JPH07240881A - 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置 - Google Patents

情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置

Info

Publication number
JPH07240881A
JPH07240881A JP6029994A JP2999494A JPH07240881A JP H07240881 A JPH07240881 A JP H07240881A JP 6029994 A JP6029994 A JP 6029994A JP 2999494 A JP2999494 A JP 2999494A JP H07240881 A JPH07240881 A JP H07240881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
television
broadcast
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6029994A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Saito
勲 斎藤
Masakazu Hamaguchi
昌和 濱口
Hiroaki Takahashi
宏明 高橋
Takashi Takeuchi
崇 竹内
Toshiyuki Oda
稔之 織田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6029994A priority Critical patent/JPH07240881A/ja
Priority to EP95102430A priority patent/EP0669761A3/en
Priority to CN95103268A priority patent/CN1119390A/zh
Priority to US08/393,335 priority patent/US5726702A/en
Publication of JPH07240881A publication Critical patent/JPH07240881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 番組情報から記録された光ディスクからユー
ザの希望するテレビジョン放送番組の番組情報を検索
し、再生表示することができるようにする。 【構成】 光ディスクメディア106には、テレビジョ
ン放送番組の番組情報として、番組名やチャンネル名、
放送日時からなる放送情報と番組内容に関連した検索情
報と記録されている。命令キーワード入力手段110で
番組検索を指示すると、番組情報検索画面がテレビジョ
ン受信・表示装置102の表示画面に表示され、この番
組情報検索画面でチャンネル番号、放送日時などを指定
すると、放送情報が検索されて番組ジャンル選択画面が
表示され、ここで所望のジャンルを指定すると、指定さ
れたチャンネル番号、放送日時、ジャンルにあった番組
表が検索結果表示画面として表示される。そこで、所定
の番組を指定すると、そのテレビジョン放送番組の内容
を表わす番組情報表示画面が表示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字や映像(動画、静
止画)や音声などを含むマルチメディア情報が記録され
た情報記録媒体(例えば、光ディスク)から、これらマ
ルチメディア情報を読み出し、映像や音声などを再生す
る情報再生装置(例えば、光ディスク再生装置)を内蔵
したテレビジョン装置に係り、特に、情報記録媒体にマ
ルチメディア情報としてテレビジョン放送番組に関連し
た番組情報を記録し、この番組情報をユーザの指示やテ
レビジョン放送番組と連動して情報記録媒体から読み出
して再生表示するテレビジョン装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、テレビジョン装置の受信できる放
送源として、地上波放送や衛星放送、ケーブルテレビジ
ョン(以下、CATVという)放送などがある。これら
のチャンネル数やテレビジョン放送番組数は近年急激に
増加しており、ユーザが好みの番組を選択できる幅が大
きく広がってきている。
【0003】このような状況において、ユーザが見たい
番組の情報を提供するものとして、新聞の番組情報欄や
各出版社から出版されているテレビジョン放送番組情報
雑誌(以下、番組情報雑誌という)が出版されている。
ユーザは新聞や番組情報雑誌から好みのテレビジョン放
送番組のチャンネルを選んだり、ビデオテープレコーダ
(以下、VTRという)の録画予約を行なったりするこ
とができる。
【0004】ところで、ディジタルオーディオ用の記録
媒体として開発されたコンパクトディスク(以下、CD
という)は、記憶容量が大きいため、パーソナルコンピ
ュータ(以下、PCという)などの外部記録媒体として
利用されており、これらはCD−ROMと呼ばれてい
る。CD−ROMは、大容量であるが故に、従来からの
文字主体のデータベースとしての利用に加え、動画や静
止画などの画像データ、音楽や効果音などの音声デー
タ、さらには、この画像データや音声データを再生する
際の手順などを記述した再生制御データなどを一括して
記録しておき、かかる画像データや音声データをこの再
生制御データやユーザの指示に従って再生する、いわゆ
るマルチメディアソフトウェアの記録媒体としての利用
が近年特に注目されてきている。また、動画像データ圧
縮技術の進歩により、家庭用AV機器の1つであるレー
ザーディスク(以下、LDという)に代わる記録媒体と
して、CDに最大74分間の動画や静止画の画像デー
タ、音声データと再生制御データを一括記録可能なビデ
オCDも注目されてきている。
【0005】これらCD−ROMやビデオCDなどの光
ディスクの再生はPCによって容易に制御できるため、
PCを介したユーザの指示に従って再生が対話的に行な
われたり、PC上で動作するアプリケーションプログラ
ムから制御できる点が従来のVTRやLDと大きく異な
る点である。また、記録されている画像や音声がディジ
タル信号であるため、PCへの取込みや編集が容易であ
る点も大きな特徴となっている。
【0006】これに関する公知例として、従来のテレビ
ジョン装置と外部記憶媒体を有するコンピュータとを接
続した特開平4−227381号公報に記載のピクチャ
ーインピクチャー・システムがある。このシステムは、
テレビジョン装置内のビデオRAMに格納された画像デ
ータをコンピュータ・インタフェースを介して外部記憶
媒体を有するコンピュータに転送し、両者間で画像デー
タを共通利用することを可能にするものである。
【0007】また、最近では、CD−ROMの再生装置
を専用化、簡略化し、従来のテレビジョン装置に簡単に
接続して映像や音声を再生できるものも現れてきてい
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】放送チャンネル数の増
加は、ユーザの選択の幅を広げる一方で、逆に、情報過
多になるという問題が生じる。即ち、放送チャンネル数
が増加すると、当然上記の番組情報雑誌の記事も膨大な
ものとなる。従って、この中からユーザの希望するテレ
ビジョン放送番組がどのチャンネルでいつ放送されるか
という情報を捜し当てることには、従来以上に時間や手
間がかかるし、場合によっては、求める情報まで辿り着
けないこともある。
【0009】また、新聞や雑誌のような紙面では、伝達
できる情報量に限界があり、映像や音声で構成されるテ
レビジョン放送番組を対象とした情報の提供や検索には
不利である。
【0010】これに対し、上記のCD−ROMやビデオ
CDなどは、画像や音声のデータベースとして利用され
ているにもかかわらず、テレビジョン放送番組の情報検
索の点では何ら考慮されていなかった。
【0011】さらに、従来のテレビジョン装置は、あく
までも地上波放送や衛星放送、CATV放送などによる
テレビジョン放送番組の受信、VTRやLDプレーヤな
どの映像信号記録再生装置からの再生映像信号の表示な
ど供給される映像信号に基づく受動的な画像表示に用途
が専ら限定されており、上記のようなピクチャーインピ
クチャー・システムにおいても、単に、テレビジョン装
置とコンピュータ間で画像データの転送を可能にし、こ
れを共通利用しようとするものに過ぎない。
【0012】このため、例えば、上記のような光ディス
クと光ディスク再生装置とをテレビジョン装置のデータ
ベースあるいはマルチメディアソフトウェアの記録媒体
と再生装置として利用し、テレビジョン装置を家庭にお
ける情報端末の1つとして活用する方法については、全
く考慮されていなかった。
【0013】本発明の目的は、情報再生装置をデータベ
ース或いはマルチメディアソフトウェアの再生装置とし
て利用し、ユーザの指示や時間情報などによって該情報
再生装置から関連する番組情報を読み出して再生表示す
ることができるようにした情報検索再生装置を内蔵した
テレビジョン装置を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、テレビジョン放送番組を受信して画像表
示を行なうテレビジョン受信・表示装置を内蔵したテレ
ビジョン装置に、さらに、該テレビジョン受信・表示装
置の動作を制御し、かつ該テレビジョン受信・表示装置
の受信中のテレビジョン放送番組の受信状態に関する受
信情報を出力するテレビジョン装置制御手段と、情報記
録媒体に予めマルチメディアデータ及びマルチメディア
ソフトウェアの形態で記録された所望のテレビジョン放
送番組に関連した番組情報を読み出す情報再生装置と、
該情報再生装置によって該情報記録媒体から読み出され
た所望情報を該テレビジョン受信・表示装置で表示可能
な情報信号に変換して該テレビジョン受信・表示装置に
供給するテレビジョンインターフェース手段と、年月日
・時間を表わす時々刻々の時間情報を出力する時計装置
と、ユーザからの命令やキーワードを受け付けて制御指
令を出力する命令キーワード入力装置と、該命令キーワ
ード入力装置からの該制御指令によって該情報再生装置
を制御し、情報記録媒体に記録されている該番組情報を
検索する情報検索手段とを内蔵し、情報記録媒体に記録
されている該番組情報は少なくともテレビジョン放送番
組の番組名、チャンネル番号、放送日時などからなっ
て、放送チャンネル番号や放送日などの情報項目別に並
べ替えられた少なくとも1つ以上の該番組情報が該情報
記録媒体に記録されており、該命令キーワード入力装置
に入力された命令やキーワード、該テレビジョン装置制
御手段からの受信情報及び該時計装置からの時間情報な
どを検索情報とし、該情報記録媒体から所望の番組情報
を検索して読み出し、該テレビジョン受信・表示装置で
再生表示する。
【0015】また、情報記録媒体には、マルチメディア
データ及びマルチメディアソフトウェアの形態で、少な
くともテレビジョン放送の番組名、チャンネル番号、放
送日時などからなる放送情報や、さらにテレビジョン放
送番組の予告編やハイライトシーンなどの画像やテーマ
音楽などの音声からなる映像情報などがテレビジョン放
送番組に関連した番組情報として記録されている。
【0016】
【作用】命令キーワード入力手段は、ユーザが希望する
テレビジョン放送番組に関するキーワード(テレビジョ
ン放送番組の番組名やチャンネル番号など)を受け付
け、情報検索手段に供給する。そこで、情報検索手段で
は、このキーワードと時計装置からの時間情報とをもと
に該当するテレビジョン放送番組の番組情報を情報記録
媒体から検索する。この情報記録媒体では、番組情報と
して少なくともテレビジョン放送番組の番組名、チャン
ネル番号、放送日時などからなる放送情報と、この放送
情報以外の付帯情報が記録されており、例えばユーザが
チャンネルのみをキーワードとして入力した場合には、
情報検索手段では、検索命令が出された時刻を基準にし
て番組情報を検索し、その時刻に放送されているテレビ
ジョン放送番組の番組情報とその時刻以降の番組情報の
記録位置を結果として得て、それらの番組情報を読み出
すように記録位置情報を情報再生装置に送る。
【0017】そこで、情報再生装置は、情報検索手段か
ら送られてきた記録位置情報に基づき、情報記録媒体か
ら所定の番組情報を読み出すよう動作する。
【0018】以上の情報検索処理や情報記録媒体からの
番組情報読出しの制御は、マイクロコンピュータにより
行なわれるものである。
【0019】情報再生装置から読み出された番組情報
は、画像データや音声データを含むマルチメディアデー
タ及びマルチメディアソフトウェアであって、インタフ
ェース手段によってテレビジョン受信・表示装置で表示
可能な映像信号(例えば、NTSC方式の映像信号な
ど)及び音声信号(例えば、アナログ音声信号など)に
変換され、テレビジョン受信・表示装置での表示画面に
表示される。
【0020】これにより、上記の情報再生装置を、テレ
ビジョン装置のデータベース或いはマルチメディアソフ
トウェアの再生装置として利用可能となり、ユーザが与
えた希望のテレビジョン放送番組に関するキーワードと
時間情報をもとに情報再生装置を制御し、情報記録媒体
から容易にユーザの希望するテレビジョン放送番組の番
組情報を読み出して表示することができ、家庭における
情報端末の1つとしてテレビジョン装置を活用すること
ができる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1は本発明による情報検索再生装置を内蔵したテ
レビジョン装置の一実施例を示すブロック図であって、
101はこの実施例のテレビジョン装置、102はテレ
ビジョン受信・表示装置、103はテレビジョン受信・
表示装置制御手段、104は時計装置、105は情報再
生装置としての光ディスク再生装置、106は光ディス
クメディア、107は光ディスクドライブ、108は光
ディスク再生装置制御手段、109は光ディスク/テレ
ビジョンインタフェース手段、110は命令キーワード
入力手段、111は情報検索手段である。
【0022】同図において、テレビジョン装置101に
は、同じ筐体内に、テレビジョン放送番組を受信し、ま
た、VTRなどからの再生映像信号が供給され、その画
像表示を行なう通常のテレビジョン受信機と同様の構成
をなすテレビジョン受信・表示装置102や光ディスク
再生装置105、時計装置104、情報検索手段11
1、光ディスク/テレビジョンインタフェース手段10
9が内蔵されており、テレビジョン受信・表示装置10
2でテレビジョン放送番組の受信映像信号やVTRなど
の記録再生装置から供給される再生映像信号の表示を行
なうが、さらに、光ディスク装置105が光ディスク/
テレビジョンインタフェース手段109を介してテレビ
ジョン受信・表示装置102に接続されており、光ディ
スク再生装置105で光ディスクメディア106から再
生される情報Gが光ディスク/テレビジョンインタフェ
ース手段109を介してテレビジョン受信・表示装置1
02に供給され、その画像も表示することができる。
【0023】テレビジョン受信・表示装置102にはテ
レビジョン受信・表示装置制御手段103が設けられ、
これに現在受信しているテレビジョン放送番組のチャン
ネル番号などの受信状態を表わす情報が記憶されてい
て、必要に応じてこれを受信情報Eとして情報検索手段
111に供給することができる。また、時計装置104
は年月日・時間を表わす時々刻々の時刻情報Bを常時発
生し、情報検索手段111に供給している。
【0024】命令キーワード入力手段110はリモコン
などの操作手段であって、ユーザの指示に従ってテレビ
ジョン受信・表示装置102を制御する際、ユーザがそ
の制御指令Dを選択入力してテレビジョン受信・表示装
置102に供給したり、ユーザが希望する光ディスクメ
ディア106の番組情報を検索するときのキーワードの
選択や入力のための選択入力操作を行なって命令/キー
ワードAを情報検索手段111に供給したりするもので
ある。このため、命令キーワード入力手段110には、
チャンネル選択や音量調節を行なうための通常の操作キ
ーに加え、テレビジョン受信・表示装置102の表示画
面に表示される選択項目間を簡単に移動、指示できるよ
うに上下左右を指示するためのカーソルキーや、ユーザ
の意志を入力するための取消しや決定キーも備えられて
いる。
【0025】情報検索手段111は、テレビジョン受信
・表示装置102でテレビジョン放送番組を受信する場
合には、テレビジョン受信・表示装置102から上記の
受信情報Eを受けて受信テレビジョン放送番組のチャン
ネル番号を認識し、また、時計装置104からの時刻情
報Bから現在の年月日・時刻を認識することができる。
情報検索手段111は、また、時計装置104からの時
刻情報Bや命令キーワード入力手段110からの命令/
キーワードAのもとに、光ディスクメディア106上か
らユーザが求める情報位置を検索するための検索制御指
令Cを光ディスク再生装置105に送り、また、ユーザ
インタフェースもサポートするために、光ディスク再生
装置105から供給される情報Gをもとに検索用画像情
報Fもテレビジョン受信・表示装置102に供給する。
【0026】光ディスク再生装置105は、光ディスク
再生装置制御手段108と光ディスクドライブ107と
からなり、光ディスク再生装置制御手段108は情報検
索手段111からの指令Cに従って光ディスクドライブ
107を制御し、光ディスクメディア106の所定の番
組情報の検索,再生動作を行なわせる。光ディスクメデ
ィア106にはテレビジョン放送番組に関連した番組情
報などが記録されている。光ディスクメディア106か
ら読み出された番組情報Gは、光ディスク/テレビジョ
ンインタフェース手段109により、テレビジョン受信
・表示装置102で表示可能な映像信号Hと音声信号I
とに変換され、テレビジョン受信・表示装置102に供
給される。
【0027】図2は光ディスクメディア106に記録さ
れている番組情報の一具体例を示す図である。
【0028】同図において、光ディスクメディア106
には、番組情報として少なくとも放送番組名、その番組
のチャンネル番号、放送日、放送時間(放送開始時刻、
放送終了時刻)などの放送情報と、テレビジョン放送番
組に関連するキーワードとが記録されている。キーワー
ドは、ここでは、一例として2種類設けられており、そ
の1つはテレビジョン放送番組のジャンルを、他の1つ
にはその他の項目であって、例えば開催場所や公開年な
どの情報を表わしている。さらなる情報として、出演者
名も含めるようにしてもよい。
【0029】図3は、光ディスクメディア106をCD
−ROMとしてISO9660規格を用い、光ディスク
メディア106に記録される図2に示した番組情報のフ
ァイル構造の一具体例を示すものである。以下、この具
体例について説明する。
【0030】上記の番組情報は、図3(a)に示すよう
に、検索プログラムSEARCH.EXEファイルと放
送情報データベースPROGRAM.DBファイルと検
索情報データベースKEYWORD.DBファイルとに
分けて記録されている。検索プログラムSEARCH.
EXEは、以下に説明するデータファイルにアクセス
し、ファイル内容を読み込んで検索処理を行なう実行形
式のファイルである。なお、このファイルがROM(読
出し専用メモリ)などを使用して情報検索手段111に
記録されている場合には、光ディスクメディア106に
記録されている必要はない。
【0031】ファイル放送情報データベースPROGR
AM.DBは、図3(b)に示すように、テレビジョン
放送番組の放送日や放送時間、番組名、チャンネル番
号、検索情報の順でソーティングされた4つのフィール
ドからなるレコードで構成されているデータファイルで
ある。テレビジョン放送番組の放送日や放送時間、番組
名、チャンネル番号の各フィールドには、夫々図2に示
した番組情報のうち放送日と放送時間と番組名とチャン
ネル番号とが記録されている。また、検索情報フィール
ドには、検索情報データベースKEYWORD.DBの
レコードナンバが記録されている。
【0032】検索情報データベースKEYWORD.D
Bは、図3(c)に示すように、上記の検索情報フィー
ルドに記録された各レコードに対応し、キーワードとし
てのテレビジョン放送番組のジャンル名とその他のキー
ワードと内容案内との3つのフィールドからなるレコー
ドで構成されているデータファイルである。そして、テ
レビジョン放送番組のジャンル名のフィールドには、図
2に示すように、例えば、スポーツやドラマ、ニュー
ス、映画、音楽などのジャンル名が記録されている。ま
た、図3(c)での「その他のキーワード」フィールド
には、図2に示すように、例えば、そのテレビジョン放
送番組のジャンルがスポーツならば、その開催場が、映
画ならば、公開年などのユーザが検索情報として使用す
る単語が記録されている。さらに、図3(c)に示すよ
うに、テレビジョン放送番組の内容案内フィールドが設
けられ、図2に示した内容案内が記録されている。
【0033】図8及び図9は、ユーザの指示に従って光
ディスク再生装置105を制御し、図3に示すファイル
構造を有するCD−ROMからユーザが希望するテレビ
ジョン放送番組の番組情報を読み出すときの情報検索手
段111の制御手順の一具体例を示すフローチャートで
あり、以下、これら図8及び図9を用い、ユーザが、テ
レビジョン放送番組のジャンル名とチャンネル番号と放
送日時とをキーワードとして、希望するテレビジョン放
送番組の番組情報を光ディスクメディア106で検索す
る場合のこの実施例の動作について説明する。
【0034】ここでは、ユーザが希望するテレビジョン
放送番組のチャンネル番号と放送日時を検索する場合に
ついて説明する。
【0035】情報検索手段111は常時検索要求の有無
を監視し(ステップ801)、検索要求がないときに
は、テレビジョン受信・表示装置102でテレビジョン
放送番組の受信・表示を行なわせている。ユーザが命令
キーワード入力手段110を操作することによって検索
要求が入力されると、情報検索手段111はこの検索要
求を受け、検索処理条件を入力するモードに移るため
に、検索処理内容を記述した検索プログラムを光ディス
ク106から読み取る。このために、情報検索手段11
1は、まず、図3に示す検索プログラムSEARCH.
EXEが記録された位置を示す情報を含んだ読取り制御
信号Cを光ディスク再生装置制御手段108に送る。こ
の読取り制御信号Cを受けた光ディスク再生装置制御手
段108はその記録位置を示す情報を光ディスクドライ
ブ107に送り、光ディスクメディア106から検索プ
ログラムSEARCH.EXEを読み取らせる。読み取
られた検索プログラムSEARCH.EXEは情報検索
手段111に格納される(ステップ802)。
【0036】そして、ステップ803に移行し、情報検
索手段111は検索プログラムSEARCH.EXEを
実行する。このとき、情報検索手段111はテレビジョ
ン受信・表示装置制御手段103に検索用の画像情報F
を送り、テレビジョン受信・表示装置102での画面に
検索画面を表示させる。
【0037】その検索画面の一具体例を図4に、さら
に、この検索画面から希望するテレビジョン放送番組の
ジャンルを選択するための番組ジャンル選択画面を図5
に夫々示す。以下、かかる画面について説明する。
【0038】まず、図4において、左側上下方向に配列
された項目「チャンネル」、「ジャンル/選択」、……
は検索項目である。このうち「……/選択」という記述
がされている検索項目については、ユーザが直接値を入
力するのではなく、画面に提示された検索項目の中から
ユーザが選択して決定する検索項目であることを示して
いる。また、右側上下方向に配列された項目は、ユーザ
が検索情報を入力する検索情報入力領域(以下、入力領
域という)である。ここでは、現在の入力可能位置をユ
ーザが認識できるようにするために、例えば検索項目
「時間」の入力領域に示しているように、入力領域の枠
が太く表示される(以下、これを太枠カーソルという)
ものとしている。
【0039】検索項目と入力領域との間での太枠カーソ
ルの移動には、命令キーワード入力手段110(図1)
でのカーソルキーを使用する。即ち、太枠カーソルを検
索項目、入力領域間で移動させるには、左右カーソルキ
ーを用いればよく、さらに、太枠カーソルが検索項目を
示す左側にある場合には、命令キーワード入力手段11
0での上下カーソルキーを用いることで自由に検索項目
を選択でき、太枠カーソルが入力領域を示す右側にある
場合には、特に入力領域が複数存在する部分では、左右
カーソルキーを用いることによって希望する入力領域を
選択できるようになっている。また、入力領域内で数値
を変更するには、上下カーソルキーを用いることで可能
となっている。
【0040】この実施例では、ユーザは、まず、検索項
目として「チャンネル」を選択し、その入力領域に希望
するチャンネル番号を入力する。この入力には、命令キ
ーワード入力手段110でのチャンネル選択キーを用い
るようにしてもよい。図4では、チャンネル9を入力し
ていることになる。
【0041】次に、ユーザは検索項目「ジャンル」に太
枠カーソルを移動させる。そして、ユーザが右側の入力
領域に太枠カーソルを移動させると、画面は自動的に図
5に示すジャンル選択画面に切り替わる。ここで、情報
検索手段111は光ディスク再生装置105に制御命令
C(図1)を送り、光ディスクメディア106に記録さ
れている番組情報の中からジャンルについてのキーワー
ドを読み出し、重複がないように画面に一覧表示する。
このジャンル選択画面においても、太枠カーソルが表示
される。ユーザは命令キーワード入力手段110のカー
ソルキーを用いて希望するジャンルを選び、命令キーワ
ード入力手段110の決定キーを押す。ここでは、映画
が選択されているものとする。ユーザが決定キーを押す
と、画面は図4に示す検索画面に戻り、ジャンルの入力
領域には、図示するように、選択された「映画」が表示
される。
【0042】次に、ユーザは、図4において、「番組
名」をとばして「日付」を選択し、その入力領域に年月
日を入力する。このとき、入力された年月日をもとに情
報検索手段111は曜日を算出し、自動的に検索項目
「曜日」の入力領域にその年月日の曜日を表示する。こ
こでは、ユーザは1995年12月1日を入力したもの
とし、その結果、その日が日曜日であることを示してい
る。
【0043】次に、ユーザは検索項目「時間」に移り、
12時00分と入力する。これら日時の入力には、命令
キーワード入力手段110の数値キーであるチャンネル
キーを用いるようにしてもよい。
【0044】ユーザが入力する検索情報はこれだけであ
り、残りの検索項目を空白のままにして命令キーワード
入力手段110の決定キーを押し、検索を実行させる。
【0045】なお、テレビジョン受信・表示装置102
の表示画面でこの検索画面が表示されているときに、命
令キーワード入力手段110の取消しキーが押される
と、検索処理が中止し、受信中のテレビジョン放送番組
の画像表示に戻る。
【0046】また、検索画面でユーザが何も条件を選択
・入力せずに命令キーワード入力手段110の決定キー
を押した場合には、情報検索手段111は現在のチャン
ネルで現在時刻の情報が要求されたものと判断し、時計
装置104から現在の時刻情報Bとテレビジョン受信・
表示装置制御手段103から現在のチャンネル情報Eを
もとに同様の検索を行なう。
【0047】以上が図8のステップ803の動作であ
る。
【0048】図8に戻って、次いで、情報検索手段11
1は、上記のようにして設定された検索情報をもとにし
て、関連する番組情報を検索する。このために、まず、
光ディスクメディア106に記録されている最初の番組
情報(図3(b)におけるレコード番号0000の番組
情報)を読み出す制御命令Cを光ディスク再生装置10
5に送る(ステップ804)。
【0049】この制御命令を受けた光ディスク再生装置
制御手段108は、その記録位置を示す情報を光ディス
クドライブ107に送る。この場合、図4及び図5で説
明したように、入力された検索項目が「チャンネル」、
「ジャンル」、「日付」、「時間」のみである場合に
は、光ディスクメディア106に記録されている放送情
報データベースPROGRAM.DBのレコードの中か
ら「チャンネル」フィールドの内容を読み取る。そし
て、ユーザが命令キーワード入力手段110から入力し
た検索情報(キーワード)と比較し、その結果を保持し
ておく。そして、上記のレコードの中から「ジャンル」
フィールドの内容を読み取って比較し、その結果も保持
しておく。同様の処理を「日付」、「時間」の各フィー
ルドについても行なう。もし、入力された検索項目の中
に命令キーワード入力手段110から入力したキーワー
ドがあるならば、さらに、上記のレコードの検索情報フ
ィールド情報を読み取り(図3(c)における020
0)、この内容が示すレコード番号を光ディスク再生装
置制御手段108に送り、検索情報データベースKEY
WORD.DBの該当レコード(図3(c)におけるレ
コード0200)の最初のキーワードフィールドの内容
を読み出して比較する(ステップ805)。
【0050】そして、比較した内容が全て一致した場合
には、その番組情報の番号を一時記録する。このために
は、RAM(読出し/書込みメモリ)を別に設けてお
き、これに格納するようにする。また、番組情報の番号
のみでなく、番組情報の全てを読み直して格納するよう
にしてもよい(ステップ806)。
【0051】1つの番組情報における検索処理が終了す
ると、次の番組情報が存在するかどうかを調べ、存在す
れば、ステップ805に戻って上記の処理により次の番
組情報を読み取り、前記と同様にして検索情報との比較
を行なう。これを繰り返して記録されている最後の番組
情報まで検索を行なう(ステップ807)。
【0052】全ての番組情報における検索処理が終了す
ると、図9において、情報検索手段111は検索結果で
ある番号に対応する番組情報を読み出す制御命令Cを光
ディスク再生装置制御手段108に送る。上記の結果を
RAMに格納している場合には、このRAMから読み出
して送る(ステップ808)。
【0053】読み出された情報Gは情報検索手段111
に供給されて表示内容が整形され、しかる後、光ディス
ク/テレビジョンインタフェース手段109で映像信号
Hと音声信号Iとに変換されてテレビジョン受信・表示
装置102に供給され、その表示画面に表示される。光
ディスクメディア106での記録状態によっては、読み
出された番組情報をそのまま光ディスク/テレビジョン
インタフェース手段109及びテレビジョン受信・表示
装置制御手段103を介してテレビジョン受信・表示装
置102に供給し、その表示画面に表示するようにして
もよい。この実施例では、検索結果が複数存在すること
を前提として、図6に検索結果の表示画面の一例として
示すように、チャンネル番号や放送日時、番組名のよう
な番組情報のうち主なものを並べて表示するものとして
いる(ステップ809)。
【0054】ここで、光ディスクメディア106には、
図2に示したように、各テレビジョン放送番組の内容案
内も記録されているので、ユーザが内容案内を見ること
ができるようにするために、図4及び図5で示したよう
な太枠カーソルが、図6に示すように、検索結果表示画
面でも表示される。ユーザがこの検索結果表示画面の希
望のテレビジョン放送番組のところに太枠カーソルを移
動して命令キーワード入力手段110の決定キーを押す
と、図7に示すように、このテレビジョン放送番組の情
報を全て表示する番組情報表示画面となる。また、図6
に示す検索結果表示画面において、全ての検索結果を1
画面に表示しきれないときには、太枠カーソルの移動に
よって他の検索結果が表示されるようになっている。
(ステップ810)。
【0055】光ディスクメディア106のファイル構造
を図3に示したようにし、以上のように制御を行なうこ
とにより、命令キーワード入力手段110から番組情報
を記録した光ディスクメディア106を操作し、ユーザ
の求める番組情報を素早く検索することができる。
【0056】なお、図3に示したファイル構造では、デ
ータベースを放送情報データベースPROGRAM.D
Bと検索情報データベースKEYWORD.DBに分割
したが、このような分割をしなくてもよい。即ち、放送
情報データベースPROGRAM.DB(図3(b))
に検索情報フィールドを設け、これに検索情報データベ
ースKEYWORD.DB(図3(c))の各レコード
の内容を記録して、データベースを放送情報データベー
スPROGRAM.DBだけにしてもよい。
【0057】しかし、検索情報に該当するレコードを、
上記のように、放送情報データベースPROGRAM.
DBと検索情報データベースKEYWORD.DBとに
分割した場合には、ユーザが検索情報としてキーワード
を入力しない場合に次の効果が生じる。
【0058】即ち、データベースを2つに分割すること
により、図8のステップ806における検索に必要な放
送情報データベースPROGRAM.DBのデータ量が
少なくできるので、放送情報データベースPROGRA
M.DBのレコードを光ディスク再生装置制御手段10
8内のシステムメモリに書き込んで常駐させることがで
きる。このため、このシステムメモリにアクセスするだ
けで上記の検索を行なうことができ、検索時に逐次光デ
ィスクメディア106にアクセスする必要がなくなるの
で、検索速度を向上させることができる。
【0059】また、図10に示すように、現在の新聞な
どに掲載されているような表形式でテレビジョン放送番
組を一覧表示させる場合も考えられる。このような場
合、放送時間やチャンネル番号、番組名が得られれば、
テレビジョン放送番組の番組表が表示できる。従って、
この場合、図8のステップ805において、放送情報デ
ータベースPROGRAM.DBを読み取るだけでよい
ので、速く表示することが可能となるという利点も生じ
る。
【0060】図11は光ディスクメディア106に記録
される番組情報のファイル構造の他の具体例を示す図で
ある。
【0061】この具体例は、複数個の放送情報データベ
ースPROGRAM.DBを記録する場合のものであ
る。即ち、図3で説明した放送情報データベースPRO
GRAM.DBを放送情報あるいは検索項目別にソーテ
ィングし、その結果を光ディスクメディア106に記録
したものである。
【0062】図11(a)は、図3に示したのと同様
に、光ディスクメディア106をCD−ROMとして図
2に示した番組情報を記録するファイル構造の具体例を
示したものであり、ここでは、放送情報をもとにして、
放送時間を基準にソーティングしたデータである放送情
報データベース1PROGRAM1.DBファイルと、
放送チャンネルを基準にソーティングしたデータである
放送情報データベース2PROGRAM2.DBファイ
ルを作成して記録している。
【0063】図11(b)は放送情報データベース1P
ROGRAM1.DBファイルの内容を示したものであ
り、図11(c)は放送情報データベース2PROGR
AM2.DBファイルの内容を示したものである。これ
らのデータベースでは、フィールドの並び方が異なって
いるが、これは説明のために並び替えて示したにすぎ
ず、必ずしも並び方が異ならなくともよい。
【0064】なお、図11では、検索情報データベース
KEYWORD.DBの内容については示していない
が、図3(c)と同じものとする。また、放送情報デー
タベース1PROGRAM1.DBファイルにおいて
も、また、放送情報データベース2PROGRAM2.
DBにおいても、検索情報フィールドの内容を辿ること
によってどちらからも正しく検索情報データベースKE
YWORD.DBを読み取ることができ、このため、夫
々の放送情報データベース毎に検索情報データベースK
EYWORD.DBを設ける必要はない。
【0065】このように、放送情報データベース1PR
OGRAM1.DBファイルと放送情報データベース2
PROGRAM2.DBという異なるソーティング結果
のデータファイルを有すると、以下のような利点が生じ
る。
【0066】即ち、ユーザの検索要求で検索情報内に時
間指定があった場合、放送情報データベース1PROG
RAM1.DBファイルを用いて検索処理を行なうよう
にする。放送情報データベース1PROGRAM1.D
Bファイルは時間順となっているので、一旦検索条件に
合う番組情報が得られ、その後、検索条件に合わない番
組情報が得られると、その後に続く番組情報は全て検索
条件に合わないことになる。従って、それ以上光ディス
クメディア106から情報を読み取る必要がなく、検索
処理を短い時間で行なうことができる。
【0067】また、ユーザの検索要求でチャンネル指定
があった場合には、放送情報データベース2PROGR
AM2.DBファイルを用いて検索処理を行ない、同様
の理由から、検索を短時間で行なうことが可能となる。
【0068】さらに、番組情報の検索情報を一度に入力
するのではなく、例えば放送時間、ジャンル、放送チャ
ンネル、……というように、検索項目1つ1つについて
ユーザの条件入力とその条件に対する検索処理を順次行
なうような検索用のユーザインタフェースを持たせる場
合でも、有効である。即ち、順次行なう検索項目が時間
から始まるときには、放送情報データベース1PROG
RAM1.DBファイルを用いて処理を行なう。また、
放送チャンネルから始まるときには、放送情報データベ
ース2PROGRAM2.DBファイルを用いて処理を
行なう。このような場合においても、上記と同じよう
に、処理時間が短くなる。
【0069】なお、以上は、放送時間と放送チャンネル
によるソーティングを行なったデータファイルについて
説明したが、さらに他の検索項目でソーティングしたデ
ータベースを用意してもよいし、CD−ROMが大容量
の記憶領域を有する点を活用して、全ての検索項目でソ
ーティングしたデータベースを用意してもよい。
【0070】以上説明したように、この具体例では、ユ
ーザの求める番組情報を光ディスク再生装置105を制
御して光ディスクメディア106から読み出し、テレビ
ジョン受信・表示装置102にて再生表示することがで
きる。しかも、情報検索手段111によって検索処理を
行なうので、迅速かつ正確に検索結果を表示することが
できる。
【0071】図12は光ディスクメディア106に記録
される番組情報のファイル構造のさらに他の具体例を示
す図である。
【0072】以下、この具体例を光ディスクメディア1
06に動画や音声などの放送情報を記録する例に説明す
る。
【0073】図12(a)はファイルの階層構造を示し
ており、ここでは、図3で説明した検索プログラムSE
ARCH.EXEファイル、放送情報データベースPR
OGRAM.DBファイル、検索情報データベースKE
YWORD.DBファイルに加え、<VIDEO>ディ
レクトリ中に映像情報が記録されている。この映像情報
はテレビジョン放送番組の内容に関連した情報であっ
て、動画や静止画などの画像データ、音楽や効果音など
の音声データ、テキストデータなどのマルチメディアデ
ータである。その具体例としては、例えばテレビジョン
放送番組がスポーツの試合である場合には、チームや選
手のプロフィールなど、また、映画やドラマなどの場合
には、俳優や女優、監督のプロフィールなどである。さ
らに、テレビジョン放送番組の予告編やハイライトシー
ンなどの動画像や、テレビジョン放送番組のテーマ音楽
などの音声なども記録されている。
【0074】この具体例では、放送情報データベースP
ROGRAM.DBファイルの内容は、図12(b)に
示すように、図3(b)に示したものと同じものである
が、検索情報データベースKEYWORD.DBでは、
図12(c)に示すように、関連映像ファイル名を記録
するためのフィールドを設けている。このフィールドに
は、そのレコードのテレビジョン放送番組に関連する映
像情報(即ち、<VIDEO>ディレクトリ)のファイ
ル名が記録されている。
【0075】かかるファイル構造において、例えば、ユ
ーザが番組検索を行なった結果、レコード番号0001
の情報(図12(b))が得られた場合について、以
下、説明する。
【0076】このとき、情報検索手段111(図1)
は、そのテレビジョン放送番組に関連映像があることを
関連映像ファイル名のレコード番号0001のフィール
ドの内容から把握し、図13に示すような番組情報表示
画面を表示する。この番組情報表示画面では、この右下
部に「映像」という選択領域が新たに表示され、ここに
太枠カーソルが表示されてユーザが選択できるようにし
ている。
【0077】この選択領域が命令キーワード入力手段1
10(図1)によって選択されたときには、情報検索手
段111は光ディスク再生装置制御手段108(図1)
に命令Cを送り、レコード番号0001の検索情報フィ
ールドから図12(c)の検索情報データベースKEY
WORD.DBのレコード番号0300を情報G(図
1)として取り込む。そして、情報検索手段111はこ
のレコード番号0300を用いて光ディスク再生装置制
御手段108に命令Cを送り、この検索情報データベー
スKEYWORD.DBのレコード番号0300の関連
映像ファイル名フィールドに記録された関連映像ファイ
ル名VD200を情報Gとして取得する。
【0078】次に、情報検索手段111はこの関連映像
ファイル名VD200をもとに、光ディスクメディア1
06の<VIDEO>ディレクトリ内にあるVD200
を再生表示する命令Cを光ディスク再生装置制御手段1
08に出力する。
【0079】そこで、光ディスク再生装置制御手段10
8はこの命令Cを受けて光ディスクドライブ107を制
御し、光ディスクドライブ107は光ディスクメディア
106から映像情報を読み取り、光ディスク/テレビジ
ョンインタフェース手段109に送る。光ディスク/テ
レビジョンインタフェース手段109は、供給されたこ
の映像情報をテレビジョン受信・表示装置102で表示
可能な映像信号(例えば、NTSC方式などの映像信
号)と音声信号(例えば、アナログ音声など)に変換
し、夫々テレビジョン受信・表示装置102に供給す
る。テレビジョン受信・表示装置102では、テレビジ
ョン受信・表示装置制御手段103によって表示画面が
図13に示した番組情報表示画面からテレビジョン放送
番組に関連した映像の画面に切り換えられる。この関連
映像の再生表示が終了すると、再び図13に示す番組情
報表示画面に切り替えてユーザの指示を待つ。
【0080】以上のように、図12に示したファイル構
造においても、ユーザはテレビジョン放送番組の検索を
簡単に行なうことができるし、さらに、そのテレビジョ
ン放送番組に関連した映像も見ることができるので、希
望するテレビジョン放送番組に関するより多くの情報を
得ることができる。さらには、番組制作者にとっても番
組宣伝を行なうことが可能となる。
【0081】図14は本発明による情報検索再生装置を
内蔵したテレビジョン装置の他の実施例をブロック図で
あって、112は放送受信予約手段であり、図1に対応
する部分には同一符号をつけている。
【0082】この実施例は、図1に示した実施例の機能
に加え、番組情報の検索結果を用いて放送番組の予約を
行なうことができるようにしたものである。
【0083】同図において、放送受信予約手段112
は、ユーザが予め放送日時やチャンネル番号を設定して
おくと、その放送日時に自動的にテレビジョン受信・表
示装置102の電源をオン/オフし、また、設定された
チャンネル番号に受信チャンネルを合わせる機能を有し
ている。テレビジョン受信・表示装置102がこのよう
な放送受信予約手段112を内蔵していてもよいが、こ
こでは、テレビジョン受信・表示装置102とは別の手
段として示している。
【0084】従来、テレビジョン受像機では、ユーザは
リモコンなどの命令キーワード入力手段110を用いて
直接放送受信予約手段112に受信予約時間や受信予約
チャンネルなどを制御情報として供給していた。これに
対し、この実施例では、上記のようにして、情報検索手
段111の制御によって番組情報が記録された光ディス
クメディア106から得られた番組検索結果を放送受信
予約手段112に供給することにより、希望するテレビ
ジョン放送番組の予約が行なわれるようにしたものであ
る。
【0085】希望するテレビジョン放送番組を予約する
場合には、ユーザはリモコンなどの命令キーワード入力
手段110を用いて予約動作を支持すると、放送受信予
約手段112に制御情報Jが供給されて放送受信予約手
段112が動作状態となり、また、情報検索手段111
に命令/キーワードAが供給されて、情報検索手段11
1は先に説明したように光ディスク再生装置105で番
組情報の検索動作を行なわせる。そして、例えば、リモ
コンなどの命令キーワード入力手段110に「番組予
約」の操作ボタンが設けられており、ユーザが上記のよ
うにして得られた検索結果から希望のテレビジョン放送
番組を選択し、この「番組予約」ボタンを押すと、これ
によって供給される命令/キーワードAにより、情報検
索手段111はそのテレビジョン放送番組の例えば放送
時間とチャンネル番号の情報を番組予約情報Kとして放
送受信予約手段112に転送する。なお、図13に示し
たような番組情報表示画面が表示される場合、これに
「番組予約」ボタンに代わる選択領域を設けてもよい。
【0086】この番組予約情報Kは、ユーザがリモコン
などを用いて設定した従来の場合と同様に、放送受信予
約手段112に記憶される。その後、放送受信予約手段
112は内蔵の時計装置からの時刻情報あるいは時計装
置104からの時刻情報Bで時刻を監視し、予約時刻に
なると、テレビジョン受信・表示装置制御手段103を
制御し、テレビジョン受信・表示装置102の電源がオ
フであるならその電源をオンとし、受信チャンネルを設
定された予約チャンネルに合わせて予約されてテレビジ
ョン放送番組の受信・表示を開始させる。
【0087】このようにして、ユーザは希望するテレビ
ジョン放送番組をテレビジョン受信・表示装置102の
検索機能を用いて検索し、その検索結果をそのままテレ
ビジョン放送番組の受信予約内容として用いることがで
き、簡単にテレビジョン放送番組の予約を行なうことが
できる。
【0088】図15は本発明による情報検索再生装置の
さらに他の実施例を示すブロック図であって、113は
内蔵のVTRであり、図1に対応する部分には同一符号
をつけている。
【0089】同図において、テレビジョン装置101に
は、さらに、VTR113が内蔵されており、VTR1
13が、ユーザの操作による命令キーワード入力手段1
10からの制御情報J’に基づいて、テレビジョン放送
番組の録画、再生及び予約ができるようにしている。勿
論、このVTR113で再生される映像信号H’と音声
信号I’とはテレビジョン受信・表示装置102に供給
され、その表示画面に表示される。
【0090】テレビジョン放送番組の予約の場合には、
リモコンなどの命令キーワード入力手段110に「録画
予約」ボタンが設けられており、例えば図6、図7また
は図10に示したような番組検索結果を表示している場
合に、ユーザがこれを押すことによって図14に示した
実施例と同様の予約動作が行なわれ、情報検索手段11
1で得られた例えば、放送日時やチャンネル番号などの
番組予約情報K’がVTR113に供給されて録画予約
設定がなされる。そして、VTR113は内蔵の時計装
置からの時刻情報あるいは時計装置104からの時刻情
報Bで時刻を監視し、録画予約時刻になると、それ自身
の電源をオンとし、受信チャンネルを設定された予約チ
ャンネルに合わせて予約されてテレビジョン放送番組の
録画を開始する。
【0091】以上のようにして、ユーザは希望するテレ
ビジョン放送番組をテレビジョン受信・表示装置102
の検索機能を用いて検索し、その検索結果をそのまま録
画予約設定に用いることができるので、内蔵VTRの録
画予約を簡単に行なうことができる。
【0092】なお、かかるVTR113は通常のテレビ
ジョン受信機と同様の構成をなすテレビジョン受信・表
示装置102に内蔵されるようにしたてもよい。
【0093】図16は本発明による情報検索再生装置の
さらに他の実施例を示すブロック図であって、114は
情報転送インタフェース手段、115は外部のVTRで
あり、図1に対応する部分には同一符号をつけている。
【0094】同図において、この実施例は、外部のVT
R115の番組予約ができるようにしたものである。こ
のため、このVTR115は情報転送インタフェース手
段114を介して情報検索手段111に接続されてお
り、図14や図15で示した実施例と同様にして得られ
る番組予約情報K”がこの情報転送インタフェース手段
114を介してVTR115に供給され、このVTR1
15で番組予約が行なわれる。
【0095】なお、情報転送I/F114は、例えばR
S232−Cのような通信規格を用いたものでよい。
【0096】以上のようにして、外部のVTRの録画予
約も簡単に行なうことができる。
【0097】以上、本発明の実施例について説明した
が、本発明はかかる実施例にのみ限定されるものではな
い。例えば、上記各実施例では、番組情報を記録する情
報記録媒体を光ディスクメディア106としたが、ハー
ドディスクやフロッピーディスク、磁気テープ、ICカ
ードなどであってもよい。
【0098】また、図14〜図16に示した実施例は夫
々、受信番組の予約、内蔵VTRの録画予約、外部のV
TRの予約録画のみを別々に有するものとしたが、これ
ら予約機能を全て持つようにすることもできることは明
らかである。
【0099】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通常のテレビジョン受信機と同様の構成のテレビジョン
受信・表示装置に加え、情報記録媒体の再生装置や時計
装置、情報検索手段を内蔵し、該情報記録媒体に番組情
報として少なくとも番組名、その番組のチャンネル番
号、放送日、放送時間(放送開始時刻、放送終了時刻)
からなる放送情報と、この放送情報以外の付帯情報とし
ての検索情報や映像情報を記録し、該再生装置を該テレ
ビジョン受信・表示装置の操作手段によってアクセス可
能な番組情報のデータベース或いはマルチメディアソフ
トウェアの再生装置として利用するので、ユーザの要求
に合致する番組情報を容易にかつ素早く検索することが
できる。
【0100】そして、具体的には、ユーザからの検索キ
ーワード、受信中のテレビジョン放送番組のチャンネル
番号及び時計装置からの時間情報(現在の年月日・時
刻)を検索情報とし、さらに、情報記録媒体に記録され
た上記放送情報を検索キーとして用いることにより、該
情報記録媒体からユーザが希望するテレビジョン放送番
組の上記放送情報や関連する映像情報(例えば、スポー
ツの試合番組を検索した場合には、映像、音声などによ
るチーム及び選手のプロフィールなど)を読み出し、再
生表示することができるから、希望するテレビジョン放
送番組に対して、より多くの情報を得ることができ、番
組内容を補足してより充実したものとすることができ
る。
【0101】また、時計装置からの時刻情報(現在の年
月日・時刻)を検索情報とし、さらに、情報記録媒体に
記録された上記放送情報を検索キーとすることにより、
その日付の番組情報を読み出し、新聞や番組情報雑誌に
掲載されているような番組表を再生表示することができ
る。
【0102】さらに、放送受信予約手段を設け、ユーザ
の検索した結果である上記番組情報を放送受信予約手段
に転送したり、内蔵VTRや外部のVTRへ転送する機
能を設けたことにより、ユーザの受信番組の予約設定や
番組録画設定の方法が非常に簡単なものとすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報検索再生装置を内蔵したテレ
ビジョン装置の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1における光ディスクメディアに記録される
番組情報の一具体例を示す図である。
【図3】図2に示した番組情報の図1における光ディス
クメディアでのファイル構造の一具体例を示す図であ
る。
【図4】図1に示した実施例で得られる図2に示した番
組情報を検索するための番組情報検索画面の一具体例を
示す図である。
【図5】図4に示した番組情報検索画面でジャンルを指
定した場合の番組ジャンル選択画面の一具体例を示す図
である。
【図6】図5に示した番組情報検索画面でジャンルを指
定したときの番組情報の検索結果を表わす検索結果表示
画面の一具体例を示す図である。
【図7】図6に示した検索結果表示画面で希望の番組情
報を指定することによって得られる番組情報表示画面の
一具体例を示す図である。
【図8】図1に示した実施例での番組情報の検索制御手
順の一具体例の一部を示すフローチャートである。
【図9】図8に示した検索制御手順に続く残りの部分を
示すフローチャートである。
【図10】図8及び図9に示した検索制御手順によって
図1の光ディスクメディアから読み出されて再生表示さ
れる番組表の一具体例を示す図である。
【図11】図2に示した番組情報の図1における光ディ
スクメディアでのファイル構造の他の具体例を示す図で
ある。
【図12】図2に示した番組情報の図1における光ディ
スクメディアでのファイル構造のさらに他の具体例を示
す図である。
【図13】図12に示した具体例に対する番組情報の検
索結果を表わす番組情報表示画面の一具体例を示す図で
ある。
【図14】本発明による情報検索再生装置を内蔵したテ
レビジョン装置の他の実施例を示すブロック図である。
【図15】本発明による情報検索再生装置を内蔵したテ
レビジョン装置のさらに他の実施例を示すブロック図で
ある。
【図16】本発明による情報検索再生装置を内蔵したテ
レビジョン装置のさらに他の実施例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
101 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置 102 テレビジョン受信・表示装置 103 テレビジョン受信・表示装置制御手段 104 時計装置 105 光ディスク再生装置 106 光ディスクメディア 107 光ディスクドライブ 108 光ディスク再生装置制御手段 109 光ディスク/テレビジョンインタフェース手段 110 命令キーワード入力手段 111 情報検索手段 112 放送受信予約手段 113 内蔵VTR 114 情報転送I/F 115 外部のVTR
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹内 崇 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内 (72)発明者 織田 稔之 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メディア研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テレビジョン放送番組を受信して画像表
    示を行なうテレビジョン受信・表示装置を内蔵したテレ
    ビジョン装置に、さらに、 該テレビジョン受信・表示装置の動作を制御し、かつ該
    テレビジョン受信・表示装置の受信中のテレビジョン放
    送番組の受信状態に関する受信情報を出力するテレビジ
    ョン装置制御手段と、 情報記録媒体に予めマルチメディアデータ及びマルチメ
    ディアソフトウェアの形態で記録された所望のテレビジ
    ョン放送番組に関連した番組情報を読み出す情報再生装
    置と、 該情報再生装置によって該情報記録媒体から読み出され
    た所望情報を該テレビジョン受信・表示装置で表示可能
    な情報信号に変換して該テレビジョン受信・表示装置に
    供給するテレビジョンインターフェース手段と、 年月日・時間を表わす時々刻々の時間情報を出力する時
    計装置と、 ユーザからの命令やキーワードを受け付けて指令を出力
    する命令キーワード入力装置と、 該命令キーワード入力装置からの該指令によって該情報
    再生装置を制御し、情報記録媒体に記録されている該番
    組情報を検索する情報検索手段とを内蔵し、 情報記録媒体に記録されている該番組情報は少なくとも
    テレビジョン放送番組の番組名、チャンネル番号、放送
    日時などからなって、チャンネル番号や放送日などの情
    報項目別に並べ替えられた少なくとも1つ以上の該番組
    情報が該情報記録媒体に記録されており、 該命令キーワード入力装置に入力された命令やキーワー
    ド、該テレビジョン装置制御手段からの受信情報及び該
    時計装置からの時間情報などを検索情報とし、該情報記
    録媒体から所望の番組情報を検索して読み出し、該テレ
    ビジョン受信・表示装置で再生表示するようにしたこと
    を特徴とする情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記情報記録媒体に記録されている番組情報は、少なく
    とも、テレビジョン放送番組の番組名、チャンネル番
    号、放送日時などの放送情報と、該テレビジョン放送番
    組に関連した動画・静止画映像や音声などの映像情報か
    らなり、 前記情報検索手段は、前記命令キーワード入力装置に入
    力された命令やキーワード、前記テレビジョン装置制御
    手段からの受信情報及び前記時計装置からの時間情報な
    どを検索情報とし、前記情報記録媒体から所望の番組情
    報の該放送情報を検索してその結果を前記テレビジョン
    受信・表示装置に表示し、さらに必要に応じて、前記命
    令キーワード入力装置に入力された命令やキーワードに
    より、前記番組情報の映像情報を再生してテレビジョン
    受信・表示装置に再生表示するようにしたことを特徴と
    する情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 命令キーワード入力装置によって前記テレビジョン放送
    番組の受信時刻やチャンネル番号などを予約設定するた
    めの放送受信予約手段が内蔵され、 前記情報検索手段によって得られた前記検索結果を該放
    送受信予約手段に転送し、予約設定されたテレビジョン
    放送番組を受信することができるように構成したことを
    特徴とする情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2または3において、 映像録画再生装置を内蔵し、または、外部の映像録画再
    生装置を接続し、 前記情報検索手段によって得られた前記検索結果を該映
    像録画再生装置に転送する情報転送手段を備え、 該映像録画再生装置で所望テレビジョン放送番組の録画
    予約設定をすることができるように構成したことを特徴
    とする情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置。
JP6029994A 1994-02-23 1994-02-28 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置 Pending JPH07240881A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029994A JPH07240881A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置
EP95102430A EP0669761A3 (en) 1994-02-23 1995-02-21 Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus
CN95103268A CN1119390A (zh) 1994-02-23 1995-02-23 具有信息检索和再现装置的电视信号接收装置
US08/393,335 US5726702A (en) 1994-02-23 1995-02-23 Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6029994A JPH07240881A (ja) 1994-02-28 1994-02-28 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07240881A true JPH07240881A (ja) 1995-09-12

Family

ID=12291498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6029994A Pending JPH07240881A (ja) 1994-02-23 1994-02-28 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07240881A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09233458A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Toshiba Corp 画像選択方法および画像選択装置
JPH09247646A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Toshiba Corp 画像伝送方法
JPH09270968A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Sanyo Electric Co Ltd 番組内容表示装置
JPH11220672A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機およびデジタルテレビ放送受信機における番組検索方法
JP2002504786A (ja) * 1998-02-20 2002-02-12 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム プログラムガイドおよび関連マルチメディアオブジェクトを処理するためのマルチメディアシステム
JP2002297628A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Sony Corp 情報検索方法および情報検索装置
JP2003501899A (ja) * 1999-06-01 2003-01-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ プログラム情報のオン・スクリーン表示方法及び装置並びにその方法を実施するためのコードを有する手段
KR100510631B1 (ko) * 1997-12-31 2005-10-21 엘지전자 주식회사 다기능 티브이 시스템
US6983483B2 (en) 1995-11-17 2006-01-03 Thomson Licensing Scheduler apparatus employing a gopher agent for use in a television receiver
KR100579624B1 (ko) * 2004-05-12 2006-05-15 주식회사 대우일렉트로닉스 영상 재생 시스템의 채널 선택 방법
US7185092B2 (en) 2000-05-15 2007-02-27 International Business Machines Corporation Web site, information communication terminal, robot search engine response system, robot search engine registration method, and storage medium and program transmission apparatus therefor
JP2009081871A (ja) * 2000-12-21 2009-04-16 Thomson Licensing 番組を表示するための専用チャンネル
JP2009207177A (ja) * 2009-06-08 2009-09-10 Sony Corp 画像表示制御装置および方法
JP2015164323A (ja) * 1998-12-03 2015-09-10 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 関連する番組を検索する機能を備える電子番組ガイド

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007282273A (ja) * 1995-11-17 2007-10-25 Thomson Consumer Electronics Inc 番組探索方法
US9118972B2 (en) 1995-11-17 2015-08-25 Thomson Licensing Scheduler apparatus employing a gopher agent for use in a television receiver
US8776138B2 (en) 1995-11-17 2014-07-08 Thomson Licensing Scheduler apparatus employing a gopher agent for use in a television receiver
US6983483B2 (en) 1995-11-17 2006-01-03 Thomson Licensing Scheduler apparatus employing a gopher agent for use in a television receiver
US8205233B2 (en) 1995-11-17 2012-06-19 Thomson Licensing Scheduler apparatus employing a gopher recording agent for use in a television receiver
JPH09233458A (ja) * 1996-02-28 1997-09-05 Toshiba Corp 画像選択方法および画像選択装置
JPH09247646A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Toshiba Corp 画像伝送方法
JPH09270968A (ja) * 1996-03-29 1997-10-14 Sanyo Electric Co Ltd 番組内容表示装置
JPH11220672A (ja) * 1997-11-28 1999-08-10 Sanyo Electric Co Ltd デジタルテレビ放送受信機およびデジタルテレビ放送受信機における番組検索方法
KR100510631B1 (ko) * 1997-12-31 2005-10-21 엘지전자 주식회사 다기능 티브이 시스템
JP2002504786A (ja) * 1998-02-20 2002-02-12 トムソン ライセンシング ソシエテ アノニム プログラムガイドおよび関連マルチメディアオブジェクトを処理するためのマルチメディアシステム
JP2015164323A (ja) * 1998-12-03 2015-09-10 ユナイテッド ビデオ プロパティーズ, インコーポレイテッド 関連する番組を検索する機能を備える電子番組ガイド
JP2003501899A (ja) * 1999-06-01 2003-01-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ プログラム情報のオン・スクリーン表示方法及び装置並びにその方法を実施するためのコードを有する手段
US7185092B2 (en) 2000-05-15 2007-02-27 International Business Machines Corporation Web site, information communication terminal, robot search engine response system, robot search engine registration method, and storage medium and program transmission apparatus therefor
JP2009081871A (ja) * 2000-12-21 2009-04-16 Thomson Licensing 番組を表示するための専用チャンネル
JP2002297628A (ja) * 2001-03-29 2002-10-11 Sony Corp 情報検索方法および情報検索装置
KR100579624B1 (ko) * 2004-05-12 2006-05-15 주식회사 대우일렉트로닉스 영상 재생 시스템의 채널 선택 방법
JP2009207177A (ja) * 2009-06-08 2009-09-10 Sony Corp 画像表示制御装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5726702A (en) Television signal receiving apparatus incorporating an information retrieving and reproducing apparatus
US8417098B2 (en) Broadcast program recorder
JP3566716B2 (ja) 統合された番組リスト項目を備えた電子番組ガイド
US8027965B2 (en) Content providing system, content providing apparatus and method, content distribution server, and content receiving terminal
US5880388A (en) Karaoke system for synchronizing and reproducing a performance data, and karaoke system configuration method
JP4690303B2 (ja) シリーズコンテンツの視聴ポイントに基づいてコンテンツを再生させる装置およびその方法
JP4188568B2 (ja) 情報再生装置及び情報編集方法
US20010006771A1 (en) Storage medium playback system and method
WO2000054500A1 (fr) Dispositif et procede de reception
JPH07236099A (ja) 情報再生装置を内蔵したテレビジョン装置
JPH07240881A (ja) 情報検索再生装置を内蔵したテレビジョン装置
JP3131208B2 (ja) ビデオ番組検索装置
KR100961296B1 (ko) Pvr 시스템에서 녹화 목록 관리 방법
JPH11184867A (ja) 映像情報検索再生方法ならびに装置及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体
JP3456176B2 (ja) 録画再生処理装置及び録画再生処理システム
JP2007149235A (ja) コンテンツ編集装置、プログラム、及び記録媒体
US20040028382A1 (en) Video recording/reproducing apparatus and program list displaying method thereof
JPH1074383A (ja) ディスク再生装置
KR100479608B1 (ko) 지능형 비디오 브라우징 시스템
JPH09115243A (ja) ディスク記録/再生装置
JPH1196049A (ja) 記録再生装置、記録再生方法、及び記録媒体
KR20030026403A (ko) 화상장면검색장치 및 그 제어방법
KR20040079470A (ko) 랜덤 액세스가 가능한 영상 및 음향 기록/재생 장치 및 그제어방법
JP2005084672A (ja) デジタル映像音声データ管理機能を有するデジタル映像音声歌唱装置
JP2001243754A (ja) 再生装置