JPH07315265A - 弾性クローラ - Google Patents

弾性クローラ

Info

Publication number
JPH07315265A
JPH07315265A JP11152494A JP11152494A JPH07315265A JP H07315265 A JPH07315265 A JP H07315265A JP 11152494 A JP11152494 A JP 11152494A JP 11152494 A JP11152494 A JP 11152494A JP H07315265 A JPH07315265 A JP H07315265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engaging
pair
engagement
protrusions
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11152494A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kiriyama
弘之 桐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP11152494A priority Critical patent/JPH07315265A/ja
Publication of JPH07315265A publication Critical patent/JPH07315265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 弾性材料製の無端帯状クローラ本体2内に芯
金3を周方向に間隔をおいて埋設し、この芯金3の幅方
向中途の係合部8間に駆動輪の爪が係合する係合孔5を
形成し、各係合孔5の周方向前後に位置する芯金3の一
方に係合孔5に臨む規制突起部6を幅方向一対設け、他
方に前記一対の規制突起部6間に位置する係合突起部7
を設ける。前記係合突起部7を係合孔5の略中央に配置
すると共にそれを挟むように近接して一対の規制突起部
6を配置し、かつこれらを駆動輪の爪の係合位置より接
地面側に配置する。 【効果】 規制突起部6及び係合突起部7の係合によっ
て芯金3の幅方向相対移動を阻止して、クローラの横す
べり、ねじれ、逆曲げ等を防止するように構成しても、
係合孔5を係合部8と略同幅の小さい形状に形成できか
つ係合突起部7を1つに減少することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運搬車、農業機械、建
築・土木機械、除雪機等の走行装置に使用される弾性ク
ローラに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の弾性クローラとしては、特開平4
−243673号公報等に開示されたものがある。この
弾性クローラは、弾性材料製の無端帯状クローラ本体内
に芯金を周方向等間隔に埋設し、この芯金の幅方向中途
の係合部間に駆動輪の爪が係合する係合孔を形成し、各
係合孔の周方向前後に位置する芯金の一方に係合孔に臨
む規制突起部を幅方向一対設け、他方に前記一対の規制
突起部間に位置する一対の係合突起部を設け、一対の規
制突起部の幅方向外側に周方向抗張体を配置しており、
前記規制突起部及び係合突起部の係合によって芯金の幅
方向相対移動を阻止して、クローラの横すべり、ねじ
れ、逆曲げ等を防止するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術では、規
制突起部及び係合突起部は駆動輪の爪と上下方向でオー
バラップする位置にあるため、係合孔を係合部より幅方
向に広く形成し、かつ一対の係合突起部の間に駆動輪の
爪が入り込むようにしなければならなく、そのためそれ
ぞれは2つづつで形成されており、多くの突起部を必要
とすると共に、係合孔が大きいことにより、クローラ本
体の接地面圧が高くなり、かつ規制突起部の幅方向外側
の周方向抗張体配置可能範囲が狭くなる。
【0004】ところで、前記従来技術には芯金の翼部に
規制突起部及び係合突起部を形成する構成も開示されて
おり、この場合は、係合孔を大きく形成する必要がない
が、芯金は傾動するものであるため、規制突起部及び係
合突起部の先端は大きく揺動し、クローラ本体を破損す
ることがある。本発明の目的は、1つの係合突起部とこ
れを挟む一対の規制突起部とを係合孔の略中央に配置し
かつこれらを駆動輪の爪の係合位置より接地面側に配置
することにより、係合孔を係合部と略同幅にできかつ突
起部数を減少できるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における課題解決
のための第1の具体的手段は、弾性材料製の無端帯状ク
ローラ本体2内に芯金3を周方向に間隔をおいて埋設
し、この芯金3の幅方向中途の係合部8間に駆動輪の爪
4が係合する係合孔5を形成し、各係合孔5の周方向前
後に位置する芯金3の一方に係合孔5に臨む規制突起部
6を幅方向一対設け、他方に前記一対の規制突起部6間
に位置する係合突起部7を設けた弾性クローラにおい
て、前記係合突起部7を係合孔5の略中央に配置すると
共にそれを挟むように近接して一対の規制突起部6を配
置し、かつこれらを駆動輪の爪4の係合位置より接地面
側に配置していることである。
【0006】本発明における課題解決のための第2の具
体的手段は、第1の具体的手段に加えて、一対の規制突
起部6は、芯金3の係合部8から係合孔5側へかつ接地
面側へ傾斜状に突出した突起9の先端を2又状にして形
成していることである。本発明における課題解決のため
の第3の具体的手段は、第1の具体的手段に加えて、一
対の規制突起部6は、係合突起部7の接地面側と当接可
能な制振部11を一体的に有していることである。
【0007】本発明における課題解決のための第4の具
体的手段は、第1の具体的手段に加えて、係合突起部7
は、芯金3の係合部8から係合孔5側へかつ接地面側へ
傾斜状に突出した突起10の先端を幅狭にして形成して
いることである。
【0008】
【作用】弾性クローラ1は、芯金3に係合孔5に臨む規
制突起部6と係合突起部7とを設け、係合突起部7を係
合孔5の略中央に配置すると共にそれを挟むように近接
して一対の規制突起部6を配置していて、規制突起部6
と係合突起部7との当接によって、芯金3相互の幅方向
のずれ動きを制限する。
【0009】規制突起部6と係合突起部7とは、駆動輪
の爪4の係合位置より接地面側に配置されていて、駆動
輪の爪4との干渉が回避され、規制突起部6に一体的に
設けた制振部11は係合突起部7の接地面側と当接し
て、芯金3相互の上下方向のずれ動きを制限する。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1〜3に示す第1実施例において、1はクロー
ラ走行装置の駆動輪、從動輪及び転動輪等の車輪に巻き
掛けられる弾性クローラであり、この弾性クローラ1
は、ゴム、合成樹脂等の弾性材料を素材としてエンドレ
スの帯状にクローラ本体2を形成し、このクローラ本体
2の接地面(外周面)にトラクション発生用のラグ13
を、クローラ本体2の周方向(前後方向)に所定間隔を
おいてかつ幅方向(左右方向)千鳥状に一体突設して形
成されている。
【0011】クローラ本体2の内部には、金属又は強化
合成樹脂等で形成された幅方向補強体として芯金3が周
方向に等間隔又は所要間隔をおいて多数埋設されてお
り、また、この芯金3より外周側に周方向に沿ってスチ
ールコード等の抗張体14が埋設されている。前記芯金
3は、クローラ本体2の幅方向中央部又はその近傍に位
置される係合部8と、この係合部8の両側へ突出形成さ
れた翼部15と、これら係合部8と両翼部15との境界
部でクローラ本体2の内周側へ向けて突設された幅方向
一対の車輪支持部16とを有する。車輪支持部16は、
クローラ本体2の内周側に突出した先端が車輪走行面と
なるか、又は車輪の相対幅方向移動を阻止する脱輪防止
突起として機能する。
【0012】クローラ本体2の幅方向中央又はその近傍
には、各係合部8の周方向配置間に内外(上下)に貫通
する係合孔5が形成されており、この係合孔5は駆動輪
の爪4が挿入可能であり、駆動輪の爪4は係合孔5に入
って係合部8と噛合し、動力を伝達する。前記芯金3に
は周方向前後の一方に、係合部8の略中央から係合孔5
に臨むように突起9が突出され、この突起9は係合部8
の接地面側から係合孔5側へかつ接地面側へ傾斜状に形
成され、他方には同じく係合部8の略中央から係合孔5
に臨むように突起10が突出され、この突起10は係合
部8の接地面側から係合孔5側へかつ接地面側へ傾斜状
に形成されている。
【0013】前記突起9の先端は2又状になっていて、
幅方向一対の規制突起部6が形成され、突起10の先端
は幅狭になっていて、前記突起9の一対の規制突起部6
内に挿入可能な形状に形成されていおり、1つの係合孔
5の周方向前後に位置する一方の芯金3の突起9の規制
突起部6は、他方の芯金3の突起10の係合突起部7と
係合している。
【0014】係合突起部7とこれを挟むように近接した
一対の規制突起部6とは、駆動輪の爪4の係合位置より
接地面側に配置、即ち、係合部8の接地面から下側に突
出しており、駆動輪の爪4が係合部8と噛合してもそれ
らは干渉しないように位置している。前記規制突起部6
は2又形状であるが、その接地面側には制振部11が一
体形成されており、この部分の断面形状は、図3に示す
ようにコ字状になっており、この制振部11は係合突起
部7の接地面側と当接可能であり、当接することによ
り、規制突起部6の上動、係合突起部7の下動を制限
し、1個の芯金3をそれに隣合う2個の芯金3で上下振
動を抑えることができる。
【0015】図4、5に示す第2実施例において、規制
突起部6は芯金3から突出した2枚の板状突起であり、
分離していて制振部11は形成されていなく、係合突起
部7は1枚の板状突起であり、2枚板状規制突起部6内
に挿通されていて、芯金3相互の幅方向移動のみを規制
している。この第2実施例は第1実施例より、規制突起
部6及び係合突起部7の形成が容易になっている。
【0016】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、種々変形することができる。例えば、規制突
起部6と係合突起部7との間に弾性材料を介在させて、
それらが当接しても騒音を発生しないようにした、突起
9と突起10の一方を大きく突出し、他方を小さく突出
したりしても良い。また、1の弾性クローラ1における
多数の芯金3のうち、1個おきの金3の前後に規制突起
部6を形成し、他の1個おきの芯金3の前後に係合突起
部7を形成しても良い。
【0017】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、係合突起
部7を係合孔5の略中央に配置すると共にそれを挟むよ
うに近接して一対の規制突起部6を配置し、かつこれら
を駆動輪の爪4の係合位置より接地面側に配置している
ので、規制突起部6及び係合突起部7の係合によって芯
金3の幅方向相対移動を阻止して、クローラの横すべ
り、ねじれ、逆曲げ等を防止するように構成しても、係
合孔5を係合部8と略同幅の小さい形状に形成できかつ
係合突起部7を1つに減少することができる。
【0018】前記一対の規制突起部6は、芯金3の係合
部8から係合孔5側へかつ接地面側へ傾斜状に突出した
突起9の先端を2又状にして形成しているので、規制突
起部6の強度を高くすることができる。前記一対の規制
突起部6は、係合突起部7の接地面側と当接可能な制振
部11を一体的に有しているので、芯金3相互の上下相
対移動を制限して、弾性クローラ1の上下振動を抑える
ことができる。
【0019】前記係合突起部7は、芯金3の係合部8か
ら係合孔5側へかつ接地面側へ傾斜状に突出した突起1
0の先端を幅狭にして形成しているので、係合突起部7
を1つにしても強度を高くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の弾性クローラの接地面側
から見た平面図である。
【図2】図1のX−X線断面図である。
【図3】図1のY−Y線断面図である。
【図4】第2実施例の弾性クローラの接地面側から見た
平面図である。
【図5】図4のZ−Z線断面図である。
【符号の説明】
1 弾性クローラ 2 クローラ本体 3 芯金 4 駆動輪の爪 5 係合孔 6 規制突起部 7 係合突起部 8 係合部 9 突起 10 突起 11 制振部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性材料製の無端帯状クローラ本体
    (2)内に芯金(3)を周方向に間隔をおいて埋設し、
    この芯金(3)の幅方向中途の係合部(8)間に駆動輪
    の爪(4)が係合する係合孔(5)を形成し、各係合孔
    (5)の周方向前後に位置する芯金(3)の一方に係合
    孔(5)に臨む規制突起部(6)を幅方向一対設け、他
    方に前記一対の規制突起部(6)間に位置する係合突起
    部(7)を設けた弾性クローラにおいて、 前記係合突起部(7)を係合孔(5)の略中央に配置す
    ると共にそれを挟むように近接して一対の規制突起部
    (6)を配置し、かつこれらを駆動輪の爪(4)の係合
    位置より接地面側に配置していることを特徴とする弾性
    クローラ。
  2. 【請求項2】 前記一対の規制突起部(6)は、芯金
    (3)の係合部(8)から係合孔(5)側へかつ接地面
    側へ傾斜状に突出した突起(9)の先端を2又状にして
    形成していることを特徴とする請求項1に記載の弾性ク
    ローラ。
  3. 【請求項3】 前記一対の規制突起部(6)は、係合突
    起部(7)の接地面側と当接可能な制振部(11)を一
    体的に有していることを特徴とする請求項1に記載の弾
    性クローラ。
  4. 【請求項4】 前記係合突起部(7)は、芯金(3)の
    係合部(8)から係合孔(5)側へかつ接地面側へ傾斜
    状に突出した突起(10)の先端を幅狭にして形成して
    いることを特徴とする請求項1に記載の弾性クローラ。
JP11152494A 1994-05-25 1994-05-25 弾性クローラ Pending JPH07315265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11152494A JPH07315265A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 弾性クローラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11152494A JPH07315265A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 弾性クローラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07315265A true JPH07315265A (ja) 1995-12-05

Family

ID=14563521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11152494A Pending JPH07315265A (ja) 1994-05-25 1994-05-25 弾性クローラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07315265A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089366A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003089366A (ja) * 2001-09-18 2003-03-25 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002029461A (ja) 弾性クローラ
JP4146001B2 (ja) 弾性クローラおよび弾性クローラ用幅方向補強体
JP4408624B2 (ja) ゴムクローラ
JP2005212741A (ja) ゴムクローラ用芯金
US5997110A (en) Core metal for rubber crawler
JPH07315265A (ja) 弾性クローラ
JP2004098793A (ja) 弾性クローラ
JP4471456B2 (ja) 弾性クローラ及び弾性クローラ用芯体
CN107215401B (zh) 橡胶履带
JPH08301154A (ja) 弾性クローラ用芯金
JPH0811756A (ja) 弾性クローラ
JP2007022328A (ja) ゴムクローラの補強材切断及び芯金折損防止方法及びその方法を用いたゴムクローラ
JP2871192B2 (ja) クローラ用芯金及び弾性クローラ
JP3435004B2 (ja) 弾性クローラ用芯金および弾性クローラ
JPH07315263A (ja) 弾性クローラの制振構造
JP2528017B2 (ja) 装軌車両のゴム履帯
JPH0640361A (ja) 弾性履帯
JPH092346A (ja) ゴムクローラ
JPH0612278U (ja) 弾性クローラ
JPH11268672A (ja) クローラ用芯金及びそれを使用した弾性クローラ
JPH07137671A (ja) ゴムクロ−ラ
JP3073267B2 (ja) 弾性クローラ
JPS626941Y2 (ja)
WO2018193918A1 (ja) 弾性クローラ
JPH07315262A (ja) 弾性クローラ