JPH0723298Y2 - 建設車両のアクスル - Google Patents

建設車両のアクスル

Info

Publication number
JPH0723298Y2
JPH0723298Y2 JP19442187U JP19442187U JPH0723298Y2 JP H0723298 Y2 JPH0723298 Y2 JP H0723298Y2 JP 19442187 U JP19442187 U JP 19442187U JP 19442187 U JP19442187 U JP 19442187U JP H0723298 Y2 JPH0723298 Y2 JP H0723298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle
construction vehicle
gear
piston
wheel drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP19442187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198025U (ja
Inventor
久雄 円谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP19442187U priority Critical patent/JPH0723298Y2/ja
Publication of JPH0198025U publication Critical patent/JPH0198025U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0723298Y2 publication Critical patent/JPH0723298Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ディスコネクト装置を備えた4輪駆動の建
設車両のアクスルに関するものである。
〔従来の技術〕 一般に、建設車両は掘削,積込み等の主作業を行なう場
合は4輪駆動であるが、平坦硬土路面を高速走行する場
合には、タイヤの有効半径の違いにより動力系統に無理
がかからぬよう、前輪或いは後輪の何れか一方のみに動
力を伝達して2輪駆動で走行する。而して、4輪駆動か
ら2輪駆動への切換手段として変速機の出力軸の一端に
ディスコネクト装置を設けていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の建設車両では、2輪駆動の際にディスコ
ネクト装置で前輪或いは後輪の何れか一方が動力伝達を
断たれても、その推進軸や差動歯車装置等の動力系統は
走行による車輪の回転に伴って空転しているため、慣性
重量や摩擦抵抗によるパワーロスや振動,騒音が生じや
すいという問題があった。
この考案は、従来の建設車両におけるかかる問題を解決
するものであって、2輪駆動走行時の動力系統の空転を
なくし、パワーロスや振動,騒音を防止するアクスル装
置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案の建設車両のアクスルには、上記問題を解決す
るため、遊星歯車減速装置と、この遊星歯車減速装置の
内歯歯車外周上に設けたスプラインに嵌合された摩擦板
と、アクスルハウジングと一体に形成されたクラッチハ
ウジングの内側に設けたスプラインに嵌合されたクラッ
チプレートと、このクラッチプレートと摩擦板とを常時
係合方向に押圧するピストンと、このピストンを反係合
方向に作動させる油室と、この油室に切換弁を介して接
続される作動管路とを備えている。
〔作用〕
建設車両が主作業を行なう低速4輪駆動走行時には、ピ
ストンがクラッチプレートと摩擦板を押圧して係合させ
ており、遊星歯車減速装置の内歯歯車がアクスルハウジ
ングと一体に固定されるため、動力は太陽歯車から遊星
歯車を経て車輪が締結された出力軸に伝達される。建設
車両が高速2輪駆動走行する場合には、ディスコネクト
装置で一方の推進軸への動力の伝達が断たれる。このと
き切換弁を切換えて作動管路を連通させ、ピストンを反
係合方向へ作動させて遊星歯車減速装置の内歯歯車とア
クスルハウジングとの係合を解除する。すると、内歯歯
車は自由に回転するため、太陽歯車,遊星歯車間の動力
伝達が行われない中立状態となる。従って、2輪駆動走
行時に非駆動側では、車輪が回転しても、推進軸,差動
歯車装置等は空転せず、パワーロスや振動,騒音が防止
される。
〔実施例〕
以下、図面を参照してこの考案の実施例を説明する。
第1図は建設車両の動力伝達系統の説明図であり、原動
機1の動力は、トルクコンバータ2を介して変速機3に
伝達され、変速機3で変速されて、変速機の出力軸4か
ら前後の推進軸5,6にそれぞれ伝達される。後推進軸6
の動力は、後第1減速機7,後差動機8,後第2減速機9を
経て、後輪10を駆動する。前推進軸5の動力は前第2推
進軸11,前第1減速機12,前差動機13,前第2減速機14を
経て前輪15を駆動する。
変速機の出力軸4の前推進軸5側にはディスコネクト装
置16が設けられており、これで前推進軸5への動力伝達
を断,続することにより2輪駆動と4輪駆動とを切換え
る。17は主ブレーキ、18は駐車ブレーキ、19,20は前後
輪のアクスルである。
第2図は、この考案のアクスル19の構成の説明図であ
る。ここで、前輪15が締結れているアクスル19の出力軸
21は、軸受22を介してアクスルハウジング23に支持され
ている。前記の前第2減速機14は、太陽歯車24、遊星歯
車25,内歯歯車26を備えた遊星歯車減速装置であって、
この遊星枠27に上記出力軸21が直結されており、前差動
機13から太陽歯車24に伝達された動力が出力軸21に伝え
られる。内歯歯車26の外周上に設けられたスプライン28
には摩擦板29が嵌合されており、また、アクセルハウジ
ング23と一体に形成されたクラッチハウジング30の内側
に設けたスプライン31にはクラッチプレート32が嵌合さ
れている。クラッチハウジング30内には、摩擦板29とク
ラッチプレート32とを常時後面に装着したばね33によっ
て係合方向(図上左)に押圧するピストン34が設けられ
ている。35はピストン34を反係合方向(図上右)へ作動
させる油室であり、この油室35には、油圧ポンプ36から
切換弁37を介して作動管路38が接続されている。
切換弁37は2位置の電磁切換弁であり、常時は作動管路
38をタンク39に連通させ、ソレノイド40に切換信号が送
られると作動管路38を油圧ポンプ36から油室35に連通さ
せる。また、この実施例では、出力軸21の回転数を検出
するセンサ41と、このセンサ41の回転数検出信号を受け
て建設車両が所定走行速度に達すると切換弁37に切換信
号を送るコントローラ42とを備えている。43は油圧ポン
プを駆動する原動機、44は作動管路38のリリーフ弁であ
る。
建設車両が主作業を行なう低速4輪駆動時には、ピスト
ン34がクラッチプレート32と摩擦板29を押圧して係合さ
せており、内歯歯車26はアクセルハウジング23と一体の
クラッチハウジング30に固定されるため、前差動機13か
ら前第2減速機14に伝達された動力は、太陽歯車24から
遊星歯車25,遊星枠27,出力軸21を経て前輪15に伝えられ
る。
建設車両が高速2輪駆動走行する場合には、ディスコネ
クト装置16で前推進軸5側への動力伝達が断たれる。こ
のときセンサ41の回転速度検出信号に基づきコントーラ
42が切換信号を出力して切換弁37を切換え、作動管路38
を連通させてピストン34を反係合方向へ作動させる。そ
こで内歯歯車26とクラッチハウジング30との係合が解除
されて内歯歯車26は自由に回転し、太陽歯車24と遊星歯
車25間が中立状態となり、走行により前輪15が回転して
も前推進軸5から前第2減速機14までの間の動力系統は
空転しない。
なお、この実施例では、センサ41で走行速度を検出し、
コントローラ42で切換弁37を切換えるよう構成している
が、ディスコネクト装置16の2輪駆動への切換信号に基
づいて切換えるよう構成することもでき、また、オペレ
ータが手動操作で切換えるようにしてもよい。
〔考案の効果〕
この考案によれば、2輪駆動時の推進軸や差動歯車装置
の無駄な空転を防止できるため、パワーロスが少なく、
燃費の低減が可能であり、高速時の振動,騒音を防止
し、ドライブラインの摩耗を少なくして、耐久性を向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、建設車両の動力伝達系統図、第2図は、この
考案の実施例のアクスルの構成説明図である。 図中、15は前輪、19はアクスル、21は出力軸、23はアク
スルハウジング、24は太陽歯車、25は遊星歯車、26は内
歯歯車、27は遊星枠、28,31はスプライン、29は摩擦
板、30はクラッチハウジング、32はクラッチプレート、
33はばね、34はピストン、35は油室、36は油圧ポンプ、
37は切換弁、38は作動管路である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】遊星歯車減速装置と、該遊星歯車減速装置
    の内歯歯車外周上に設けたスプラインに嵌合された摩擦
    板と、アクスルハウジングと一体に形成されたクラッチ
    ハウジングの内側に設けたスプラインに嵌合されたクラ
    ッチプレートと、該クラッチプレートと前記摩擦板とを
    常時係合方向に押圧するピストンと、該ピストンを反係
    合方向に作動させる油室と、該油室に切換弁を介して接
    続される作動管路とを備えたことを特徴とする建設車両
    のアクスル。
JP19442187U 1987-12-22 1987-12-22 建設車両のアクスル Expired - Lifetime JPH0723298Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19442187U JPH0723298Y2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 建設車両のアクスル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19442187U JPH0723298Y2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 建設車両のアクスル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198025U JPH0198025U (ja) 1989-06-29
JPH0723298Y2 true JPH0723298Y2 (ja) 1995-05-31

Family

ID=31485151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19442187U Expired - Lifetime JPH0723298Y2 (ja) 1987-12-22 1987-12-22 建設車両のアクスル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723298Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0198025U (ja) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100442475B1 (ko) 베벨기어부와 차동기어부 사이에 설치된 단순구조형트랜스미션
JPH0462895B2 (ja)
JPH0129725B2 (ja)
JPS6332649B2 (ja)
US6491600B1 (en) Two stage planetary final device
JPS60135327A (ja) 4輪駆動車
CA2660827A1 (en) Limited slip differential with electrohydraulic clutch actuator
JPH0723298Y2 (ja) 建設車両のアクスル
JPS5826636A (ja) フルタイム式4輪駆動車
JPS63284027A (ja) 自動車用駆動装置
JP3319925B2 (ja) 四輪駆動車両の動力伝達装置
JP4246301B2 (ja) 車両用4輪駆動装置
JPH05221250A (ja) リミッテッドスリップデフ装置
JP2004359132A (ja) 駆動力伝達システム
JP3582157B2 (ja) 四輪駆動車
JPS63287632A (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
JPH0320190Y2 (ja)
JP2659017B2 (ja) 車両用駆動力配分制御装置
JP4034890B2 (ja) 農用トラクタ
JP2533571B2 (ja) ディファレンシャル装置
JP2512670Y2 (ja) 4輪駆動トランスファ装置
JPH0463260B2 (ja)
JPH02200528A (ja) 動力伝達装置
JPH05170002A (ja) 電子制御差動制限装置における湿式多板クラツチの潤滑装置
JPS624729Y2 (ja)