JPH07196867A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH07196867A
JPH07196867A JP33765193A JP33765193A JPH07196867A JP H07196867 A JPH07196867 A JP H07196867A JP 33765193 A JP33765193 A JP 33765193A JP 33765193 A JP33765193 A JP 33765193A JP H07196867 A JPH07196867 A JP H07196867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
composition
repeating units
resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33765193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2949699B2 (ja
Inventor
Yukihiko Asano
之彦 浅野
Kazuhiro Doi
一弘 土井
Eiichi Kamei
衛一 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP33765193A priority Critical patent/JP2949699B2/ja
Publication of JPH07196867A publication Critical patent/JPH07196867A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949699B2 publication Critical patent/JP2949699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (A) 特定構造のポリアリールエーテルスルホ
ン95〜 5重量%と(B) α,β−不飽和環状イミドの繰り
返し単位および芳香族ビニル化合物の繰り返し単位とを
含有する共重合体 5〜95重量%とからなることを特徴と
する熱可塑性樹脂組成物。 【効果】 耐熱性、成形性及び耐衝撃性のバランスに優
れた熱可塑性樹脂を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性、成形性及び耐
衝撃性のバランスに優れた熱可塑性樹脂組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】ポリスルホンあるいはポ
リエーテルスルホンなどのスルホン系ポリマーは耐熱性
に優れたエンジニアプラスチックとして知られている。
しかし、耐衝撃性が必ずしも大きくなく、また成形加工
時 300℃以上の高温を必要とするなど成形加工性が不充
分であることが知られている。その改良方法として、ア
クリロニトリル−ブタジエン−スチレン樹脂(以下、A
BS樹脂と略)などのゴムグラフトスチレン共重合体を
ブレンドすることが知られている。
【0003】例えば、特公昭46-37896号公報、特公昭49
-27668号公報、あるいは特開昭 56-167752号公報にはA
BS樹脂とポリエーテルスルホンとの組成物、特開昭56
-16552号公報にはABS樹脂、ポリスルホン、および有
機ケイ素化合物との組成物、特開昭56-16552号公報には
ABS樹脂、ポリアリーレンポリスルホン、およびポリ
カーボネートとの組成物、特開昭 63-305152号公報には
ABS樹脂、ポリスルホン、およびポリエーテルイミド
との組成物などが開示されている。また、特開昭61-667
50号公報には、ビニル芳香族単量体とマレイミド単量体
の繰り返し単位を有する共重合体とポリエーテルスルホ
ン樹脂との組成物が開示されている。
【0004】しかし、これらの組成物は、耐衝撃性を改
良するためにゴム状ポリマーの添加量を多くする必要が
あり、そのため耐熱性の低下を伴うことが避けられな
い。すなわち、耐熱性および耐衝撃性などの物性のバラ
ンスが必ずしも満足のいくものではなく、改善が求めら
れている。
【0005】
【本発明の目的】本発明は、耐熱性及び耐衝撃性のバラ
ンスに優れた熱可塑性樹脂組成物を提供することを目的
とする。
【0006】
【問題点を解決するための技術的手段】本発明者らは、
特定の構造を有するポリアリールエーテルスルホンと
α,β−不飽和環状イミドの繰り返し単位および芳香族
ビニル化合物の繰り返し単位とを含有する共重合体とか
らなる熱可塑性樹脂組成物が、耐熱性、成形性及び耐衝
撃性のバランスに優れていることを見出した。本発明
は、(A) 下記の式(I) 及び(II)の反復単位からなり、
【0007】
【化2】
【0008】反復単位(I) と反復単位(II)の比率が10〜
70:30〜90(モル%)である構造を有するポリアリール
エーテルスルホン95〜 5重量%と(B) α,β−不飽和環
状イミドの繰り返し単位および芳香族ビニル化合物の繰
り返し単位とを含有する共重合体 5〜95重量%とからな
ることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物に関する。
【0009】本発明の組成物の(A) 成分は、下記の式
(I) 及び(II)の反復単位からなり、
【0010】
【化3】
【0011】反復単位(I) と反復単位(II)の比率が10〜
70:30〜90(モル%)である構造を有するポリアリール
エーテルスルホンである。
【0012】その製造方法としては、有機極性溶媒中、
アルカリ金属化合物の存在下、ジハロゲノジフェニルス
ルホン化合物と二価フェノール化合物との重縮合反応、
あるいは、あらかじめ合成した二価フェノールのアルカ
リ金属二塩とジハロゲノジフェニルスルホン化合物との
重縮合反応において、二価フェノール化合物としてハイ
ドロキノンおよび 4,4'-ビフェノールを所定の割合で用
いることにより製造できる。
【0013】二価フェノール化合物のハイドロキノンお
よび 4,4'-ビフェノールは、それらのベンゼン環の水素
の少なくとも一つが、適当な置換基(例えば、メチル
基、エチル基、プロピル基などの低級アルキル基、ある
いは、メトキシ基、エトキシ基などの低級アルコキシ基
などの置換基)で置換されたものを用いてもよい。
【0014】反復単位(I) と反復単位(II)の比率は、そ
れぞれハイドロキノンと 4,4'-ビフェノールの重縮合反
応における仕込み比率により調整することができる。本
発明の組成物においては、ポリアリールエーテルスルホ
ンの反復単位(I) と反復単位(II)の比率は、10〜70:30
〜90(モル%)である。上記の範囲を外れると、組成物
の物性のバランスが崩れ好ましくない。
【0015】本発明の組成物においては、ポリアリール
エーテルスルホンの分子量は特に限定されないが、N-メ
チル-2- ピロリドンを溶媒とした0.5g/100ml濃度の溶液
について30℃で測定した還元粘度(ηsp/c)が、 0.2〜
1.0のものが好ましく、 0.4〜 0.6のものが特に好まし
く使用される。
【0016】本発明の組成物の(B) 成分は、α,β−不
飽和環状イミドの繰り返し単位および芳香族ビニル化合
物の繰り返し単位とを含有する共重合体である。α,β
−不飽和環状イミドとしては、マレイミド、N-メチルマ
レイミド、N-エチルマレイミド、N-プロピルマレイミ
ド、N-t-ブチルマレイミド、N-ラウロイルマレイミドな
どのアルキル置換マレイミド、N-フェニルマレイミド、
N-( トリル)マレイミド、N-(2,6- ジメチルフェニル)
マレイミド、N-(p- クロロフェニル)マレイミド、N-(o
- クロロフェニル)マレイミド、N-(p- ブロモフェニ
ル)マレイミドなどの芳香族マレイミド、N-シクロヘキ
シルマレイミドなどを挙げることができる。これらのう
ちでも、マレイミド、N-フェニルマレイミド、N-シクロ
ヘキシルマレイミドなどが好ましく用いることができ
る。上記のα,β−不飽和環状イミドは、二種以上混合
して用いることもできる。
【0017】芳香族ビニル化合物としては、スチレン、
α−メチルスチレン、p-メチルスチレン、p-クロルスチ
レン、p-t-ブチルスチレン、スチレンスルフォン酸など
のスチレンおよびスチレン誘導体を挙げることができ
る。
【0018】上記の成分以外に、シアン化ビニル化合物
を共重合させてもよい。シアン化ビニル化合物として
は、アクリロニトリル、メタクリロニトリルを挙げるこ
とができる。また、さらに、アクリル酸、メタクリル
酸、無水マレイン酸、無水イタコン酸などのα,β−不
飽和酸無水物、およびそれらのメチル−、プロピル−、
n-ブチル−、フェニル−、シクロヘキシル−などのエス
テルあるいはジエステルを共重合させてもよい。
【0019】上記の各成分を単量体として含む共重合体
としては、N-フェニルマレイミド−アクリロニトリル−
スチレン共重合体、N-フェニルマレイミド−アクリロニ
トリル−α−メチルスチレン共重合体、N-フェニルマレ
イミド−スチレン共重合体、N-フェニルマレイミド−α
−メチルスチレン共重合体などが好ましく用いることが
できる。
【0020】上記の(B) 成分の共重合体の各成分組成
は、特に限定されないが、α,β−不飽和環状イミド
は、 5〜50モル%が好ましい。芳香族ビニル化合物は、
50〜95モル%が好ましい。
【0021】上記の(B) 成分の共重合体の分子量は、特
に限定されないが、10,000〜 200,000が好ましく、特に
30,000〜 150,000が好ましい。
【0022】本発明の組成物における(A) 成分と(B) 成
分との混合割合は、(A) 成分が 5〜95重量%であり、
(B) 成分が95〜 5重量%である。好ましくは、(A) 成分
が20〜90重量%であり、(B) 成分が80〜10重量%であ
る。
【0023】混合割合は、耐熱性、成形性及び機械的性
質などの特性のバランスに関係しており、割合が上記の
範囲を外れるとこれらの特性のバランスが崩れる。
【0024】すなわち、(A) 成分の割合が95重量%を越
えると、成形性の改良効果が小さく、 5重量%より小さ
いと、耐熱性が低下する。
【0025】本発明の組成物は、上記の各成分に加え
て、ゴム状重合体を加えても良い。ゴム状重合体として
は、例えばポリブタジエンゴム、エチレン−プロピレン
共重合体ゴム、エチレン−プロピレン共重合体ゴム、エ
チレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム、スチレン−
ブタジエン共重合体ゴム、無水マレイン酸、無水イタコ
ン酸などの酸変性ゴム、グリシジルメタクリレート、グ
リシジルアクリレートなどのグリシジル基変性ゴムなど
を挙げることができる。また、アクリロニトリル−ブタ
ジエン共重合体ゴム、塩素化ポリエチレン、アクリルゴ
ム、スチレン−ブタジエン系ブロック共重合体ゴム(S
B、SBS)、スチレンイソプレン系ブロック共重合体
ゴム(SI、SIS)およびこれらの水添物(SEB、
SEBS、SEP、SEPS)およびこれらの官能基変
性物、あるいは、これらのゴム状重合体にスチレン及び
/又はアクリロニトリル、メチルメタクリレートをグラ
フトしたグラフト共重合体、スチレン−ブタジエン共重
合体ゴムとスチレン−アクリロニトリル樹脂などとのブ
レンド体、あるいはこれらの組合わせからなるABS樹
脂、AAS樹脂、ACS樹脂、AES樹脂、MBS樹
脂、MAS樹脂などを挙げることができる。その製造方
法としては、公知の製造方法、例えば、乳化重合法、懸
濁重合法、溶液重合法、塊状重合法等を挙げることがで
きる。上記のゴム状樹脂を加えることにより、組成物の
耐衝撃性(ノッチ付アイゾット強度)などの物性がより
向上する。
【0026】本発明の組成物の特性を損なわない範囲に
おいて、さらに、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチ
レン・酢酸ビニル共重合体、ブタジエン・アクリレート
・スチレン共重合体、アクリレート系弾性共重合体、ポ
リ塩化ビニル系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド
系樹脂等の熱可塑性樹脂や、フェノール樹脂、メラミン
樹脂、シリコーン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹
脂、ガラス繊維、カーボン繊維、ボロン繊維、炭化ケイ
素繊維、アスベスト繊維、金属繊維などの補強剤、クレ
ー、マイカ、シリカ、グラファイト、ガラスビーズ、炭
酸カルシウム、タルク等の充填剤、あるいは酸化防止
剤、熱安定剤、紫外線防止剤、難燃剤、顔料、帯電防止
剤、着色剤等を 1種又は 2種以上添加してもよい。
【0027】ポリアリールエーテルスルホンとα,β−
不飽和環状イミドの繰り返し単位および芳香族ビニル化
合物の繰り返し単位とを含有する共重合体の分散性を向
上させるために、新たに、相溶化剤を添加してもよい。
【0028】本発明の各成分を配合する方法については
特に制限はないが、通常の混練機を用いた混練により配
合することができる。例えば、一軸押出機、二軸押出
機、ミキシングロール、バンバリーミキサー等を用い溶
融混練し、ペレットとして得ることができる。このペレ
ットは射出成形、ブロー成形、押出成形等によってフィ
ルム、パイプ、チューブなどの任意の形状に成形され
る。
【0029】
【発明の効果】本発明における特定の構造単位を有する
ポリアリールエーテルスルホンとα,β−不飽和環状イ
ミドの繰り返し単位および芳香族ビニル化合物の繰り返
し単位とを含有する共重合体からなる組成物は、成形性
が改良され、また従来知られているスルホン系ポリマー
を用いた組成物と比較して、高い耐衝撃性が得られ、耐
熱性の低下が抑制される。すなわち、本発明の組成物
は、成形性、耐熱性及び耐衝撃性などの物性のバランス
が優れた熱可塑性樹脂組成物であり、自動車の各種部
品、電子電気部品、機械部品、メディカルや食器分野の
材料として利用することができる。
【0030】
【実施例】
(試験片の作成方法)試験片は組成物をペレット化した
後、住友重機社製射出成形機ネスタールSG100(型締力10
0ton) を用いて試験片を作成した。 (試験片の試験方法) (1) 荷重たわみ温度 ASTM D648によって行った。 (2) アイゾット衝撃強度(ノッチ付) ASTM D256によって行った。
【0031】実施例1 4,4'-ジクロルジフェニルスルホン 73.3g(0.255mol)、
ハイドロキノン 13.7g(0.124mol)及び 4,4'-ビフェノー
ル 23.2g(0.124mol)を、窒素雰囲気下で共沸脱水用トル
エン30ml及びN-メチル -2-ピロリドン 300mlに加え溶解
した後、窒素中で70℃で30分間加熱処理した炭酸カリウ
ム 37.9gを、窒素雰囲気下で温度 180℃、 8時間攪拌反
応し、重合溶液を得た。反応終了後、無機物を重合溶液
から分離するため、窒素圧1.5kg/cm2 で濾過し、重合溶
液を得た。重合溶液300gをエタノール2000mlに注ぎ、50
00rpm で攪拌しながら重合体を析出させ、濾過、分離し
た後、重合体を得た。この重合体 50gをエタノール 500
mlで洗浄後、90℃で乾燥し、ポリアリールエーテルスル
ホン(成分A)の粉体を得た。得られたポリアリールエ
ーテルスルホンの還元粘度(ηsp/c)は0.52であり、反
復単位(I) と反復単位(II)との比率は、50:50(モル%)
であった。
【0032】α,β−不飽和環状イミドの繰り返し単位
および芳香族ビニル化合物の繰り返し単位とを含有する
共重合体(成分B)としては、以下の方法により合成し
たものを用いた。スチレン80重量%、N−フェニレンマ
レイミド20重量%からなる単量体混合物を濃度20%で水
に分散させ、過酸化ベンゾイルを開始剤として、70℃で
攪拌下、5時間懸濁重合した。濾過洗浄後乾燥して粉末
状の不飽和イミド共重合体を得た。得られた共重合体の
重量平均分子量は 120,000であった。
【0033】前記の成分Aを70重量%と成分Bを30重量
%とを混合し、この混合物をナカタニ機械社製30mmφ二
軸押出機を用いて 300℃で溶融混練して本発明の樹脂組
成物を得た。この組成物を用いて各評価実験を行った。
結果を表1に示した。
【0034】実施例2、3 実施例1において、成分Aと成分Bとの混合割合を表1
に示した様にした以外は、実施例1と同様にして樹脂組
成物を得た。この組成物を用いて実施例1と同様にして
各評価実験を行った。結果を表1に示した。
【0035】実施例4 実施例1で用いたポリアリールエーテルスルホン(成分
A)50重量%とα,β−不飽和環状イミドの繰り返し単
位および芳香族ビニル化合物の繰り返し単位とを含有す
る共重合体(成分B)35重量%に加えて、アクリル系弾
性体(呉羽化学工業(株)製 KCA−301)15重量
%とを混練温度 300℃で混合した以外は、実施例1と同
様にして樹脂組成物を得た。この組成物を用いて実施例
1と同様にして各評価実験を行った。ノッチ付アイゾッ
ト衝撃強さは 45kgf・cm/cm 及び荷重たわみ温度は 160
℃であった。
【0036】実施例5〜6 下記の方法で、ゴムグラフト−アクリロニトリル−スチ
レン共重合体ゴムを合成した。エチレン−プロピレン−
エチリデンノルボルネン共重合体ゴム(EPDM) 7kg
を含む乳化液に、アクリロニトリル1.3kg 、スチレン3.
8kg を添加し、過酸化ベンゾイル20g を加えて、60℃、
5時間攪拌下重合し、少量の硫酸で凝固させて濾過洗
浄、乾燥して、EPDMグラフト−アクリロニトリル−
スチレン共重合体ゴムを得た。得られたゴム共重合体の
ゴム含有量は70重量%であり、ゴムの平均粒子径は 300
nmであった。
【0037】表2に示す割合で実施例1と同様にして樹
脂組成物を得た。この組成物を用いて実施例1と同様に
て各評価実験を行った。結果を表2に示した。
【0038】比較例1 実施例2において、成分(A) のポリアリールエーテルス
ルホンに変えて、下式の構造を有するポリスルホン(A
MOCO社製P-1700)を用いた以外は、
【0039】
【化4】
【0040】実施例1と同様にして樹脂組成物を得た。
この組成物を用いて実施例1と同様にして各評価実験を
行った。結果を表3に示した。
【0041】比較例2、3 実施例1において、混合割合を表1に示した様にした以
外は、実施例1と同様にして樹脂組成物を得た。この組
成物を用いて比較例1と同様にして各評価実験を行っ
た。結果を表3に示した。
【0042】比較例4 実施例4おいて、成分(A) のポリアリールエーテルスル
ホンに変えて、下式の構造を有するポリスルホン(AM
OCO社製P-1700)を用いた以外は、
【0043】
【化5】
【0044】実施例4と同様にして樹脂組成物を得た。
この組成物を用いて実施例4と同様にして各評価実験を
行った。結果を表3に示した。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】
【表3】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A) 下記の式(I) 及び(II)の反復単位か
    らなり、 【化1】 反復単位(I) と反復単位(II)の比率が10〜70:30〜90
    (モル%)である構造を有するポリアリールエーテルス
    ルホン95〜 5重量%と(B) α,β−不飽和環状イミドの
    繰り返し単位および芳香族ビニル化合物の繰り返し単位
    とを含有する共重合体 5〜95重量%とからなることを特
    徴とする熱可塑性樹脂組成物。
JP33765193A 1993-12-28 1993-12-28 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP2949699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33765193A JP2949699B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33765193A JP2949699B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07196867A true JPH07196867A (ja) 1995-08-01
JP2949699B2 JP2949699B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=18310665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33765193A Expired - Lifetime JP2949699B2 (ja) 1993-12-28 1993-12-28 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949699B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022096973A1 (en) * 2020-11-05 2022-05-12 3M Innovative Properties Company Imide addition-fragmentation agents
WO2023105315A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-15 3M Innovative Properties Company Dental compositions

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7879705B2 (en) 2006-09-22 2011-02-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor devices and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022096973A1 (en) * 2020-11-05 2022-05-12 3M Innovative Properties Company Imide addition-fragmentation agents
WO2023105315A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-15 3M Innovative Properties Company Dental compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP2949699B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0293490A1 (en) HEAT RESISTANT AND IMPACT RESISTANT RESIN COMPOSITION.
JP2949699B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5911322A (ja) ゴム変性マレイミド系共重合体の製造方法
JP3405478B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0627254B2 (ja) 樹脂組成物
JP2673855B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH07173394A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2003041080A (ja) マレイミド系耐熱付与材
JPS636042A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0446986B2 (ja)
JP2932605B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JP3432906B2 (ja) 帯電防止性に優れたabs樹脂組成物
KR19990019314A (ko) 충격강도가 우수한 열가소성 수지 조성물
JPH0326748A (ja) 耐衝撃性が改良された熱可塑性樹脂組成物
JPH1135760A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、成形体、及びその製造方法
JP3503907B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6157642A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP2963956B2 (ja) 耐薬品性樹脂組成物
JPH0441548A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0641432A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3189379B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2884181B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100550932B1 (ko) 폴리페닐렌에테르계 수지 조성물
KR19980031234A (ko) 충격강도가 우수한 열가소성 수지 조성물
JPH11279394A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物