JPH07304459A - 自動車のステアリング装置 - Google Patents

自動車のステアリング装置

Info

Publication number
JPH07304459A
JPH07304459A JP6120644A JP12064494A JPH07304459A JP H07304459 A JPH07304459 A JP H07304459A JP 6120644 A JP6120644 A JP 6120644A JP 12064494 A JP12064494 A JP 12064494A JP H07304459 A JPH07304459 A JP H07304459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
bearing
steering
dash panel
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6120644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3052731B2 (ja
Inventor
Kunihiro Nakamura
国弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP6120644A priority Critical patent/JP3052731B2/ja
Priority to KR1019950010957A priority patent/KR0162689B1/ko
Priority to US08/437,384 priority patent/US5626364A/en
Priority to DE19517105A priority patent/DE19517105C2/de
Publication of JPH07304459A publication Critical patent/JPH07304459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3052731B2 publication Critical patent/JP3052731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/18Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable
    • B62D1/19Steering columns yieldable or adjustable, e.g. tiltable incorporating energy-absorbing arrangements, e.g. by being yieldable or collapsible
    • B62D1/195Yieldable supports for the steering column

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ステアリング系の中間シャフトをベアリングを
介してダッシュパネル側に回転支持させた自動車のステ
アリング装置において、衝撃吸収作用を確実に発揮さ
せ、しかも簡単な構造でベアリングの取付を容易にす
る。 【構成】 衝撃吸収用のコプラシブル機構が設けられた
ステアリングコラム2のステアリングシャフト6下端に
連結された中間シャフト16が、ダッシュパネル18を
貫通して配置されると共にベアリング28に回転支持さ
れており、ベアリング28はダッシュパネル18に固定
された第1ブラケット30により後部を、第1ブラケッ
ト30に係合する第2ブラケット32により前部をそれ
ぞれ支持され、第1ブラケット30と第2ブラケット3
2との係合部分は、車両衝突時におけるダッシュパネル
の後退に伴い係合が外れるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のステアリング
装置に関し、特に車両衝突時における衝撃吸収を確実に
行うことができるステアリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、このようなステアリング装置とし
て、例えば実開平4−108482号公報に示されるも
のが知られている。
【0003】この従来例は、ステアリング系の中間シャ
フトがダッシュパネルを貫通する箇所にセットプレート
を設けて、該中間シャフトを回転支持するものとなって
いる。そして、セットプレートにスリットによる脆弱部
を設けてセットプレートの車両前方側への変形を容易に
することにより、衝撃吸収時にステアリングコラムの下
端の変位がダッシュパネルに規制されて衝撃吸収効果が
低下することを防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例のものではプレートを変形し易くしたものであるた
め、変形の仕方によってはステアリングコラムとの間に
干渉を生じる惧れがあるり、確実性に欠ける面がある。
【0005】また、上記従来例では、中間シャフトを弾
性ゴムを介してダッシュパネル側に回転支持している
が、中間シャフトの両端に連結されるシャフトとの間の
折れ角が大きい場合には、このシャフト間に配置される
クロスジョイントの不等速回転により中間シャフトが揺
動して弾性ゴムの耐久性に問題が生じる。このため、弾
性ゴムに換えてベアリングを使用することが考えられる
が、この場合にはセットプレートの変形でベアリングの
角度が変化してステアリングコラムとの間に干渉を生じ
十分な衝撃吸収効果が得られなくなる惧れが多分にあ
る。
【0006】このため、本発明は、ステアリング系の中
間シャフトをベアリングを介してダッシュパネル側に配
置した自動車のステアリング装置において、衝撃吸収作
用を確実に発揮させることができ、しかも構造が簡単で
且つベアリングの取付を容易にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するために創案されたもので、上端にステアリング
ホイールが結合されたステアリングシャフトを回転自在
に支持すると共に衝撃吸収機構を有して車体に取りつけ
られたステアリングコラムと、ステアリングギヤボック
スに一端を連結された伝達シャフトと、上記ステアリン
グシャフトの下端と上記伝達シャフトの他端とに接続さ
れると共にダッシュパネルを貫通して配置される中間シ
ャフトと、上記中間シャフトを回転支持するベアリング
と、上記ダッシュパネルに固定され上記ベアリングの後
部を支持する第1ブラケットと、上記第1ブラケットに
係合して上記ベアリングの前部を支持する第2ブラケッ
トとを備え、上記第1ブラケットと第2ブラケットとの
係合部分は車両の衝突時における上記ダッシュパネルの
後退に伴い上記係合が外れるよう構成されていることを
特徴とする自動車のステアリング装置である。
【0008】
【作用】本発明によれば、中間シャフトを回転支持する
ベアリングを、ダッシュパネルに固定されベアリングの
後部を支持する第1ブラケットと、第1ブラケットに係
合して上記ベアリングの前部を支持する第2ブラケット
との分割されたブラケットにより支持していため、ベア
リングの取付及び取外しを容易に行うことができる。
【0009】また、車両衝突時にダッシュパネルが後退
するとダッシュパネルに固定された第1ブラケットが後
退するが、第2ブラケットはベアリング(中間シャフ
ト)により後退を規制され、第1ブラケットと第2ブラ
ケットとの間に係合部分に引張力が働くことになる。そ
して、この係合部分は車両の衝突時における上記ダッシ
ュパネルの後退に伴い上記係合が外れるよう構成されて
いるため、上記引張力により係合が外れてベアリングは
ブラケット即ち車体側から開放され、衝撃吸収機構の作
用に干渉することを防止できる。
【0010】特に、車両の衝突時における上記ダッシュ
パネルの後退に伴い上記係合部分が変形して係合が外れ
るよう係合部分の強度を設定すれば、簡単な構成で目的
を達成することができる。
【0011】また、第1ブラケット及び第2ブラケット
に円弧状のベアリング支持部を設け、第2ブラケットの
一方の円弧端を第1ブラケットにボルト固定すると共に
他方の円弧端は第1ブラケットに係合することにより、
ベアリングの固定及び第2ブラケットの取付が容易にな
る。
【0012】更に、第1ブラケットに設けられた係合孔
と第2ブラケットに設けられた係合爪とにより係合部分
を構成し、第2ブラケットの幅を第1ブラケットの幅よ
りも狭くすれば、第2ブラケットが容易に変形して上記
係合を外す確実性が向上する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳細に説明する。
【0014】図1は、本発明を適用したステアリング装
置の概略構成を示すものである。ステアリングコラム2
は、上端にステアリングホイール4が結合されたステア
リングシャフト6を回転自在に支持すると共に、上部に
はアッパブラケット8が、下部にはロワブラケット10
がそれぞれ取り付けられており、これらブラケット8,
10は車体に横設されたコラムサポートメンバ12に固
定されている。
【0015】なお、図示はしていないが、ステアリング
コラム2には自体公知のコプラシブル機構が衝撃吸収用
に設けられている。すなわち、運転者がステアリングホ
イールに衝突すると、衝突荷重によりアッパブラケット
8とコラムサポートメンバ12との結合部、及びロワブ
ラケット10とステアリングコラム2との結合部がそれ
ぞれ破壊され、ステアリングコラム2が車体側から外れ
て、前下方に移動するものとなっている。そして、ステ
アリングコラム2の前下方への移動時に、ロワブラケッ
ト10に形成された図示しない凸部が、ステアリングコ
ラム2を変形させることにより衝突エネルギーを吸収す
るものとなっている。
【0016】ステアリングシャフト6の下端には、クロ
スジョイント14を介して中間シャフト16の上端が連
結されており、中間シャフト16は車室の足元前壁を構
成するダッシュパネル18に設けられたジョイントカバ
ー部19を貫通して配置されている。また、中間シャフ
ト16の下端にはクロスジョイント20を介して伝達シ
ャフト22の上端が連結され、伝達シャフト22の下端
はクロスジョイント24を介してステアリングギヤボッ
クス26に連結されている。そして、これらの構成によ
りステアリングホイール4の回転操作がステアリングギ
ヤボックス26に伝達されて車輪が操舵される。
【0017】なお、伝達シャフト22にも公知の衝撃吸
収構造が採用されており、車両衝突時にステアリングギ
ヤボックス26側から伝達シャフト22に荷重が加わる
と、パイプ体とシャフト体により構成される伝達シャフ
ト22のシャフト体がパイプ体内に押し込まれて伝達シ
ャフト22の全長が短くなり、これにより衝撃を吸収す
ると同時にステアリングコラム2の後方への突出を防止
するものとなっている。
【0018】図2に示すように、中間シャフト16がダ
ッシュパネル18(ジョイントカバー部19)を貫通す
る箇所には凹部27が形成され、中間シャフト16を回
転支持するベアリング28が設けられている。このベア
リング28は、ベアリング後部を支持する第1ブラケッ
ト30とベアリング前部を支持する第2ブラケット32
とによりダッシュパネル18に固定されている。
【0019】図3,4に示すように第1ブラケット30
は、ベアリング28の外周に沿う半円弧状部34が本体
35に設けられており、半円弧状部34の一端には係合
孔44が、また他端には挿通孔46が、形成されてい
る。そして、この本体には上記挿通孔46に隣接して第
1取付部36が形成されている。また、本体35には補
助板37が溶接されており、半円弧状部34を挟んで第
1取付部36とは反対側に第2取付部38が設けられて
いる。そして、両取付部36,38には取付孔40,4
2が形成されている。
【0020】図5,6に示すように第2ブラケット32
は、ベアリング28の外周に沿う半円弧状部48を有し
て構成され、半円弧状部48の一端には第1ブラケット
30の係合孔44に係合する係合爪50が設けられてお
り、他端には第1ブラケット30の挿通孔46を挿通す
るボルト52が溶接されている。また、半円弧状部48
及び係合爪50の幅は、ボルト52が溶接された基部5
3や第1ブラケット30の半円弧状部34よりも狭く形
成されており、係合爪50の先端角部には面取りが施さ
れている。
【0021】第1ブラケット30と第2ブラケット32
とによるベアリング28の取付状態を図7に示す。第1
ブラケット30は取付孔40,42を挿通するボルト5
4,56によりダッシュパネル側に固定されている。第
1ブラケット30の半円弧状部34は、ベアリング28
の外周の略後半部を支持するものとなっているが、係合
孔44側の端部は前側に偏寄している。また,第2ブラ
ケットは、係合爪50を第1ブラケット30の係合孔4
4に係合させて半円弧状部48でベアリング28の外周
の略前半部を支持すると共に、挿通孔46を挿通したボ
ルト52にナット54が螺着されて第1ブラケット30
に固定されるものとなっている。
【0022】このため、ナット54を締め上げることに
より、第1ブラケット30と第2ブラケット32との間
にベアリング28を確実に保持することができ、第1ブ
ラケット30がダッシュパネル18側に取りつけられる
ことからベアリング28がダッシュパネル18側に支持
されることになる。
【0023】なお,第1ブラケット30と第2ブラケッ
ト32との間の係合部分は、車両衝突時のダッシュパネ
ル18の後退に伴う荷重を受けると該係合が外れる程度
の係合強度に設定されている。
【0024】また、ベアリング28は,ボールベアリン
グユニットの外周に金属パイプ製のリテーナが配置さ
れ、その外周側にカバーが装着されて構成されるものと
なっている。
【0025】上記構成を有する本実施例によれば、車両
衝突時(一次衝突時)にダッシュパネル18が後退する
と、ダッシュパネル18側にボルト結合された第1ブラ
ケット30はダッシュパネル18と共に後退しようとす
る。また、第2ブラケット32は第1ブラケット30に
ボルト結合されるため同様に後退しようとするが、第2
ブラケット32の後方にはベアリング28及び中間シャ
フト16が存在するため第2ブラケットに後方移動は規
制される。これにより、第1ブラケット30と第2ブラ
ケット32との係合部分に引張力が作用して、第2ブラ
ケット32が変形することにより係合孔44と係合爪5
0との係合が外れ(図7に一点鎖線で示す状態)、ベア
リング26の車体への固定が解除されることになる。
【0026】このため、運転者がステアリングホイール
に衝突(二次衝突時)してステアリングコラム2が衝撃
吸収機能を発揮する際に、ベアリング28や各ブラケッ
ト30、32がステアリングシャフト6やステアリング
コラム2の変位を妨げることを防止でき、良好な衝突安
全性が得られる。
【0027】ここで、半円弧状部48及び係合爪50の
幅は、第1ブラケット30の半円弧状部34側よりも狭
く形成されているため、第2ブラケットが容易に変形
し、しかも係合爪50に面取りを施していることによ
り、上記係合を外す確実性を高くできる。
【0028】また、ベアリング28は、分割構成の第1
及び第2ブラケット30、32により車体に支持される
ため、ベアリングの取付及び取外しが容易であるし、構
造も簡単で済む。
【0029】なお、本発明は上記実施例に何ら限定され
るものではなく、第1ブラケットと第2ブラケットの係
合部に所定以上の荷重で破壊される樹脂部材を使用する
ものとしても良く、このほか本発明の要旨を逸脱しない
範囲内で種々の変形実施が可能であることは言うまでも
ない。
【0030】
【発明の効果】以上、実施例とともに具体的に説明した
ように、本発明によれば、ステアリング系の中間シャフ
トをベアリングを介してダッシュパネル側に配置したも
のにおいて、ステアリングコラムの衝撃吸収機能を確実
に発揮させることができ、しかも構造が簡単で且つベア
リングの取付を容易にできる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における概略構成図である。
【図2】図1の要部外観図である。
【図3】第1ブラケット30の詳細図である。
【図4】図3のIV矢視図である。
【図5】第2ブラケっト32の詳細図である。
【図6】図5のVI矢視図である。
【図7】ベアリング28の取付状態を示す詳細図であ
る。
【符号の説明】
2 ステアリングコラム 6 ステアリングシャフト 16 中間シャフト 18 ダッシュパネル 22 伝達シャフト 28 ベアリング 30 第1ブラケット 32 第2ブラケット 44 係合孔 50 係合爪

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上端にステアリングホイールが結合され
    たステアリングシャフトを回転自在に支持すると共に衝
    撃吸収機構を有して車体に取りつけられたステアリング
    コラムと、ステアリングギヤボックスに一端を連結され
    た伝達シャフトと、上記ステアリングシャフトの下端と
    上記伝達シャフトの他端とに接続されると共にダッシュ
    パネルを貫通して配置される中間シャフトと、上記中間
    シャフトを回転支持するベアリングと、上記ダッシュパ
    ネルに固定され上記ベアリングの後部を支持する第1ブ
    ラケットと、上記第1ブラケットに係合して上記ベアリ
    ングの前部を支持する第2ブラケットとを備え、上記第
    1ブラケットと第2ブラケットとの係合部分は車両の衝
    突時における上記ダッシュパネルの後退に伴い上記係合
    が外れるよう構成されていることを特徴とする自動車の
    ステアリング装置
  2. 【請求項2】 車両の衝突時における上記ダッシュパネ
    ルの後退に伴い上記係合部分が変形して上記係合が外れ
    るよう上記係合部分の強度を設定したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の自動車のステアリング装置
  3. 【請求項3】 上記ベアリングは円環状に形成されると
    共に、上記第1ブラケット及び上記第2ブラケットは円
    弧状のベアリング支持部を有して上記ベアリングを外周
    側を支持するよう形成され、上記第2ブラケットは一方
    の円弧端を上記第1ブラケットにボルト固定すると共に
    他方の円弧端を上記第1ブラケットに係合していること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動車のステ
    アリング装置
  4. 【請求項4】 上記係合部分は第1ブラケットに設けら
    れた係合孔と第2ブラケットに設けられた係合爪とによ
    り構成され、第2ブラケットの幅が第1ブラケットの幅
    よりも狭く形成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の自動車のステアリング装置
JP6120644A 1994-05-10 1994-05-10 自動車のステアリング装置 Expired - Lifetime JP3052731B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120644A JP3052731B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 自動車のステアリング装置
KR1019950010957A KR0162689B1 (ko) 1994-05-10 1995-05-04 자동차의 스티어링장치
US08/437,384 US5626364A (en) 1994-05-10 1995-05-09 Steering system for vehicle
DE19517105A DE19517105C2 (de) 1994-05-10 1995-05-10 Lenkvorrichtung für ein Fahrzeug

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6120644A JP3052731B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 自動車のステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304459A true JPH07304459A (ja) 1995-11-21
JP3052731B2 JP3052731B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=14791332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6120644A Expired - Lifetime JP3052731B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 自動車のステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5626364A (ja)
JP (1) JP3052731B2 (ja)
KR (1) KR0162689B1 (ja)
DE (1) DE19517105C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094167A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 三菱自動車エンジニアリング株式会社 ステアリングシャフト支持構造

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09142311A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Tokai Rika Co Ltd エアバッグを備えたステアリング装置
JP3468711B2 (ja) * 1999-02-18 2003-11-17 株式会社山田製作所 ステアリングコラムの衝撃吸収装置
US6170873B1 (en) * 1999-03-29 2001-01-09 Daimlerchrysler Corporation Steering column mounting bracket with pull loops
GB2368819B (en) * 2000-11-08 2003-10-29 Nastech Europ Ltd Collapsible steering column assembly for a vehicle
WO2002053445A2 (en) * 2001-01-02 2002-07-11 Visteon Global Technologies, Inc. Plastic metal hybrid steering column for automotive applications
MEP35008A (en) * 2002-07-29 2011-02-10 Monsanto Technology Corn event pv-zmir13 (mon863) plants and compositions and methods for detection thereof
US7347451B2 (en) * 2004-12-16 2008-03-25 Delphi Technologies, Inc. Pre-crash column release
EP1808364B1 (en) * 2006-01-16 2011-08-24 Ford Global Technologies, LLC Vehicle front interior structure
DE102006019574A1 (de) * 2006-04-27 2007-11-08 Daimlerchrysler Ag Lenkvorrichtung für Fahrzeuge
DE102006019576B4 (de) * 2006-04-27 2008-08-28 Daimler Ag Lenkvorrichtung für Fahrzeuge und Verfahren zur Montage einer Lageranordnung
DE102008039827B4 (de) * 2008-08-27 2014-01-09 Kart-Tec Ltd. & Co. Kg Sicherheitslenksäule für ein Fahrzeug
WO2013094105A1 (ja) * 2011-12-21 2013-06-27 日産自動車株式会社 ステアリング装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3457800A (en) * 1966-12-02 1969-07-29 Nissan Motor Impact absorbable steering assembly
GB1163861A (en) * 1967-03-03 1969-09-10 Ford Motor Co Collapsible Steering Column Assemblies
US3827710A (en) * 1973-06-25 1974-08-06 Gen Motors Corp Vehicle steering column installation
JPS5941895Y2 (ja) * 1979-02-14 1984-12-04 マツダ株式会社 チルトステアリング装置
DE2922032C2 (de) * 1979-02-26 1985-05-15 Toyota Jidosha Kogyo K.K., Toyota, Aichi Lagerung für eine in einem Mantelrohr einer Lenksäule für Kraftfahrzeuge angeordnete Lenkspindel
DE3923982A1 (de) * 1989-07-20 1991-02-21 Bayerische Motoren Werke Ag Energieabsorbierende einrichtung an der lenkeinrichtung eines kraftfahrzeugs
JPH04108482U (ja) * 1991-03-06 1992-09-18 マツダ株式会社 自動車のステアリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094167A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 三菱自動車エンジニアリング株式会社 ステアリングシャフト支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5626364A (en) 1997-05-06
KR950031759A (ko) 1995-12-20
DE19517105C2 (de) 2003-06-12
DE19517105A1 (de) 1995-11-16
KR0162689B1 (ko) 1998-12-01
JP3052731B2 (ja) 2000-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07304459A (ja) 自動車のステアリング装置
JP3659033B2 (ja) 衝撃吸収式電動パワーステアリング装置
US20070080531A1 (en) Impact absorbing device for steering column of vehicle
JPH0635272B2 (ja) ステアリング支持装置
JP3749419B2 (ja) ステアリング装置
JP3644162B2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
US20100156081A1 (en) Impact absorbing device for steering column of vehicle
JP4442404B2 (ja) プロペラシャフトの支持装置
KR0136326Y1 (ko) 차량용 스티어링 컬럼의 충격 흡수구조
JPS5946828B2 (ja) 衝撃吸収ステアリング装置
JPS63101168A (ja) 衝撃吸収ステアリング装置
JPS581080Y2 (ja) 衝撃吸収式ステアリング装置
JP3531357B2 (ja) ステアリングコラム支持構造
JP3154591B2 (ja) 車両のステアリングシャフト支持構造
JPS6237809Y2 (ja)
JP3110651B2 (ja) ステアリングコラム装置
JPH0535890Y2 (ja)
KR100189430B1 (ko) 자동차의 스티어링 샤프트의 연결구조
JPS58167255A (ja) ステアリングコラムの支持装置
JPH08217Y2 (ja) 衝撃エネルギ吸収式ステアリング装置
JPS62101579A (ja) 自動車のステアリング支持構造
JP2842080B2 (ja) 自動車用強度部材取付け構造
KR19980027133U (ko) 자동차의 조향축 완충구조
JPS647104Y2 (ja)
JPH11348791A (ja) ステアリングコラム装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000307

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080407

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term