JPH0730193B2 - 連続気泡シリコーン・フォーム及びその製造方法 - Google Patents

連続気泡シリコーン・フォーム及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0730193B2
JPH0730193B2 JP61217381A JP21738186A JPH0730193B2 JP H0730193 B2 JPH0730193 B2 JP H0730193B2 JP 61217381 A JP61217381 A JP 61217381A JP 21738186 A JP21738186 A JP 21738186A JP H0730193 B2 JPH0730193 B2 JP H0730193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
group
foam
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61217381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6295327A (ja
Inventor
ジヨン・エール・ダイエツトレイン
マリー バウマン ゼアーズ
Original Assignee
ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン filed Critical ダウ・コ−ニング・コ−ポレ−シヨン
Publication of JPS6295327A publication Critical patent/JPS6295327A/ja
Publication of JPH0730193B2 publication Critical patent/JPH0730193B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/02Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by the reacting monomers or modifying agents during the preparation or modification of macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、フオーム生成に使用される物質の1つとして
水を含有するシリコーン・フオームに関する。
各種の弾性フオームの使用は、シートおよび包装用のク
ツシヨン材料およびガスケツチングに標準となつてき
た。種々の用途は使用方法に応じて種々の性質のフオー
ムを必要とする。クツシヨン用では、容易に圧縮される
非常に軟質の連続気泡フオームを必要とする場合もある
が、他の用途では圧縮するのが困難である堅い、不連続
気泡フオームを必要とする。さらに、密度、燃焼性およ
び毒性のような性質が用途によつて重要になつてきた。
広範囲の組合せを必要とするので、種々のフオームを製
造する多くの異なる方法が開発されている。
従来の技術 オルガノシロキサン・フオームの製造法は1975年12月2
日付け米国特許第3,923,705号にスミス(Smith)によつ
て記載されている。彼の方法は、有機水素シロキサン、
ヒドロキシル化オルガノシロキサンおよび白金触媒をケ
イ素結合水素とケイ素結合水酸基とのモル比を2.5/40に
特定して混合する。また、彼は発泡および硬化反応を抑
制するためにポリメチルビニルシロキサン環式化合物の
使用、カーボンブラックの添加、およびヒドロキシル化
ポリジオルガノシロキサンとビニル含有ポリジオルガノ
シロキサンの組合せ重量の85重量%までのビニル含有ポ
リジオルガノシロキサンの使用を記載している。後者の
場合におけるケイ素結合水素原子とケイ素結合水酸基の
モル比は0.5:40である。
容易に燃えない電気系用絶縁体として有用なフオーム組
相物が1980年2月19日付け米国特許第4,189,545号にモ
デイツク(Modic)によつて教示されている。彼のフオ
ーム組成物は主成分のビニル含有ポリジオルガノシロキ
サン、100〜15,000ppmの水、0.3〜1.6重量%の水素含量
を有する水素化シリコーン(水1モル当り少なくとも0.
2モルのSiHが存在する)、および白金触媒からなる。
別の組成物が1981年7月1日付け英国明細書2,065,661A
にModicによつて教示されている。この場合に、彼は水
を含有する組成物は放置しておくと分離するから、使用
前に再混合しなければならないことを指摘している。従
つて、この英国出願の組成物は主成分のビニル含有重合
体、25℃で10〜1000センチポアズの粘度を有するシラノ
ール含有化合物1〜10重量部、シラノール1モル当り少
なくとも1モルのSiHが存在する水素化シリコーン、お
よび白金触媒がらなる。
発明が解決しようとする問題点 これらの組成物は耐熱性を有するシリコーン・フオーム
を生成するが、なお優れた圧縮性および低密度と共に有
用な強さを保持したシリコーン・フオームの必要があ
る。かかるフオームは、ウレタンを主成分としたフオー
ムのような有機フオームと比較してシリコーンを主成分
としたフオームの優れた耐候性、低毒性および長寿命を
保持する。
問題点を解決するための手段 本発明は、水酸基末端封鎖およびビニル基末端封鎖ポリ
ジオルガノシロキサンまたはそれらの混合物でつくるこ
とができるシリコーン弾性フオームの製造法に関する。
本法は、白金触媒の存在下で水素化ケイ素と反応する水
の使用によつて、フオーム硬化するフロスを生成するた
めに水素を発生させる。水酸基末端封鎖ポリジオルガノ
シロキサン、ビニル末端封鎖ポリジオルガノシロキサ
ン、および水の組合せ(それらは全て白金触媒の存在下
で水素化シリコーンと反応する)は、これらの成分の組
合せ使用をしない以前の方法で得られるものよりも異な
る組合せの物理的性質を有するシリコーン・フオームの
製造を可能にする。
本発明の目的は比較的低密度を有する低コストのシリコ
ーン・フオームを製造することである。
本発明は(A)本質的に、(1)メチル、エチル、プロ
ピル、ビニル、フエニル、および3,3,3−トリフルオロ
プロピルからなる群から選んだ有機基を有し、ヒドロキ
シル末端封鎖基を有するポリジオルガノシロキサンとビ
ニル末端封鎖基を有するポリジオルガノシロキサンから
なり、25℃で0.4〜100パスカル・秒(Pa・s)の粘度を
有するポリジオルガノシロキサン100重量部、(2)次
式(式中のRは炭素原子1〜4のアルキル基またはフエ
ニル、R1はRまたは水素、およびの0〜40
%であり、は少なくとも3であり、は水素化ケ
イ素の粘度が25℃で0.05Pa・s以下であるような値であ
る)の水素化ケイ素15〜50重量部: (3)水0.5〜15重量部、(4)白金触媒の形で、
(A)工程の混合物100万部当り10〜100重量部の白金に
相当する量の白金触媒、(5)任意であるが、本質的に
SiO4/2単位、ケイ素結合水酸基、(CH33SiO1/2単位、
およびRaR′bSiO(4−a−b)/2およびR″〔Si
(R′)bO(3−b)/2およびそれらの混合体から
なる群から選んだフツ素含有単位からなる樹脂、ベンゼ
ン可溶性オルガノシロキサン共重合体からなるプロフオ
ーマー〔式中のRは少なくとも4つの過フツ素可炭素原
子を含有する一価の有機基であつて、少なくとも2つの
メチレン単位の配列によつてまたは少なくとも2つのメ
チレン単位の配列へ順次結合される酸素原子によつて前
記フツ素含有単位のケイ素原子に結合される、R′は1
〜3の炭素原子を含有するアルキル基である、R″は少
なくとも4の過フツ素化炭素原子を含有する二価の有機
基であつて、炭素または酸素原子によつて前記フツ素含
有単位のケイ素原子に結合される。は1または2、
は0、1または2としての和は3以下である、但
しRおよびR″が酸素原子を介してケイ素に結合された
フツ素含有単位を表わすと、オルガノシロキサン共重合
体は任意に式GSiO3/2(式中のGは、1分子当り平均少
なくとも1つの末端水酸基を含有しかつポリエーテル、
ポリアルキレン・グリコール、エチレン不飽和アルコー
ルの単独重合体およびエチレン不飽和アルコールとエチ
レン不飽和炭化水素との共重合体からなる群から選んだ
線状有機重合体の水酸基から水素原子を除去することに
よつて得られた残留物質を表わす)の反復単位を含む;
水酸基およびSiO4/2以外の全ての単位とSiO4/2とのモル
比は0.7:1〜1.1:1であり、前記フツ素含有単位およびGS
iO3/2の濃度は、(a)25℃で0.08Pa・sの粘度を示す
水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサンにおける(5)
の10重量%溶液に25℃で22×10-4ニユートン/cm以下の
表面張力を与えるのに十分で、かつ(b)光学的透明を
得るために前記10重量%溶液に0〜100重量%のキシレ
ンを添加する必要のある値である〕、および(6)任意
であるが1〜12の炭素原子を有するアルコール、からな
る成分を混合し、(B)その混合物にフロスを形成さ
せ、室温で弾性シリコーン・フオームに硬化させること
からなる、室温で連続気泡シリコーン・フオームを製造
する方法に関する。
本発明の方法は、成分が混合時に反応して水素ガスを発
生するために、成分の混合時にフロスを生成する。使用
する水の量が増す程、多くの水素が発生され、フオーム
の密度が低下し、不連続気泡よりむしろ連続気泡の割合
が増す。配合成分は貯蔵のために2液型(又は2包装
性)にすることが望ましい。白金触媒(4)はポリジオ
ルガノシロキサン(1)の全て又は一部と共に一方の容
器に入れ、水素化ケイ素(2)は別の容器に入れる。ポ
リジオルガノシロキサンは2つに分けることが望まし
い。水酸基末端封鎖ポリジオルガノシロキサンとビニル
末端封鎖ポリジオルガノシロキサンの両方が使用される
場合には、ポリジオルガノシロキサンの1つを片方に入
れ、別のポリジオルガノシロキサンを他方の容器に入れ
るのが便利である。混合の便宜上、それぞれ部分のコン
システンシーがほヾ同一であり、各部分の量が1:1の配
合または2:1の配合のような便利な割合であることが望
ましい。
フオームは、各成分または混合成分を混合室で適当な割
合で連続的に計量し、連続的に混合し、混合物を容器ま
たはベルト上へ連続的に排出し、そこで混合物がフロス
を形成してフオームに硬化するところの連続混合装置の
使用によつて連続的に製造することができる。
望ましい2液型の系は成分を貯蔵のために2部に組み合
せ、次にその2部をフオームが必要なときに一緒にす
る。水酸基末端封鎖ポリジオルガノシロキサンとビニル
末端封鎖ポリジオルガノシロキサンが一方の部分におい
て白金触媒と混合され、水酸基末端封鎖ポリジオルガノ
シロキサン、水素化シリコーンおよび水が他方の部分に
おいて混合されている場合には2液型(又は2包装性)
が望ましい。2液型は成分間の反応が少ししかないから
容易に貯蔵することができる。2液型を一緒に混合する
とき、水素化ケイ素と、水素基末端封鎖ポリジオルガノ
シロキサンとの反応は水素ガスと架橋結合を生じ、ビニ
ル末端封鎖ポリジオルガノシロキサンとの反応は架橋結
合を生じ、そして水との反応は水素と水素化ケイ素の重
合を生じる。これらの反応は全て室温において白金触媒
の存在下のみにおいて生じる。
水酸基末端封鎖ポリジオルガノシロキサンのみまたはビ
ニル末端封鎖ポリジオルガノシロキサンのみを用いてフ
オームをつくることができるけれども、各反応基の量を
調節して最終のフオームに必要な水素ガスの量および架
橋結合の量を与えることができるので、ケイ素に水酸基
およびケイ素にビニルの両方を有することが望ましい。
水の量も発生する水素ガスの量を規制する。一般に、水
素が多い程より多くの連続気泡をもつた低密度のフオー
ムを与え、架橋結合の多い程硬いフオームを与える。
本発明法の一実施態様は、ここに記載する特別な種類の
プロフオーマー(profoamer)を組成物に加える。プロ
フオーマーはプロフオーマーが存在しないときよりも小
さく、均一な気泡を有するフオームを形成させる。プロ
フオーマーが存在すると、より高い割合の水または任意
のアルコールまたはその両方を使用して、多量の水素ガ
スを発生してより低密度を得ると共に、良好な気泡構造
を維持することができる。プロフオーマーなしに、混合
物における水素発生を増大させることによつて極低密度
のフオームを試作すると、気泡はより大きくかつ不規則
となり、不良のフオーム構造となる傾向にある。
本発明法の別の実施態様は成分としてアルコールを添加
する。アルコールの添加は、アルコールが存在しないと
きよりも低密度および低レジリエンス(Bashore)のフ
オームを生成する。組成物に添加するプロフオーマーと
アルコールとの組合せによつて最低の弾性となる。
成分(1)の水酸基末端封鎖ポリジオルガノシロキサン
は技術的に周知のものである。次式(式中のR3およびR4
はメチル、エチル、プロピル、ビニル、フエニルおよび
3,3,3−トリフルオロプロピルからなる群から選ぶ、R4
の少なくとも50%はメチルである。そしては25℃にお
いて粘度が0.4〜100Pa・s、望ましくは1〜50Pa・sで
あるような値である。)のポリジオルガノシロキサンが
望ましい: 水酸基末端封鎖ポリジオルガノシロキサンはホモポリマ
ー、共重合体またはそれらの混合体にすることができ
る。それらは分子量の異なる物質および水酸基含量の異
なる混合体にすることができる。
成分(1)のビニル含有ポリジオルガノシロキサンは技
術的に周知である。次式(式中のR3およびR4は前記定義
の通りである、そしては粘度が25℃において0.4〜100
pa・s,望ましくは0.4〜50Pa・sであるような値であ
る)のビニル末端封鎖ポリジオルガノシロキサンが望ま
しい: 次式(式中のRは炭素原子が1〜4のアリル基またはフ
エニルであり、R′はRまたは水素であり、
の0〜40%であり、は少なくとも3そして
が25℃において水素化ケイ素の粘度が0.05Pa・sである
ような値である)の水素化ケイ素は技術的に周知であ
る: その水素化ケイ素はホモポリマー、共重合体およびそれ
らの混合体にすることができる。水素化ケイ素はトリメ
チルシロキサンとメチル水素シロキサンの共重合体また
はトリメチルシロキサン、メチル水素シロキサンおよび
ジメチルシロキサンの共重合体が望ましい、そして水素
化ケイ素は1分子当り平均少なくとも5つのケイ素結合
水素原子を有することが望ましい。の5%以下が
望ましい。
白金触媒(4)は、ケイ素上のアリル基またはケイ素上
の水酸基と、ケイ素上の水素原子との反応を触媒するの
に使用される周知形態のいずれでもよい。望ましい白金
の形態は、1968年12月31日付け米国特許第3,419,593号
に記載されている方法によつて調製されるようなクロロ
白金酸触媒錯体であつて、その場合クロロ白金酸は対称
ジビニルテトラメチルジシロキサンと混合されて錯体を
提供する。
任意のプロフオーマー(5)は、限定ではないが反復単
位がSiO4/2単位、(CH33SiO1/2単位、および少なくと
も4つの過フツ素化炭化水素からなりかつ式RaR′bSiO
(4−a−b)/2およびR″〔Si(R′)bO
(3−b)/2におけるRおよびR″によつて表わさ
れるフツ素含有単位を含むところの樹脂質、ベンゼン可
溶性オルガノシロキサン共重合体である。フツ素含有単
位の各々は一連の少なくとも2つのメチレン(−CH
2−)単位または酸素原子によつてフツ素含有炭素原子
に結合される、すなわち順次前記シーケンスに結合され
る1または2つのケイ素原子も含む。このシーケンスは
前記式におけるRによつて表わされる基の一部を形成す
る。
(5)のフツ素含有単位は同一または異なるものにする
ことができる。これらの単位は一般平均式RaR′bSiO
(4−a−b)/2またはR″〔Si(R′)bO
(3−b)/2を示す。これらの式においてRおよび
R″はそれぞれ前記のように一価および二価のフツ素化
有機基を表わす。R′は炭素原子1〜3を含有するアル
キルであり、は1または2、は0、1または2そし
の和は3以下である。
少なくとも4つの過フツ素化炭素原子の外に、Rおよび
R″は部分的にフツ素化および/または非フツ素化炭素
原子を含むことができる。RおよびR″の炭素原子は線
状鎖、枝分鎖またはカルボン酸リングの形で存在でき
る。RおよびR″からなるフツ素化炭素原子は隣接する
かまたは非フツ素化炭素原子によつて、窒素、酸素また
は硫黄によつて、或いはカルボニル、アミド、カルボア
ルコキシおよび容易に加水分解しない他の基のような二
価の基によつて分解され、貯蔵中に本発明の発泡性組成
物の早期硬化をもたらさず、かつ大気中の水分の存在下
で組成物の硬化を実質的に抑制しない。RおよびR″は
4〜20またはそれ以上の炭素原子を含みうるが、4〜16
の炭素原子を含むことが望ましい。
(CH33SiO1/2、フツ素化シロキサン単位およびSiO4/2
単位以外の他の単位および水酸基の相対的濃度は効果的
に作用するために(5)に対してある限度内になければ
ならない。これらの限度は、水酸基末端ポリジメチルシ
ロキサンの表面張力およびこの媒質における(5)の溶
解度に及ぼすそれらの影響に関して最も便利に表わされ
る。
特に、25℃で0.08Pa・sの粘度を示す水酸基末端ポリジ
オルガノシロキサンにおける(B)の10重量%溶液は25
℃で2.2×10-4ニユートン/cm以下の表面張力を示すべき
である。さらに、この同じ濃度値および温度において、
その溶液は透明または該溶液の重量の基準にして100%
以下のキシレンの添加に伴つて透明にならなければなら
ない。
有効なプロフオーマーは発泡性組成物の表面張力を下
げ、そして組成物において限定された溶解度のみを示す
と思われる。低溶解度は、プロフオーマーの少なくとも
一部分が水素ガスの生成によつて形成されるフロスの発
泡構造の液体−ガス界面に存在し、それによつて液体−
ガス界面における表面張力を下げて、硬化反応中にフロ
スの安定性を高めることを保証する。本プロフオーマー
の比較的高い粘度は、気泡壁の弾性を高めると共に液体
が発泡構造から排出する速度を下げることによつて硬化
中にフロスにさらに安定性を与えると考えられる。
(5)のケイ素結合水酸基以外の単位およびSiO4/2単位
と、SiO4/2単位とのモル比は0.7:1〜1.1:1である。実施
例に開示した望ましい発泡性組成物に対するフオーム安
定剤として(5)の効力を最高にするために、この比は
0.7:1〜0.9:1が望ましい。
前記ケイ素含有単位の外に、(5)は典型的に0.2〜約
4重量%のケイ素結合水酸基を含む。(5)は約10重量
%までのGSiO3/2(式中のGは水酸基含有線状有機重合
体の水酸基から水素原子を除去することによつて得られ
た残留物質を表わす)も含有する。有用な有機重合体は
アリルおよびシナミル・アルコールのようなエチレン不
飽和アルコールのホモポリマー、これらアルコールとス
チレンのようなエチレン不飽和炭化水素との共重合体、
および1分子当り平均少なくとも1つの末端水酸基を含
有するポリエーテルまたはポリオキシアルキレン・グリ
コールを含む。望ましい重合体はスチレン/アリル・ア
ルコール共重合体およびポリオキシエチレン・グリコー
ルのようなポリオキシアルキレン・グリコールを含む。
(5)の必要な部分ではないけれども、GSiO3/2の存在
は、GSiO3/2単位が存在しない場合に必要な値よりも少
ないフツ素でそれらが(5)を有効安定剤として作用さ
せるので、望ましい。多くの場合に式GHに対応する水酸
基含有有機重合体は(5)の調製に使用するフツ素含有
中間体よりもかなり安価であるので、一般に(A)の混
合物における(5)の溶解度を下げるのに必要な追加の
フツ素含有中間体の代りにこれらの有機重合体を用いる
ことが望ましい。
フツ素含有炭化水素基が少なくとも2つのメチレン単位
を介してケイ素に結合される樹脂質共重合体は、トリメ
チルクロロシランを(1)式RaR′bSiClのフツ素含有シ
ラン(ここでの和は3である)、(2)式R″
〔Si(R)2Cl〕のシラン、または(3)(1)また
は(2)の適当な誘導体(その場合塩素原子は他の加水
分解性基と置換される)と反応させることによつて調製
することができる。得られたフツ素化シランは1954年4
月20日付け米国特許2,676,182号においてDaudtらによつ
て記載されているようにケイ酸ナトリウムの水溶液と反
応させる。フツ素含有シランとケイ酸ナトリウムとの反
応はLentzによる1967年6月27日付け米国特許第3,328,3
49号に開示されている。LentzおよびDeudtらの教示を組
合せることによつて、ケイ酸ナトリウム(例えば、デユ
ポンドヌムール社販売のNo.9のケイ酸ナトリウム)の水
溶液は、それを塩酸およびイソプロパノールの混合体へ
添加することによつて適当なpHの酸性になる。得られた
酸性シリカ・ヒドロゾルは次に(R)(CH32SiOCH3
たは(R)(CH32SiClのようなRaR′bSiO
(4−a−b)/2シロキサン単位の源、および(CH33
SiClのような(CH33SiO1/2単位の源で処理することが
できる。これらの反応物は最初イソプロパノールおよび
キシレンの混合体に溶解させることが望ましい。クロロ
シランを使用する場合には、ケイ酸ナトリウムの酸性化
の必要はない。
反応を実質的に完了させるのに必要な時間加熱した後、
得られた混合体を冷却すると、水相(これは捨てる)と
樹脂質共重合体を含有する非水相とに分離する。非水相
は水洗してその酸価を下げ、イソプロピルアルコールの
ような水溶性成分を除去する。この方法で調製された樹
脂質共重合体は水洗して酸の全てではなくて大部分を除
去することが望ましい。生成物は典型的に0.2〜2.0の酸
価を提供するのに十分な酸性を有する。
(5)の調製に使用することができるフツ素化シランお
よびシロキサンは既知である、または既知の方法を用い
て合成することができる。
フオーム安定剤(5)の調製に有機溶媒を使用する場合
には、これらは25℃で約0.001〜約1Pa・sの粘度を示す
トリメチルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキサンと
置換することが望ましい。
前記GSiO3/2タイプの反復単位を共重合体に組み込む必
要がある場合には、これはフツ素化反応物と共に対応す
る水酸基含有重合体GHを反応混合体に含ませることによ
つて達成することができる。適当な重合体は前述した。
SiOまたはSiC結合を含有するプロフオーマーを調製する
第2の方法は、前記Daudtらの特許に記載されている種
類の非フツ素化樹脂質共重合体をフツ素化物質と反応さ
せることからなる。適当な共重合体は、0.5〜4.0重量%
のケイ素結合水酸基の外に(CH33SiO1/2およびSiO4/2
単位を含む。それらの共重合体は式RaR′bSiY
(4−a−b)またはYSi(R′)2R″(R′)2SiYの
少なくとも1つのフツ素含有シラン、前記シランのいず
れかの部分加水分解生成物、または式F(CnF2n(CH2
2OHの少なくとも1つのフツ素含有アルコール(式中の
R、R′、R″、およびは前に定義されている、Y
はハロゲン、望ましくは塩素又は他の加水分解性基、そ
しての平均値は4〜20である。)と反応される。
(5)の望ましい実施態様において、前記式のRはF
(CnF2n)(CH22Ocを表わし、R′はメチルであり、
R″は−Oc(CH2(CnF2n)(CH22Oc−を表わし、
は0または1、そしての平均値は少なくとも4であ
る。Rは同族単位の混合物を表わすことが最も望ましい
(ここでは4〜14の偶数の整数である)。
前記式のが0である場合の(5)の望ましい実施態様
を調製するために用いるシランは式F(CnF2n)CH2CH2S
i(CH3)dY3-dまたはY3-d(CH3)dSiCH2CH2(CnF2n)CH
2CH2Si(CH3)dY3-d(式中のは0、1または2であ
る、は前に定義したもの)を示す。これらのシラは式
F(CnF2n)CH=CH2またはCH2=CH(CnF2n)のフツ素化
オレフインの式(CH3)dY3-dSiHのシランとのヒドロキ
レーシヨンによつて調製することができる。フツ素化オ
レフインは単一化合物または同族体の混合物(その場合
は4〜14の値を有する偶数の整数である)にすること
ができる。ヒドロシレーシヨン反応は典型的に150〜300
℃の温度において触媒として有機過酸化物またはクロロ
白金酸のような白金含有物質を使用して行う。フツ素化
オレフインのヒドロシレーシヨンは、例えば1971年11月
16日付けのKimによる米国特許第3,620,992号に開示され
ている。 が1である望ましいプロフオーマーおよびこれらの安
定剤を調製する方法は、Joseph Woodward Keilによつて
1984年10月26日付け米国特許出願(発明の名称、「ポリ
ジオルガノシロキサン組成物」)第664,898号において
特許請求されている。 が0である前記式の望ましいプロフオーマーは、Le
e、LimおよびWrightらによつて発明の名称「新規のフツ
素化オルガノシロキサン共重合体」で1984年10月26日付
け米国特許出願第664,897号において特許請求されてい
る。これらプロフオーマーの調製法は、LimおよびWrigh
tによつて発明の名称「新規のフツ素化オルガノシロキ
サン共重合体」で1984年10月26日付け米国特許出願第66
4,917号において特許請求されている。
この発明の方法の一実施態様は使用する組成物に炭素原
子1〜12個を有するアルコールを添加する。そのアルコ
ールは白金触媒の存在下でケイ素上の水素原子とも反応
してさらに水素ガスを生成する。モノヒドロキシル・ア
ルコールを使用する場合には、対応する架橋結合が形成
されないので、得られたフオームはアルコールが存在し
なかつた場合よりも少ない架橋結合を有する傾向にあ
る。アルコールを含有するフオームはアルコールが存在
しないときよりも低い密度を有する傾向にある。望まし
いアルコールは標準のプロパノールおよびラウリル・ア
ルコールである。
生成するフオームをさらに改質するために、さらに別の
成分を(A)の混合物へ添加することができる。メチル
ビニルシクロシロキサンのような白金触媒抑制剤を使用
することによつて、混合物がフロスの形成を始める前に
混合が完了するように反応速度を遅くすることができ
る。ヒユーム・シリカ、ケイソウ土、粉砕石英、酸化亜
鉛、炭酸ナトリウム、チタン酸カリウム繊維、またはシ
リコーン、エラストマー用の周知充てん材も混合物に添
加することができる。使用する充てん材の最大量は
(A)の混合物の粘度に依存する。フオームの耐熱性
は、それらの配合成分に0.01〜10重量%、望ましくは0.
05〜5重量%のカーボンブラツクを添加することによつ
て高めることができる。カーボンブラツクは、白金触媒
の作用を妨害しないように硫黄を含まないようにすべき
である。フオームのタフネスは組成物へ繊維を添加する
ことによつて高めることができる。繊維が炭素質または
セラミツク質である場合は、フオームの耐火性も改善で
きる。
有用なフオームは、水素化ケイ素(2)15〜50重量部、
ポリジオルガノシロキサン(1)100重量部を基準にし
て水(3)0.5〜15重量部、および(A)の100万部当り
白金10〜100重量部の限度内の配合成分を混合すること
によつて生成される。ポリジオルガノシロキサンの100
重量部は全部が水酸基末端封鎖ポリジオルガノシロキサ
ンまたは全部がビニル末端封鎖ポリジオルガノシロキサ
ンまたは全ての比率における両者の組合せからなりう
る。水素化ケイ素は(1)の100重量部を基準にして15
〜30重量部が望ましい。水素化ケイ素の量は、組成部に
存在する水酸基、ビニル基、水およびアルコールと反応
するためにケイ素上に過剰の水素が存在するような値が
望ましい。全ての反応を完了して安定な製品を得ること
を保証するために他の成分と反応する必要があるので、
存在するケイ素上の水素原子の3〜10倍存在することが
望ましい。水は(1)の100重量部を基準にして1〜5
重量部の量で存在することが望ましい。プロフオーマー
(5)の望ましい量は(1)の100重量部を基準にして
1〜10重量部である。アルコールの望ましい量は(1)
の100重量部を基準にして1〜5重量部である。
本発明のフオームはクツシヨン、絶縁シリーング、吸音
用などに使用される。それは防火性に作ることができる
ので、それらは火の拡大を抑制するフオームを有するこ
とから利益を得る用途に有用である。
次の実施例は説明のためのみのものであつて、特許請求
の範囲に適切に示されている発明の限定する意味に取つ
てはならない。記載されている部は全て重量部である。
実施例 2液型(又は2包装性)組成物を調製した、それは2つ
の部分を混合したときにフオームを生じた。
A部は、約40,000の数平均分子量を有し不純物として存
在する少量の環状ポリジメチルシロキサンを有し、25℃
で約13.5Pa・sの組合せ粘度を有する水酸基末端封鎖ポ
リジオルガノシロキサン104.8gと、25℃で約30Pa・sの
粘度を有するジメチルビニルシロキサン末端封鎖ポリジ
メチルシロキサン94gと、0.7重量%の白金を提供するた
めにジメチルビニルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロ
キサンで希釈したジビニルテトラメチルジシロキサンの
クロロ白金酸錯体1.2gを混合することによつて調製し
た。
B部は、前記水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサン9
6.9gと、25℃で約0.03Pa・sの粘度と約1.6重量%の水
素原子含有を有するトリメチルシロキシ末端封鎖ポリメ
チル水素シロキサン61.1gと、水3gと、環式メチルビニ
ルシロキサン0.4gを混合することによつて調製した。
フオームは容器内でA部とB部を迅速に混合しフオーム
を生成させることによつて生成された。そのフオームは
極めて速く形成した。それは約252Kg/m3の密度をもつた
良好なセル構造を有した。
比較例は、前記組成をくり返したが、B部から水を除去
することによつて調製した。フオームは容器内でA部と
B部を迅速に混合してフオームを生成させることによつ
て生成された。そのフオームは迅速に形成され、混合後
1分で架橋結合構造を有した。そのフオームは著しく不
連続気泡であつて、均一なセル分布および大きさを有し
約385Kg/m3の密度を有した。
水が存在しない比較フオームは本発明のフオーム落下よ
りも約50%大きい密度を有した。フオーム生成の24時間
以内に、フオームはそれ自身で引裂をもたらすのに十分
な内部応力が生じた。
実施例 2 フオーム試料は実施例1のものに類似して調製みたが、
使用した水の量を変えた。第1表は使用した水のg数、
生成したフオームの密度およびフオーについてのコメン
トを示す。
水をポリジオルガノシロキサン296g当りまたはポリメチ
ル水素シロキサン61.1g当り水30gに高くしたとき、生成
したフオームは手ざわりが湿潤性であつた。水の量が増
すとフオームのレジリエンスが低下した。
実施例 3 実施例1とは異なるA部、低粘度のジメチルビニルシロ
キシ末端封鎖ポリジオルガノシロキサンを使用して、フ
オーム試料を調製した。
A部は、実施例1と水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキ
サン7.128Kgと、25℃で約0.4Pa・sの粘度を有するジメ
チルビニルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキサン6.
4Kgと、実施例1の白金触媒82gを混合することによつて
調製した。これは実施例1における配合成分と同じ割合
である。
B部は実施例1の水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサ
ン96.9gと、実施例1のポリメチル水素シロキサン54.1g
と、環式メチルビニルシロキサン0.4gを混合することに
よつて調製した。
フオームはA部200gと前記B部を容器内で混合すること
によつて生成した。この混合物は良好なセル構造を有し
たフオームを生成したが、硬化時にフオームは割れて内
部に蒸気の空洞を有した。
フオーム組成物を前記のように再調製した紙の上に注い
だとき、フオームの優れたシートが得られた。
フオーム組成物を再び前記のように調製したが、B部の
ポリメチル水素の量を64.1gに増したとき、得られたフ
オームは硬化時にカツプ内で割れなかつた。
実施例 4 存在するビニル基の量を変え、従つてビニル基とケイ素
上の水素との比を変えるために、異なる粘度のメチルビ
ニルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキサンを使用し
て一連の発泡性組成物を調製した。
第1の組成物は、実施例1の水酸基末端封鎖ポリジメチ
ルシロキサン49.4部と、実施例1のジメチルビニルシロ
キシ末端封鎖ポリジメチルシロキサン44.3部と、実施例
1の白金触媒0.5部と、25℃で約0.4Pa・sの粘度を有す
るジメチルビニルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキ
サン80重量%および1部のランプブラツクと2部の酸化
亜鉛の混合物20重量%を含有する顔料混合物を混合する
ことによりA部をつくることによつて調製した。
第1のB部は実施例1の水酸基末端封鎖ポリジメチルシ
ロキサン59.9部と、実施例1のポリメチル水素シロキサ
ン37.8部と、実施例1の環式メチルビニルシロキサン0.
4部を混合することによつて調製した。
フオームは容器内でA部とB部を迅速に混合してフオー
ムを形成させることによつて調製した。かなりの発熱反
応が生じて、終り近くで少しの休止を有する均一な発泡
作用をもたらした。フオームは約255Kg/m3の密度をもつ
た均一な構造を有した。
第2の組成物は、25℃で約30Pa・sの粘度を有するジメ
チルビニルシロキシ末端封鎖重合体をA部において実施
例3におけるように25℃で約0.4Pa・sの粘度を有する
ものと取り替えて調製した。A部の残りおよびB部の全
ては前記第1の組成物と同一であつた。
第2のフオームはA部とB部を容器内で混合してフオー
ムを形成させることによつて調製した。フオームは迅速
に形成し、膨張過程中に自身で裂けて大きな内部割れを
生じた。重合体は発生するガスが重合体の伸張または流
動によつて収容できない程迅速に架橋し、そのガスが架
橋重合体を破壊したことは明らかである。
第3の組成物は、使用したジメチルビニルシロキシ末端
封鎖重合体が25℃で約10Pa・sの粘度を有するもので調
製した。A部の残りおよびB部の全ては前記第1の組成
物と同一であつた。
第3のフオームはA部とB部を容器内で混合してフオー
ムを形成させることによつて調製した。発熱反応が一様
に進行して良好なセル構造を与えた。そのフオームは約
263Kg/m3の密度を有した。
第4の組成物は使用したジメチルビニルシロキシ末端封
鎖重合体が25℃で約2.1Pa・sの粘度を有するもので調
製した。A部の残りおよびB部の全ては前記第1の組成
物と同一であつた。
第4のフオームはA部とB部を容器内で混合してフオー
ムを形成させることによつて調製した。そのフオームは
満足に形成されたが、第1および第3の組成物よりもろ
かつた、そしてフオームは約312Kg/m3の密度を有した。
第5の組成物は水酸基末端封鎖重合体を他の組成物に使
用したジメチルビニルシロキシ末端封鎖重合体に取つて
代わるためにA部に使用して調製した。A部の残りおよ
びB部の全部は前記第5の組成物と同一であつた。
第5のフオームはA部とB部を容器内で混合してフオー
ムを形成させることによつて調製した。反応は発熱性で
あつて、満足なフオームを形成したが、セル構造はジメ
チルビニル末端封鎖重合体を含有する組成物程均一でな
かつた。フオームは約295Kg/m3の密度を有した。
5つの場合全てにおいて、水酸基およびビニル基と反応
して架橋をもたらし、そして水酸基および水と反応して
水素ガスの発生をもたらすのに必要な量より過剰のポリ
メチル水素が存在した。第2のフオームは最高の架橋能
力を有し、発泡過程中に破壊および割れた試料であつ
た。
実施例 5 混合物におけるケイ素上の水酸基の量を変えることによ
つて架橋の量を変えるために、異なる粘度の水酸基末端
封鎖ポリジメチルシロキサンを使用して一連の発泡性組
成物を調製した。
第1の組成物は25℃で約2Pa・sの粘度、約26,000の分
子量および約0.131重量%の水酸基を有する水酸基末端
封鎖ポリジメチルシロキサン49.4部と、実施例1のジメ
チルビニルシロキサン末端封鎖ポリジメチルシロキサン
44.3部と、実施例1の白金触媒0.6部と、実施例4の顔
料混合物5.7部のA部を混合することによつて調製し
た。
第1のB部A部に使用した水酸基末端封鎖ポリジメチル
シロキサン59.9部と、実施例1のポリメチル水素シロキ
サン37.8部と、水2部と、環式メチルビニルシロキサン
0.4部を混合することによつて調製した。
フオームはA部とB部を容器で混合してフオームを形成
させることによつて調製した。フオームは実施例4程良
好でなかつた。
第2のA部は前記第1のA部と同じように調製したが、
約12Pa・sの粘度、約41,000の分子量および約0.0747重
量%の水酸基含量を有する水酸基末端封鎖ポリジメチル
シロキサンを粘度2Pa・sの重合体の代りに使用した。
第2のB部は前記第1のB部と同一に調製したが、2Pa
・sの重合体の代りに12Pa・sの粘度の重合体を使用し
た。
第2のフオームは前記のように調製した。フオームの形
成は発熱であつたが、第1の組成物の場合よりゆつくり
形成した。組成物は約3分のスナツプ時間を有した。
第3のA部は前記第1のA部と同一に調製したが、25℃
で約48Pa・sの粘度、約60,000の分子量および約0.057
重量%の水酸基含量を有する水酸基末端封鎖ポリジチル
シロキサンを2Pa・sの粘度の重合体の代りに使用し
た。
第3のフオームは前記のように調製した。この組成物は
この系列に最高のフオームを与え、極めて均一なセル構
造を有した。フオームは約272Kg/m3の密度を有した、そ
して組成物は約2分のスナツプ時間を有した。
実施例 6 水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサンまたはジメチル
ビニルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキサンまたは
それらの混合物を第II表に示す量で使用して一連の発泡
性組成物を調製した。それぞれの場合に、A部はポリジ
オルガノシロキサン93.7部と実施例1の白金触媒0.6部
を混合することによつて調製した。B部はポリジオルガ
ノシロキサン59.9部と、実施例1のポリメチル水素シロ
キサン37.8部と、水2部と、環式メチルビニルシロキサ
ン0.4部を混合することによつて調製した。水酸基の重
合体はビニル重合体のように実施例1に記載したもので
ある。
フオームは各々の場合にA部とB部を一緒に容器で混合
してフオームを形成させることによつて調製した。フオ
ームの顔料は次に第II表に示すような性質を測定した。
弾性はASTM D2632に従つて測定した。圧縮率は試料を
その厚さの25%圧縮するのに必要な荷重であり、ASTM D
575Aに従つて測定した。
A部に水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサン49.4部お
よびジメチルビニルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロ
キサンを含有するフオーム(組成物3)は他の組成物の
いずれよりも著しく高い弾性および圧縮率を有する。
実施例 7 実施例5に類似するが、第3の組成物が低密度にするた
めの添加物を含有する組成物を調製した。
試料1は実施例4の試料3の処方を有する対照試料であ
つた。
試料2は前記試料1のA部20gとB部20gとそれに4gの界
面活性剤またはプロフオーマーを添加したものを混合す
ることによつて調製した。
そのプロフオーマーは、本質的にトリメチルシロキシ単
位とSiO4/2単位からなり各SiO4/2単位に対するトリメチ
ルシロキシ単位の比が約0.77でありキシレン中75重量%
溶液として約2.8重量%の水酸基含量を有する固体、ベ
ンゼン可溶性樹脂共重合体3,584gと、F(CH2)nCH2CH2
Si(CH3)Cl2(式中のは6〜8の範囲、計算分子量44
2)3,595gと、トルエン1920gとを、触媒としてトリフル
オロメタン・スルホン酸1.28gを使用して反応させるこ
とによつて調製した。その樹脂共重合体溶液およびフツ
素化シランはかくはん機、冷却器および窒素パージを備
えた丸底フラスコに入れた。最初トルエンの1/2を添加
してかくはんを開始した。残りのトルエンを添加し次に
触媒を添加した。フラスコを加熱し、内容物が60℃にな
つたときに温度を安定化した。その反応を60℃で1時間
継続させた後、混合物は重炭酸ナトリウム120gを徐々に
添加することによつて中和させた。混合物が中性になつ
たとき、25℃で約0.02Pa・sの粘度を有するトリメチル
シロキシ末端封鎖ポリジメチルシロキサン流体304gを添
加した。その混合物を室温に冷却し、ろ過してナトリウ
ム塩を除去した。次にろ液を除去し、80℃で真空下にお
いて存在する揮発性物質を除去した。温度が約110℃に
達し圧力が約130Paになるまでそのストリツピングを続
けた。生成物は25℃で約4.8Pa・sの粘度と約8500の重
量平均分子量を有した。
F(CH2)nCH2CH2Si(CH3)Cl2は、が6、8、10また
は12を有する同族体の混合物を生成するために最初デユ
ポンドヌムール社から入手したF(CF2)nCH=CH2の試
料を減圧下で蒸留することによつて調製した。留出物の
平均分子量は422g/モルであつた。被蒸留オレフインは
次に亜鉛末8重量%と混合して、約80℃で1時間加熱し
た、その時点で液体部分が減圧下で蒸留された。54℃、
8.4kPaから120℃、4.7kPaで沸とうする留分を収集して
気相クロマトグラフイーによつて分析した。その留分は
34重量%のF(CF26CH=CH、37重量%のF(CF28CH
=CH2、22重量%のF(CF210CH=CH2、および4重量
%のF(CF212CH=CH2を含有することがかつた。計算
した平均分子量は442であつた。
この留分の3つの64.5gづつをそれぞれ密封管内でイソ
プロパノール溶液中200μのクロロ白金酸の存在下で
メチルジクロロシロキサン23gと反応させた。それらの
密封管を115℃で5時間加熱した。得られた生成物を混
合して減圧下で蒸留した。70℃の2.9kPaの圧力から150
℃の1.33kPaの圧力で沸とうする留分を収集して分析し
た。その留分は反応物を基準にして86%の収率であつ
た、そして平均分子量544g/モルを示した。その留分は
F(CF2)nCHnCH2Si(CH3)Cl2同族体(=6)38%、
=8の同族体35%、=10の同族体19%、および
12の同族体4%を含有することがわかつた。
試料3は前記試料1のA部、20gと、B部20gと、それに
試料2において記載したプロフオーマー4gおよびラウリ
ル・アルコール0.4gを添加して混合することによつて調
製した。
それぞれの場合に、フオームはA部とB部を一緒に容器
で混合してフオームを形成させることによつて調製し
た。対照試料は384Kg/m3の密度を有し、第2の試料は30
4Kg/m3の密度であつたが、第3の試料の密度は271Kg/m3
であつた。プロフオーマーおよびラウリル・アルコール
を含む試料は対照試料よりも軟かく、細かいセル構造を
有した。
実施例 8 一連のフオームはフオーム構造を改良するためにプロフ
オーマーおよび/またはアルコールを使用して調製し
た。
A部は実施例第3の組成物の水酸器末端封鎖重合体1572
gと、実施例1のジメチルビニルシロキシ末端封鎖重合
体1410gと、実施例1の白金触媒18gを混合することによ
つて調製した。
B部は水酸器末端封鎖重合体101gと、実施例1のポリメ
チル水素シロキサン63.6gと、水3.24gとメチルビニル環
状化合物0.56gを混合することによつて調製した。
フオームは、実施例7のプロフオーマーおよび/または
ラウリル・アルコールの第III表に示した量をB部の量
に混合し、次にA部の量に混合して容器内でフオームを
形成させることによつて調製した。各フオームの密度と
レジリエンスを第III表に示す。
プロフオーマーの添加は密度の増加そしてレジリエンス
の低下をもたらした。ラウリル・アルコールの添加は密
度およびレジリエンスの低下をもたらした。プロフオー
マーとアルコールの両方添加は密度およびレジリエンス
の両方の低下をもたらした。
実施例 9 組成物にプロフオーマーおよびアルコールを使用して組
成物を調製した。
A部は、実施例5、第3のA部の水酸器末端封鎖ポリジ
メチルシロキサン液体52.5gと、実施例1のジメチルビ
ニルシロキシ末端封鎖重合体47gと、実施例1の白金触
媒0.6gを混合することによつて調製した。次にこのA部
の12gをn−プロパノール0.36gと、以下に記載するプロ
フオーマー1.8gと、実施例1のジメチルビニルシロキシ
末端封鎖ポリジメチルシロキサン75重量%とトリオルガ
ノシロキシ単位とSiO2単位のベンゼン可溶性樹脂共重合
体(SiO2単位の1モル当りトリオルガノシロキシ単位約
0.7モルのモル比、そしてトリオルガノシロキシ単位は
トリメチルシロキシ単位とジメチルシロキシ単位であつ
たのでその樹脂共重合体は約1.8重量%のビニル基を有
した)の60重量%溶液25重量%との混合物3gを混合する
ことによつて調製した。
プロフオーマーは最初にガラスフラスコ中で一般式F
(CF2)nCH2CH2OH(式中のの平均値は8である)の同
族体のフルオロアルコールの混合体(デユポンドヌムー
ル社からZonyl BAフルオロアルコールとして市販され
ている)5部とキシレン33部を混合することによつて調
製した。この混合体を還流温度に加熱し、次に米国特許
第2,676,182号にDaubtおよびTylerによつて記載されて
いる種類であつて(CH33SiO1/2単位とSiO2単位を約0.
7:1のモル比でおよび約3重量%の水酸基を含有する樹
脂質、ベンゼン可溶性オルガノシロキサン共重合体のキ
シレン混合体中72重量%固体分62部と、1規定お水酸化
ナトリウム0.25部の混合物を別の漏斗を通して徐々に添
加した。この混合物はDean−Starkのウオーター・トラ
ツプで約1時間還流して樹脂の水酸基およびフルオロア
ルコールの凝集によつて生成した水を除去した。次にフ
ラスコを冷却し、酸で処理した粘土1部を混和して水酸
化カリウムを中和した。次に、25℃で0.01Pa・sの粘度
を有するトリメチルシロキシ末端封鎖ポリジメチルシロ
キサン流体50部混和して、その内容物を加熱してキシレ
ンを除去した。次に残留する流体を冷却し、ろ過して粘
度とカリウム塩を除去した。ろ液はシリコーン流体中プ
ロフオーマーの50%溶液であつた。
B部は実施例5の水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサ
ン流体52.5gと、実施例1のポリメチル水素シロキサン3
3gと、水1.71gと、環式メチルビニルシロキサン0.3gを
混合することによつて調製した。
フオームは前記A部とB部18gを混合してフオームを形
成させることによつて調製した。そのフオームは約70Kg
/m3の密度、25%圧縮において6.9kPaの圧縮率、65%圧
縮において24kPaの圧縮率および27のBashoreレジリエン
スを有した。
前記組成物の反復組成物を前記と同じ方法で調製し、生
成したフオームを試験して次の結果を得た。比較例は同
一方法で調製したが、組成物から水を除外した。得られ
た2つのフオームの性質は次の通りであつた: 水を含む 比較例 密度(Kg/m3) 80 129 レジリエンス(Bashore) 26 36 圧縮率(kPa) 25%圧縮 0.9 4.3 65%圧縮 2.6 18.0 実施例 10 本例はフツ素化シロキサンと比較して特許請求したプロ
フオーマーの効果を示すために調製した。
A部は25℃で約48Pa・sの粘度を有する水酸基末端封鎖
ポリジメチルシロキサン52.4部と、25℃で約30Pa・sの
粘度を有するジメチルビニルシロキシ末端封鎖ポリジメ
チルシロキサン47部と、実施例1の白金触媒0.6部を混
合することによつて調製した。
B部は水酸基末端封鎖ポリジメチルシロキサン52.4部
と、25℃で約0.03Pa・sの粘度を有し約1.6重量%の水
素原子含量のトリメチルシロキシ末端封鎖ポリメチル水
素シロキサン33部と、水1.71部と、環式メチルビニルシ
ロキサン0.3部を混合することによつて調製した。
対照フオームはA部50gとB部50gを一緒に30〜60秒間均
一に混合するまで混合し、混合物を泡立たせ、室温でフ
オームに硬化させることによつて調製した。フオームか
ら試料を取り除いて物理的性質を測定した。圧縮率は50
×50×25mmの試料をその厚さの25%圧縮するのに必要な
単位荷重である。レジリエンスはBashore弾性測定装置
に入れた37.5×7.5×2.5〜5mm試料に関してATM D2632
に従つて測定した。それらの結果を第V表に示す。
本発明の特許請求の範囲内のフオームは、A部を改良す
るために最初にA部50gと実施例7のプロフオーマー6g
を混合することによつて調製した。フオームは改良され
たA部56gとB部50gを混合し前記対照フオームにおける
ようにフオームを形成させることによつて調製した。フ
オームは前述のように試験した、それらの結果を第V表
に示す。
対照フオームは前記A部50gと25℃で0.3Pa・sの粘度を
有するトリメチルシロキシ末端封鎖ポリトリフルオロプ
ロピル(メチル)シロキサン流体6gを混合することによ
つて調製した。次にこの比較用A部56gを前記B部50gと
混合して前記対照フオームにおけるようにフオームを形
成させた。そのフオームを前記のように試験した、その
結果を第V表に示した。
第2の比較用フオームは前記A部50gと25℃で1.0Pa・s
の粘度を有するトリメチルシロキシ末端封鎖ポリトリフ
ルオロプロピル(メチル)シロキサン6gを混合すること
によつて調製した。次にこの第2の比較用A部を前記B
部50gと混合して前記対照フオームにおけるようにフオ
ームを形成させた。そのフオームを前記のように試験し
た、それらの結果を第V表に示した。
プロフオーマーを含有するフオームは対照および比較の
フツ素化シロキサン混合体よりも低い密度、圧縮率(軟
質)およびBashoreレジリエンスを有した。プロフオー
マー含有フオームは平均して小さいセルを有したが、多
分これらの試料が手で混合されたので混合が悪かつたた
めに数個の極めて大きなセルを含有した。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)本質的に、 (1)メチル、エチル、プロピル、ビニル、フエニルお
    よび3,3,3−トリフルオロプロピルからなる群から選ん
    だ有機基を有し、ヒドロキシル末端封鎖基を有するポリ
    ジオルガノシロキサンとビニル末端封鎖基を有するポリ
    ジオルガノシロキサンからなり、該両ポリシオルガノシ
    ロキサンがそれぞれ5℃において0.4〜100パスカル・秒
    の粘度を有するポリジオルガノシロキサン100重量部、 (2)次式(式中のRは炭素原子1〜4のアルキル基ま
    たはフエニルである、R1はRまたは水素である、およ
    の0〜40%であり、は少なくとも3であ
    り、かつは水素化ケイ素の粘度が25℃において0.
    05パスカル・秒以下であるような値である。)の水素化
    ケイ素15〜50重量部: (3)水0.5〜1.5重量部、 (4)白金錯体の形で、(A)工程の混合物100万部当
    り10〜100重量部の白金に相当する量の白金触媒、 (5)任意であるが、本質的に、SiO4/2単位、ケイ素結
    合水酸基、(CH33SiO1/2単位、およびRaR′bSiO
    (4−a−b)/2およびR″〔Si(R′)bO
    (3−b)/2およびそれらの混合体からなる群から
    選んだフッ素含有単位(式中のRは少なくとも4つの過
    フッ素化炭素原子を含有する一価の有機基であって、少
    なくとも2つのメチレン単位の配列によってまたは少な
    くとも2つのメチレン単位の配列へ順次結合される酸素
    原子によって前記フッ素含有単位のケイ素原子に結合さ
    れる、R′は炭素原子1〜3を含有するアルキル基であ
    る、R″は少なくとも4つの過フッ素化炭素原子を含有
    する二価の有機基であって、炭素原子または酸素原子に
    よって前記フッ素含有単位のケイ素原子に結合される、
    は1または2、は0、1または2そしての和
    は3以下である、但しRおよびR″が酸素原子を介して
    ケイ素に結合されたフッ素含有単位を表わすときのオル
    ガノシロキサン共重合体は任意に式GSiO3/2(式中のG
    は1分子当り平均少なくとも1つの末端水酸基を含有し
    かつポリエーテル、ポリアルキレン・グリコール、エチ
    レン不飽和アルコールの単独重合体およびエチレン不飽
    和アルコールとエチレン不飽和炭化水素との共重合体か
    らなる群から選んだ線状有機重合体の水酸基から水素原
    子を除去することによって得られた残留物質を表わす)
    の反復単位を含む;水酸基およびSiO4/2単位以外の全て
    の単位とSiO4/2とのモル比は0.7:1〜1:1であり、前記フ
    ッ素含有単位およびGSiO3/2単位の濃度は、 (a)25℃において0.08パスカル・秒の粘度を示す水酸
    基末端封鎖ポリジメチルシロキサンにおける(5)の10
    重量%溶液に、25℃で2.2×10-4ニユートン/cm以下の表
    面張力を与えるのに十分で、かつ (b)光学的透明を得るために前記10重量%溶液に0〜
    100重量%のキシレンを添加する必要のある値であ
    る。) からなる樹脂質、ベンゼン可溶性オルガノシロキサン共
    重合体からなるプロフォーマー、および (6)任意であるが、1〜12の炭素原子を有するアルコ
    ール、 からなる配合成分を混合し、 (B)得られた混合物にフロスを形成させ、しかる後に
    室温で弾性シリコーン・フォームに硬化させることから
    なることを特徴とする、室温での連続気泡シリコーン・
    フォームの製造方法。
  2. 【請求項2】前記成分(2)が15〜30重量部の量で存在
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。
  3. 【請求項3】水素化ケイ素はの5%以下であるよ
    うなものであることを特徴とする特許請求の範囲第2項
    に記載の方法。
  4. 【請求項4】成分(3)が1〜5重量部の量で存在する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】成分(3)が1〜5重量部の量で存在する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】プロフォーマー(5)が1〜10重量部の量
    で存在することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の方法。
  7. 【請求項7】前記プロフォーマー(5)のフッ素含有単
    位は式 RaR′bSiO(4−a−b)/2(式中のRはF(CnF2n(CH
    22Ocであり;R′はメチルであり;は1、は0、1
    または2であり;cは0または1である)を有するもので
    あり、前記フッ素含有単位の各々におけるnは同一また
    は異なる整数を表わし、の平均値は4〜20であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】成分(6)のアルコールが1〜5重量部の
    量で存在することを特徴とする特許請求の範囲第1項に
    記載の方法。
  9. 【請求項9】前記アルコールがラウリル・アルコールで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】前記アルコールがn−プロパノールであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載の方
    法。
  11. 【請求項11】前記配合成分は、最初2つの部に分けて
    貯蔵し、成分(4)はその一方の部に成分(1)の全部
    または一部と共在し、そして成分(2)は他方の部に存
    在することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】本質的に下記の配合成分(1)〜(6)
    を混合し、得られた混合物にフロスを形成させ、しかる
    後に該フロスを室温で硬化させることによって製造され
    た連続気泡シリコーン・フォーム: (1)メチル、エチル、プロピル、ビニル、フエニルお
    よび3,3,3−トリフルオロプロピルからなる群から選ん
    だ有機基を有し、ヒドロキシル末端封鎖基を有するポリ
    ジオルガノシロキサンとビニル末端封鎖基を有するポリ
    ジオルガノシロキサンからなり、25℃において0.4〜100
    パスカル・秒の粘度を有するポリジオルガノシロキサン
    100重量部、 (2)次式(式中のRは炭素原子1〜4のアルキル基ま
    たはフエニルである、R1はRまたは水素である、およ
    の0〜40%であり、は少なくとも3であ
    り、かつは水素化ケイ素の粘度が25℃において0.
    05パスカル・秒以下であるような値である。)の水素化
    ケイ素15〜50重量部: (3)水0.5〜1.5重量部、 (4)白金錯体の形で、(A)工程の混合物100万部当
    り10〜100重量部の白金に相当する量の白金触媒、 (5)任意であるが、本質的に、SiO4/2単位、ケイ素結
    合水酸基、(CH33SiO1/2単位、およびRaR′bSiO
    (4−a−b)/2およびR″〔Si(R′)bO
    (3−b)/2およびそれらの混合体からなる群から
    選んだフッ素含有単位(式中のRは少なくとも4つの過
    フッ素化炭素原子を含有する一価の有機基であって、少
    なくとも2つのメチレン単位の配列によってまたは少な
    くとも2つのメチレン単位の配列へ順次結合される酸素
    原子によって前記フッ素含有単位のケイ素原子に結合さ
    れる、R′は炭素原子1〜3を含有するアルキル基であ
    る、R″は少なくとも4つの過フッ素化炭素原子を含有
    する二価の有機基であって、炭素原子または酸素原子に
    よって前記フッ素含有単位のケイ素原子に結合される、
    は1または2、は0、1または2そしての和
    は3以下である、但しRおよびR″が酸素原子を介して
    ケイ素に結合されたフッ素含有単位を表わすときのオル
    ガノシロキサン共重合体は任意に式GSiO3/2(式中のG
    は1分子当り平均少なくとも1つの末端水酸基を含有し
    かつポリエーテル、ポリアルキレン・グリコール、エチ
    レン不飽和アルコールの単独重合体およびエチレン不飽
    和アルコールとエチレン不飽和炭化水素との共重合体か
    らなる群から選んだ線状有機重合体の水酸基から水素原
    子を除去することによって得られた残留物質を表わす)
    の反復単位を含む;水酸基およびSiO4/2単位以外の全て
    の単位とSiO4/2とのモル比は0.7:1〜1:1であり、前記フ
    ッ素含有単位およびGSiO3/2単位の濃度は、 (a)25℃において0.08パスカル・秒の粘度を示す水酸
    基末端封鎖ポリジメチルシロキサンにおける(5)の10
    重量%溶液に、25℃で2.2×10-4ニユートン/cm以下の表
    面張力を与えるのに十分で、かつ (b)光学的透明を得るために前記10重量%溶液に0〜
    100重量%のキシレンを添加する必要のある値であ
    る。)、 からなる樹脂質、ベンゼン可溶性オルガノシロキサン共
    重合体からなるプロフォーマー、および (6)任意であるが、1〜12の炭素原子を有するアルコ
    ール。
  13. 【請求項13】前記プロフォーマー(5)が、前記混合
    物を基準にして1〜10重量部存在することを特徴とする
    特許請求の範囲第12項に記載のシリコーン・フォーム。
  14. 【請求項14】前記配合成分(1)〜(6)は、最初2
    つの部に分けて貯蔵し、成分(4)は第1の部に成分
    (1)の全部又は一部と共存させ、成分(2)は第2の
    部に存在させ、しかる後に前記配合成分(1)〜(6)
    の混合を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第12項
    に記載のシリコーン・フォーム。
JP61217381A 1985-10-16 1986-09-17 連続気泡シリコーン・フォーム及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0730193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/787,854 US4599367A (en) 1985-10-16 1985-10-16 Water-blown silicone foam
US787854 1985-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295327A JPS6295327A (ja) 1987-05-01
JPH0730193B2 true JPH0730193B2 (ja) 1995-04-05

Family

ID=25142711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61217381A Expired - Lifetime JPH0730193B2 (ja) 1985-10-16 1986-09-17 連続気泡シリコーン・フォーム及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4599367A (ja)
EP (1) EP0223408B1 (ja)
JP (1) JPH0730193B2 (ja)
KR (1) KR950000986B1 (ja)
CA (1) CA1270094A (ja)
DE (1) DE3680870D1 (ja)
ES (1) ES2000625A6 (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760098A (en) * 1985-07-12 1988-07-26 Alexander Miutel Low density foams
US4590222A (en) * 1985-10-16 1986-05-20 Dow Corning Corporation Lower density silicone elastomeric foam
US4593049A (en) * 1985-10-16 1986-06-03 Dow Corning Corporation Method of producing elastomeric silicone foam
DE3624776A1 (de) * 1986-07-22 1988-01-28 Bayer Ag Weiche siliconelastomere
DE3626297C1 (de) * 1986-08-02 1987-07-09 Goldschmidt Ag Th Verfahren zur Herstellung hochelastischer,kalthaertender Polyurethanschaumstoffe
DE3635093C1 (de) * 1986-10-15 1988-03-10 Goldschmidt Ag Th Neue Fluor enthaltende Siloxane,ihre Herstellung und Verwendung als Mittel zum Entschaeumen
US4754013A (en) * 1986-12-29 1988-06-28 Dow Corning Corporation Self-adhering polyorganosiloxane compositions
DE3713130A1 (de) * 1987-04-16 1988-11-03 Wacker Chemie Gmbh Zu elastomeren schaumstoffen haertbare massen auf polydiorganosiloxangrundlage
US4888384A (en) * 1987-10-21 1989-12-19 General Electric Company Stable, two package water emulsions of silicone hydride fluids
US5126072A (en) * 1987-10-21 1992-06-30 General Electric Company Stable, two package water emulsions of silicone hydride fluids
US4767794A (en) * 1987-10-26 1988-08-30 General Electric Company Low density silicone foam
US4762859A (en) * 1987-10-26 1988-08-09 General Electric Company Low density silicone foam
US4808634A (en) * 1988-03-24 1989-02-28 General Electric Company Low density silicon foam
GB8809293D0 (en) * 1988-04-20 1988-05-25 Dow Corning Ltd Silicone foams
US4871782A (en) * 1988-07-29 1989-10-03 General Electric Company Low viscosity silicone foam compositions
US4954533A (en) * 1988-07-29 1990-09-04 General Electric Company Low viscosity silicone foam compositions
US4851452A (en) * 1988-08-01 1989-07-25 General Electric Company Method for reducing silicone foam density and silicone foam compositions
US4840974A (en) * 1988-08-01 1989-06-20 General Electric Company Method for reducing silicone foam density and silicone foam compositions
CA1326324C (en) * 1988-08-23 1994-01-18 Connie Lee Haig Method for reducing silicone foam density, and silicone foam compositions
US4855328A (en) * 1988-10-24 1989-08-08 General Electric Company Method for reducing silicone foam density
JP2640974B2 (ja) * 1988-12-12 1997-08-13 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 球状のシリコーンゴム発泡微粒子およびその製造法
DE3929081A1 (de) * 1989-09-01 1991-03-07 Sonderhoff Ernst Fa Verfahren zum verschaeumen einer siliconmasse, insbesondere zur bildung von weich-elastischen siliconschaumstoffdichtungen u. dgl.
US4992522A (en) * 1989-09-25 1991-02-12 General Electric Co. Polymer compatibilizers
GB9100707D0 (en) * 1991-01-12 1991-02-27 Dow Corning Sa Silicone foams of improved fire resistance
DE4101884C2 (de) * 1991-01-23 2001-05-03 Sonderhoff Ernst Fa Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffbeschichtungen oder zur Flächenverklebung von Materialien und dessen Anwendung
US5348392A (en) * 1991-03-13 1994-09-20 Dow Corning France S.A. Apparatus for mixing and dispensing a multicomponent composition
FR2673948B1 (fr) * 1991-03-13 1995-03-10 Dow Corning Sa Compositions de silicone expansibles utiles a la realisation de pansements medicaux.
DE4235309A1 (de) * 1992-10-20 1994-04-21 Wacker Chemie Gmbh Treibmittelzusammensetzungen und zu elastomeren Siliconschaumstoffen härtbare Massen
US5252627A (en) * 1993-01-04 1993-10-12 Dow Corning Corporation Apparatus and method for blending and dispensing foamable, curable organosiloxane compositions
US5414023A (en) * 1994-05-18 1995-05-09 Dow Corning Corporation Thixotropic foamable organosiloxane compositions
US5670555A (en) * 1996-12-17 1997-09-23 Dow Corning Corporation Foamable siloxane compositions and silicone foams prepared therefrom
US5708043A (en) * 1996-12-17 1998-01-13 Dow Corning Corporation Foamable siloxane compositions and silicone foams prepared therefrom
US5670556A (en) * 1996-12-16 1997-09-23 Dow Corning Corporation Foamable siloxane compositions and silicone foams prepared therefrom
US5683527A (en) * 1996-12-30 1997-11-04 Dow Corning Corporation Foamable organosiloxane compositions curable to silicone foams having improved adhesion
US6084002A (en) * 1999-02-02 2000-07-04 Dow Corning Corporation Flame retardant silicone foams
CA2472167A1 (en) * 2001-08-24 2003-03-06 Radiant Holdings, Llc Silicone foam
GB2402392A (en) * 2002-04-01 2004-12-08 World Properties Inc Electrically conductive polymeric foams and elastomers and methods of manufacture therof
US7842848B2 (en) 2006-11-13 2010-11-30 Ossur Hf Absorbent structure in an absorbent article
CN101679642B (zh) * 2007-03-29 2013-06-19 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 有机硅组合物及其制备方法
US9484123B2 (en) 2011-09-16 2016-11-01 Prc-Desoto International, Inc. Conductive sealant compositions
CN103709758B (zh) * 2012-09-28 2016-06-15 马凤国 一种室温固化发泡液体硅橡胶组合物及其制备方法
CN103665891B (zh) * 2013-12-10 2016-06-08 江苏海龙核科技股份有限公司 一种双组份超低密度防火硅酮泡沫材料及其制备工艺
US10281079B2 (en) 2015-08-31 2019-05-07 General Electric Company Insulated fluid conduit
DE102015121053A1 (de) * 2015-12-03 2017-06-08 Sonderhoff Chemicals Gmbh Photoaktivierbare Mehrkomponentensysteme zur Herstellung einer geschäumten Silikonzusammensetzung
US10893935B2 (en) 2018-04-17 2021-01-19 Biosense Webster (Israel) Ltd. Reducing breast implant weight using chemically produced foam filling
CN109206616A (zh) * 2018-08-09 2019-01-15 苏州思德新材料科技有限公司 一种具有阻燃性能的有机硅泡沫稳定剂的制备方法
CN110172328B (zh) * 2019-05-30 2022-07-01 北京诚和龙盛工程技术有限公司 一种自流平绝缘防潮封堵剂
CN111138865A (zh) * 2019-12-30 2020-05-12 佛山职业技术学院 一种新型新能源汽车用液体发泡硅胶的制备方法
US20230407031A1 (en) * 2021-02-03 2023-12-21 Wacker Chemie Ag A foamable silicone composition and the use thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135865A (en) * 1978-03-13 1979-10-22 Gen Electric Silicone foam* production and preparation thereof
US4518716A (en) * 1984-10-26 1985-05-21 Dow Corning Corporation Foamable organosiloxane compositions

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3070555A (en) * 1959-04-20 1962-12-25 Dow Corning Method of preparing organosiloxane elastomer foams
DE1221010B (de) * 1964-09-18 1966-07-14 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur Herstellung von Organopolysiloxanschaumstoffen
US3425967A (en) * 1965-12-17 1969-02-04 Gen Electric Foamable organopolysiloxane composition and foamed product obtained therefrom
US3923705A (en) * 1974-10-30 1975-12-02 Dow Corning Method of preparing fire retardant siloxane foams and foams prepared therefrom
US4026843A (en) * 1975-07-14 1977-05-31 Dow Corning Corporation Foamable silicone gum stock having less skin thickness
US4026845A (en) * 1975-07-14 1977-05-31 Dow Corning Corporation Method of reducing the foam density of silicone foams and compositions
GB2065661B (en) * 1979-12-17 1984-02-15 Gen Electric Silicone foam compositions with burn resistant properties
US4418157A (en) * 1983-03-17 1983-11-29 General Electric Company Low density silicone foam compositions and method for making

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54135865A (en) * 1978-03-13 1979-10-22 Gen Electric Silicone foam* production and preparation thereof
US4518716A (en) * 1984-10-26 1985-05-21 Dow Corning Corporation Foamable organosiloxane compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6295327A (ja) 1987-05-01
US4613630A (en) 1986-09-23
KR870004101A (ko) 1987-05-07
DE3680870D1 (de) 1991-09-19
EP0223408A2 (en) 1987-05-27
US4599367A (en) 1986-07-08
ES2000625A6 (es) 1988-03-01
EP0223408A3 (en) 1988-08-31
CA1270094A (en) 1990-06-05
EP0223408B1 (en) 1991-08-14
KR950000986B1 (ko) 1995-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0730193B2 (ja) 連続気泡シリコーン・フォーム及びその製造方法
KR940009002B1 (ko) 탄성중합체성 실리콘 발포체의 제조방법
US4608396A (en) Method of producing elastomeric silicone foam
KR910004530B1 (ko) 불소화 오가노실록산 공중합체의 제조방법
EP1149871B1 (en) Silicone rubber sponge composition, sponge, and process for making
JPH0613618B2 (ja) 発ぽう性ポリオルガノシロキサン組成物
EP0279706B1 (en) Vulcanizable fluorinated silicone compositions
JPS6337138B2 (ja)
KR930005403B1 (ko) 발포성 오가노실록산 조성물
EP0618271B1 (en) Silicone rubber composition
EP0179488B1 (en) Novel fluorinated organosiloxane copolymers
EP1136522B1 (en) Silicone rubber sponge composition and sponge articles therefrom
GB2096631A (en) Fluorosilicone rubber composition process and polymer
JP3672015B2 (ja) ゴム硬化物及びゴム硬化物の処理法
US3795634A (en) Vinyl chloride foam containing silicone polymers
WO2022113696A1 (ja) ミラブル型シリコーンゴム組成物及びシリコーンゴム硬化物
JPH02180938A (ja) シリコーンフォームの製造方法
JP2023064167A (ja) ミラブル型シリコーンゴム組成物及びシリコーンゴム硬化物
JPH0655890B2 (ja) 金型離型性に優れたシリコーンゴム組成物