JPH07278779A - 熱交換器の製造方法 - Google Patents

熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPH07278779A
JPH07278779A JP6068259A JP6825994A JPH07278779A JP H07278779 A JPH07278779 A JP H07278779A JP 6068259 A JP6068259 A JP 6068259A JP 6825994 A JP6825994 A JP 6825994A JP H07278779 A JPH07278779 A JP H07278779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brazing
tube
heat exchanger
corrosion resistance
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6068259A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroto Momozaki
博人 桃崎
Hitoshi Saito
斉藤  均
Ken Toma
建 当摩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP6068259A priority Critical patent/JPH07278779A/ja
Publication of JPH07278779A publication Critical patent/JPH07278779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ろう付け特性に優れ、かつ、耐蝕性に富む熱
交換器を提供することである。 【構成】 チューブ表面に亜鉛膜を設ける工程と、亜鉛
膜が設けられたチューブ表面にSiを含有するAl合金
系ろう材粉末とバインダとを含有するろう付用ペースト
を塗布する工程と、前記ろう付用ペーストが設けられた
チューブとフィンとを組み付ける工程と、フラックスを
介在させ、ろう付けする工程とを具備する熱交換器の製
造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車用のエバ
ポレータ、コンデンサ、ラジエータ等の熱交換器に用い
られる技術に関するものである。
【0002】
【発明の背景】従来、アルミニウム又はアルミニウム合
金材料(以下、Al系材料)からなる熱交換器は、ろう
材がクラッドされたブレージングシートでチューブ又は
フィンを構成し、これらを所定の形状に組み立て、ろう
付することにより製造されている。
【0003】しかしながら、ブレージングシートは製造
が難しく、歩留りが悪い為にコストが高く付く。しか
も、ブレージングシートはリサイクルに適していないこ
とから、廃棄物の処理が高く付く。更には、ブレージン
グシートでチューブを構成する為には、電縫等の特殊な
技術が必要である。又、ブレージングシートでフィンを
構成する場合には、加工性が悪く、治工具の損耗が激し
く、そして薄肉化できない為に、熱交換器の小型・軽量
化が図れ難い等の問題がある。
【0004】このようなことから、Ai−Si系合金粉
末とバインダとの混合物からなるろう付用組成物を用い
てチューブとフィンとをろう付けする技術が提案される
に至った。しかしながら、このろう付用組成物を用いた
チューブとフィンとのろう付けでは、その耐蝕性に不満
が有り、改善が待たれていた。
【0005】又、Ai−Si系合金からなるろう材を用
いた接合ではなく、犠牲陽極効果を奏するZnを用いて
チューブとフィンとを接合することが提案されている。
すなわち、溶射手段によりZn膜をチューブ表面に設け
ておき、このZn膜付きチューブとフィンとを組み付
け、そしてフラックスを使用して600℃程度に加熱す
ることによりチューブとフィンとを接合することが提案
されている。
【0006】つまり、耐蝕性向上の為に効果的なZnは
アルミニウム合金より低温で溶融し、溶融Znはアルミ
ニウム合金を溶解・侵食しながら拡散することが知られ
ている。そして、生成するZn−Al層はアルミニウム
合金よりも融点が低くなる特徴を持つ。従って、このZ
n−Al層はろう材としての機能を有することになり、
同時に母材表面に形成されるZn拡散層は犠牲陽極効果
を持つことから、熱交換器の製造には好適であると考え
られたのである。
【0007】しかしながら、このものは、必ずしも好ま
しいものではなかった。すなわち、チューブの耐蝕性や
耐孔食性に予想された程の特長が奏されるものではなか
った。又、ろう付け特性も良いものではなかった。
【0008】
【発明の開示】本発明の目的は、ろう付け特性に優れ、
かつ、耐蝕性に富む熱交換器を提供することである。こ
の本発明の目的は、チューブ表面に亜鉛膜を設ける工程
と、亜鉛膜が設けられたチューブ表面にSiを含有する
Al合金系ろう材粉末とバインダとを含有するろう付用
ペーストを塗布する工程と、前記ろう付用ペーストが設
けられたチューブとフィンとを組み付ける工程と、フラ
ックスを介在させ、ろう付けする工程とを具備すること
を特徴とする熱交換器の製造方法によって達成される。
【0009】又、チューブ表面に亜鉛膜を設ける工程
と、亜鉛膜が設けられたチューブ表面にSiを含有する
Al合金系ろう材粉末とバインダとフラックスとを含有
するろう付用ペーストを塗布する工程と、前記ろう付用
ペーストが設けられたチューブとフィンとを組み付ける
工程と、ろう付けする工程とを具備することを特徴とす
る熱交換器の製造方法によって達成される。
【0010】尚、上記本発明になる熱交換器の製造方法
において、Al合金系ろう材粉末におけるSi含有量は
4〜15wt%(より好ましくは6〜12wt%)のも
のを用いることが出来、そしてその粒径は10〜200
μmのものであることが好ましい。より好ましくは10
〜53μmのものである。又、耐蝕性向上の観点から、
上記ろう付用組成物におけるAl−Si系合金はInを
含有するものであり、そのIn含有量は0.001〜
0.1wt%であることが好ましかった。より好ましく
は0.01〜0.1wt%である。又、0.01〜0.
07wt%のBe、0.02〜0.20wt%のBi、
その他の不可避不純物を含んでいても良い。
【0011】本発明においてチューブ表面に亜鉛膜を設
ける手法としては、各種の手法を採用できる。代表的な
ものとしてアーク法やプラズマ法を用いた溶射法が採用
される。そして、これらの手法によって設けられる亜鉛
膜は、その厚さが5〜50μmのものであることが好ま
しい。より好ましくは10〜20μmの厚さである。本
発明において用いられるバインダはろう付温度より低い
温度で揮発する傾向の高いものであることが好ましい。
特に、分子量1000〜100000のアクリル系ある
いはメタクリル系の樹脂であることが好ましい。例え
ば、分子量1000〜100000のポリアクリル酸ブ
チル等が挙げられる。
【0012】ろう付用組成物をチューブ表面に設ける
為、一般的には、塗布手段が用いられる。塗布手段とし
ては、例えばスプレー法、フローコーター法、ロールコ
ーター法、刷毛塗りといった各種の手段を採用できる。
そして、かかる手段により、好ましくは乾燥後の厚さが
約5〜200μmとなるべくろう付用組成物が塗布され
る。より好ましくは約10〜150μm、もっと好まし
くは約10〜40μmである。この塗布の為に用いられ
る溶剤としては、例えばメタノール、エタノール、プロ
パノール、ブタノール、イソプロピルアルコール、ペン
タノールと言ったような炭素数1〜8の脂肪族アルコー
ルを好ましい例として挙げることが出来る。これらの中
で最も好ましい溶剤はイソプロピルアルコールである。
【0013】そして、Siを含有するAl合金系ろう材
粉末とバインダとの配合割合は、Al合金系ろう材粉末
/バインダが重量比で100/0.1〜100/100
であることが好ましい。より好ましくは100/5〜1
00/20である。又、バインダと溶剤との配合割合
は、バインダ/溶剤が重量比で100/100〜100
/10000であることが好ましい。より好ましくは1
00/500〜100/2000である。
【0014】ろう付けに際しては、例えばKF−AlF
3 ,RbF−AlF3 のようなフッ化物系のフラックス
が用いられる。勿論、この他のフラックスを用いても良
い。このようなフラックスの配合割合は、Siを含有す
るAl合金系ろう材粉末/フラックスが重量比で100
/3〜100/50であることが好ましい。より好まし
くは100/10〜100/30である。尚、このフラ
ックスはろう付用組成物中に最初から添加されているこ
とが好ましいけれども、ろう付時に後から添加しても良
い。
【0015】そして、ろう付用組成物が表面に塗布され
たチューブとフィンとが所定のものに組み合わされ、こ
の後真空雰囲気や不活性雰囲気下でのフラックスを用い
たろう付けにより接合され、熱交換器とされる。本発明
において、Siを含有するAl合金系ろう材粉末とZn
膜との両者を採用したのは、 Al−Si系のろう材を用いたのみでは、チューブ
の耐蝕性や耐孔食性が劣る。 Zn溶射膜が設けられたチューブとフィンとを前記
Znにより接合するのみでは、チューブの耐蝕性や耐孔
食性は前記の場合よりも改善されたものの、予想され
た程の効果が認められない。 溶射膜のZnは、犠牲陽極効果を奏するものの、そ
の大部分は接合に用いられ、偏在しており、フィンとの
接合部から外れた位置におけるチューブ表面での残量は
少なく、すなわち犠牲陽極効果を全面で奏する程には残
っていないと考えられた。これが為に、チューブの耐蝕
性や耐孔食性が予想された程の大きな効果を奏さないの
であろうと推察された。 従って、チューブとフィンとの接合には主としてA
l−Si系のろう材を用い、犠牲陽極効果によるチュー
ブの耐蝕性や耐孔食性を充分に発揮させる為にチューブ
表面にはZn膜を設ける。 その結果、ろう付けはAl−Si系のろう材によっ
て確保され、チューブの耐蝕性や耐孔食性はチューブ表
面に充分に残っているZn膜によって確保されると考え
られた。 又、Siを含有するAl合金系ろう材粉末とバイン
ダとを含有するろう付用ペーストを必要な場所に必要な
量だけ供給出来る。 必要に応じて粉末状の各種添加物(例えば、ろう付
用フラックス)を一体でろう材の膜中に供給できる。と
言ったことによる。
【0016】そして、本発明によれば、熱交換器の製造
に際してブレージングシートを用いずとも済み、熱交換
器のコストが低廉なものとなり、かつ、耐蝕性及び耐孔
食性の向上が図れ、そしてクラッドフィンを必要としな
いことからフィンの薄肉化、重量低減、材料コストの低
廉化が図れ、又、治具の損耗の低減等を図ることが出来
る。
【0017】以下、具体的な実施例を挙げて説明する。
【0018】
【実施例】A1製の押出偏平多穴管の表面にプラズマ溶
射法によりZn膜を設け、このZn膜上に下記の表−1
に示されるろう付用組成物を塗布した。 表−1 溶射Zn Al−Si−系合金粉末 バインダ 溶剤 フラックス 膜厚さ 組成(wt%) 粒径 量 (μm) Al Si (μm) 重量部 重量部 重量部 重量部 実施例1 10 92 8 20 100 10 60 15 実施例2 10 92 8 30 100 10 60 15 実施例3 10 90 10 20 100 10 60 15 実施例4 10 90 10 30 100 10 60 15 実施例5 10 88 12 20 100 10 60 15 実施例6 20 92 8 20 100 10 60 15 実施例7 20 92 8 30 100 10 60 15 実施例8 20 90 10 20 100 10 60 15 実施例9 20 88 12 20 100 10 60 15 比較例1 0 92 8 20 100 10 60 15 比較例2 0 90 10 20 100 10 60 15 比較例3 0 88 12 20 100 10 60 15 比較例4 20 *バインダは平均分子量10000のポリアクリル酸ブ
チル *溶剤はイソプロピルアルコール *比較例4はチューブ表面に設けたZn膜のみによって
フィンと接合 そして、上記ろう付用組成物が約30μm厚さ設けられ
た(比較例4を除く)押出偏平多穴管に対してAl製の
コルゲートフィンを組み合わせ、窒素雰囲気下において
約550〜600℃で5分間保持してろう付けを行っ
た。
【0019】このようにして得られた熱交換器につい
て、フィンのろう付接合率、チューブ表面の耐蝕性及び
チューブの耐孔食性を調べたので、その結果を表−2に
示す。 表−2 ろう付接合率 耐蝕性 耐孔食性 実施例1 96% ○ ○ 実施例2 97% ○ ○ 実施例3 97% ○ ○ 実施例4 97% ○ ○ 実施例5 97% ○ ○ 実施例6 96% ○ ◎ 実施例7 96% ○ ◎ 実施例8 97% ○ ◎ 実施例9 97% ○ ◎ 比較例1 96% × × 比較例2 96% × × 比較例3 97% × × 比較例4 55% △ △ これによれば、本発明になるものは、フィンとチューブ
との間のろう付性に優れており、しかもチューブ表面の
耐蝕性に優れており、かつ、チューブに孔があきにくい
ものであることが判る。
【0020】すなわち、Al−Siろう材を用いてフィ
ンとチューブとの接合を行った比較例1〜比較例3、及
びZn膜のみによってフィンとチューブとの接合を行っ
た比較例4と比べても、チューブ表面の耐蝕性に優れて
おり、かつ、チューブに孔があきにくいものである。
【0021】
【効果】耐蝕性および耐孔食性に優れており、しかもろ
う付けが確実なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F28F 19/06 C

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 チューブ表面に亜鉛膜を設ける工程と、
    亜鉛膜が設けられたチューブ表面にSiを含有するAl
    合金系ろう材粉末とバインダとを含有するろう付用ペー
    ストを塗布する工程と、前記ろう付用ペーストが設けら
    れたチューブとフィンとを組み付ける工程と、フラック
    スを介在させ、ろう付けする工程とを具備することを特
    徴とする熱交換器の製造方法。
  2. 【請求項2】 チューブ表面に亜鉛膜を設ける工程と、
    亜鉛膜が設けられたチューブ表面にSiを含有するAl
    合金系ろう材粉末とバインダとフラックスとを含有する
    ろう付用ペーストを塗布する工程と、前記ろう付用ペー
    ストが設けられたチューブとフィンとを組み付ける工程
    と、ろう付けする工程とを具備することを特徴とする熱
    交換器の製造方法。
  3. 【請求項3】 Al合金系ろう材粉末におけるSi含有
    量が4〜15wt%であることを特徴とする請求項1ま
    たは請求項2の熱交換器の製造方法。
  4. 【請求項4】 Al合金系ろう材粉末は、粒径が10〜
    200μmのものであることを特徴とする請求項1、請
    求項2または請求項3の熱交換器の製造方法。
  5. 【請求項5】 チューブ表面の亜鉛膜が溶射により5〜
    50μm厚さ設けられることを特徴とする請求項1また
    は請求項2の熱交換器の製造方法。
JP6068259A 1994-04-06 1994-04-06 熱交換器の製造方法 Pending JPH07278779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068259A JPH07278779A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6068259A JPH07278779A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07278779A true JPH07278779A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13368589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6068259A Pending JPH07278779A (ja) 1994-04-06 1994-04-06 熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07278779A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030085217A (ko) * 2002-04-29 2003-11-05 위니아만도 주식회사 알루미늄 접합재의 코팅방법
KR100417954B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 접합재와 그 코팅방법 및 장치
DE102004013306A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-06 Behr Gmbh & Co. Kg Beschichtungsverfahren
WO2006100054A1 (de) * 2005-03-22 2006-09-28 Erbslöh Aluminium Gmbh Bauteil aus aluminiummaterial mit einer partiellen oder vollständigen beschichtung der oberflächen für die hartverlötung und verfahren zur herstellung der beschichtung
CN1305637C (zh) * 2003-05-06 2007-03-21 三菱铝株式会社 热交换管
WO2016111089A1 (ja) * 2015-01-07 2016-07-14 三菱電機株式会社 冷媒分配器の製造方法、冷媒分配器の製造装置、冷媒分配器、熱交換器及び空気調和装置
WO2022050030A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 株式会社Uacj アルミニウム合金押出チューブ及び熱交換器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417954B1 (ko) * 2001-03-31 2004-02-11 위니아만도 주식회사 알루미늄 제품의 접합재와 그 코팅방법 및 장치
KR20030085217A (ko) * 2002-04-29 2003-11-05 위니아만도 주식회사 알루미늄 접합재의 코팅방법
CN1305637C (zh) * 2003-05-06 2007-03-21 三菱铝株式会社 热交换管
DE102004013306A1 (de) * 2004-03-17 2005-10-06 Behr Gmbh & Co. Kg Beschichtungsverfahren
WO2006100054A1 (de) * 2005-03-22 2006-09-28 Erbslöh Aluminium Gmbh Bauteil aus aluminiummaterial mit einer partiellen oder vollständigen beschichtung der oberflächen für die hartverlötung und verfahren zur herstellung der beschichtung
WO2016111089A1 (ja) * 2015-01-07 2016-07-14 三菱電機株式会社 冷媒分配器の製造方法、冷媒分配器の製造装置、冷媒分配器、熱交換器及び空気調和装置
JP5955488B1 (ja) * 2015-01-07 2016-07-20 三菱電機株式会社 冷媒分配器の製造方法、冷媒分配器の製造装置、冷媒分配器、熱交換器及び空気調和装置
CN107110624A (zh) * 2015-01-07 2017-08-29 三菱电机株式会社 制冷剂分配器的制造方法、制冷剂分配器的制造装置、制冷剂分配器、热交换器及空气调节装置
EP3244159A4 (en) * 2015-01-07 2018-12-19 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing refrigerant distributor, apparatus for manufacturing refrigerant distributor, refrigerant distributor, heat exchanger, and air conditioning apparatus
US10175009B2 (en) 2015-01-07 2019-01-08 Mitsubishi Electric Corporation Method for manufacturing refrigerant distributor, refrigerant distributor manufacturing apparatus, refrigerant distributor, heat exchanger, and air-conditioning device
CN107110624B (zh) * 2015-01-07 2021-04-30 三菱电机株式会社 制冷剂分配器、其制造方法、其制造装置
WO2022050030A1 (ja) * 2020-09-02 2022-03-10 株式会社Uacj アルミニウム合金押出チューブ及び熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07314177A (ja) ろう付用組成物及びろう付用組成物が設けられてなる Al材料並びに熱交換器
EP1287934B1 (en) Method of producing a heat exchanger
JP2009068083A (ja) 耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器用部材および耐食性に優れたアルミニウム製熱交換器の製造方法
JPH07278779A (ja) 熱交換器の製造方法
JP2000190089A (ja) 耐エロ―ジョン・コロ―ジョン性に優れた熱交換器用アルミニウム合金クラッド材
JP3815576B2 (ja) ろう付用フラックス組成物、Al材料、及び熱交換器の製造方法
US6153021A (en) Method of brazing aluminum
JP3160099B2 (ja) 熱交換器の製造方法
CA2184431A1 (en) Method of brazing aluminum and aluminum brazing material
JPH0639586A (ja) ろう付け用組成物、ろう付け用組成物が塗布されたアル ミニウム合金材及び熱交換器の製造方法
JP3514268B2 (ja) ろう付用組成物及びろう付用組成物が設けられてなるa1系材料並びに熱交換器
CN100457347C (zh) 含Mg铝合金材料的钎焊方法
JPH03114654A (ja) 熱交換器
JP3354274B2 (ja) ろう付用組成物及びろう付用組成物が設けられてなるAl系材料並びに熱交換器
JPH08246086A (ja) チューブ
JPH10128580A (ja) ろう付け用アルミニウム押出材の調製方法
JPH08118000A (ja) ろう材及びこのろう材によりろう付けされてなる熱交換器
JPH07106445B2 (ja) アルミニウム合金製熱交換器およびその製造方法
JP2552696B2 (ja) アルミニウム材のろう付方法
JP2003010964A (ja) アルミニウム熱交換器のろう付け方法およびアルミニウム部材ろう付け用溶液
JP2005207728A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JPH10251824A (ja) 溶射用Al合金粉末ろう材とその溶射方法及びこれによって得られるろう材被覆押出多穴偏平チューブ
JPH08192263A (ja) ろう付け方法
JP2002144078A (ja) 線状アルミニウムろう材
JP3434997B2 (ja) ろう付性に優れるアルミニウム合金粉末ろう材