JPH07161659A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07161659A
JPH07161659A JP5306203A JP30620393A JPH07161659A JP H07161659 A JPH07161659 A JP H07161659A JP 5306203 A JP5306203 A JP 5306203A JP 30620393 A JP30620393 A JP 30620393A JP H07161659 A JPH07161659 A JP H07161659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractory metal
film
gold
semiconductor device
sputtering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5306203A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takahashi
潔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5306203A priority Critical patent/JPH07161659A/ja
Priority to US08/354,067 priority patent/US5567647A/en
Publication of JPH07161659A publication Critical patent/JPH07161659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66848Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET
    • H01L29/66856Unipolar field-effect transistors with a Schottky gate, i.e. MESFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • H01L29/66863Lateral single gate transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28575Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
    • H01L21/28581Deposition of Schottky electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28575Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds
    • H01L21/28587Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising AIIIBV compounds characterised by the sectional shape, e.g. T, inverted T

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高融点金属(化合物)を用いた耐熱性ゲート
電極構造で、ゲートの信頼度を損ねること無く、工程数
を低減する。 【構成】 タングステンシリサイド22をスパッタリン
グで成膜した後、窒素ガスをスパッタリング装置内に導
入して、反応性スパッタを行い、窒化タングステンシリ
サイド23を形成して、これをバリアメタルとし、更に
この上にフォトレジスト15をマスクにして金メッキを
行い金16を形成する。次に金16をマスクにして、窒
化タングステンシリサイド23、タングステンシリサイ
ド22を反応性イオンエッチングにより不要領域を除去
する。このような構成にする事によって、バリア性を損
なうこと無く、バリアメタル成膜時のスパッタエッチン
グ工程、電極加工のイオンミリング工程を削減できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の電極に関
し、特に化合物半導体のゲート電極構造およびその製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置の電極構造、特にGa
As FETの耐熱性ゲート電極形成では、第一の従来
例として図3(a)に示すようにGaAs基板11上に
エピタキシャル成長等で動作層(n−GaAs)12を
形成後、図3(b)に示すように高融点金属あるいは高
融点金属化合物31を蒸着、スパッタ等の方法で成膜す
る。その上に窒化チタン32を、更に金16を蒸着ある
いはスパッタ等の方法で順次成膜し、次に図3(c)に
示すようにフォトレジスト15をマスクにしてイオンミ
リングで金16層を加工し、更に金16をマスクにして
反応性イオンエッチングによって窒化チタン32、高融
点金属(化合物)31を加工してゲート電極を形成する
(図3(d))。
【0003】金16はゲート抵抗低減のために形成さ
れ、窒化チタン32は高融点金属(化合物)31と金1
6との密着性を向上させると共に、500℃程度の熱処
理工程において、金16が高融点金属(化合物)31を
透過してGaAs基板11へ拡散して、ショットキー特
性を劣化させるのを防止するバリアメタル層とする目的
で形成されている(特開昭63−51679号公報参
照)。
【0004】また、第二の従来例では、図4(a)に示
すように動作層(n−GaAs)12が形成されている
GaAs基板11上にシリコン酸化膜21を成長後、フ
ォトレジストをマスクにして反応性イオンエッチングに
より、シリコン酸化膜21上の一部を開口し、図4
(b)に示すように全面に高融点金属(化合物)31、
窒化チタン32、白金41を蒸着あるいはスパッタ等の
方法で成膜し、次に図4(c)に示すようにフォトレジ
スト15をマスクとして、白金41をメッキパスとして
金16をメッキ法により成膜した後、金16をマスクに
白金41をイオンミリングで、窒化チタン32、高融点
金属(化合物)31を反応性イオンエッチングで加工す
る(図4(d))。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
第一の従来例のように高融点金属(化合物)、窒化チタ
ン、金の多層膜構造では高融点金属(化合物)成膜後、
窒化チタンの密着性を向上させるのと、高融点金属(化
合物)の表面のクリーニングを行うためにアルゴンイオ
ンによるスパッタエッチングの工程を必要とし、更に金
属膜成膜後の電極形成では、金加工の為にイオンミリン
グと、窒化チタン、高融点金属(化合物)の加工に反応
性イオンエッチングの工程が必要となり、工程数が多く
なるという欠点がある。また、イオンミリングを使用す
るために、ミリングによる金属屑が電極周辺に付着して
電気的短絡を起こし、動作不良の要因になる。
【0006】また、第二の従来例ではゲート電極の微細
化に伴い、高融点金属(化合物)成膜後、ゲート内部に
窒化チタンを十分に埋め込めなくなり、バリアメタルと
しての作用が低減するため、ゲート電極の信頼度が低減
するという問題点がある。
【0007】本発明の目的は、工程数が少なくかつ埋め
込み性の優れたバリアメタル層を有するゲート電極を持
つ半導体装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
では、上記目的を達成するために高融点金属(化合物)
をスパッタにより成膜後、スパッタ装置内に窒素ガスを
導入して高融点金属(化合物)表面を窒化させ、この窒
化層をバリアメタルとしている。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0010】図1は本発明の一実施例として、GaAs
FETのゲート電極の形成方法を示す工程断面図であ
る。まず、表面にエピタキシャル成長等で動作層12が
形成されているGaAs基板11上にスパッタリングに
よりタングステン13を1000オングストロームの厚
さに成膜する(図1(a))。次に、同一のスパッタリ
ング装置内に窒素ガスをアルゴンガスと窒素ガスの全流
量の10%の流量で導入して、反応性スパッタリングを
行い、タングステン13上にタングステン:窒素=1:
1組成の窒化タングステン膜14を500オングストロ
ーム成膜する(図1(b))。更にパターニングしたフ
ォトレジスト15をマスクとし、金16をメッキにより
形成し(図1(c))、フォトレジスト15を除去後、
金16をマスクとして窒化タングステン14膜、タング
ステン13をSF6 系ガスの反応性エッチングにより加
工してゲート電極を形成する(図1(d))。
【0011】本実施例では窒化タングステン膜14の組
成比を1:1、膜厚を500オングストロームにしてい
るが、組成比は窒素の組成の増加に伴ってバリア性も向
上するが抵抗率も向上する為に1:1組成がもっとも適
しており、抵抗率は15×10-6(Ω・cm)で白金と
同程度の抵抗率となるため、金16をメッキにより直接
形成することが可能である。また膜厚は厚くするほどバ
リア性が向上するが、500オングストローム以上の膜
厚では、800℃熱処理工程後のSIMS分析におい
て、動作層(n−GaAs)12での金16の拡散は検
出されていないため、500オングストロームでも十分
なバリア性があると考えられる。この実施例では窒化チ
タンを用いた場合のスパッタエッチング、および、動作
不良の要因になるミリングの工程が削減できている。
【0012】次に本発明の第二の実施例として、GaA
s FETのゲート電極の異なる形成方法の工程断面図
を図2に示す。本実施例ではGaAs基板11および動
作層(n−GaAs)12上にシリコン酸化膜21を成
長した後、フォトレジストをマスクに反応性イオンエッ
チングにより、シリコン酸化膜21の一部を開口し(図
2(a))、全面にタングステンシリサイド22をスパ
ッタリングで1000オングストローム成膜したのち、
スパッタリング装置内に窒素ガスをアルゴンガス+窒素
流量の15%の分圧で導入して反応性スパッタリングを
行い、窒化タングステンシリサイド膜23を500オン
グストローム形成する(図2(b))。次にフォトレジ
スト15をマスクとし、金16をメッキにより形成し
(図2(c))、フォトレジスト15を除去後、金16
をマスクとして窒化タングステンシリサイド23、およ
びタングステンシリサイド22をSF6 系ガスの反応性
エッチングにより加工することで、T字型の断面形状を
持つゲート電極を形成する(図2(d))。
【0013】本実施例のT型ゲートでは、特性向上のた
めゲート長であるシリコン酸化膜21の開口幅を小さく
し、更にシリコン酸化膜21の膜厚を厚くする必要があ
るが、バリアメタル層としてタングステンシリサイド2
2の上層に窒化タングステンシリサイド23膜を連続形
成しているため、タングステンシリサイド22の形状を
レプリカするように窒化タングステンシリサイド膜23
が形成されるため、開口部分への埋め込みが容易にな
る。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、高融点金
属(化合物)をスパッタリングで成膜した後に、スパッ
タリング装置内に窒素ガスを導入することで反応性スパ
ッタリングを行い高融点金属(化合物)の窒化膜を形成
する事で、密着性、バリア性、埋め込み性が良好でか
つ、工程数の少ないゲート電極を得ることができる。特
にバリア性に関しては、800℃のアニール前後のSI
MS分析において、基板側へのAuの拡散が観察され
ず、良好なバリア性を示している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るGaAs FETのゲー
ト電極構造の形成方法を示す工程断面図である。
【図2】本発明の他の実施例に係るGaAs FETの
ゲート電極構造の形成方法を示す工程断面図である。
【図3】従来技術のGaAs FETのゲート電極構造
の形成方法を示す工程断面図である。
【図4】従来技術のGaAs FETの他のゲート電極
構造の形成方法を示す工程断面図である。
【符号の説明】
11 GaAs基板 12 GaAs n層 13 タングステン 14 窒化タングステン 15 フォトレジスト 16 金 21 シリコン酸化膜 22 タングステンシリサイド 23 窒化タングステンシリサイド 31 窒化チタン 41 白金

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高融点金属あるいは高融点金属化合物と低
    抵抗金属との間に、前記高融点金属あるいは高融点金属
    化合物の窒化層を備えていることを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】前記高融点金属はタングステンであり、前
    記低抵抗金属は金であり、前記窒化層は窒化タングステ
    ン層であることを特徴とする請求項1記載の半導体装
    置。
  3. 【請求項3】前記高融点金属化合物はタングステンシリ
    サイドであり、前記低抵抗金属は金であり、前記窒化層
    は窒化タングステンシリサイド層であることを特徴とす
    る請求項1記載の半導体装置。
  4. 【請求項4】基板上に高融点金属あるいは高融点金属化
    合物を形成する工程と、 窒素ガスを導入して、前記高融点金属あるいは高融点金
    属化合物の表面に窒化層を形成する工程と、 前記窒化層上に低抵抗金属層を形成する工程と、 所望領域以外の前記高融点金属あるいは高融点金属化合
    物と窒化層をエッチング除去する工程と、 を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  5. 【請求項5】基板上に高融点金属あるいは高融点金属化
    合物をスパッタリングにより形成する工程と、 窒素ガスを導入して、反応性スパッタを行い、前記高融
    点金属あるいは高融点金属化合物の表面に窒化層を形成
    する工程と、 前記窒化層上に低抵抗金属層を形成する工程と、 前記低抵抗金属層をマスクにして、所望領域以外の前記
    高融点金属あるいは高融点金属化合物と窒化層をエッチ
    ング除去する工程と、 を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP5306203A 1993-12-07 1993-12-07 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH07161659A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306203A JPH07161659A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 半導体装置およびその製造方法
US08/354,067 US5567647A (en) 1993-12-07 1994-12-06 Method for fabricating a gate electrode structure of compound semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5306203A JPH07161659A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161659A true JPH07161659A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17954241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5306203A Pending JPH07161659A (ja) 1993-12-07 1993-12-07 半導体装置およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5567647A (ja)
JP (1) JPH07161659A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008124A (en) * 1996-02-22 1999-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device having improved lamination-structure reliability for buried layers, silicide films and metal films, and a method for forming the same
KR100390042B1 (ko) * 2001-06-27 2003-07-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 비트라인 형성 방법
KR100459332B1 (ko) * 1997-12-30 2005-04-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의금속배선형성방법
KR100477819B1 (ko) * 1997-12-27 2005-06-29 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의장벽금속막형성방법
JP2010517280A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電子的構成部材

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08191104A (ja) 1995-01-11 1996-07-23 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH10173135A (ja) * 1996-12-16 1998-06-26 Matsushita Electron Corp 半導体集積回路とその製造方法
JP2904167B2 (ja) * 1996-12-18 1999-06-14 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法
US6150706A (en) * 1998-02-27 2000-11-21 Micron Technology, Inc. Capacitor/antifuse structure having a barrier-layer electrode and improved barrier layer
US6682970B1 (en) 1998-02-27 2004-01-27 Micron Technology, Inc. Capacitor/antifuse structure having a barrier-layer electrode and improved barrier layer
US7034353B2 (en) 1998-02-27 2006-04-25 Micron Technology, Inc. Methods for enhancing capacitors having roughened features to increase charge-storage capacity
US6204560B1 (en) 1998-04-20 2001-03-20 Uniphase Laser Enterprise Ag Titanium nitride diffusion barrier for use in non-silicon technologies and method
JP3169124B2 (ja) * 1998-06-29 2001-05-21 日本電気株式会社 電界効果トランジスタおよびその製造方法
US6110788A (en) * 1998-09-16 2000-08-29 Micron Technology, Inc. Surface channel MOS transistors, methods for making the same, and semiconductor devices containing the same
US6093642A (en) * 1998-09-23 2000-07-25 Texas Instruments Incorporated Tungsten-nitride for contact barrier application
WO2001033643A1 (en) 1999-10-29 2001-05-10 Ohio University BAND GAP ENGINEERING OF AMORPHOUS Al-Ga-N ALLOYS
AU2001266602A1 (en) 2000-05-23 2001-12-03 Ohio University Amorphous aluminum nitride emitter
US7008832B1 (en) 2000-07-20 2006-03-07 Advanced Micro Devices, Inc. Damascene process for a T-shaped gate electrode
US6403456B1 (en) * 2000-08-22 2002-06-11 Advanced Micro Devices, Inc. T or T/Y gate formation using trim etch processing
JP5979530B2 (ja) * 2011-10-26 2016-08-24 住友電工デバイス・イノベーション株式会社 半導体装置の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153475A (en) * 1981-03-17 1982-09-22 Nec Corp Multi layer electrode
JPS60183726A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Toshiba Corp 半導体装置の電極パタ−ンの形成方法
JPH03224268A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ショットキ電極の形成方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6351679A (ja) * 1986-08-20 1988-03-04 Nec Corp 半導体装置
US5162262A (en) * 1989-03-14 1992-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Multi-layered interconnection structure for a semiconductor device and manufactured method thereof
JPH03222362A (ja) * 1990-01-26 1991-10-01 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57153475A (en) * 1981-03-17 1982-09-22 Nec Corp Multi layer electrode
JPS60183726A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Toshiba Corp 半導体装置の電極パタ−ンの形成方法
JPH03224268A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Sumitomo Electric Ind Ltd ショットキ電極の形成方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6008124A (en) * 1996-02-22 1999-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device having improved lamination-structure reliability for buried layers, silicide films and metal films, and a method for forming the same
KR100477819B1 (ko) * 1997-12-27 2005-06-29 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의장벽금속막형성방법
KR100459332B1 (ko) * 1997-12-30 2005-04-06 주식회사 하이닉스반도체 반도체소자의금속배선형성방법
KR100390042B1 (ko) * 2001-06-27 2003-07-04 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 비트라인 형성 방법
JP2010517280A (ja) * 2007-01-24 2010-05-20 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電子的構成部材

Also Published As

Publication number Publication date
US5567647A (en) 1996-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07161659A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0179822B1 (ko) 반도체 장치의 배선 구조 및 그 제조 방법
US4937652A (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US5286676A (en) Methods of making integrated circuit barrier structures
US4708904A (en) Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JPS59119867A (ja) 半導体装置
JP2000306997A (ja) バリアメタル層を有する半導体装置及びその製造方法
JPH06181212A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0725429A2 (en) Method of forming a metalfluoride film of an electronic device
US5528081A (en) High temperature refractory metal contact in silicon integrated circuits
JPH0361346B2 (ja)
JPS6257255A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
US5350711A (en) Method of fabricating high temperature refractory metal nitride contact and interconnect structure
JPS6384154A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6351679A (ja) 半導体装置
JPH02235372A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3017810B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2857170B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07130849A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1126461A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR0163544B1 (ko) 알루미늄 배선막의 형성방법
JPH0287670A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0730108A (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法
JPH05102156A (ja) 半導体装置
KR100342826B1 (ko) 반도체소자의베리어금속층형성방법