JPH07258006A - 水中有害付着生物防除剤 - Google Patents

水中有害付着生物防除剤

Info

Publication number
JPH07258006A
JPH07258006A JP5746194A JP5746194A JPH07258006A JP H07258006 A JPH07258006 A JP H07258006A JP 5746194 A JP5746194 A JP 5746194A JP 5746194 A JP5746194 A JP 5746194A JP H07258006 A JPH07258006 A JP H07258006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controlling agent
injurious
active ingredient
periphyton
aquatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5746194A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Mizobuchi
重幸 溝渕
Kazumi Konya
一美 紺屋
Mamoru Endo
衛 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIYO BIO TECH LAB
KAIYO BIO TECHNOL KENKYUSHO KK
Original Assignee
KAIYO BIO TECH LAB
KAIYO BIO TECHNOL KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIYO BIO TECH LAB, KAIYO BIO TECHNOL KENKYUSHO KK filed Critical KAIYO BIO TECH LAB
Priority to JP5746194A priority Critical patent/JPH07258006A/ja
Publication of JPH07258006A publication Critical patent/JPH07258006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式(I)で示される(2R,5R,10R)-2-フォルム
アミド-6-アクセン〔(2R,5R,10R)-2-formamido-axene〕
を有効成分として含有することを特徴とする水中有害付
着生物防除剤。 【化1】 【効果】 従来の重金属化合物を用いた防除方法と同等
以上の効果を保ちつつ、人体にも環境にも安全な防除技
術を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船舶の船底、養殖およ
び定置用漁網、ブイ等の海中に置かれる設備、原子力お
よび火力発電所の復水器冷却用水あるいは石油化学工業
の熱交換器冷却用水の取水路等に有害な海中生物が付着
し繁殖することを防止する水中有害付着生物防除剤に関
する。
【0002】
【従来の技術】船舶の船底部、海中構築物および冷却用
水の取水路など常時海水と接触する部分には、フジツ
ボ、カキ、ムラサキイガイ、ヒドラ、セルプラ、ホヤ、
コケムシ類、アオサ、ヒラアオノリ、シオミドロ等の貝
類や藻類が付着繁茂する。これらの生物は船舶の底部に
付着することにより流体抵抗の増加を引き起こし、燃料
の損失をもたらしている。また冷却用設備部分に付着す
ると熱伝導性の低下を引き起こし設備機器の能力を低下
させるなど経済的に多大な被害を与えている。
【0003】従来からこのような海中有害生物の付着繁
茂を防止するために各種の防除剤が使用されている。こ
のような防除剤の活性成分としては亜酸化銅、有機スズ
化合物などが知られており、現在でも多く用いられてい
る。これらの活性成分は塗料中に10〜50重量%含有せし
め、これを船底等に塗布し、海水中で連続的に溶出させ
ることにより有害生物の付着を防止している。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】最近、重金属や有
害元素により河川もしくは海水などの環境が汚染された
り、また難分解性化合物であったり蓄積性の高い化合物
であるため魚介類を媒介として人体の健康を害する恐れ
があることから、最も多く用いられていた有機スズ化合
物についてはその使用について指導がなされているのが
現状である。したがって従来の防除剤に代わる安全で有
効な活性成分の開発が早急に望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような現状に鑑み、
本発明者らは安全性が高く優れた防除効果を有する化合
物を開発すべく鋭意研究を重ねた結果、(2R,5R,10R)-2-
フォルムアミド-6-アクセンが有害な海中付着生物の防
除作用を有することを見いだし、この知見に基づき本発
明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明は、式(I)で示される
(2R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-アクセンを有効成分
として含有することを特徴とする水中有害付着生物防除
剤である。
【0007】
【化2】
【0008】(2R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-アクセ
ンは、公知の化合物であり(H.He, D. J. Faulkner, J.
S. Shunsky, K. Hong, and J. Claudy, J. Org Chem.,
54,2511-2514(1989))、例えば、カイメンの一種である
Oxeosarcodea oinopsより抽出・精製することにより得
られる。ここで用いる抽出溶媒としては、一般には有機
溶媒、好ましくは、アセトン、エタノールが挙げられ
る。また、精製法としては、分配精製やクロマトグラフ
ィー等の公知の方法を用いることができるが、好ましく
は、ヘキサンとクロロホルムの混合溶媒を溶出剤とする
シリカゲルクロマトグラフィーを用いる。また、上述し
たような生物から抽出する方法だけでなく、化学的に合
成することも可能である。
【0009】本発明において有効成分として使用する(2
R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-アクセンは単独で使用
しても良いし、他の防除剤と混合して使用することもで
きる。本発明の防除剤は塗料、溶液、乳剤などの形に調
合して使用され、これらの調合は通常用いられている一
般的な処方を採用して問題なく実施できる。たとえば塗
料として使用する場合は、前記活性成分を塗料組成物に
配合して防汚塗料を調合し、これを船底、海中構築物お
よび冷却水取水路に塗布することができる。防汚塗料は
活性成分と塗膜形成剤、それと所望に応じた一般的な溶
剤、体質顔料、着色顔料、添加剤を配合することにより
できあがる。この際使用される塗膜形成剤としては、た
とえば塩化ゴム樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、
天然樹脂等があげられる。この場合、前記活性成分は塗
料の重量に基づき1〜45%、好ましくは5〜20%の割合
で配合される。
【0010】本発明の防除剤を溶液として使用する場合
は、たとえば前記活性成分を塗膜形成剤に配合し、溶媒
に溶解した溶液とし、これを海中生物の付着繁茂を防止
する目的で養殖漁網、定置漁網などへ塗布することがで
きる。この際使用される塗膜形成剤としては、たとえば
塩化ゴム樹脂、酢酸ビニル樹脂、アクリル樹脂、天然樹
脂等があげられ、溶媒としてはトルエン、キシレン、ク
メン、メチルイソブチルケトンなどが使用される。また
溶液は必要に応じ可塑剤などの添加剤を加えることがで
きる。溶液として使用される場合、前記活性成分は溶液
の重量に基づき2〜40重量%、好ましくは5〜20重量%
の割合で配合される。
【0011】乳剤として使用する場合、溶媒中に前記活
性成分を溶解し、さらに界面活性剤を添加して常法によ
り乳剤を調合する。界面活性剤としては、普通一般のも
のを用いることができる。乳剤として用いる場合、前記
活性成分は乳剤の重量に基づき5〜50重量%、好ましく
は10〜20重量%の割合で配合される。また本発明防除剤
は漁網などの高分子樹脂素材、コンクリートなどの海中
使用物素材に練り込んでも使用することができる。
【0012】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
るが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるもの
ではない。 (実施例1)パラオにて採集したカイメン(Oxeosarcod
ea oinops)の500gを細断した後、アセトン500mlを加え
て、室温にて成分を抽出した。抽出液をろ過して残渣を
除去後、ろ液を減圧下常温にて濃縮しアセトンを留去し
た。これに酢酸エチル250mlと水250mlを加えて分配し、
上層である酢酸エチルを分離し、減圧下常温にて留去し
て油状物3.6gを得た。この油状物をシリカゲルカラムク
ロマト(溶出液:クロロホルムとヘキサンの1:9の混
合液)に付し、(2R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-アク
センの無色結晶を8mg を得た。
【0013】この(2R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-ア
クセンについて、最も重要な付着生物であるタテジマフ
ジツボ幼生を用いた付着阻止効果を試験した。すなわ
ち、供試化合物の0.005mg をメタノール0.1ml に溶解
し、それを直径4cmの円形のシャーレに均一に塗布した
後、メタノールを乾燥し、されに濾過海水5ml とタテジ
マフジツボの付着期幼生10匹ずつを入れ、23℃の暗所に
静置した。24時間後取り出し、シャーレ底面に付着変態
したフジツボの数を調べ付着阻止効果を判定した。
【0014】また、比較例として硫酸銅0.0125mgを用い
て同様の試験を行った。なお、試験は3回繰り返しその
平均を求めた。結果を表1に示す。
【0015】
【表1】 ──────────────────────────────────── 化合物名 フジツボ付着率(%) ──────────────────────────────────── (2R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-アクセン 0 硫酸銅 0 無処理 85 ────────────────────────────────────
【0016】
【実施例2】本発明の防除剤を防汚塗料として使用する
場合の処方例を以下に示す。
【0017】
【表2】 ───────────────────────── 組 成 物 重量% ───────────────────────── (2R,5R,10R)-2-フォルムアミド-6-アクセン 15 ロジンWW 6 VYHH(ビニル系合成樹脂) 6 リン酸トリクレジル 2 タルク 15 硫酸バリウム 15 弁柄 10 キシレン 26 メチルイソブチルケトン 5 ───────────────────────── 合 計 100 ─────────────────────────
【0018】
【発明の効果】本発明の防除剤は海中有害付着生物忌避
効果に優れることが判明し、これを使用することによ
り、従来の重金属化合物を用いた防除方法と同等以上の
効果を保ちつつ、人体にも環境にも安全な防除技術が提
供される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I)で示される(2R,5R,10R)-2-フォ
    ルムアミド-6-アクセン〔(2R,5R,10R)-2-formamido-axe
    ne〕を有効成分として含有することを特徴とする水中有
    害付着生物防除剤。 【化1】
JP5746194A 1994-03-28 1994-03-28 水中有害付着生物防除剤 Pending JPH07258006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5746194A JPH07258006A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 水中有害付着生物防除剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5746194A JPH07258006A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 水中有害付着生物防除剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07258006A true JPH07258006A (ja) 1995-10-09

Family

ID=13056324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5746194A Pending JPH07258006A (ja) 1994-03-28 1994-03-28 水中有害付着生物防除剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07258006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0782119A2 (en) 1995-10-30 1997-07-02 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0782119A2 (en) 1995-10-30 1997-07-02 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0556949B1 (en) Agents for controlling underwater fouling organisms
JP4152092B2 (ja) 水中有害付着生物に対する防汚剤
JPH07258006A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JPH0789814A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JPH0789811A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JPH1192307A (ja) 防汚剤
JPS6042471A (ja) 水中防汚塗料
JPS6341495A (ja) 多環式テルペノイド配糖体ならびに該配糖体を含む水中生物付着忌避性防汚塗料組成物
JP2899093B2 (ja) 水中生物付着防止剤
JPH0834770A (ja) 水中付着生物防汚剤
JP2009132733A (ja) 水中有害付着生物に対する防汚剤
JPH07285815A (ja) 水中有害付着生物防除剤
JP4051103B2 (ja) 防汚性を有する新規セスキテルペン化合物
JPH06128508A (ja) 海棲生物付着防止塗料
JPH05331001A (ja) 水中有害付着生物防汚剤
JPH05331010A (ja) 水中有害付着生物防汚剤
JPH011774A (ja) 水中生物防汚剤
JPH05155717A (ja) 防汚剤
JPH08151305A (ja) 水中防汚剤
JPH1171206A (ja) 生物付着防止剤
JPH10265305A (ja) 防汚剤
JP2000119297A (ja) 新規物質エピジオキシステロール
JPH0597610A (ja) 防汚剤
JPH04295401A (ja) 水中付着生物忌避剤
JPH05320008A (ja) 防汚剤