JPH07171107A - 眼科装置 - Google Patents

眼科装置

Info

Publication number
JPH07171107A
JPH07171107A JP5344366A JP34436693A JPH07171107A JP H07171107 A JPH07171107 A JP H07171107A JP 5344366 A JP5344366 A JP 5344366A JP 34436693 A JP34436693 A JP 34436693A JP H07171107 A JPH07171107 A JP H07171107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
mirror
eye
diaphragm
inspected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5344366A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshi Kobayakawa
嘉 小早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5344366A priority Critical patent/JPH07171107A/ja
Publication of JPH07171107A publication Critical patent/JPH07171107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズ系を用いて装置を小型化し、収差を抑
えて正確かつ鮮明な広角眼底撮影を行う。 【構成】 レーザー光源1からの光束はフォーカスレン
ズ2、絞り3、孔あきミラー4、リレーレンズ5、ポリ
ゴンミラー6、リレーレンズ7、ガルバノミラー8、対
物レンズ9を経て被検眼Eの眼底Erを照明する。反射光
は同じ光路を戻り、孔あきミラー4で反射し、絞り1
3、フォーカスレンズ15、共焦点絞り16を経て光電
センサ17で受光する。この場合に、リレーレンズ5、
7を極く僅かに偏心させて、ポリゴンミラー6、ガルバ
ノミラー8からの反射光を光路外に排除して眼底撮影を
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、眼科病院等で使用され
る眼科装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の共焦点光学系を有する眼科装置
は、ミラー系を主体に構成されているため、全体の光路
が折れ曲がり、装置が大型化する上に、撮影画角を大き
くすることができず実用上問題がある。
【0003】一方、対物レンズを傾斜させて反射光を光
路外に排除して、眼底撮影等を行う眼科装置が提案され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
(1) 対物光学系をレンズにすると、強度近視眼の場合に
は対物レンズの反射光が受光系に混入し、鮮明な眼底撮
影ができない。
【0005】(2) また、対物レンズを傾斜させると、傾
斜角が大きいため収差の発生が著しく、正確かつ鮮明な
眼底撮影ができない。
【0006】本発明の第1の目的は、レンズ系を用いて
小型化しかつ広角撮影も可能な眼科装置を提供すること
にある。
【0007】また第2の目的は、被検眼視度に拘らず鮮
明な眼底撮影のできる眼科装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る第1発明の眼科装置は、走査光学系を介
して被検眼に光束を投影し、被検眼からの反射光を受光
する眼科装置において、被検眼の瞳像を走査反射部材に
結像させるリレーレンズを設け、該リレーレンズの少な
くとも1個を偏心又は傾斜させることを特徴とする。
【0009】また第2発明の眼科装置は、走査光学系を
介して被検眼に光束を投影し、被検眼からの反射光を受
光する眼科装置において、被検眼の瞳像を走査反射部材
に結像させる対物レンズと、被検眼と前記対物レンズの
間に挿脱自在に設けた補正レンズとを有することを特徴
とする。
【0010】
【作用】上述の構成を有する第1発明の眼科装置は、レ
ーザー光源からの光束をリレーレンズ、走査光学系を介
して被検眼に照射し、被検眼からの反射光を光電センサ
で受光する際に、リレーレンズを傾斜又は偏心させ、走
査光学系からの反射光を排除して眼底等の撮影を行う。
【0011】また第2発明の眼科装置は、被検眼と対物
レンズ間に補正レンズを挿入し、対物レンズからの反射
光の発生を抑止して眼底等の撮影を行う。
【0012】
【実施例】本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明
する。図1は第1の実施例の構成図を示し、レーザー光
源1から被検眼Eに至る光路のうち光軸O1上には、フォ
ーカスレンズ2、小開口を有する絞り3、孔あきミラー
4、光軸O1と僅かに偏心した光軸O2を有するリレーレン
ズ5、紙面内で光束を走査するポリゴンミラー6が配列
されている。ポリゴンミラー6の反射方向の光軸O3上に
は、図2に示すように光軸O3に対し紙面垂直方向に僅か
に偏心した光軸O4を有するリレーレンズ7、紙面と直交
する方向に光束を走査するガルバノミラー8が配置さ
れ、ガルバノミラー8の反射方向の光軸O5上には、対物
レンズ9、凹レンズから成る補正レンズ10が配置され
ている。補正レンズ10は棒11にその一端が固定さ
れ、棒11の他端はヒンジ12に連結され、挿脱自在で
常時は光路O5外に退出するようになっている。なお、図
1では説明の都合上、リレーレンズ7の光軸O4は紙面内
に偏心して描かれている。
【0013】孔あきミラー4の反射方向の光路O6には、
図3に示すように開口部13aを有し、その中心に絞り
3の開口部に共役な遮光部13bを有する絞り13、絞
り13と入れ換えて又は重ねて使用し、図4に示すよう
に光軸O6上から外れた開口部14aを有する絞り14、
フォーカスレンズ2と連動するフォーカスレンズ15、
共焦点絞り16、光電センサ17が配列している。フォ
ーカスレンズ2及び15は連動して位置を調節し、レー
ザー光源1及び共焦点絞り16を被検眼Eの眼底Erと共
役にし、所謂共焦点光学系を構成している。光電センサ
17の出力は信号処理器18を経てテレビモニタ19に
接続されている。
【0014】上述の構成において、レーザー光源1を作
動させると、レーザー光源1からの光束は光軸O1上を進
み、フォーカスレンズ2、絞り3、孔あきミラー4、リ
レーレンズ5、ポリゴンミラー6で一方向に走査され、
光軸O3上のリレーレンズ7を経てガルバノミラー8で他
方向に走査され、光軸O5上の対物レンズ9を通り被検眼
Eの眼底Erを二次元的に走査することにより照明する。
眼底Erからの反射光は同じ光路を戻り、孔あきミラー4
で反射され、光路06上の絞り13、フォーカスレンズ1
5、共焦点絞り16を通り光電センサ17で受光され
る。この受光信号は信号処理器18により画像信号とさ
れ、テレビモニタ19に眼底像Er’を映出する。
【0015】絞り3及び絞り13の像は、リレーレンズ
5でポリゴンミラー6に結像され、次いでリレーレンズ
7でガルバノミラー8に結像され、再度対物レンズ9で
被検眼Eの瞳孔Epに結像される。絞り13は図3に示す
ような構成により、瞳孔Epの中心部に撮影した光束をそ
の周辺部から受光するようになっている。また、絞り1
4は図4に示すような偏心している。
【0016】また、リレーレンズ5の光軸O2が光束光軸
O1と偏心していることで、リレーレンズ5からの反射光
は光軸O1から外れ、光電センサ17に至ることはない。
更に、図2に示すようにリレーレンズ7の光軸O4が光束
光軸O3と偏心しているので、同様にその反射光は光軸O3
から外れる。即ち、図2の点線Pが光束の当たる位置を
示し、光束は紙面垂直方向に十分に薄いので、僅かな偏
心でも反射光を除去することが可能である。
【0017】なお、リレーレンズ7を偏心させる代りに
リレーレンズ7を傾けても同様の効果が得られる。ま
た、リレーレンズ7を複数のレンズで構成する場合に
は、反射が問題になる一部を偏心させるようにすればよ
い。更に、孔あきミラー4をポリゴンミラー6に近付け
れば、リレーレンズ5は用いなくともよい。
【0018】被検眼Eが強い近視である場合に、対物レ
ンズ9の反射は問題を生ずる。このため、補正レンズ1
0として凹レンズを光路O5に挿入することにより、眼底
Erの共役点を対物レンズ9から遠去け、反射の発生をな
くすことができる。また、補正レンズ10は瞳孔Epに極
く近い位置にあるので、補正レンズ10自身の反射は絞
り13や共焦点絞り16等に遮光されて光電センサ17
には至ることはない。
【0019】図5は第2の実施例の構成図である。図5
の上方延びる光路O7及び下方に延びる光路O8上には、上
方から下方に向かって、スリット光源20、フォーカス
レンズ21、振動子22、フォーカスレンズ23、スリ
ット絞り24、光電アレイセンサ25が配列されてお
り、振動子22にはミラー26及び孔あきミラー27が
直交して取り付けられ、振動子22はスリット光源20
からの光束を走査する作用をする。ミラー26の反射方
向及び孔あきミラー27の入射方向である光路O9上に
は、被検眼Eに向けて対物レンズ28、補正レンズ29
が配置されている。
【0020】フォーカスレンズ21と23は連動して動
き、スリット光源20とスリット絞り24を眼底Erと共
役にする。ミラー26と孔あきミラー27は対物レンズ
28により被検眼Eの瞳孔Epと共役に保たれている。補
正レンズ29は図1の補正レンズ10と同じ状態で、強
度の近視眼の場合に使用し、対物レンズ28の反射が光
電アレイセンサ25に入ることを防止し、不使用時には
光路外に退避する。
【0021】上述の構成において、スリット光源20か
らの光束は、フォーカスレンズ21を通りミラー26で
反射し、対物レンズ28を介して被検眼Eの眼底Erを照
明する。眼底Erからの反射光は同じ光路を戻り、孔あき
ミラー27で反射し、フォーカスレンズ23、スリット
絞り24を通り、紙面と垂直に素子が配列されている光
電アレイセンサ25に至る。なお、信号処理及び表示に
関しては図1の第1の実施例と同様である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る第1発
明の眼科装置は、レンズ系を使用することにより装置が
小型化し、広角撮影が可能となり、レンズを極く僅か傾
斜又は偏心させることにより、反射光を光路外に排除
し、収差による影響を受けない正確かつ鮮明な眼底撮影
が可能である。
【0023】また第2発明の眼科装置は、被検眼と対物
レンズ間に補正レンズを挿入することにより、対物レン
ズからの反射光の発生を抑止し、強近視眼の場合でも正
確かつ鮮明な眼底撮影を可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の構成図である。
【図2】リレーレンズの正面図である。
【図3】絞りの正面図である。
【図4】絞りの正面図である。
【図5】第2の実施例の構成図である。
【符号の説明】
1、20 レーザー光源 3、13、14、24 絞り 4、27 孔あきミラー 5、7 リレーレンズ 6 ポリゴンミラー 8 ガルバノミラー 9、28 対物レンズ 10、29 補正レンズ 17 光電センサ 25 光電センサアレイ 26 ミラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査光学系を介して被検眼に光束を投影
    し、被検眼からの反射光を受光する眼科装置において、
    被検眼の瞳像を走査反射部材に結像させるリレーレンズ
    を設け、該リレーレンズの少なくとも1個を偏心又は傾
    斜させることを特徴とする眼科装置。
  2. 【請求項2】 走査光学系を介して被検眼に光束を投影
    し、被検眼からの反射光を受光する眼科装置において、
    被検眼の瞳像を走査反射部材に結像させる対物レンズ
    と、被検眼と前記対物レンズの間に挿脱自在に設けた補
    正レンズとを有することを特徴とする眼科装置。
JP5344366A 1993-12-17 1993-12-17 眼科装置 Pending JPH07171107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344366A JPH07171107A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 眼科装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5344366A JPH07171107A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 眼科装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07171107A true JPH07171107A (ja) 1995-07-11

Family

ID=18368686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5344366A Pending JPH07171107A (ja) 1993-12-17 1993-12-17 眼科装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07171107A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068036A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
JP2007037897A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Topcon Corp 眼底カメラ
JP2007089828A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nidek Co Ltd 眼底撮影装置
JP2009011381A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Nidek Co Ltd 走査型レーザ検眼鏡、及び走査型レーザ検眼鏡用広角レンズアタッチメント
JP2010220773A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
US8235528B2 (en) 2009-04-30 2012-08-07 Nidek Co., Ltd. Fundus photographing apparatus
JP2017046939A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 株式会社ニデック 走査型レーザ検眼鏡
JP2018082833A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社トプコン 眼科撮影装置
JP2018082918A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 株式会社トプコン 眼科撮影装置
WO2019088070A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 興和株式会社 走査型眼底撮影装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006068036A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
JP2007037897A (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Topcon Corp 眼底カメラ
JP2007089828A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Nidek Co Ltd 眼底撮影装置
JP2009011381A (ja) * 2007-06-29 2009-01-22 Nidek Co Ltd 走査型レーザ検眼鏡、及び走査型レーザ検眼鏡用広角レンズアタッチメント
JP2010220773A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nidek Co Ltd 眼科撮影装置
US8235528B2 (en) 2009-04-30 2012-08-07 Nidek Co., Ltd. Fundus photographing apparatus
JP2017046939A (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 株式会社ニデック 走査型レーザ検眼鏡
JP2018082833A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社トプコン 眼科撮影装置
JP2018082918A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 株式会社トプコン 眼科撮影装置
WO2019088070A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 興和株式会社 走査型眼底撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7290881B2 (en) Opthalmologic apparatus
US7524062B2 (en) Ophthalmologic apparatus
US5847805A (en) Scan imaging device for forming a stereoscopic image of the eye
JP3359100B2 (ja) 検眼装置
US5537163A (en) Ophthalmologic apparatus with automatic focusing using two reference marks and having an in-focus detecting system
JPH07171107A (ja) 眼科装置
JPH11197109A (ja) 走査型レーザー検眼鏡
JP2020006172A (ja) 眼底撮影装置
JP3636917B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP7441588B2 (ja) スリット走査型眼底撮像装置の改良
JP2000116602A (ja) 眼底カメラ
JPS6148940B2 (ja)
JP2000197607A (ja) 検眼装置
CN113939220A (zh) 眼科装置及断层图像生成装置
JP2006068036A (ja) 眼科撮影装置
JP2003225208A (ja) 眼底カメラ
JP2000126133A (ja) 前眼部断面像撮影装置
JP3316067B2 (ja) 角膜細胞撮影装置
JP7375323B2 (ja) 眼底撮影装置
WO2023157494A1 (ja) 眼科装置
JPH07178054A (ja) 眼科装置
JPS62179430A (ja) 眼底走査光学装置
JP2002291702A (ja) 角膜顕微鏡装置
JPS6128330B2 (ja)
JP2024024812A (ja) 眼科装置、及び眼科情報処理装置