JPH07276865A - Idカード - Google Patents

Idカード

Info

Publication number
JPH07276865A
JPH07276865A JP6072201A JP7220194A JPH07276865A JP H07276865 A JPH07276865 A JP H07276865A JP 6072201 A JP6072201 A JP 6072201A JP 7220194 A JP7220194 A JP 7220194A JP H07276865 A JPH07276865 A JP H07276865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving layer
pattern
layer
printing
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6072201A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Kobayashi
庸一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6072201A priority Critical patent/JPH07276865A/ja
Publication of JPH07276865A publication Critical patent/JPH07276865A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】IDカードの偽造や改ざんを防止する。 【構成】透明な基板1の少なくとも片面に受容層2を形
成したのち、当該受容層の表面に印刷層3を形成してな
るIDカードにおいて、前記受容層2により文字,図
形,記号などの模様4を形成した。受容層2は基板1の
両面に形成され、かつ受容層2により形成されたそれぞ
れの面の模様4が重なりあって一致している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばIDカード(Id
entification card )などの各種カードに関する。
【0002】
【従来の技術】金融機関のキャッシュカード、クレジッ
トカードや、学校、会社、自動車免許などの身分証明書
などの各種カード類は、幅広く利用されているが、偽造
や改ざんなどの危険を伴うため、これらの防止策が種々
講じられている。特に身分証明書などのIDカードで
は、本人の写真や署名をカードに貼着したり書き込んだ
りして、本人の同定を行うようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
IDカードでは、図4に示すように基板1の表面全面に
受容層2を形成したのち、この受容層2の表面に印刷層
3を形成し、この印刷等のみによって文字や図形、模様
をあしらっていた。そのため、印刷技術の発達とともに
受容層や印刷層を除去して再び受容層と印刷層とを形成
するという改ざんも巧妙となり、写真の貼り替えや印刷
の除去と再印刷も可能となって、本物と偽物の区別がつ
かないというおそれが十分にあった。
【0004】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、基板の表面に受容層を形成
することによりこの受容層で模様を構成し、これにより
偽造や改ざんを防止することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のIDカードは、透明な基板の少なくとも片
面に受容層を形成したのち、当該受容層の表面に印刷層
を形成してなるIDカードにおいて、前記受容層により
文字,図形,記号などの模様を形成したことを特徴とし
ている。この場合、前記受容層は前記基板の両面に形成
され、かつ前記受容層により形成されたそれぞれの面の
模様が重なりあって一致していることが好ましい。
【0006】
【作用】IDカードに印刷を施す場合、受容層を介して
例えば昇華式熱転写法などの印刷方法によって印刷され
るが、本発明のIDカードのように印刷層が形成される
受容層そのもので基板上に各種の模様を形成しておけ
ば、印刷層によって視覚される文字などの模様と、受容
層によって視覚される模様とが対照的に発現することに
なる。したがって、再度印刷を行ったとしても受容層の
模様は除去できないか、あるいは除去したのち再び同じ
模様を形成することは困難であることから、偽造や改ざ
んが困難となる。しかも、受容層により形成される模様
を基板の両面で一致させておけば、より偽造、改ざんを
阻止することが可能となる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明の一実施例に係るIDカードを示
す正面図、図2(A)は同実施例の基板、受容層、印刷
層の積層関係を説明するための要部断面図、図2(B)
は正面図、図3は本発明の他の実施例を示すIDカード
の要部断面図である。
【0008】本実施例では本発明をIDカードを例に挙
げて説明するが、本発明はIDカードにのみ限定される
ことなく偽造や改ざんを防止したいカード類であれば適
用することができる。本実施例のIDカードは、ある程
度の剛性を有する基板1を備えており、例えばポリエス
テル系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリカーボネイトなど各種合成樹脂から構成す
ることができる。また、用途によっては合成樹脂以外に
も金属や非金属類の材料を用いることもできる。基板1
の大きさや厚さ、形状その他形態に関する条件は、当該
IDカードが使用される各用途に応じて改変できるし、
また、情報を記憶させるために磁気層を形成したり、あ
るいはICチップなどを埋め込んだりすることも可能で
ある。
【0009】この基板1の表裏には、図2(A)に示す
ように受容層2が形成されている。この受容層2は上述
した基板1を構成する材料との相溶性等を考慮して、例
えばセルロースエステル系樹脂、ポリエステル系樹脂、
塩化ビニル系樹脂、ポリカーボン系樹脂などの各種合成
樹脂を用いることができる。この受容層2は、例えば1
0μm程度の厚さで形成されるが、本実施例では受容層
で模様を形成している。すなわち、上述した各種の材料
を塗工する際に所望のマスクを介在させ、受容層を形成
する領域Yと受容層を形成しない領域Xとを形成する。
例えば図1に示すIDカードでは、中央に点線で描かれ
た模様4が受容層2を形成していない領域であり、その
他の領域には受容層2が形成されている。
【0010】特に本実施例では、図1に点線で示された
模様4を基板1の両面に、表裏の模様が重なって一致す
るように形成している。この様子は図2(A)に示され
ているが、後述するように受容層2が形成されていない
領域Xには印刷層3が形成されないことから、結局、受
容層2が形成されていない領域Xは基板1がそのまま露
呈し、当該基板1の色彩および透明度がそのまま視覚認
識されることになる。なお、受容層2により形成される
模様4は、図1に示すものに限定されることはなく、複
雑かつ微細な文字、記号、図形等の模様を形成すればす
るほど、偽造および改ざんが困難となることは論及する
までもない。
【0011】また、図2(A)に示すように、表裏に形
成される受容層2の模様を表裏で一致させると、受容層
が形成されていない領域Xと、受容層が形成されて印刷
層3が形成されている領域Zとの色彩や透明度のコント
ラストがより鮮明となり、IDカードを識別する上で有
利となるが、本発明では必ずしも表裏の受容層2の模様
4を一致させる必要性はない。例えば、図3に示すよう
に、印刷層3を形成する片面にのみ受容層2で模様4を
形成し、他の片面には全面に受容層2を形成してもよ
い。このようにしても、印刷層3が形成された領域Zと
基板1が直接露出する領域Xとのコントラストが発現
し、印刷による模様と受容層による模様とを識別するこ
とができるので、偽造や改ざんが極めて困難となる。ま
た、図3に示す実施例以外にも、例えば表面に形成する
受容層の模様と、裏面に形成する受容層の模様とを故意
にずらしてIDカードを構成してもよい。このような受
容層による模様の形成はIDカードの用途に応じて種々
に選択すればよい。
【0012】基板1上に受容層2を形成したのち、昇華
式熱転写法にて所望の印刷層3を形成する。図1に示す
IDカードでは個人の写真とカード名、個人の氏名、会
社名等の文字、図形、記号などの模様を印刷している。
本発明の印刷方法は特に限定されないが、デザイン的な
模様である場合にはグラビア印刷やシルクスクリーン印
刷などが適切である。このような各種印刷方法により受
容層2の表面にインクが熱転写され、所望の文字等の模
様となって現れる。ただし、受容層2が形成されていな
い領域Xには印刷層3が形成されず、基板1の色彩がそ
のまま現れることとなり、文字等の模様が途切れること
となる。したがって、受容層2による模様の形成にあた
っては、当該受容層2の表面にあしらわれる印刷模様と
の関係を考慮しておく必要があるが、受容層2を形成し
ない領域Xを細くしておけば印刷模様が十分視覚認識で
きることが本発明者によって確認されている。
【0013】なお、以上説明した実施例は、本発明の理
解を容易にするために記載されたものであって、本発明
を限定するために記載されたものではない。したがっ
て、上記の実施例に開示された各要素は、本発明の技術
的範囲に属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨で
ある。
【0014】例えば、上述した実施例では基板や受容層
の色彩や透明度について言及しなかったが、受容層によ
る模様の形成に加えて基板と受容層との色彩や透明度の
コントラストを利用することもできる。かかる基板や受
容層の色彩や透明度は、基板および受容層を構成する材
料に顔料を加えたり、各種添加剤を加えることにより調
製することができるので、例えば基板に着色材料を使用
して、この色彩と印刷層の色彩とのコントラストで受容
層による模様を発現するようにしてもよい。このように
すれば、より偽造、改ざんが困難となりIDカードなど
個人の同定に使用して好ましい。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、受容
層により所望の模様を形成することにより印刷層以外の
模様を発現させているので、かかるIDカードの偽造や
改ざんが困難となり、安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るIDカードを示す正面
図である。
【図2】(A)は同実施例の基板、受容層、印刷層の積
層関係を説明するための要部断面図、(B)は正面図で
ある。
【図3】本発明の他の実施例を示すIDカードの要部断
面図である。
【図4】従来のIDカードを示す断面図である。
【符号の説明】
1…基板 2…受容層 3…印刷層 4…受容層による模様 X…受容層を形成しない領域 Y…受容層を形成する領域 Z…印刷層を形成する領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明な基板の少なくとも片面に受容層を形
    成したのち、当該受容層の表面に印刷層を形成してなる
    IDカードにおいて、前記受容層により文字,図形,記
    号などの模様を形成したことを特徴とするIDカード。
  2. 【請求項2】前記受容層は前記基板の両面に形成され、
    かつ前記受容層により形成されたそれぞれの面の模様が
    重なりあって一致していることを特徴とする請求項1に
    記載のIDカード。
JP6072201A 1994-04-11 1994-04-11 Idカード Pending JPH07276865A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072201A JPH07276865A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 Idカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072201A JPH07276865A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 Idカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07276865A true JPH07276865A (ja) 1995-10-24

Family

ID=13482392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072201A Pending JPH07276865A (ja) 1994-04-11 1994-04-11 Idカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07276865A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10698140B2 (en) Image display, labeled article, and methods of manufacturing thereof
WO1993018924A1 (en) Holographic signature panel and holographic bank draft
JPH0435357B2 (ja)
GB2092518A (en) An identification card and a method of producing same
JPH06130899A (ja) 文書を保護する透明な不正行為防止シール
US8189247B2 (en) Security holograms
JP5685876B2 (ja) 画像形成体、個人認証媒体及びその製造方法
WO1997034170A2 (en) Document with transparent, writable hologram and method
JP2013092746A (ja) 画像表示体及び情報媒体
JP5565251B2 (ja) 個人認証媒体
JP2011039336A (ja) 個人認証媒体
EP0145473A2 (en) Engraved image identification card
US20050064151A1 (en) Ink jet printable security document
JP2012173464A (ja) 画像形成体の製造方法、画像形成体及び個人認証媒体
JP5413236B2 (ja) 画像表示体及び個人認証媒体及びブランク媒体
JP5569106B2 (ja) 画像表示媒体および画像形成方法
JPS60157895A (ja) 保護カバ−された認識カ−ド
JPH11321166A (ja) Idカードおよびその作成方法
JP4003632B2 (ja) 可変情報印刷物
JP2013091203A (ja) 画像形成体、個人認証媒体およびその製造方法
JPH07276865A (ja) Idカード
JPH0753987Y2 (ja) 無色蛍光画像入りカード
JP2001293982A (ja) 情報記録体および情報記録カード
JPH09290589A (ja) 偽造防止及びデザイン効果を有したスクラッチシート
JPH01283192A (ja) 複合証明カード