JPH0737950A - 回路検査用パッドを有する半導体装置 - Google Patents

回路検査用パッドを有する半導体装置

Info

Publication number
JPH0737950A
JPH0737950A JP5179007A JP17900793A JPH0737950A JP H0737950 A JPH0737950 A JP H0737950A JP 5179007 A JP5179007 A JP 5179007A JP 17900793 A JP17900793 A JP 17900793A JP H0737950 A JPH0737950 A JP H0737950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
inspection pad
inspection
semiconductor device
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5179007A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Morimoto
森本  滋
Hiroyuki Sakai
啓之 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5179007A priority Critical patent/JPH0737950A/ja
Publication of JPH0737950A publication Critical patent/JPH0737950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ICチップ上で面積を占有せず、高周波IC
に用いた場合には寄生成分が消滅される検査用パッドを
提供する。 【構成】 検査用パッド181をスクライブライン19
1上に作製する。スクライブライン191上の検査用パ
ッド181の形状はひし形である。 【効果】 スクライブライン191に作製された検査用
パッド181はICがスクライブされた時に消滅するた
めに、この技術を高周波ICに使用した場合、検査用パ
ッドによる寄生成分を低減できる。また、検査用パッド
181をIC上に作製しないために、さらに集積化が可
能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回路検査用パッドを有す
る半導体装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】高周波半導体装置やデジタル信号用半導
体装置の小型化および集積化は年々進んでおり、その検
査技術のさらなる発達が要求されている。以下、図面を
参照しながら従来の半導体装置の一例について述べる。
【0003】図2は高周波回路の一例を示すものであ
る。電源端子251および252には電源電圧が与えら
れ、インダクタ231および232を介してFET20
1および202に電流を供給している。RF入力信号は
RF入力端子(以後入力端子とする)から入力され、F
ET201および202により増幅され、RF出力信号
はRF出力端子(以後出力端子とする)からキャパシタ
222を介して取り出される。ゲートは抵抗器211お
よび212によって接地されているためゲートソース間
電圧は0Vに設定されており、FET201と202は
キャパシタによってDC的に分離されている。
【0004】図3に、図2の回路を半導体基板上に形成
した例を示す。図3において、301は図2のFET2
01に、302はFET202に、311は抵抗器21
1に、312は抵抗器212、321はキャパシタ22
1に、322はキャパシタ222に、331はインダク
タ231に、332はインダクタ232に、それぞれ対
応する。341は入力端子241に対応する入力パッ
ド、342は出力端子242に対応する出力パッド、3
52は電源端子252に対応する電源パッド、361は
接地261に対応する接地パッドである。
【0005】FET301の検査例としては、電源パッ
ド351に電源電圧を与え、入力パッド341にDCゲ
ート電圧を与え、ドレインおよびゲートの伝導電流をモ
ニタすることにより直流特性検査を行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来例で説明したよう
に、FET301の直流特性検査および回路全体の特性
の検査は行うことはできる。しかし、FET301とF
ET302の間に信号入出力口がないためにFET30
1の高周波特性検査、およびFET302の高周波特性
検査および直流特性検査はできない。そこで、図3のA
点から検査用パッドを引き出し、検査を行う方法が考え
られるが、その位置にパッドを接続することはパッド自
体が持つ寄生の容量成分およびインダクタ成分が回路全
体の特性に悪影響を及ぼす。さらに、A点から検査用パ
ッドを引き出し、半導体IC内に内蔵することはチップ
面積が増大するという問題点を有している。
【0007】本発明はチップ面積の増大がなく、高周波
特性への悪影響が少ない検査用パッドを有する半導体装
置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決する為
の本発明は以下の構成を有している。
【0009】(1)半導体基板上に存在するスクライブ
ラインに検査用パッドを作成する。 (2)パッドの形状をひし形とする。
【0010】
【作用】本発明は上記した構成によって、以下の作用を
示す。
【0011】(1)検査用パッドがスクライブされるこ
とによりほぼ消滅し、寄生の容量成分およびインダクタ
成分がほぼ消滅する。
【0012】(2)スクライブライン上の検査用パッド
の形状が、スクライブラインの中心線を対角線の一辺と
するひし形であるために、スクライブされたときに残留
する検査用パッドが減少し、さらに寄生成分が低減す
る。
【0013】(3)検査用パッドを半導体IC内に作成
しないことにより面積が節約できる。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例の回路検査用パッドを有
する半導体装置について、図面を参照しながら説明す
る。
【0015】図1はスクライブラインに本発明の請求項
1、2に対応する検査用パッドが作成されたウエハの一
部を示す図である。171、172、173、174は
各々隣接する半導体ICである。各々のICは従来例に
おいて説明した回路形式を有している。各々のICは最
終的には分離して使用するため、各々のIC間にはスク
ライブライン191が形成されている。スクライブライ
ン191には図3のA点に対応するB点から引き出され
た検査用パッド181が設けてある。
【0016】検査用パッド181を設置することによ
り、入力端子141から入力されFET301により増
幅された高周波信号を検査用パッド181から観察する
ことができるようになり、FET101単体の高周波検
査を行うことができるようになるが、検査用パッド18
1がIC内ではなく最終的にほぼ消滅するスクライブラ
インに作成されているためにICの面積を増大させるこ
はない。検査用パッド181は形状がスクライブライン
の中心線を対角線の一辺とするひし形である。
【0017】図4は半導体ウエハがスクライブされた様
子である。検査用パッド181の形状がひし形であるた
めにスクライブされたときに残留検査用パッド面積は、
スクライブラインの中心線に対して2辺が平行である長
方形の検査用パッドのものより小さい。
【0018】このように本実施例によれば、実使用時に
必要としない回路検査用パッドをスクライブラインに配
置することにより、実使用時にICの特性を悪化させこ
となく、しかもICの面積を増大させることなく、個々
のICの検査を行えるようになる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明は、上記した構成に
より以下の効果を有している。
【0020】(1)検査用パッドがスクライブされるこ
とにより消滅し、検査用パッドによる寄生成分が消滅ま
たは低減する。
【0021】(2)スクライブライン上の検査用パッド
の形状がスクライブラインの中心線を対角線の一部とす
るひし形であるために、スクライブされたときに残留す
る検査用パッド面積が減少し寄生成分がさらに低減す
る。
【0022】(3)検査用パッドを半導体ICに内蔵し
ないことにより面積が節約できるため、さらなる集積
化、またチップ面積低減によるコストの低減が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査用パッドを搭載した半導体装置の
上面図
【図2】従来の半導体装置の回路図
【図3】従来の半導体装置の上面図
【図4】本発明の検査用パッドを有する半導体装置のス
クライブ後の上面図
【符号の説明】
101 FET 102 FET 141 RF信号入力端子 171 半導体IC 172 半導体IC 173 半導体IC 174 半導体IC 181 検査用パッド 191 スクライブライン 201 FET 202 FET 211 抵抗器 212 抵抗器 221 キャパシタ 222 キャパシタ 231 インダクタ 232 インダクタ 241 RF信号入力端子 242 RF信号出力端子 252 電源端子 301 FET 302 FET 311 抵抗器 312 抵抗器 321 キャパシタ 322 キャパシタ 331 インダクタ 332 インダクタ 341 RF信号入力端子 342 RF信号出力端子 352 電源パッド 471 半導体IC 472 半導体IC 473 半導体IC 474 半導体IC 481 スクライブ後に消滅する検査用パッド 491 スクライブライン 492 スクライブ後に消滅するスクライブライン部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路検査用パッドが半導体基板上に存在
    するスクライブラインに形成されたことを特徴とする回
    路検査用パッドを有する半導体装置。
  2. 【請求項2】 パッドの形状がスクライブラインの中心
    線を対角線の一辺とするひし形であることを特徴とする
    請求項1に記載の回路検査用パッドを有する半導体装
    置。
JP5179007A 1993-07-20 1993-07-20 回路検査用パッドを有する半導体装置 Pending JPH0737950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5179007A JPH0737950A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 回路検査用パッドを有する半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5179007A JPH0737950A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 回路検査用パッドを有する半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0737950A true JPH0737950A (ja) 1995-02-07

Family

ID=16058487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5179007A Pending JPH0737950A (ja) 1993-07-20 1993-07-20 回路検査用パッドを有する半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0737950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079430A3 (en) * 1999-08-26 2002-10-16 Fujitsu Limited A method of manufacturing a semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1079430A3 (en) * 1999-08-26 2002-10-16 Fujitsu Limited A method of manufacturing a semiconductor device
EP1833086A3 (en) * 1999-08-26 2008-08-13 Fujitsu Ltd. A method of manufacturing a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006011292A1 (ja) 半導体装置
KR100394249B1 (ko) 집적 반도체에서의 테스트 구조물
JP2002131333A (ja) プローブカード
JPH0737950A (ja) 回路検査用パッドを有する半導体装置
US20120161851A1 (en) High bandwidth switch design
JPH01318245A (ja) プローブカード検査用治具
JPH0798359A (ja) 半導体装置
JPH06163700A (ja) 集積回路装置
JP2003152084A (ja) 半導体装置
KR20010110157A (ko) 모니터용 저항 소자 및 저항 소자의 상대적 정밀도의 측정방법
JPH04296103A (ja) 高周波半導体混成集積回路装置
JPS61268034A (ja) 半導体装置
JPH0755507Y2 (ja) モニタ回路内蔵集積回路
JPH0677327A (ja) 集積回路
JPH06310578A (ja) 半導体装置
JPH03145141A (ja) 半導体装置
JPS59116063A (ja) 半導体装置の破壊試験方法
JPH11297936A (ja) Fetおよびicおよびそれらを用いた電子装置
JPH0613447A (ja) 半導体集積回路
JPH05121502A (ja) 半導体基板装置および半導体装置の検査方法
JPS6290940A (ja) 半導体装置
JP2002110698A (ja) マイクロ波半導体装置
JPH01165149A (ja) 半導体装置
JP2002261430A (ja) マッチング用配線パターン
JPH04346452A (ja) 半導体集積回路