JPH07177531A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH07177531A
JPH07177531A JP5316804A JP31680493A JPH07177531A JP H07177531 A JPH07177531 A JP H07177531A JP 5316804 A JP5316804 A JP 5316804A JP 31680493 A JP31680493 A JP 31680493A JP H07177531 A JPH07177531 A JP H07177531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
edge
circuit
luminance signal
luminance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5316804A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Matsui
泉 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5316804A priority Critical patent/JPH07177531A/ja
Publication of JPH07177531A publication Critical patent/JPH07177531A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高精細の撮像素子を用いずに画像拡大時に劣
化の少ない画像を得る。 【構成】 輝度・色信号に対しエッジ強調をすると共
に、色信号で輝度の場合よりも距離の離れた画素信号か
らエッジを検出し、輝度・色信号を補正するエッジ強調
処理手段を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子ズーム機能を有する
カムコーダー等の撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来撮像信号をフレームメモリに一度書
込み、フレームメモリから読み出すタイミングを変化さ
せると共に、読み出した撮像信号に補間データを補うこ
とにより、撮像した画像を電子的に拡大する電子ズーム
が開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】しかし撮像装置で
電子ズームを用いて画像を拡大した場合、サンプリング
周波数が低くなることにより、水平・垂直解像度が劣下
し、解像感の低い画像となる。触感像を高めるために
は、高精細CCD、高倍率レンズを搭載するという方法
があるが、これはコストが高く、容積が大きくなり実用
的でなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】輝度、色信号に対してエ
ッジ強調を行なうと共に、色信号では輝度の場合よりも
距離の離れた画素からエッジを検出し、輝度・色信号を
補正するエッジ強調手段を有することを特徴とする撮像
装置を提案する。
【0005】
【実施例】図1は、本発明の実施例である。
【0006】1は撮像レンズ・絞り・フィルターを有す
るレンズ、2は撮像装置であるCCD、3はガンマ補正
・ローパスフィルター・クリップ回路を有する撮像信号
処理回路、4はADコンバータ(ADC)、5はフレー
ムーメモリ、6は画像の画素間データを補間する補間回
路、7は画像のエッジ強調を行なうエッジ強調処理回
路、8はDAコンバータ(DAC)、9はVTR等の撮
像信号を記録する記録回路である。10は5のフレーム
メモリの書込みアドレスを指定する書込みアドレスコン
トローラ、11はフレームメモリの読出しアドレスを指
定する読出しアドレスコントローラ、12はテレ・ワイ
ド切り替えスイッチ、13は倍率発生装置である。
【0007】レンズ1から光学的に入力された映像は、
CCD2によって電気信号となる。撮像信号処理回路3
で信号処理されたアナログ信号を出力する。この撮像信
号処理回路3の出力はADC4でAD変換され、書込み
アドレスコントローラ10で指定されるフレームメモリ
5のアドレスに書き込まれる。次いで、テレ・ワイド切
り替えスイッチ12、倍率発生装置13により読み出し
アドレスコントローラ11を制御し、読出しアドレスコ
ントローラ11により指定されるアドレスから読み出さ
れる。読み出されたデータは補間回路6で画素間データ
は補間され、エッジ強調処理回路7でエッジの強調処理
がなされ、DAC8でDA変換され記録回路9によって
記録される。
【0008】図2はエッジ強調処理回路7の詳細図であ
る。
【0009】101は輝度可変差分回路1、102は輝
度可変差分回路2、103は輝度補正量演算回路、10
4は色可変差分回路1、105は色可変差分回路2、1
06は色補正量演算回路、107、108はディレイ回
路、109、110は加算器である。
【0010】図2において映像信号が入力すると、輝度
と色に分けられ輝度は倍率信号によって差分幅が変化す
る輝度可変差分回路1(101)、輝度可変差分回路2
(102)、輝度補正量演算回路(103)によって輝
度補正信号、色も同様に倍率信号によって差分幅が変化
する色可変差分回路1(104)、色可変差分回路2
(105)、色補正量演算回路(106)によって色補
正信号が作られる。一方ディレイ回路(107、10
8)を通過しタイミングの合わされた輝度・色信号に前
記輝度補正信号、色補正信号を加算器(109、11
0)によって加算されるエッジが強調される。
【0011】図3は輝度可変差分回路1(101)の詳
細図である。
【0012】図3において201〜204はレジスタ、
205はコンパレータ、206はデコーダ、207はセ
レクタ、208は減算器である。
【0013】倍率信号が入力されると、コンパレータ
(205)、デコーダ(206)により倍率に応じた整
数(1〜4)にされる。映像信号が入力されると4クロ
ック前までの信号がレジスタ(201〜204)から出
力されセレクタ(207)に入力される。デコーダ(2
06)の出力がセレクタ(207)の制御信号となり、
現在の信号とセレクタ(207)出力との差分を減算器
(208)により計算する。こうして倍率信号に応じた
幅の差分信号が出力される。
【0014】輝度可変差分回路2(102)も同様の構
成である。
【0015】色可変差分回路1(104)、色可変差分
回路2(105)は図3に示されている輝度可変差分回
路1(101)においてレジスタの数量を増やし、差分
幅を広げたものである。色信号は輝度に比較して帯域が
狭いのである程度広い幅の色信号から差分を計算したほ
うがエッジを検出しやすくなるという利点がある。
【0016】図4は輝度補正量演算回路(103)の詳
細図である。
【0017】図4において301はベースクリップ回
路、302は出力反転回路、303は補正係数発生装
置、304は加算器である。
【0018】2階差分された映像信号に対し、ベースク
リップ回路(301)、出力反転装置(302)でベー
スクリップ、正負反転された信号に、補正係数発生装置
(303)により輝度補正係数を発生させ乗算器(30
4)で掛け合わすことにより輝度補正信号を作る。
【0019】同様に、色補正量演算回路(106)では
色補正係数を用いて色補正信号を作る。輝度、色補正信
号は、入力輝度・色信号に重ねられ、輝度信号エッジ部
・色信号エッジ部はそれぞれ別個に強調される。
【0020】
【発明の効果】以上説明した様に本発明によれば、従来
の撮像装置で電子ズームにより拡大された画像に比べ
て、高精細CCDを搭載することなく、画像の劣化の少
ない高品質な撮像信号が得られるので、低コスト高性能
な撮像装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図。
【図2】本発明の実施例中、エッジ強調処理回路7の詳
細図。
【図3】エッジ強調処理回路7中、輝度可変差分回路
(101)の詳細図。
【図4】エッジ強調処理回路7中、補正量演算回路(1
03)の詳細図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輝度、色信号に対しエッジ強調をすると
    共に、色信号では輝度の場合よりも距離の離れた画素信
    号からエッジを検出し、輝度、色信号を補正するエッジ
    強調処理手段を有することを特徴とする撮像装置。
JP5316804A 1993-12-16 1993-12-16 撮像装置 Withdrawn JPH07177531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316804A JPH07177531A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5316804A JPH07177531A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07177531A true JPH07177531A (ja) 1995-07-14

Family

ID=18081111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5316804A Withdrawn JPH07177531A (ja) 1993-12-16 1993-12-16 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07177531A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446721B1 (ko) * 1997-07-30 2004-11-03 엘지전자 주식회사 디지털스틸카메라의보간및윤곽보정회로
US7468749B2 (en) * 2003-03-19 2008-12-23 Sony Corporation Image taking apparatus, and a method of controlling an edge enhancing level of an original image signal
JP2010103934A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Nikon Corp 画像処理装置,デジタルカメラ,および画像処理プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100446721B1 (ko) * 1997-07-30 2004-11-03 엘지전자 주식회사 디지털스틸카메라의보간및윤곽보정회로
US7468749B2 (en) * 2003-03-19 2008-12-23 Sony Corporation Image taking apparatus, and a method of controlling an edge enhancing level of an original image signal
JP2010103934A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Nikon Corp 画像処理装置,デジタルカメラ,および画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2687670B2 (ja) 動き検出回路および手ぶれ補正装置
US8072511B2 (en) Noise reduction processing apparatus, noise reduction processing method, and image sensing apparatus
US5473441A (en) Video signal reproduction processing method and apparatus for reproduction of a recorded video signal as either a sharp still image or a clear moving image
JPH06261238A (ja) 撮像装置
JP2827424B2 (ja) 画振れ補正装置
EP0895412A2 (en) Apparatus for enlarging or reducing of pictures
JPH07177531A (ja) 撮像装置
JPH01251980A (ja) ディジタル映像信号処理回路
US20090046176A1 (en) Video signal processing apparatus
JPH07177407A (ja) 撮像装置
JP3754803B2 (ja) 撮像装置
JPH07170461A (ja) 撮像装置
JPH0767025A (ja) 映像処理装置
JPH11168653A (ja) 輪郭補償システム
JP4035542B2 (ja) 撮像装置
JP4077956B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2004153848A (ja) 画像入力装置の画像処理回路
JPH1153530A (ja) 画像補間装置
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置
JP3233454B2 (ja) ビデオ信号の再生処理方法および装置
JP2810814B2 (ja) 動きベクトル検出装置及びカメラ一体型手振れ補正装置
JPH09116912A (ja) 映像信号処理装置
JPH08275185A (ja) 輪郭補正回路
JP2000078457A (ja) 撮像装置
JP3281454B2 (ja) 撮像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306