物品
コンベア26の第1箇所29より下流の第2箇所31に
案内され、この第2箇所31で物品コンベア26上に挿
入される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は物品積み卸し装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】缶などの物品を相異なる場所の間におい
て搬送し、また/あるいは各操作段階の間において物品
を貯蔵する必要がしばしばある。缶などの物品を貯蔵す
るために使用される積み卸し装置は公知であり、このよ
うな物品グループが層または棚段を成してパレット上に
貯蔵される(例えば米国特許第4,759,673号、
第4,834,605号、第4,934,508号参
照)。
【0003】また掃引構造を使用して棚段の物品をパレ
ット上に押圧できる事も公知であり(例えば、米国特許
第3,934,713号および第4,978,275号
参照)、またパレット上の物品棚段の間にシートを配置
するためにシート転送ユニットを使用できる事も公知で
ある(例えば米国特許第4,759,673号および第
4,809,965号参照)。
【0004】同様にパレット上の物品をパレットから押
出す可動アームによってパレットから押出す事も公知で
あり(例えば、米国特許第3,389,810号参
照)、また物品グループを対応のアーム対によってパレ
ットから案内し誘導できる事も公知である(例えば米国
特許第3,543,949号参照)。
【0005】また、搬送ラインに沿って、移動する物品
または容器を操作中にラインから方向変換させて、その
後ライン上に必要となるまで堆積しまたは貯蔵する必要
のある場合がしばしばある。これは例えば缶などの容器
の搬送ラインに関連して、容器ラインの操作中に容器を
蓄積し貯蔵するため、例えば容器製造中、容器のラベリ
ングおよび/または容器充填のために必要である事が発
見された。このような物品の蓄積または貯蔵能力がなけ
れば、ライン上の閉塞などによって、このラインの上流
および/または下流の製造器具がしばしば停止され、そ
の後再び始動されなければならないであろう。
【0006】従って缶などの物品を蓄積しまた貯蔵する
ための蓄積テーブルが使用されているが、これらのテー
ブルは従来構造においては生産ラインまたは操作ライン
と作動的に連結され、物品が同一通路に沿って堆積テー
ブルまで走行しまたはこのテーブルから走行し、あるい
は1つの通路にそってテーブルまで走行し他の通路に沿
ってテーブルから走行する。しかし蓄積テーブルは相当
大きな床面積を必要としまた/あるいはきわめて限られ
た容量を有する事が発見された。
【0007】物品の品質を保持しながら製造ライン速度
を増大する必要から、物品製造装置また/あるいは操作
装置の頻繁な停止または減速を最小限に成す事がますま
す重要となった。従って、不必要な物品を方向変換さ
せ、このような方向変換された物品の十分な貯蔵量を生
じて例えば容器ラインの上流部分の操作を継続しライン
の下流部分の操作を停止し、またはその逆とする事がま
すます重要となってきた。
【0008】製造ラインまたは操作ラインから方向変換
された物品を貯蔵するために使用される物品積み卸し装
置も提案されており、これらのユニットはこれらのライ
ンから方向変換された物品の貯蔵量を大きくするのみな
らず、その場合に製造ラインの下流部分が処理できない
すべての物品を積み付けによって蓄積し、また(例えば
上流装置が製造不足状態または不製造状態にある場合
に)貯蔵されている物品を取り卸して下流装置に供給す
る事によって、ラインに対するこれらユニットの位置に
対応してライン速度をつり合わす簡単な機構を成してい
た。
【0009】現在公知の物品積み卸しユニットは双方向
構造を使用して製造ラインまたは操作ラインから缶など
の物品を方向変換させ(例えば米国特許第3,389,
810号参照)。この構造においては方向変換された物
品は製造ラインまたは操作ラインから貯蔵パレットに向
かってコンベア通路にそって1方向に移動させられ、ま
た物品が製造ラインまたは操作ラインに向かって逆に移
動される際には同一搬送通路にそって逆方向に移動され
る。このような構造は明らかに、製造ラインまたは操作
ラインから物品が方向変換されたのと同一箇所に物品を
再挿入するのみならず、特に物品の走行が頻繁に逆転さ
れる場合に物品に対する損傷の危険が増大する。さら
に、主搬送路においてフロースルー型パレタイザ/デパ
レタイザ装置を使用できる事も公知である(例えば米国
特許第3,788,497号参照)が、このような装置
も問題点を示す事が発見された。
【0010】現在公知の物品積み卸し装置は、操作速度
と物品損傷とをつり合わせながら、二重の操作モード
(すなわち積み付け操作と取り卸し操作)とを実施する
ために物品の運動方向を逆転する能力を保持しようとし
ているが、これらの物品積み卸し装置の効率の改良の余
地がある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、積み付けと
取り卸しの両方について掃引要素と保持要素とを使用
し、物品積み卸し操作全体がスルーフロー構成を使用し
て、操作速度を増大すると共に物品の損傷を最小限に成
し、操作モードの変換に必要な時間を最小限にする事の
できる改良型物品積み卸し装置を提供するにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】従って本発明の目的は改
良型物品積み卸し装置を提供するにある。
【0013】本発明の他の目的は改良型物品方向変換貯
蔵システムを提供するにある。
【0014】本発明のさらに他の目的は、フロースルー
構成を成すように物品コンベアと共に使用される改良型
の物品方向変換貯蔵システムを提供するにある。
【0015】本発明のさらに他の目的は、改良型デパレ
タイザ装置を提供するにある。
【0016】本発明は前記の説明のみに限定されるもの
でなく、その主旨の範囲内において任意に変更実施でき
る。
【0017】
【実施例】物品方向変換貯蔵システム7はフロースルー
構成の物品の積み卸し装置として形成されている。この
システムは、貯蔵ユニット9を含み、このユニットにお
いてパレット11が物品積み卸し区域13に配置され、
物品15(付図においては缶として図示)を受け、貯蔵
し、次に排出する。
【0018】物品積み卸しユニット17が物品積み卸し
区域13の中に配置され、積み付け操作に際して前記の
物品積み卸し区域13に配置されたパレット上に物品を
押し込み、取り卸し操作に際して物品をパレットから押
し出す。
【0019】積み付け操作に際して、積み卸しユニット
17が貯蔵ユニット9の一方の側面19において作動し
て(図1)、受理物品または進入物品を搬送するユニッ
ト21から、貯蔵区域のパレットの上に物品を押し込み
案内するが、取り卸し操作に際しては前記積み卸しユニ
ット17は貯蔵ユニット9の反対側面(図2)において
作動して、物品を貯蔵ユニットのパレットから、排出物
品を搬送するユニット24上に押出す。
【0020】図1に見られるように、システム7は物品
コンベア26と共に使用され、このコンベア26は缶な
どの物品の製造中および/または操作中にこれらの物品
を移動する搬送システムの一部を成し、また物品コンベ
ア26は側壁27を有して、物品が所定方向(図1の矢
印28)に移動する通路を成している。
【0021】本発明の目的から、前記物品コンベア26
から除去される物品は上流箇所29(図1)においてこ
のコンベアから方向変換されて、方向変換した物品は進
入物品搬送ユニット21によって受けられる。前記のコ
ンベア26上に載置される物品は、下流箇所31(図
1)において、排出物品搬送ユニット24によってコン
ベア26上に載置される。
【0022】コンベア26は通常のコンベアとし、例え
ばエンドレスベルトコンベアとし(図示)、その上側面
が下流方向(図1の矢印28)に移動される。しかしコ
ンベア26はエアコンベア、物品を搬送するデッドプレ
ートなどのプレート、または公知コンベアの組合せとす
る事ができる。
【0023】進入物品搬送ユニット21は受理端部33
(図1)含み、この端部33は側壁34を有し、前記上
流箇所29においてコンベア26に開き、このコンベア
26から(矢印35の方向に)物品を方向変換し、物品
はコンベア26から1通路(図1に図示のようにコンベ
ア26に対して垂直の通路にそって)押される。コンベ
ア26から方向変換される物品は例えばこのコンベア2
6上のバックアップ装置によって自動的に方向変換さ
れ、これらの物品は上流箇所29においてバックアップ
されてコンベア26にそって搬送される他の製品をコン
ベア26から進入物品搬送ユニット21の上に押し出す
(物品26を搬送ユニット21上に押出しまたは方向変
換させるために、上流箇所29に方向変換ゲートなどを
使用する事ができよう)。
【0024】また進入物品搬送ユニット21は排出端部
37を含み、この排出端部は側壁38を備え貯蔵ユニッ
ト9に向かって物品を搬送し(矢印39)、この排出端
部37は物品積み卸し区域13に隣接した貯蔵ユニット
9の側面19に終わっている。
【0025】進出物品搬送ユニット24は受理端部41
を含み、この受理端部は側壁42を有し、貯蔵ユニット
9の側面23に隣接して、この貯蔵ユニットから押出さ
れた物品を受ける。物品積み卸し区域13においてパレ
ットから押出された物品は貯蔵区域9から(矢印43方
向に)第2走路にそって搬送され、この2走路は進入物
品搬送ユニット21の排出端部37から貯蔵区域9に向
かって移動する物品の第2走路と同一方向であるので、
フロースルー構造を成す。
【0026】また進出物品搬送ユニット24は排出端部
45を含み、この排出端部45は側壁46を有しまた前
記受理端部41の一端に隣接して開き、この受理端部4
1から搬送される物品を受けて、前記コンベア26上の
下流箇所31に向かって物品を走路(矢印47)にそっ
て移動させる。この下流箇所31において排出端部45
が物品コンベア26に開き、物品はコンベア26上に載
置される(付図に図示のように、排出端部45は好まし
くは(絶対必要ではないが)コンベア26への物品の所
望の通路がコンベア26にそった第2主通路に対して垂
直となるように配置され、また進入物品コンベアユニッ
ト21が同様にコンベア26に対して垂直であるので、
物品はコンベア26からまたコンベア26に向かって相
互に平行にしかし逆方向に移動される)。必要なら、あ
るいは所望ならば、下流箇所31において物品がコンベ
ア26から方向変換されないように、この下流箇所31
にゲートを備える事ができよう。
【0027】進入物品搬送ユニット21および進出物品
搬送ユニット24のそれぞれ受理端部および排出端部は
エンドレスベルトコンベアとする事ができ(この場合、
ベルトコンベアが望ましい)、各コンベアの上側面が物
品を図1と図2に図示の矢印方向に搬送し、あるいはエ
アコンベア、物品を搬送するデッドプレートなどのプレ
ート、または公知コンベアの組合せとする事ができる。
【0028】システム7の種々の部品を支持するために
支持構造49が使用され、搬送区域および物品積み卸し
区域は、パレット11を貯蔵ユニット9にもたらしまた
この貯蔵ユニットから取り出すのに十分な高さに配置さ
れる事が好ましい(図1)。
【0029】貯蔵ユニット9において、パレット11は
積み付け操作に際して物品積み卸し区域13で物品を受
けるように配置され、通常構造のように第1グループの
物品が各パレット上に第1層として配置され、次にこの
パレットが下方に割出されて、このパレットが充填れる
まで順次に物品グループが上下の層を成して配置される
ように各パレットがエレベータ51上に配置される。取
り卸し操作に際しては、通常のように取り卸されるパレ
ットの最上層が取り卸され、次にこのパレットが上方に
割出され、パレットが空になるまで各層が取り卸される
ように各パレットがエレベータ上に配置される。
【0030】転送アーム55とシート係合手段(原則と
して真空カップ)57とを有するシート転送ユニット5
3が物品積み卸し区域13の上方に隣接して配置され、
積み付け操作に際してはシート供給源からシート59を
一枚づづパレット上に載置し、取り卸し操作に際して
は、各層の物品が取り出されるに従ってシート59を除
去する。
【0031】コンベア26から方向変換され物品積み卸
し区域13に向かって進入物品搬送ユニット21によっ
て搬送される物品は、この搬送ユニット21の排出端部
37においてストッパユニット61によってグループ別
に分割される。ストッパユニット61は伸縮自在フィン
ガーなどのストッパ機構を備え、これらのフィンガーは
排出端部37の物品走路の中に出入する事ができ、スト
ッパユニットが物品走路から出るたびに1つの物品グル
ープを通過させ、次に物品走路の中に戻って上流の物品
の走行を閉塞するようにして物品の流れを制御する。
【0032】ストッパユニット61を通過した各物品グ
ループは物品積み卸し区域13に向かって搬送され、積
み付けられる先頭(下流)グループの物品が掃引ユニッ
ト64の先頭掃引アーム63と接触し、この掃引アーム
が物品を物品積み卸し区域13に案内する。物品積み卸
し区域13は側壁65を有し、また積み付け操作に際し
てパレット11上に物品を案内し保持するため、(物品
積み卸し区域13の側面23に)可動端壁またはリテー
ナ壁体またはリテーナアーム66を有する(取り卸し操
作に際して、可動端壁66はパレット11から取り出さ
れる物品の通路から引き上げられる)。掃引ユニット6
4は好ましくは3本の掃引アーム63、67および68
を含む(これらの掃引アームは、下記の詳細に説明する
ように、各掃引サイクルに際して物品をパレット上に案
内し押出すために使用される)。
【0033】掃引アーム63、67、68はエンドレス
チェーン69上に離間配置され、これらの掃引アームが
エンドレスループ回りに駆動され、また各掃引アームが
チェーン69の1回転ごとに排出端部37の一部の上方
通路を通してまた物品積み卸し区域13を通して駆動さ
れるように成されている。チェーン69は、モータなど
のアクチュエータによって駆動されるスプロケットホイ
ール70に掛け回されている。
【0034】パレット11上に物品の第1グループを配
置する際に、掃引アーム63がリーダまたはスタビライ
ザーとして作用して、ホーム位置から移動して第1グル
ープの物品をパレット上に案内し、この間に(最初は物
品上方を上流に移動していた)掃引アーム67がこの第
1グループの背後まで下方に回転し、(最初はパレット
11の下流にあった)掃引アーム68が上方に回転させ
られて物品通路の上方を上流に移動する。
【0035】次に掃引アーム67が残余の物品をパレッ
ト上に押出して、その間に掃引アーム68が物品上方を
上流に移動しつづけ、また掃引アーム63が物品通路の
外に回転する。第1グループの物品全部がパレット上に
載置された後に、これらの掃引アームは方向変換して掃
引アーム67はそのホーム位置まで移動される(すなわ
ち、この掃引アーム67は図3に図示の掃引アーム63
の位置をとる)。
【0036】同様に第2グループの物品をパレット11
上に積み付ける際に、掃引アーム67がホーム位置から
移動されて物品をパレット上に案内し、また掃引アーム
68が下方に回転されて物品をパレット上に押出す。第
2グループの物品全部がパレット上に積み付けられた後
に、掃引アームの運動方向が逆転され、掃引アーム68
がホーム位置に移動されて第3グループの物品をパレッ
ト11上に案内する事ができる。掃引アーム68が第3
グループの物品をパレット11上に押出した後に、掃引
アーム63が使用されて第3グループの物品をパレット
上に押出し、その後、これらの掃引アームの運動方向が
再び逆転されて掃引アーム63がホーム位置まで移動さ
れ、次のグループの物品をパレット上に積み付けるため
の案内アームとして待機する。
【0037】このようにして、積み付け操作に際して物
品がグループごとに移動されるたびに、3掃引アームの
1つが物品を案内し、次にもう1つのアームが物品を押
出し、従って各3サイクルセットの1サイクル中に1つ
のアームが遊転する。
【0038】貯蔵ユニット9に貯蔵された物品が後で必
要となった時、物品は貯蔵ユニットのパレットから層ご
とに除去される。そのため、物品積み卸しユニット17
を使用してパレットから物品をグループごとに進出搬送
ユニット24の受理端部45に押出す。付図に図示の物
品積み卸し組立体は各積み付け操作と各取り卸し操作に
使用されるが、単独の操作、例えば取り卸し操作にのみ
使用する事もできる。
【0039】掃引ユニット64を取り卸し操作に使用す
る場合、掃引アーム63、67、68が(積み付け操作
の場合と)同一方向に移動し、物品を物品積み卸し区域
13から押出す。これらのアームは取り卸し操作に際し
てパレットから移動される物品の尾部または上流部に順
次に係合して、物品の各グループの先頭部または下流部
がパレットから搬送ユニット24の受理端部41の方に
押出される方向にこれらの物品グループを押出す。
【0040】掃引アーム63、67、68は閉鎖ループ
エンドレス通路にそって走行するようにエンドレスチェ
ーン69上に取り付けられ、また取り卸操作に際して取
り出される順次の物品グル−プの尾部と順次に係合する
ようにこれらのアームは離間されている。
【0041】取り卸し操作に際してチェーン69が閉鎖
ループ通路の距離の1/3回転した時にそれぞれの掃引
アームがホーム位置に順次にもたらされるように、チェ
ーン69はこれらのアームがチェーンにそって離間され
るだけの長さを有する事が好ましい。
【0042】パレットから進出物品搬送ユニット24の
受理端部41に移動される各物品グル−プを案内するた
め、保持組立体または保持ユニット71が使用される。
図2に最もよく示されるように、保持ユニット71はパ
レットから取り卸される物品の走行路の上方を前後に往
復移動するキャリジユニット73を含む。この往復運動
は、パレットから取り卸されている各物品グル−プの主
方向に対して平行である。
【0043】キャリジ駆動組立体75がキャリジユニッ
ト73の往復運動を生じる。キャリジ駆動組立体75は
スプロケットホイール78上に取り付けられたチェーン
77を含み、このチェーンは閉鎖ループエンドレス通路
に従う。コネクタアーム79を使用してキャリジユニッ
ト73をチェーン77に連結し、チェーンがスプロケッ
トホイール回りに駆動される際にキャリジユニット73
に対して運動を伝達し、これらのスプロケットホイール
78はチェーン駆動/クラッチ構造を介して駆動される
ので、チェーン69と70が共通に駆動されて掃引ユニ
ットと保持ユニットとの間に正確な調時を生じる(これ
らのユニットは、進入および進出搬送ユニット21、2
4を成すコンベアより高速で駆動される)。
【0044】保持ユニット71は、取り卸し操作に際し
て各操作サイクルの間、ホーム位置にある。このホーム
位置において、チェーン77がホーム位置から移動され
る時、チェーン77はまず貯蔵ユニット9の方に移動さ
れ、このチェーンは、次にスプロケット回りに運動し続
けてキャリジユニット73を逆方向に移動させるのに十
分な距離移動される。
【0045】チェーン69が取り卸し操作に際してその
閉鎖ループにそって1回転するたびに、チェーン77は
その閉鎖ループにそって3回転させられる。これはチェ
ーン77がチェーン69の長さの1/3であって、また
これらのチェーンをそれぞれのスプロケット回りに同一
速度で駆動する事によって達成される。
【0046】リテーナアームまたは案内アーム81がキ
ャリジユニット73の運動と共に直線路にそって往復運
動するように、リテーナ支持アームによってキャリジユ
ニット73上に取り付けられている。このリテーナアー
ム81は積み付け操作中には前記の可動端壁66とする
事が好ましく、次に取り卸し操作に際してはリテーナア
ーム81がパレットから取り出される物品グル−プの先
頭部分から一定間隔をもって隣接する(リテーナアーム
81と次にパレットから取り出される製品グル−プの先
頭部分との間隔は、前記の掃引アーム63と次にパレッ
トから取り出される物品グル−プの尾部との当初間隔に
等しい間隔とする事が好ましい)。
【0047】このようにして、保持ユニット71が取り
卸し操作に際してそのホーム位置から移動される時、リ
テーナアーム81の最初の運動は、物品をパレットから
移動させる方向と逆方向である。これにより、リテーナ
アーム81は、次にパレットから除去される物品グル−
プの先頭部分と係合させられ、同時に掃引アームがこの
物品グル−プの尾部と係合させられ、その後この掃引ア
ームとリテーナアームが一斉に移動されるので、掃引ア
ームがこの係合された物品グル−プをパレットから押出
すと同時に、リテーナアームがパレットからこの物品グ
ル−プを案内する。
【0048】リテーナアーム81は好ましくはカム82
とカムホロア83とを介してキャリジ上に枢着されて枢
転させられ、コネクタアーム79を下方に枢転させるの
で、リテーナアーム81が次にパレットから取り出され
る物品グル−プの先頭部と係合可能となり、またリテー
ナアーム81は取り卸し操作に際して上方に枢転させら
れて、パレットから押出される物品グル−プの走路外の
非係合位置に入る。
【0049】操作に際して、操作モード(すなわち積み
付け操作または取り卸し操作)を制御するためにコンピ
ュータを含む制御ユニット84を使用し、また所要の調
時および順序付けなど所望の目的を達成するために対応
のユニットを制御する事ができる。
【0050】システムが積み付けモードにある時(すな
わち積み付け操作中)の操作をまとめて言えば、上流箇
所29においてコンベア26から方向変換された物品は
進入物品搬送ユニット21にそって貯蔵ユニット9の側
面19まで移動させられ、この貯蔵ユニットにおいて物
品積み卸しユニット27を使用してパレットの上にグル
−プごとに押出され、各物品グル−プがそのパレットが
一杯になるまで順次の層を成す(必要ならばすべての方
向変換物品を操作するために追加パレットを使用する事
ができる)。
【0051】取り卸しモードに際して(すなわち取り卸
し操作中に)、物品は物品積み卸しユニット17によっ
てパレットから除去され、このユニットによって各物品
グル−プが進出物品搬送ユニット24の上に押出され、
このユニット24が物品をコンベア26上に下流箇所3
1において載置する。
【0052】
【発明の効果】積み付け操作および取り卸し操作のため
に本発明のシステムを使用すれば、操作速度を増大する
事ができ(少なくとも一部の公知物品積み卸しユニット
を使用する場合の毎分4層に対して例えば毎分6層)、
同時に物品破損を最小限に成し(同一通路において物品
が対向方向運動に露出されない)、また操作モード変換
のために必要とされる最小限時間を短縮する事ができる
(モード変換に際して物品をシステムの一方の側面から
他の側面に移動させる必要がない)。
【0053】前記の説明から明らかなように、本発明は
改良された物品積み卸し装置を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は物品コンベアと共に図示された本発明の
物品方向変換/貯蔵システムの斜視図。
【図2】図1のシステムの部分斜視図であるが図1とは
反対側からとられた図。
【図3】図1と図2に示すシステムの特に掃引ユニット
と保持ユニットの構造を示す概略側面図。
【符号の説明】
7 物品積み卸しシステム 9 貯蔵ユニット 11 パレット 15 物品(缶) 13 物品積み卸し区域 17 物品積み卸し手段(ユニット) 21 第1転送手段(進入物品コンベア) 24 第2転送手段(排出物品コンベア) 26 物品コンベア 29 上流箇所 31 下流箇所 33 第1転送手段の受理端部 37 第1転送手段の排出端部 41 第2搬送手段の受理端部 45 第2搬送手段の排出端部 53 シート転送手段 64 掃引手段(ユニット) 63、67、68 物品押出手段(掃引アーム) 69 掃引ユニット用チェーン(駆動手段、閉鎖ループ
通路) 71 保持手段(保持ユニット) 73 キャリジ手段(ユニット) 75 キャリジ駆動組立体 77 保持ユニット用チェーン(駆動手段、閉鎖ループ
通路) 79 コネクタアーム 81 リテーナアーム

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】積み付け操作中に物品をグル−プを成して
    パレット上に移動させまた取り卸し操作に際してパレッ
    トから移動させる物品積み卸し装置において、前記各物
    品グル−プは先頭部と尾部とを有し、前記装置は、 前記パレットに対して移動される各物品グル−プの尾部
    と係合可能の可動物品押圧手段を有する掃引手段と、 前記パレットに対して移動される前記の各物品グル−プ
    の先頭部と係合可能の可動物品保持手段を有するリテー
    ナ手段と、 前記物品押圧手段の運動を生じてこれを前記の各物品グ
    ル−プの前記尾部と係合させ、次に前記積み付け操作に
    際してはこの物品グル−プを前記パレットの上に押し込
    みまた前記取り卸し操作に際しては前記パレットから前
    記物品グル−プを押出し、また前記物品保持手段の運動
    を生じて、前記積み付け操作に際しては前記パレット上
    の前記物品グル−プの先頭部と係合させてこのパレット
    からの前記物品グル−プの運動を防止しまた前記取り卸
    し操作に際しては前記物品グル−プが前記物品押圧手段
    によって前記パレットから押出される際に前記の各物品
    グル−プを前記パレットから案内するように、前記掃引
    手段および前記リテーナ手段に連結されたアクチュエー
    タ手段とを含む物品積み卸し装置。
  2. 【請求項2】前記物品押圧手段は掃引アームを含み、こ
    の掃引アームは前記の各物品グループの前記尾部と係合
    する前にそのホーム位置にある時、前記物品グループの
    尾部に隣接して配置され、前記掃引アームは前記ホーム
    位置から前記物品グループの前記尾部と係合するように
    移動されて、その後、前記積み付け操作に際しては前記
    の係合された物品グループを前記パレットの中に押し込
    み、前記取り卸し操作に際しては前記パレットから押出
    すように成されたことを特徴とする請求項1に記載の装
    置。
  3. 【請求項3】前記掃引手段は少なくとも1つの第2掃引
    アームと前記各掃引アームに連結された駆動手段とを含
    み、前記各掃引アームは閉鎖ループ通路にそって駆動さ
    れまた前記ループ通路にそって相互に離間されて、これ
    らの掃引アームは交互にそれぞれのホーム位置にもたら
    され、次に前記パレット掃引区域に順次に配置される前
    記の各物品グループの尾部に係合するように移動される
    ことを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】前記掃引手段は第1、第2および第3掃引
    アームを含むことを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記物品保持手段はリテーナアームを含
    み、このリテーナアームは積み付け操作に際しては前記
    パレットからの物品運動を防止するように前記パレット
    上に配置され、また前記リテーナアームは取り卸し操作
    に際してはそのホーム位置において前記パレットの前記
    先頭部に隣接配置され、次に前記リテーナアームは前記
    ホーム位置から第1方向に移動されて前記物品グループ
    の前記先頭部と係合させられ、次に前記物品グループが
    前記物品押圧手段によって前記パレットから押出される
    際に、前記第1方向と逆方向の第2方向に移動されて前
    記の係合された物品グループを前記パレットから案内す
    ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の
    装置。
  6. 【請求項6】前記リテーナ手段は可動キャリジ手段を含
    み、このキャリジ手段は、前記取り卸し操作中に前記物
    品押圧手段によって前記パレットから押出される前記物
    品グループの運動方向に実質的に平行に前記リテーナア
    ームが往復運動するように前記リテーナアームを取付け
    られていることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記リテーナ手段は駆動手段を含み、前記
    駆動手段はその上にコネクタ手段を取付けられ、前記コ
    ネクタ手段は前記取り卸し操作に際して閉鎖ループ通路
    にそって単一方向に駆動され、また前記リテーナ手段
    は、前記コネクタ手段と前記キャリジ手段との間に延在
    する連結手段を含み、このようにして前記コネクタ手段
    が前記閉鎖ループ通路にそって駆動される際に前記キャ
    リジ手段が前記駆動手段によって往復駆動されることを
    特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記掃引手段と前記リテーナ手段はそれぞ
    れ閉鎖ループ通路にそって運動するための駆動手段を含
    み、前記掃引手段の前記閉鎖ループ通路は、前記リテー
    ナ手段の前記閉鎖ループ通路の走行距離に前記掃引手段
    の掃引アームの数を乗じた走行距離を有することを特徴
    とする請求項1乃至7のいずれかに記載の装置。
  9. 【請求項9】前記装置は、積み付け操作中に前記パレッ
    ト上に押出された各物品グループの上にシートを配置し
    また取り卸し操作中に前記パレットから先行の物品グル
    ープを除去した後に各シートを除去するためのシート転
    送手段を含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれ
    かに記載の装置。
  10. 【請求項10】前記装置は、主搬送ラインから方向変換
    された物品を受けてこれらの物品を前記パレットに搬送
    する第1搬送手段と、前記パレットから物品を受けてこ
    れらの物品を前記パレットから前記主搬送ラインまで搬
    送する第2搬送手段とを含むことを特徴とする請求項1
    乃至9のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】物品が特定通路にそって移動させられ、
    前記通路は第1箇所とこの第1箇所から前記特定通路に
    そって離間された第2箇所とを有するように成された物
    品コンベアと共に使用される物品の方向変換/貯蔵シス
    テムにおいて、前記システムは、 前記物品コンベアから前記第1箇所において方向変換さ
    れた物品を受ける第1搬送手段と、 パレットを受けて前記パレット上に物品を貯蔵する事の
    できる物品貯蔵手段と、 積み付け操作に際して前記物品貯蔵手段において物品を
    前記第1搬送手段からパレット上に押し込みまた取り卸
    し操作に際して前記物品貯蔵手段において前記パレット
    から物品を押出ための物品積み卸し手段と、 取り卸し操作に際して前記物品積み卸し手段によって前
    記物品貯蔵手段の前記パレットから押出された物品を受
    けて、これらの物品を前記物品コンベアの前記第2箇所
    に供給する第2搬送手段とを含む事を特徴とする物品方
    向変換/貯蔵システム。
  12. 【請求項12】前記第1搬送手段は前記物品コンベアの
    前記第1箇所に開いた受理端部と、前記物品貯蔵手段に
    開いた排出端部とを含み、また前記第2搬送手段は、前
    記第1搬送手段の前記排出端部から離間された箇所にお
    いて前記物品貯蔵手段に開く受理端部と、前記物品コン
    ベアの前記第2箇所に開く排出端部とを有することを特
    徴とする請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】前記物品貯蔵手段は第1および第2側面
    を有し、前記第1搬送手段の前記排出端部が前記物品貯
    蔵手段の前記第1側面に開き、また前記第2搬送手段の
    前記受理端部が前記物品貯蔵手段の前記第2側面に開く
    ことを特徴とする請求項12に記載のシステム。
  14. 【請求項14】前記物品貯蔵手段の前記第1側面と前記
    第2側面はこの物品貯蔵手段の対向側面にあり、前記第
    1搬送手段から前記物品貯蔵手段に押し込まれる前記物
    品は、前記物品貯蔵手段から前記第2搬送手段に押出さ
    れる物品と実質的に同一方向の通路に従い、このように
    してフロースルーシステムを成すことを特徴とする請求
    項13に記載のシステム。
  15. 【請求項15】前記物品積み卸し手段は物品をグループ
    ごとに通過させるゲート手段と、積み付け操作に際して
    物品をグループごとに前記第1搬送手段から前記物品貯
    蔵手段のパレット上に押し込み案内する掃引手段とを含
    み、また前記物品積み卸し手段は保持手段を含み、取り
    卸し操作に際して前記掃引手段が物品をパレットからグ
    ループごとに前記第2搬送手段の上に押出しまた前記保
    持手段がこれらの物品を案内することを特徴とする請求
    項11乃至14のいずれかに記載のシステム。
  16. 【請求項16】それぞれ先頭部と尾部とを有する物品グ
    ループをパレットから移動させる取り卸し装置におい
    て、前記装置は、 パレット掃引区域において物品グループの尾部に係合す
    る可動物品押圧手段と、第1閉鎖ループ通路を成し前記
    物品を前記第1閉鎖通路にそって単一方向に移動させる
    第1駆動手段とを有する掃引手段であって、前記物品押
    圧手段は、前記物品グループの尾部と係合する前に、前
    記パレット掃引区域にある前記物品グループの尾部に隣
    接するが離間されたホーム位置にあるように成された掃
    引手段と、 可動キャリジと、前記キャリジ上に取付けられ前記パレ
    ット掃引区域にある前記物品グループの先頭部と係合す
    る物品リテーナ手段と、第2閉鎖ループ通路を成す第2
    駆動手段と、前記第2駆動手段を前記キャリジと連結す
    るためのコネクタであって、前記コネクタは前記第2駆
    動手段によって前記第2閉鎖ループ通路にそって単一方
    向に移動されるコネクタとを含む保持手段と、 前記第1および第2駆動手段と連結されたアクチュエー
    タ手段であって、このアクチュエータ手段は、前記物品
    押圧手段をホーム位置から移動させた後に前記物品グル
    ープの前記尾部に係合させて前記物品グループを前記パ
    レットから所定方向に押出し、また前記アクチュエータ
    手段は、前記物品保持手段の運動を生じて前記物品グル
    ープの前記先頭部に係合させ、その後、前記物品グルー
    プが前記パレットから前記物品押圧手段によって前記所
    定方向に移動される際に、前記パレットから前記物品グ
    ループを案内させるように成されたアクチュエータ手段
    とを含むことを特徴とする請求項積み付け装置。
  17. 【請求項17】前記物品押圧手段は複数の掃引アームを
    含み、これらの掃引アームは前記第1閉鎖ループ通路に
    そって移動させられ、前記ホーム位置において順次に前
    記の各物品グループの尾部に隣接配置され、また前記第
    1閉鎖ループ通路の走行距離は前記第2閉鎖ループ通路
    の走行距離に前記物品押圧手段の前記掃引アームの数を
    乗じた距離に等しいことを特徴とする請求項16に記載
    の装置。
  18. 【請求項18】前記物品押圧手段によって前記パレット
    から押出される際の前記物品グループの所定の運動方向
    に対して実質的に平行方向に、前記駆動手段が前記キャ
    リジを往復運動させることを特徴とする請求項16また
    は17のいずれかに記載の装置。
JP1641694A 1993-02-12 1994-02-10 物品積み卸し装置 Pending JPH0741176A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/016,969 US5310307A (en) 1993-02-12 1993-02-12 Depalletizing device and method
US16969 1993-02-12
US08/029,554 US5437533A (en) 1993-03-11 1993-03-11 Thru-flow palletizer/depalletizer
US29554 1993-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0741176A true JPH0741176A (ja) 1995-02-10

Family

ID=26689287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1641694A Pending JPH0741176A (ja) 1993-02-12 1994-02-10 物品積み卸し装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0610780B1 (ja)
JP (1) JPH0741176A (ja)
AU (1) AU673706B2 (ja)
CA (1) CA2114698A1 (ja)
DE (1) DE69413573T2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731215B1 (fr) * 1995-03-02 1997-07-04 Togum Procede et installation d'amenee et de retour de plateaux porteurs d'une charge dans le circuit d'une unite de production agro-alimentaire
CN1222458C (zh) 2000-10-19 2005-10-12 三得利株式会社 容器组交接机构、容器输送设备及方法
AT506539B1 (de) 2008-02-20 2010-05-15 Tgw Mechanics Gmbh Fördervorrichtung mit einem aufnahmemittel für eine trennlage
DE102008025227A1 (de) * 2008-05-27 2009-12-17 Knapp Logistik Automation Gmbh Verfahren und Lagersystem zum Zuführen von Beschickungsgut zu einem Zielortspeicher, vorzugsweise Hochregallager in einer Kommissionieranlage
DE202010007932U1 (de) 2010-06-29 2010-10-07 Tgw Mechanics Gmbh Fördervorrichtung mit einem Aufnahmemittel für eine Trennlage
CN102180359B (zh) * 2011-05-03 2013-01-02 中国人民解放军总后勤部建筑工程研究所 一种上下跺输送机
DE102013216823A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Siemens Aktiengesellschaft Speichervorrichtung für stapelbare Behälter
DE102016107384B4 (de) 2016-04-21 2019-11-21 Martinmechanic Friedrich Martin Gmbh & Co. Kg Entstapeleinrichtung zum lageweisen Entstapeln von Transportpaletten mit durch oder ohne durch Zwischenlagen getrennten Stapellagen
CN107381079B (zh) * 2017-09-08 2023-08-25 杭州中水机器人制造有限公司 码垛机器人
CN113525825B (zh) * 2021-09-13 2021-11-19 山东金宜善新材料有限公司 四溴双酚a车间装载运输设备
CN113879793A (zh) * 2021-10-29 2022-01-04 中天建扬物流技术成都有限公司 一种自动补货***
CN114104448A (zh) * 2021-12-15 2022-03-01 东莞懿东自动化设备有限公司 一种用于布匹的贴标包装一体生产线
DE102021133524A1 (de) 2021-12-16 2023-06-22 Khs Gmbh Verfahren zum Schieben eines Transportguts, Schiebevorrichtung und Palettiermaschine
CN116692498B (zh) * 2023-05-17 2024-01-02 广州艾泽尔机械设备有限公司 一种全自动低位卸瓶方法及卸瓶***
CN116692492B (zh) * 2023-07-20 2023-11-03 河北传树建材科技有限公司 具***垛功能的输送机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3389810A (en) * 1964-10-23 1968-06-25 Hunt Foods And Ind Inc Palletizing and depalletizing equipment
US3543949A (en) * 1968-02-11 1970-12-01 Wyard Ind Inc Container depalletizing apparatus
US3934713A (en) * 1971-08-02 1976-01-27 Ball Corporation Method and apparatus for palletizing articles
US3788497A (en) * 1972-09-27 1974-01-29 K Carlson Flow-thru palletizer and depalletizer
US3937336A (en) * 1974-10-23 1976-02-10 Carlson Kenneth G Palletizing and depalletizing apparatus for supplemental feed
US4570783A (en) * 1983-08-17 1986-02-18 Newcom William F Method for automatic operation of an accumulator

Also Published As

Publication number Publication date
EP0610780A1 (en) 1994-08-17
DE69413573T2 (de) 1999-05-06
AU5485094A (en) 1994-08-18
AU673706B2 (en) 1996-11-21
CA2114698A1 (en) 1994-08-13
DE69413573D1 (de) 1998-11-05
EP0610780B1 (en) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5716189A (en) Palletizer and palletizing methods
JPH0741176A (ja) 物品積み卸し装置
US4513858A (en) Horizontal accumulator
US4413724A (en) Horizontal accumulator
US6688839B1 (en) Device for processing bottles
US6152291A (en) Apparatus for controlling the flow of articles
US6843632B1 (en) Out-processing facility for individual goods
US5437533A (en) Thru-flow palletizer/depalletizer
US8302763B2 (en) Apparatus and method for buffering products
US6158566A (en) Transfer system for a conveyor
JPH03115005A (ja) 異種類の物品の再配列方法及びその装置
US20030000805A1 (en) Transfer apparatus and method for film bags
JP2013544733A (ja) 運搬されている物品の流れを制御するためのコンベアアキュムレータ
US5269646A (en) Process and installation for the rearrangement of articles palletised according to sorts to form groups of specific sort composition
JP2020512965A (ja) 製品のマルチライントランスファー
US6695569B2 (en) Device for collecting and palletizing bottles
JP3585945B2 (ja) 自動集積供給装置
JPH01162632A (ja) 物品の積み重ね装置及び方法
JP3566085B2 (ja) インフィード装置
US4036350A (en) Method and apparatus for handling brick for inspection and feeding
JPH08175662A (ja) 搬送−仕分け−および貯蔵装置
JPH11322059A (ja) 物品の方向転換装置及びパレタイザ
US6928789B2 (en) Assembly for collecting together different goods
US4671401A (en) Method of and apparatus for conveying articles
JP2003002432A (ja) 物品の整列搬送装置