JPH07272420A - ディスク記録再生方式 - Google Patents

ディスク記録再生方式

Info

Publication number
JPH07272420A
JPH07272420A JP8603694A JP8603694A JPH07272420A JP H07272420 A JPH07272420 A JP H07272420A JP 8603694 A JP8603694 A JP 8603694A JP 8603694 A JP8603694 A JP 8603694A JP H07272420 A JPH07272420 A JP H07272420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
recording
information
groove
land portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8603694A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuji Kanazawa
生志 金沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP8603694A priority Critical patent/JPH07272420A/ja
Publication of JPH07272420A publication Critical patent/JPH07272420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 必要とするバッファメモリーの記憶容量を少
なくした上で、ディスクの記憶容量を有効に活用する。 【構成】 点a1 からディスクを1周する少し前の点b
1 まで情報信号を記録し、この情報記録終了点b1 まで
来たとき、一つ内周側のグルーブにトラックジャンプす
る。このとき、点b1 は光ビームが点c1 に到達する前
の位置にある点c3 がトラックジャンプの終了点となる
ように設定し、点c1 から情報信号を記録する。そし
て、ディスクをさらに1周する少し前の点d1 まで情報
信号を記録し、この情報記録終了点d1 まで来たとき、
一つ内周側のランド部にトラックジャンプする。このと
き、点d1 は情報記録終了点b1 に到達する前の位置に
ある点b3 がトラックジャンプの終了点となるように設
定し、情報記録終了点b1 を次の情報信号の情報記録開
始点とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【0001】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、所定のピッチでグルー
ブが形成された光ディスク記録媒体に対し収束ビームを
照射して情報の記録及び/または再生を行う光ディスク
記録再生装置のディスク記録再生方式に関するものであ
る。
【0003】
【0002】
【0004】
【従来の技術】高密度の情報記録が可能な記録媒体のひ
とつとして光ディスクがある。この光ディスクには、情
報の安定な記録再生を行うために、ビーム案内用の溝
(グルーブ)があらかじめ同心円状あるいは螺旋状に形
成されており、その凸部(ランド部)またはその間の凹
部(グルーブ)にそって記録再生している。そして、初
期の光ディスクにおいては、再生時のクロストークを防
止するため、グルーブあるいはランド部のいずれか一方
にのみ情報を記録するようにしていたが、近年ではグル
ーブ及びランド部の両方に情報を記録し、どちらか一方
のみを利用した場合の2倍の情報を記録再生する方法が
考えられている。そして、このグルーブ及びランド部の
両方に情報を記録する方法としては、例えば、特公平4
−27610号にトラッキング制御系の極性を切り替え
ることにより、グルーブとランド部の両方に情報を記録
再生する方法が開示されている。
【0005】
【0003】
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この様にして、ランド
部とグルーブの両方に映像信号などの連続した情報信号
(リニアプログラム)を記録再生する場合、トラックジ
ャンプなどで情報信号が途切れるのを防ぐため、バッフ
ァなどに一旦情報信号を蓄積してから記録再生を行って
いる。
【0007】そして、光ディスク記録媒体にこのような
形で情報信号を記録再生する際のディスク記録再生方式
としては、次の2通りの方式が考えられる。なお、ここ
で説明する光ディスク記録媒体は、スパイラル状にトラ
ックが形成されているものとする。
【0008】
【0004】第1の方式を図4に示して説明する。今、
図4に示すような光ディスク記録媒体において、ランド
部の最内周の点eから情報信号を記録または再生してい
くことを考える。
【0009】まず、この点eからスパイラル状のランド
部トラックにそって情報信号を記録または再生してい
き、ランド部の最外周の点fまで記録または再生を行
う。次に、最内周のグルーブの点gまでトラックジャン
プして戻り、トラッキング制御系の極性を切り替えてか
らグルーブの最内周の点gからグルーブトラックを外周
に向かって情報信号を記録または再生していく。
【0010】
【0005】このときリニアプログラムである情報信号
を途切れなく記録または再生するためには、ランド部の
最外周の点fからグルーブの最内周の点gに移動する間
の時間分の情報をバッファメモリーに蓄えておき、うま
く繋ぎ合わせる必要がある。また、ディスクがCLV
(線速度一定)制御で回転している場合には、最外周に
記録再生する場合と最内周に記録再生する場合とでは回
転数が大幅に異なるため、スピンドルモーターが所定の
回転数に収まるように制御されるまでの時間分の情報も
バッファメモリーに蓄える必要がある。
【0011】したがって、この方式で情報を記録再生す
る場合には、大きな記憶容量のバッファメモリーが必要
となる。
【0012】
【0006】また、第2の方式としては、図5に示すよ
うな方式が考えられる。つまりディスク1周毎にトラッ
キング制御系の極性を切り替えてランド部→グルーブ、
グルーブ→ランド部とジャンプしながらランド部とグル
ーブを交互に記録または再生していく方式である。同図
では、ランド部の最内周の点hから一周後の点iまで情
報信号を記録または再生していき、この点iから内周側
のグルーブの点jにトラックジャンプし、トラッキング
制御系の極性を切り替えて点jから一周後の点kまで同
様に情報信号を記録または再生していき、さらに、この
点kから内周側のランド部の点lにトラックジャンプし
てトラッキング制御系の極性を切り替え、情報信号の記
録または再生を続けるようにしている。
【0013】
【0007】この場合、情報信号の記録または再生が途
切れる時間はCLV制御の場合でも隣のトラックにジャ
ンプする際に要する時間だけであるので、リニアプログ
ラムである情報信号を途切れなく記録再生するために必
要なバッファメモリーの記憶容量は、図4に示した第1
の方式に比べ非常に少なくて済む。
【0014】しかしながらこの方式では、トラックジャ
ンプする間の時間、例えば点i→点j、点k→点lとジ
ャンプしている間は記録または再生することができない
ため、ランド部の点iと点lとの間の領域などには情報
信号が記録されず、その分ディスクの記憶容量が減って
しまうという課題があった。
【0015】
【0008】そこで本発明は、上記課題を解決し、ディ
スクのランド部及びグルーブの両方に映像信号などのリ
ニアプログラムを記録または再生するときに、必要とす
るバッファメモリーの記憶容量を少なくした上で、ディ
スクの記憶容量を有効に活用したディスク記録再生方式
を提供することを目的とする。
【0016】
【0009】
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の手段として、所定のピッチでグルーブの形成されたデ
ィスク状記録媒体に対し収束ビームを照射して情報の記
録再生を行うディスク記録再生方式であって、前記グル
ーブと前記グルーブ間のランド部に対して略一周ごとの
交互に情報の記録再生を行う際に、前記グルーブと前記
ランド部の一方から他方へジャンプするトラックジャン
プの開始点をその前記グルーブまたは前記ランド部の情
報記録終了点以後の位置にすると共に、前記トラックジ
ャンプの終了点をジャンプ先の前記ランド部または前記
グルーブの情報記録終了点以前の位置にして記録再生を
行うことを特徴とするディスク記録再生方式を提供しよ
うとするものである。
【0018】
【0010】
【0019】
【実施例】本発明のディスク記録再生方式の一実施例を
図1と共に説明する。
【0020】図1は、本発明のディスク記録再生方式の
一実施例を示す図である。なお、この光ディスク記録媒
体は、スパイラル状にトラックが形成されており、記録
または再生可能なランド部の最内周の情報記録開始点を
a1 、記録または再生可能なグルーブの最内周の点を情
報記録開始点c1 とし、ランド部の最内周の情報記録開
始点a1 から情報信号を記録または再生していくものと
する。また、以下の説明では、情報信号を記録する場合
について述べているが、情報信号を再生する場合も全く
同様である。
【0021】
【0011】点a1 から情報信号を記録しているとき、
情報記録再生のための光ビームはランド部にトラッキン
グ制御がかけられるようになっており、このランド部に
そって移動している。そして、この光ビームがディスク
を1周する少し前の点b1 まで情報信号を記録し、この
点b1 (情報記録終了点)またはその少し先の点b2ま
で来たとき、一つ内周側のグルーブにトラックジャンプ
する。このときトラッキング制御系の極性はトラックジ
ャンプの途中で切り替える。また、トラックジャンプの
開始点である点b1 または点b2 は、光ビームが点c1
に到達する前の位置にある点c3 または点c4 がトラッ
クジャンプの終了点となるように設定し、点c1 からは
情報信号の記録動作を正常に行えるようにする。
【0022】
【0012】そして、トラックジャンプの途中でトラッ
キング制御系の極性が切り替えられているので、点c1
からは光ビームがグルーブにトラッキング制御がかけら
れ、グルーブのトラックにそって記録が行われる。そし
て、この光ビームがディスクをさらに1周する少し前の
点d1 まで情報信号を記録し、この点d1 (情報記録終
了点)またはその少し先の点d2 まで来たとき、一つ内
周側のランド部にトラックジャンプする。このときトラ
ッキング制御系の極性はトラックジャンプの途中で切り
替える。また、トラックジャンプの開始点である点d1
または点d2 は、光ビームが先にランド部に記録された
情報信号の情報記録終了点である点b1に到達する前の
位置にある点b3 または点b4 がトラックジャンプの終
了点となるように設定し、情報記録終了点である点b1
を次の情報信号の情報記録開始点として記録を行う。
【0023】
【0013】以降、同様にして、先に記録された情報信
号の情報記録終了点に到達する前の位置がトラックジャ
ンプの終了点となるように、1周する少し前の点で一つ
内周側のランド部またはグルーブにトラックジャンプし
ながらディスクの最外周まで記録を続ける。
【0024】
【0014】以上説明した様に、光ビームがディスクを
1周する少し前の位置を情報記録終了点とし、この終了
点を含む終了点以後の位置でトラックジャンプを開始し
たときのトラックジャンプ開始点を、トラックジャンプ
終了点が先に記録した情報信号の情報記録終了点よりも
前の位置に来るように設定することにより、次の情報信
号の記録をこの情報記録終了点から続けて記録すること
ができるので、先の情報信号の情報記録終了点と次の情
報信号の情報記録開始点との間に未記録領域が生じず、
ディスクの記録領域を効率良く使用して高密度で記録を
行うことができる。
【0025】
【0015】なお、点c1 は、厳密には情報記録終了点
ではないが、点c1 以前の領域は、情報を記録すること
ができないので、その領域は記録不可能(記録済み)領
域と見なして、点c1 を情報記録終了点と同等のものと
考えることができる。
【0026】また、情報記録開始点a1 ,b1 ,c1 ,
d1 (情報記録終了点b1 ,d1 )やトラックジャンプ
開始点b1 ,b2 ,d1 ,d2 は、トラックジャンプ終
了点b3 ,b4 ,c3 ,c4 が先に記録した情報信号の
情報記録終了点b1 ,c1 よりも前の位置に来るように
予めトラックジャンプにかかる時間を考慮した上で決め
ておき、例えば、アドレスやその他の印などをディスク
に刻んでおくことにより、正確にトラックジャンプをさ
せることができる。
【0027】
【0016】そして、この方式で記録または再生する際
に途切れる時間は、略トラックジャンプに要する時間と
同じであるので、リニアプログラムの途切れを吸収する
ために必要なバッファメモリーの容量は、トラック1周
分程度の情報を蓄えることができれば良いことになる。
なお、トラックジャンプ時の情報の途切れ分を吸収させ
るために、実時間で記録する場合よりもディスクは少し
速めに回転させるようにする。
【0028】
【0017】次に、トラックジャンプ時のトラッキング
制御系の極性切り替えタイミングの一例について、図2
(A)〜(D)を用いて説明する。同図において(A)
はトラック断面、(B)はランド部からグルーブへ(ま
たはグルーブからランド部へ)トラックジャンプさせた
ときのトラッキングエラー信号、(C)は(B)に示し
たトラッキングエラー信号を微分回路に通した後の微分
信号、(D)はトラックジャンプをさせるためのジャン
プパルスをそれぞれ示す。
【0029】
【0018】ランド部のみまたはグルーブのみに情報を
記録する光ディスク記録媒体では、ランド部からランド
部へ(またはグルーブからグルーブへ)トラックジャン
プを行うが、本発明では、ランド部とグルーブとを交互
に記録または再生していくため、ランド部からグルーブ
及びグルーブからランド部へのトラックジャンプが必要
となる。そこで同図(A)示すように、ランド部からグ
ルーブにトラックジャンプする場合を考えると、そのト
ラッキングエラー信号は、同図(B)に示すようにな
る。このトラッキングエラー信号を微分すると、同図
(C)に示すように、ランド部とグルーブとのエッジ部
でゼロクロス点t0 が生じる。そこで、トラックジャン
プの途中でトラッキング制御系の極性の切り替えを行う
場合に、ゼロクロス点t0 をトラックジャンプ時の加速
パルスと減速パルスの切り替えのタイミングとした同図
(D)に示すようなジャンプパルスを用いれば良い。
【0030】なお、グルーブからランド部へトラックジ
ャンプを行う場合でも、同図(B)〜(D)の信号波形
は、全く同じである。
【0031】
【0019】また、この様なディスク記録再生方式を実
現するための光ディスク記録再生装置の一実施例を図3
に示して、以下に説明する。なお、本発明においては、
ビームスポットがグルーブを走査するのかランド部を走
査するのかに応じてトラッキング手段に印加するトラッ
キングエラー信号の極性を反転させるようにしているの
で、トラッキングエラー信号の正負に応じたビームスポ
ットの移動方向は、グルーブ及びランド部の何れの走査
時においても一致することになる。
【0032】
【0020】また、本実施例においては、情報処理制御
部10によって、ビームの走査をグルーブからランド部
に切り換えるときに、トラッキング手段にトラックジャ
ンプパルスを印加して、ビームスポットをグルーブ・ラ
ンド部間においてジャンプさせるようにし、このトラッ
クジャンプと同時に、トラッキング手段に印加するトラ
ッキングエラー信号の極性を反転させるように制御して
いる。なお、トラッキングエラー信号の作成方法として
は、従来周知のプッシュプル法、ヘテロダイン法など種
々の方法を利用できるが、本実施例においては、プッシ
ュプル法を用いている。そして、ビームスポットのトラ
ッキング方向の変位は、コンパクトディスクプレーヤな
どに用いられている既存の対物レンズ駆動アクチュエー
タを使用している。即ち、ビーム収束用の対物レンズを
トラッキング方向に変位させることによって行ってい
る。なお、プッシュプル法及び対物レンズ駆動アクチュ
エータについては、従来のものと同様であるので、その
詳細については説明を省略する。
【0033】
【0021】図3において、サーボ用フォトディテクタ
1は、走査すべきグルーブあるいはランド部から反射さ
れた2本のビームを受光するものである。そして、ビー
ムスポットが走査すべきグルーブあるいはランド部に正
確に位置付けられているときには、各ディテクタから出
力される信号の大きさは等しいが、ビームスポットが走
査すべきグルーブあるいはランド部からトラッキング方
向にずれると、ずれ方向に応じて一方のディテクタから
出力される信号が他方に比べて大きくなる。
【0034】
【0022】この出力信号は、極性切り替え器2を介し
て差動増幅器3に供給され、入力される各信号の差を示
すトラッキングエラー信号として出力される。このトラ
ッキングエラー信号は、位相補償部4によって位相補償
された後、切り替え器5に供給される。ここで切り替え
器5は通常のトラッキング制御が行われている間は位相
補償部4側に接続されている。従って、トラッキングエ
ラー信号は、通常は、切り替え器5を介してトラッキン
グ駆動部6に印加されており、このトラッキング駆動部
6がトラッキングエラー信号に対応して対物レンズ駆動
用のトラッキングアクチュエータ7を駆動し、これによ
りビームスポットのトラッキング調整が行われ、情報の
記録再生が行われている。
【0035】
【0023】ここで、再生信号用フォトディテクタ8か
ら供給される信号の中からアドレス検出回路9によって
トラックジャンプのアドレス信号を検出すると、その検
出信号を情報処理制御部10に出力する。情報処理制御
部10は、ジャンプパルス生成回路13に信号を供給し
て正のレベルを有する加速パルス(図2(D))を発生
させると共に、切り替え器5をジャンプパルス生成回路
13側に切り替えて、この加速パルスをトラッキング駆
動部6に供給させる。トラッキング駆動部6は、加速パ
ルスが供給されるとトラッキングアクチュエータ7を駆
動して、対物レンズをディスクの径方向(例えばディス
ク外周から内周に向かう方向)に移動させてビームスポ
ットをランド部からグルーブ(またはグルーブからラン
ド部)へ移動させる。
【0036】
【0024】そして、この対物レンズの移動にともなっ
て、サーボ用フォトディテクタ1から出力される信号の
差が大きくなり、差動増幅器3から出力されるトラッキ
ングエラー信号(図2(B))の値が大きくなる。さら
に、このトラッキングエラー信号は、微分回路11に供
給されて、図2(C)に示すように、一旦大きくなった
後、徐々に減少する値をとる。そして、この微分回路1
1の出力は、ゼロクロス点検出回路12に供給され、ゼ
ロクロス点t0 となったとき(ビームスポットがランド
部とグルーブとのエッジ部に来たとき)検出信号を出力
する。
【0037】
【0025】このゼロクロス点検出回路12から出力さ
れる検出信号は、情報処理制御部10とジャンプパルス
生成回路13とに供給される。そして、情報処理制御部
10は、検出信号が供給されると極性切り替え器2を切
り替えて、サーボ用フォトディテクタ1から出力される
信号の差動増幅器3への供給の極性を反転させる。ま
た、ジャンプパルス生成回路13は、検出信号が供給さ
れると、対物レンズの慣性移動に基づいた所定の時間幅
を有する負のレベルの減速パルス(図2(D))をトラ
ッキング駆動部6に供給し、トラッキングアクチュエー
タ7による対物レンズの慣性移動を停止させ、グルーブ
またはランド部にトラッキングを合わせるようにする。
【0038】
【0026】そして、トラッキングが合うと、情報処理
制御部10により、切り替え器5を位相補償部4側に再
び切り替えて、次のトラックジャンプ開始位置を示すア
ドレスを検出するまでトラッキングの追従を行う。この
とき、トラックジャンプの間に極性切り替え器2によっ
て、差動増幅器3に供給されるサーボ用フォトディテク
タ1の出力信号の極性が反転されているので、ランド部
からグルーブ(またはグルーブからランド部)に変わっ
てもトラッキング追従を行うことができる。
【0039】
【0027】なお、ディスクのトラックジャンプ開始位
置を示すアドレスの位置は、トラックジャンプ終了後の
トラッキング合わせが終了して切り替え器5が位相補償
部4側に再び切り替えられたとき、情報記録終了点以前
の位置にビームスポットが来るような位置である。
【0040】また、上記実施例では、情報信号の記録を
内周側から開始しているので、1つ内周側のグルーブま
たはランド部にトラックジャンプしているが、情報信号
の記録を外周側から開始した場合には、1つ外周側のグ
ルーブまたはランド部にトラックジャンプさせる。
【0041】
【0028】
【0042】
【発明の効果】本発明のディスク記録再生方式は、グル
ーブとランド部に対して略一周ごとの交互に情報の記録
再生を行う際に、グルーブとランド部の一方から他方へ
ジャンプするトラックジャンプの開始点をそのグルーブ
(ランド部)の情報記録終了点以後の位置にすると共
に、トラックジャンプの終了点をジャンプ先のランド部
(グルーブ)の情報記録終了点以前の位置にして記録再
生を行うようにしたので、短い時間でランド部とグルー
ブとを切り替えることができ、映像信号などのリニアプ
ログラムを記録(再生)する場合に必要なバッファメモ
リーの容量を少なくすることができ、また、CLV制御
の場合にもランド部とグルーブの切り替え時におけるデ
ィスク回転変動がほとんど無い。
【0043】そして、ディスクのトラック上に記録でき
ない領域がなくなり、全面に渡って無駄なく記録するこ
とができるので、ディスクの記憶容量が向上するという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスク記録再生方式の一実施例を適
用した光ディスクを示す構成図である。
【図2】(A)〜(D)は本発明のディスク記録再生方
式のトラックジャンプ時のタイミングチャートを示すグ
ラフである。
【図3】本発明のディスク記録再生方式を使用した光デ
ィスク記録再生装置の一実施例を示すブロック図であ
る。
【図4】容易に考えられるディスク記録再生方式の第1
の方式を示す構成図である。
【図5】容易に考えられるディスク記録再生方式の第2
の方式を示す構成図である。
【符号の説明】
1 サーボ用フォトディテクタ 2 極性切り替え器 3 差動増幅器 4 位相補償部 5 切り替え器 6 トラッキング駆動部 7 トラッキングアクチュエータ 8 再生信号用フォトディテクタ 9 アドレス検出回路 10 情報処理制御部 11 微分回路 12 ゼロクロス点検出回路 13 ジャンプパルス生成回路 a1 ,c1 情報記録開始点 b1 ,d1 情報記録終了点 b3 ,b4 ,c3 ,c4 トラックジャンプの終了点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定のピッチでグルーブの形成されたディ
    スク状記録媒体に対し収束ビームを照射して情報の記録
    再生を行うディスク記録再生方式であって、 前記グルーブと前記グルーブ間のランド部に対して略一
    周ごとの交互に情報の記録再生を行う際に、前記グルー
    ブと前記ランド部の一方から他方へジャンプするトラッ
    クジャンプの開始点をその前記グルーブまたは前記ラン
    ド部の情報記録終了点以後の位置にすると共に、前記ト
    ラックジャンプの終了点をジャンプ先の前記ランド部ま
    たは前記グルーブの情報記録終了点以前の位置にして記
    録再生を行うことを特徴とするディスク記録再生方式。
JP8603694A 1994-03-31 1994-03-31 ディスク記録再生方式 Pending JPH07272420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8603694A JPH07272420A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ディスク記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8603694A JPH07272420A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ディスク記録再生方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07272420A true JPH07272420A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13875449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8603694A Pending JPH07272420A (ja) 1994-03-31 1994-03-31 ディスク記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07272420A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003079335A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, and information recording/reproducing device and method
USRE39953E1 (en) 1998-05-07 2007-12-25 Sony Corporation Recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method
US10121507B2 (en) 2015-03-27 2018-11-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Writing method of data, reading method of data, and optical disc drive

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39953E1 (en) 1998-05-07 2007-12-25 Sony Corporation Recording apparatus and method, and reproducing apparatus and method
WO2003079335A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Information recording medium, and information recording/reproducing device and method
CN100388363C (zh) * 2002-03-15 2008-05-14 株式会社东芝 信息记录方法
US10121507B2 (en) 2015-03-27 2018-11-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Writing method of data, reading method of data, and optical disc drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06176404A (ja) 光ディスク及びそれを用いた光ディスク装置
JPH0410237A (ja) 記録レーザビームの制御方法
EP0650164B1 (en) Track jump control devices
US6134196A (en) Carriage controller for multi-layer disc
JP2684969B2 (ja) 光ディスク媒体
JPH09204674A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH07272420A (ja) ディスク記録再生方式
JPH0684172A (ja) 光ディスク装置
JPH1079126A (ja) 光ディスク装置のアクセス方法
JPH01307020A (ja) 光ディスク装置
JP3473657B2 (ja) 記録媒体記録再生装置および記録媒体記録再生方法
JP3113328B2 (ja) 光記録再生装置
US5712835A (en) Track jump device and information recording medium driving apparatus
JPH0887777A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JP2790510B2 (ja) 情報記憶装置のトラックアクセス制御方式
JP2002298343A (ja) 光ディスクの記録再生方法および記録再生装置
JPH07272274A (ja) 光ディスクダビング装置
JP2611219B2 (ja) 光デイスク装置
JP2004087127A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6129424A (ja) 光情報記録再生装置
JP2002092893A (ja) 光ディスク媒体および光ディスク装置
JPH033119A (ja) 光ディスク装置
JP2001084600A (ja) 光ディスク装置と光ディスク装置の制御方法
JPH09213031A (ja) ディスク再生装置
JPH09320065A (ja) 情報再生装置