JPH07267236A - 酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法 - Google Patents

酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法

Info

Publication number
JPH07267236A
JPH07267236A JP6042794A JP6042794A JPH07267236A JP H07267236 A JPH07267236 A JP H07267236A JP 6042794 A JP6042794 A JP 6042794A JP 6042794 A JP6042794 A JP 6042794A JP H07267236 A JPH07267236 A JP H07267236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretch blow
molded
temperature
oxygen barrier
polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6042794A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Masuda
直己 増田
Norimasa Sekine
徳政 関根
Takeo Tomatsuri
丈夫 戸祭
Keiko Nakamura
圭子 中村
Hiroshi Umeyama
浩 梅山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP6042794A priority Critical patent/JPH07267236A/ja
Publication of JPH07267236A publication Critical patent/JPH07267236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ポリエステルの酸素バリヤ性を改良し、また、
特殊な設計や製造工程の不要な酸素バリヤ性に優れた延
伸ブロー成形物を提供すること。 【構成】PVDC、ポリエステルおよび金属化合物を含
有する樹脂組成物を射出成形したのち、延伸ブロー成形
してなることを特徴とし、これの製造方法として、前記
のPVDC、ポリエステルおよび金属化合物から成る樹
脂組成物を射出成形してプリフォームを得、これを所定
の延伸温度に温度調節し、圧縮気体を用いて延伸ブロー
成形することや、常温放置後所定の温度に再加熱し、冷
却して所定の延伸温度に温度調節し、圧縮気体を用いて
延伸ブロー成形することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は包装用資材として供与さ
れる酸素バリヤ性成形物に関する。詳しくはポリ塩化ビ
ニリデン(以下PVDCとする)、ポリエステルおよび
金属化合物から成る酸素バリヤ性に優れた延伸ブロー成
形物およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】延伸ブロー成形法によるポリエステル製
容器、特にポリエチレンテレフタレート(以下PETと
する)製容器は、現在食品、非食品を問わず、飲料、調
味料、化粧品、液体洗剤等の容器として広く用いられて
いる。
【0003】しかしながら、係るポリエステルは未だ無
視し得ない気体を透過し、特に酸素をきらう内容物の容
器としては、酸素バリヤ性である他の樹脂、例えばエチ
レン−酢酸ビニル共重合体ケン化物、PVDC等と積層
して用いるのが実状であった。これらの多層構造容器の
作製にあたっては、特殊な設備を必要としたり、各層厚
の設計において、高度な技術が必要であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、この課題を
解決するためになされたものであり、その課題とすると
ころは、ポリエステルの酸素バリヤ性を改良し、また、
特殊な設計や製造工程の不要な酸素バリヤ性に優れた延
伸ブロー成形物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこの課題を解決
するため、PVDC、ポリエステルおよび金属化合物を
含有する樹脂組成物を射出成形したのち、延伸ブロー成
形してなることを特徴とする酸素バリヤ性延伸ブロー成
形物を提供する。
【0006】また、その製造方法として、前記のPVD
C、ポリエステルおよび金属化合物から成る樹脂組成物
を射出成形してプリフォームを得、これを所定の延伸温
度に温度調節し、圧縮気体を用いて延伸ブロー成形する
こと(ホットパリソン方式)や、前記のPVDC、ポリ
エステルおよび金属化合物から成る樹脂組成物を射出成
形してプリフォームを得、これを常温放置後、赤外線ヒ
ーター等にて所定の温度に再加熱し、冷却して所定の延
伸温度に温度調節し、圧縮気体を用いて延伸ブロー成形
すること(コールドパリソン方式)を特徴とする酸素バ
リヤ性延伸ブロー成形物の製造方法を提供する。
【0007】以下に、本発明を詳細に説明する。本発明
に用いられるポリエステルとしては前記PETが好まし
く用いられるが、この他にもポリブチレンテレフタレー
ト等が用いられる。具体的には、(1)主としてテレフ
タル酸を含む2種以上の二塩基酸と二価アルコールとの
共縮合重合体、(2)テレフタル酸と2種以上の二価ア
ルコールとの共縮合重合体、(3)ポリエチレンテレフ
タレートまたは前記(1)もしくは(2)の共縮合重合
体と変性ポリオレフィンのポリマーアロイが挙げられ
る。
【0008】テレフタル酸とのコモノマー成分として含
むことのできる他の二塩基酸としてはイソフタル酸、ナ
フタリンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフ
ェノキシエタンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカ
ルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸等の芳香族
ジカルボン酸;ヘキサヒドロテレフタル酸、ヘキサヒド
ロイソフタル酸等の脂環族ジカルボン酸;アジピン酸、
セバシン酸、アゼライン酸等の脂肪族ジカルボン酸;p
−β−ヒドロキシエトキシ安息香酸、p−オキシ安息香
酸、ε−オキシカプロン酸等のオキシ酸等が挙げられ
る。
【0009】また二価アルコールとしては、例えばエチ
レングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタ
ンジオール、1,4−ジシクロヘキサンジメタノール、
トリメチレングリコール、テトラメチレングリコール、
ヘキサメチレングリコール、デカメチレングリコール、
ネオペンチレングリコール、ジエチレングリコール、
1,1−シクロヘキサンジメチロール、1,4−シクロ
ヘキサンジメチロール、2,2−ビス(4−β−ヒドロ
キシエトキシフェニル)スルホンシクロヘキサンジオー
ル、1,4−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼ
ン、1,3−ビス(β−ヒドロキシエトキシ)ベンゼン
等のグリコール類等が挙げられる。
【0010】変性ポリオレフィンとしてはエチレンと不
飽和カルボン酸若しくはそのエステルとの共重合体、ま
たはアイオノマーが挙げられる。不飽和カルボン酸若し
くはそのエステルとしては、例えばアクリル酸、メタク
リル酸、アクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、アク
リル酸エチル、メタクリル酸エチル等が挙げられる。エ
チレンと不飽和カルボン酸若しくはそのエステルとの共
重合体としては、不飽和カルボン酸の含量が3〜20重
量%であるものが好ましく、エステルの場合はエステル
成分の含量が1〜20重量%であるものが好ましい。
【0011】本発明においてポリエステルはベース樹脂
であり、ボトルなどの容器形状を構成する物である。一
方酸素バリヤ性はPVDCが金属化合物の働きにより酸
化されることにより発現する。
【0012】本発明に用いられる金属化合物とは、PV
DCの酸素酸化を促進させることにより、PVDCを浸
透透過しようとする酸素をPVDCと反応させ、結果と
して酸素バリヤ性を向上させうる酸化触媒である。その
ような金属化合物としては、ステアリン酸やナフテン
酸、リノール酸、ジメチルジチオカルバミン酸などと、
Co、Ni、Fe、Al、Mg、Mn、Cu、V、Cr
などの金属イオンとの有機酸塩が用いられる。またポル
フィリン、フタロシアニン、キノリン、エチレンジアミ
ン、ピリジン、プロピレンジアミン、ジエチレントリア
ミン、トリエチレンテトラミン、2,2’−ビピリジ
ン、1,10−フェナントロリン、エチレンジアミンテト
ラアセテート、ジメチルグリオキシメート、グリシナー
ト、アセチルアセトネート、シッフ塩基などを配位子と
した有機金属錯塩も好ましく用いられる。また、塩化鉄
や塩化アルミニウムやコバルトブルーなどの無機塩など
も用いることができる。また、これらの金属化合物は単
独あるいは2種類以上の混合物として使用することがで
きる。
【0013】これらの金属化合物は樹脂全体に対し、金
属原子濃度で1〜2000ppm含有すればよく、より
好ましくは1〜500ppmである。
【0014】金属化合物の添加方法としては、単に成形
の際樹脂に添加混合するだけでもよい。しかし、PVD
Cへの金属化合物の分散性を向上させ、金属化合物の添
加量を減らして効率良く酸素バリヤ性を発現させるた
め、二軸混練押出機等を利用してあらかじめ金属化合物
をブレンドしたPVDCマスターバッチを作製した後、
ポリエステルに添加する方法が、好ましく行われる。
【0015】本発明においては、上記ポリエステル樹
脂、PVDC樹脂に種々の添加剤を含有しても良い。例
えば酸化防止剤、核剤、滑剤、アンチブロッキング剤、
安定剤、防曇剤、着色剤、接着剤樹脂等の相溶化材料等
である。このうち特に酸化防止剤の使用については、酸
化反応が行われるPVDC樹脂中には使用しないか、あ
るいは酸化反応を妨げない使用量1000ppm以下が
望ましい。
【0016】本発明における延伸ブロー成形法において
成形温度は使用するポリエステルによって異なるが、ポ
リエステルとして例えばPETを用いた場合、ホットパ
リソン方式では、射出成形してプリフォームを得、これ
を90〜130℃の延伸温度に温度調節し、圧縮空気を
用いて延伸ブロー成形することが好ましい。
【0017】また、コールドパリソン方式では射出成形
してプリフォームを得る。これを常温放置後、赤外線ヒ
ーター等により、120〜160℃の温度に再加熱し、
冷却して90〜130℃の延伸温度に温度調節し、圧縮
気体を用いて延伸ブロー成形することが好ましい。
【0018】本発明においては、PVDCの酸化反応を
促進するため、成形後、熱処理、放射線照射処理、コロ
ナ放電処理等の処理が、好ましく行われる。
【0019】熱処理の方法としては特に限定されず公知
の種々の方法、例えばオーブン、高温槽等が挙げられ
る。これらの中に一定時間放置し、加熱する。熱処理温
度は高ければ高いほど、また処理時間も長いほど酸素バ
リヤ性は促進されるが容器の変形を伴わない30℃以上
100℃以下が望ましい。
【0020】放射線照射の場合の放射線としては、α
線、β線、γ線、X線、電子線が好ましく用いられる。
このような放射線の照射は公知の種々の方法で行われ得
る。
【0021】本発明の延伸ブロー成形物は、PVDC、
ポリエステルおよび金属化合物から成るが、PVDCと
ポリエステルの混合比は、重量比で好ましくは1:10
0〜25:100である。少ないPVDC比率でも、延
伸ブロー成形することにより、高い酸素バリヤ性を発現
することができる。またこの比率を越えてPVDCを添
加した場合、特に単層成形物では表面性が悪くなり、実
用上好ましくない。
【0022】ダイレクトブロー成形では、多少の延伸効
果は見られるものの、酸素バリヤ性発現の程度は延伸ブ
ロー成形に比べると小さい。
【0023】本発明において得られる延伸ブロー成形物
は、単層構造で充分その効果を発揮するものであるが、
表面性を改質して美粧性をもたせる等の目的で、その片
面あるいは両面に金属化合物を含まない熱可塑性樹脂層
を設け、多層構造をとることができる。このような熱可
塑性樹脂層としては、ポリオレフィン、ポリエステル、
ポリアミド、ポリカーボネート、ポリアクリロニトリル
等が挙げられ、このような他の熱可塑性樹脂との多層構
造をとっても、本発明における延伸ブロー成形物の酸素
バリヤ効果の妨げにはならない。
【0024】
【作用】前記金属化合物を含有するPVDCにおいて
は、いわゆる溶解、拡散による酸素の透過を物理的に抑
制する働きと、PVDCが金属化合物の触媒作用により
酸化されて層内に酸素をトラップする働きとにより酸素
バリヤ性が発現される。特に後者の働きは、密閉された
包装体内部に残留した酸素が壁体内部に溶解した際にこ
れをトラップする作用を示している。
【0025】本発明に係るPVDCは酸化触媒の存在下
で加工時または保存中に光や熱によってラジカルを形成
しやすく、これによりポリマ−ラジカルが生成する。こ
れが樹脂中に溶解した酸素と反応して、酸素を吸収し、
結果的に酸素バリヤ性を向上せしめるものと推測され
る。
【0026】本発明の主たる特徴は、PVDC、ポリエ
ステルおよび金属化合物から成る樹脂組成物を射出成形
したのち、延伸ブロー成形することにある。これによ
り、ポリエステル中にPVDCは溶け合うことなく海島
構造を形成しながら配向し、成形物壁面を通過する酸素
分子と接触する可能性が高くなるため、少ないPVDC
添加量で、高い酸素バリヤ性を発現することができる。
【0027】
【実施例】以下、実施例に基づき具体的に説明を行う
が、本発明は以下の例に限定されるものではない。
【0028】<実施例1>PVDC(MI(メルトイン
デックス)=0.5g/10分)およびPET(IV
(固有粘度)=0.75dl/g)を混合比、PVD
C:PET=5:95(重量比)で混合し、ステアリン
酸コバルト(II)を全体に対し金属原子濃度で200p
pm添加して本発明に係る樹脂組成物とする。以下コー
ルドパリソン方式により、280℃の成形温度にて射出
成形してプリフォームを得たのち、これを常温放置し、
120℃に再加熱後、冷却して95℃の延伸温度に温度
調節し、圧縮空気を用いて延伸ブロー成形して容量50
0ml、肉厚500μmのボトル試料を得た。
【0029】<比較例1>実施例1の樹脂組成物を、2
70℃の成形温度にてダイレクトブロー成形して、容量
500ml、肉厚500μmのボトル試料を得た。
【0030】<比較例2>上記ボトル試料1の作製にお
いて、ステアリン酸コバルト(II)を含まない以外は同
様にしてボトル試料を成形した。
【0031】<比較例3>PET(IV(固有粘度)=
0.75dl/g)のみを樹脂組成物とし、以下実施例
1と同様にしてボトル試料を得た。
【0032】得られたボトルを成形後、温度25℃、湿
度65%にて保存し、経時的に酸素透過率を測定した。
測定は、「Ox−TRAN100」(モダンコントロー
ル社製)で、25℃にて行った。結果を表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】<実施例2>PVDC(MI(メルトイン
デックス)=0.5g/10分))と、ステアリン酸コ
バルト200ppmを混合し、2軸混練押出機を用いて
押出温度200℃にて押出成形を行い、樹脂化合物ペレ
ット(マスターバッチ)を得た。次いで、PVDC樹脂
化合物ペレットおよびPET(IV(固有粘度)=0.
75dl/g)を混合比、PVDC:PET=5:95
(重量比)で混合して本発明に係る樹脂組成物とした。
以下ホットパリソン方式により、280℃の成形温度に
て射出成形してプリフォームを得、これを95℃の延伸
温度に温度調節し、圧縮空気を用いて延伸ブロー成形し
て容量500ml、肉厚500μmのボトル試料を得
た。
【0035】<比較例4>上記試料2の作製において、
ステアリン酸コバルトを含まない以外は同様にしてボト
ル試料を成形した。
【0036】<比較例5>PET(IV(固有粘度)=
0.75dl/g)のみを樹脂組成物とし、以下実施例
2と同様にしてボトル試料を成形した。
【0037】得られた試料ボトルを、実施例1と同様に
酸素透過率を評価した結果を表2に示す。
【0038】
【表2】
【0039】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
り、ポリエステルからなり、高い酸素バリヤ性を有する
延伸ブロー成形物を容易に効率よく製造し、提供するこ
とができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D01F 6/48 B 6/92 301 L M 308 D (72)発明者 中村 圭子 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 梅山 浩 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリ塩化ビニリデン、ポリエステルおよび
    金属化合物を含有する樹脂組成物を射出成形したのち、
    延伸ブロー成形してなることを特徴とする酸素バリヤ性
    延伸ブロー成形物。
  2. 【請求項2】前記樹脂組成物中のポリ塩化ビニリデンと
    ポリエステルの混合比が、重量比で1:100〜25:
    100であることを特徴とする請求項1記載の酸素バリ
    ヤ性延伸ブロー成形物。
  3. 【請求項3】前記樹脂組成物を射出成形してプリフォー
    ムを得、これを圧縮気体を用いて延伸ブロー成形するこ
    とを特徴とする請求項1、2記載の延伸ブロー成形物の
    製造方法。
  4. 【請求項4】前記樹脂組成物を射出成形してプリフォー
    ムを得、これを一旦常温放置後、所定の温度に再加熱
    し、圧縮気体を用いて延伸ブロー成形することを特徴と
    する請求項1、2記載の酸素バリヤ性延伸ブロー成形物
    の製造方法。
JP6042794A 1994-03-30 1994-03-30 酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法 Pending JPH07267236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6042794A JPH07267236A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6042794A JPH07267236A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07267236A true JPH07267236A (ja) 1995-10-17

Family

ID=13141927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6042794A Pending JPH07267236A (ja) 1994-03-30 1994-03-30 酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07267236A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255249A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Ajinomoto Co Inc ボトル入りマヨネーズ様食品

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002255249A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Ajinomoto Co Inc ボトル入りマヨネーズ様食品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5357314B2 (ja) 区画化された樹脂ペレット
JP5336737B2 (ja) 着色酸素捕捉ポリマー
WO2011145383A1 (ja) ポリエステルアミド化合物
US8597750B2 (en) Polyester resin composition, method for producing same and molded body
JPH07267236A (ja) 酸素バリヤ性延伸ブロー成形物及びその製造方法
JP2935227B2 (ja) 多層構造体および組成物
JP3033100B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3737302B2 (ja) 新規なポリエステルペレットおよびポリエステルペレットの製造方法
JP4470643B2 (ja) 包装容器、樹脂組成物の製造方法及び透明性に優れたリサイクル樹脂の製造方法
JP2002294055A (ja) ポリエステル組成物、その製造方法および該組成物からなる成形体
EP4019249A1 (en) Resin layered body
JP5203187B2 (ja) 酸素掃去用区分化樹脂ペレット
JPH07186248A (ja) 酸素バリヤー性延伸ブロー成形物およびその製造方法
TWI410458B (zh) Polyester composition with oxygen absorption capacity
JPH02263619A (ja) ポリエステル中空容器
JP2001342334A (ja) ポリエステル系樹脂組成物および該組成物からなる成型品
JP2000015688A (ja) 延伸ブロー成形方法及び透明延伸ブロー成形多層ボトル
JP2018008739A (ja) インキ容器、インキ容器の製造方法
JPH07242223A (ja) 酸素バリヤー性延伸ブロー成形物及びその製造方法
JPH06305001A (ja) ポリエステル中空成形体
JPH05105807A (ja) ポリエステル組成物、この組成物からなるプリフオームおよび中空成形体
JPH02194936A (ja) 耐熱プラスチック瓶