JPH07133368A - 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Info

Publication number
JPH07133368A
JPH07133368A JP30326293A JP30326293A JPH07133368A JP H07133368 A JPH07133368 A JP H07133368A JP 30326293 A JP30326293 A JP 30326293A JP 30326293 A JP30326293 A JP 30326293A JP H07133368 A JPH07133368 A JP H07133368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rigid polyurethane
polyurethane foam
dimethoxymethane
foam
blowing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30326293A
Other languages
English (en)
Inventor
Taketaka Matsuzaki
威毅 松崎
Tatsuya Mano
達也 真野
Michihiko Saotome
道彦 五月女
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toho Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Toho Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toho Chemical Industry Co Ltd filed Critical Toho Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP30326293A priority Critical patent/JPH07133368A/ja
Publication of JPH07133368A publication Critical patent/JPH07133368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】発泡剤としてオゾン層を破壊しない1,1ジメ
トキシメタンを使用して充填性、断熱性、低温寸法安定
性、圧縮強度等が優れた均一微細なセルを有する硬質ポ
リウレタンフォームを得ることにある。 【構成】 (イ)ポリエーテルポリオール類と1,1−ジメトキシ
メタン、触媒、及びその他の助剤を予め混合してレジン
液とする。 (ロ)上記(イ)とポリイソシアネートを発泡機等を用い
て所定の比率で混合撹拌して硬質ポリウレタンフォーム
を製造する。 【効果】1,1−ジメトキシメタンを発泡剤として用い
ることにより、断熱性、低温寸法安定性等の物性が優れ
た均一微細なセルを有する硬質ポリウレタンフォームを
製造することが可能となった。更に、炭化水素系の発泡
剤に比べ安全性が高く、オゾン層を破壊する塩素を含ま
ない為に、地球の環境を保護する上で極めて有用な硬質
ポリウレタンフォームの製造方法として推奨できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は硬質ポリウレタンフォ−
ムの製造方法に関する。更に詳しくは、発泡剤として
1,1−ジメトキシメタンを使用して、フォ−ムの充填
性、低温寸法安定性、圧縮強度及び断熱性が優れ、且つ
極めて均一、微細なセルを有する硬質ポリウレタンフォ
−ムを製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】硬質ポリウレタンフォ−ムは断熱特性、
低温寸法安定性が優れているため、冷蔵庫、冷凍倉庫等
の断熱材として広範囲に用いられている。これは、硬質
ポリウレタンフォ−ムを製造する際、発泡剤として、断
熱特性の優れたトリクロロフルオロメタン(通称CFC
−11)、ジクロロジフルオロメタン(通称CFC−1
2)を使用していることが大きな理由である。
【0003】しかし、近年、地球のオゾン層保護のた
め、クロロフルオロカ−ボン類の規制が実施されてい
る。この規制対象には、今まで硬質ポリウレタンフォ−
ムの発泡剤として用いられていた、CFC−11、CF
C−12も含まれている。そのためCFC−11、12
に替わる、硬質ポリウレタンフォ−ム用発泡剤の開発が
急務となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在、CFC−11、
CFC−12に替わるハロゲンを含まない発泡剤とし
て、例えば炭素数2〜7の脂肪族炭化水素化合物等が提
案され、一部実用化されている。しかしながら、これら
の化合物はいずれも既存のポリオ−ル類との相溶性が悪
いため、ポリオール類と発泡剤が分離しやすい、その為
にポリウレタンフォ−ムを製造する場合均一分散を保持
する目的で付帯設備を新たに設けるなどの工夫が必要で
ある。又、従来行っていたポリオール、発泡剤、整泡
剤、触媒その他の助剤を予め混合してシステムとして供
給していた方法が行えなくなる。更に、例えばシクロペ
ンタンは引火点が−42℃、爆発限界は下限1.4%で
あるためフォ−ム製造設備と建屋に厳重な安全対策を施
さねばならない。したがって冷蔵庫等の生産者にとって
は製造コストが上がるという問題点がある。
【0005】一方、得られたフォ−ムはポリオ−ル類と
の相溶性が悪いため、均一、微細なセルが得られにく
く、CFC−11,12を発泡剤に使用した場合に比較
して、断熱性能が大巾に低下するという欠点がある。こ
の事はオゾン層保護には役立っても省資源、省エネルギ
ーの目標に逆行し、多量の化石エネルギーの消費にもつ
ながり、地球温暖化を促進する結果にもつながるもので
ある。水とイソシアネートの反応により、発生する炭酸
ガスのみを発泡剤として利用する、所謂水発泡方法も一
部実用化されているが、出来た硬質ポリウレタンフォー
ムの断熱性が著しく劣る。又、強度が弱く、実用化密度
が高くなるために、断熱材として用いる場合、従来のフ
ォームより厚みを厚くする、或いは密度を高くする必要
があるために、使用量が多くなると云うような欠点があ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の問
題点を克服するため鋭意努力した結果、硬質ポリウレタ
ンフォ−ム用発泡剤として、従来用いたCFC−11の
代わりに1,1−ジメトキシメタンを使用すると、優れ
たフォ−ムの充填性を示し、かつ優れた低温寸法安定性
と圧縮強度及び断熱性を有し、均一、微細なセルを有す
る硬質ポリウレタンフォ−ムを製造することを見出し、
本発明に到達した。
【0007】1,1−ジメトキシメタンはポリオ−ル類
との相溶性が優れているので、CFC−11の場合と同
様にあらかじめ混合しておくことが出来るため、従来設
備をそのまま使用することが出来る。また、ポリオー
ル、発泡剤、整泡剤、触媒その他の助剤とを予め混合し
たシステムとして供給することができる。更に、1,1
−ジメトキシエタンの引火点は、例えばシクロペンタン
と比較すると24℃以上も高く、安全を確保するための
設備が簡素化され、且つ取扱いが容易であるため、冷蔵
庫等の生産者にとって、製造コストの合理化が出来、格
段に好ましいものである。更に、1、1−ジメトキシメ
タンはポリエ−テル類との溶解性が優れているため、フ
ォ−ムのセルの形状を均一、且つ微細化できるために、
従来のCFC−11或いは12の発泡剤と同程度の断熱
性が得られる。
【0008】本発明は、有機ポリイソシアネ−ト、ポリ
オ−ル、発泡剤、触媒、界面活性剤及びその他の助剤か
ら、硬質ポリウレタンフォ−ムを製造する方法におい
て、発泡剤として1,1−ジメトキシメタンを用いるこ
とを特徴とする硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法に
関する。本発明の1,1−ジメトキシメタンの使用量は
特に限定されないが、好ましくはポリオ−ル100重量
部に対して3ないし30重量部である。また従来公知の
水を含む各種発泡剤と任意の割合で混合して使用するこ
とも出来る。本発明に使用する有機イソシアネ−トとし
ては、従来公知のもので、特に限定はなく、芳香族、脂
肪族、脂環式ポリイソシアネ−トおよびそれらの変性
物、例えばジフェニルメタンジイソシアネ−ト、粗ジフ
ェニルメタンジイソシアネ−ト、トリレンジイソシアネ
−ト、粗トリレンジイソシアナ−ト、水添ジフェニルメ
タンジイソシアネ−ト、水添トリレンジイソシアネ−
ト、トリフェニルメチレントリイソシアネ−ト、トリレ
ントリイソシアネ−ト、等およびそれらの混合物、なら
びにこれらのポリイソシアネ−トの過剰量とポリオ−ル
(例えば低分子量ポリオ−ル/又はポリマ−ポリオ−ル)
とを反応して得られるイソシアネ−ト基末端プレポリマ
−等があげられる。
【0009】これらのイソシアネ−トは単独又は2種以
上混合して使用する。その使用量は、特に限定しない
が、NCO基と下記に記載するポリオ−ル中の活性水素
との当量比が0.8〜3.5程度が適切である。本発明に
使用するポリオ−ルは例えば、エチレングリコ−ル、プ
ロピレングリコ−ル、ジエチレングリコ−ル、トリエチ
レングリコ−ル、ジプロピレングリコ−ル、グリセリ
ン、トリメチロ−ルプロパン、1,3,6−ヘキサント
リオ−ル、ペンタエリスリト−ル、ソルビト−ル、シュ
クロ−ス、ビスフェノ−ルA、ノボラック、ヒドロキシ
ル化1,2−ポリブタジエン、ヒドロキシル化1,4−
ポリブタジエン等の多価アルコ−ル類、及び/又はこれ
らのポリヒドロキシ化合物にアルキレンオキサイドを付
加重合させて得た水酸基価150〜1000mgKOH
/gのポリエ−テルポリオ−ルが使用できる。
【0010】また、ジエタノ−ルアミン、トリエタノ−
ルアミン等のアルカノ−ルアミン類、エチレンジアミ
ン、ジエチレントリアミン、等の脂肪族アミン類、2、
4−及び/又は2、6−ジアミノトルエン、2、4’−
及び/又は4、4’−ジアミノジフェニルメタン、1、
5−ナフタレンジアミン、2、4−ジアミノ−3、6−
ジエチルトルエン、2、4−ジアミノ−5、6−ジエチ
ルトルエン、2、6−ジアミノ−3、5−ジエチルトル
エン、2、6−ジアニモ−3、4−ジエチルトルエン、
2、6−ジアミノ−4、5−ジエチルトルン、またはこ
れら異性体の混合ジアミノジエチルトルエン等の芳香族
アミン類に、アルキレンオキサイドを付加させて得られ
た水酸基価150〜1000mgKOH/gのポリエ−
テルポリオ−ルが使用できる。
【0011】以上のほか高級脂肪酸エステルポリオ−ル
及びポリカルボン酸と低分子量ポリオ−ルとを反応させ
て得たポリエステルポリオ−ル及びカプロラクトンを重
合させて得たポリエステルポリオ−ルも使用できる。本
発明に使用できるポリオ−ルは上記ポリオ−ルの中の1
種又は2種以上の混合物として使用することが出来る。
【0012】本発明で使用しうる触媒としては、従来公
知のもので、特に限定はなく、例えばN−メチルモルホ
リン、N−エチルモルホリン、N,N,N’,N’−テ
トラメチルエチレンジアミン、トリエチレンジアミン、
さらに種々のN,N’,N”−トリアルキルアミノアル
キルヘキサヒドロトリアジン類等のアミン系化合物、オ
レイン酸錫、ジブチル錫ジアセテ−ト、ジブチル錫ジラ
ウレ−ト等の有機金属系化合物、等が使用できる。これ
らの触媒は単独または混合して用い、その使用量は活性
水素を持つ化合物100重量部に対して0.1〜10.0
重量部が適切である。
【0013】本発明における整泡剤は、従来公知の有機
ケイ素化合物であり、例えば、東レダウコ−ニングシリ
コ−ン社製の、SH−193、SRX−295、SF−
2931、SF−2932、SF−2933、などであ
り、日本ユニカ−社製のL−5410、L−5420、
L−5430、L−5340、などであり、信越化学工
業(株)社製のF−341、F−345、F−305、
F−350S、などである。これらの整泡剤の使用量
は、特に限定しないが、活性水素をもつ化合物と有機ポ
リイソシアネ−トの総和100重量部に対して0.1〜
10重量部が適当である。更に難燃剤としては、例え
ば、トリス(2−クロロエチル)ホスフェ−ト、トリス
(ジクロロプロピル)ホスフェ−ト、トリス(ジブロモプ
ロピル)ホスフェ−ト、ストファ−社製Fyrol 6
等を使用することが出来る。その他、必要に応じて可塑
剤、充填剤、安定剤、着色剤等を添加することが出来
る。
【0014】本発明を実施するには、ポリオ−ル、触
媒、発泡剤としての1,1−ジメトキシメタン、水、整
泡剤、及び必要に応じて難燃剤、その他の助剤類の所定
量を混合してレジン液とする。既存の低圧及び高圧発泡
機を使用して、レジン液と有機ポリイソシアネ−トを所
定の比率で連続的に急速撹拌して対象物の空隙又は型内
へ注入してウレタンフォ−ムを製造する。この際、活性
水素含有化合物と有機ポリイソシアネ−トとの当量比が
0.8〜3.5になるようにレジン液とポリイソシアネ−
トとの液量比を調節する。本発明で製造されたウレタン
フォ−ムは電気冷蔵庫、断熱パネル、船舶、自動販売
機、ショ−ケ−ス、車両、等の断熱材又は構造材として
使用出来る。
【0015】
【実施例】以下に本発明をより具体的に説明する為実施
例及び比較例をあげて説明するが、本発明は実施例に限
定されるものではない。本発明に使用した原料等は以下
の如くである。 ミリオネ−トMR−200:日本ポリウレタン工業(株)
製のポリメリックイソシアネート ポリオ−ルA:シュ−クロ−スにプロピレンオキシドを
付加した水酸基価390mgKOH/gのポリエ−テル
ポリオ−ル ポリオ−ルB:トリエタノ−ルアミンにプロピレンオキ
シドを付加した水酸基価400mgKOH/gのポリエ
−テルポリオ−ル ポリオ−ルC:グリセリンにプロピレンオキシドを付加
した水酸基価490mgKOH/gのポリエ−テルポリ
オ−ル 触 媒: 花王(株)製のカオ−ライザ−No.1
(TMHD) 整泡剤: 東レダウコ−ニングシリコン(株)製のS
H−193 1,1−ジメトキシメタン:東邦化学工業(株)製 シクロペンタン:東京化成工業(株)製 CFC−11:三井デュポンフロロケミカル(株)製
【0016】表−1に示す配合のレジン液を作り、配合
されたポリオ−ルと水の水酸基価とイソシアネ−トNC
Oのインデックスを1.10になるようにミリオネ−ネ
−トMR−200を加えて、8000rpmで5秒間急
速撹拌混合して、寸法200×200×200mmのア
ルミボックス内へ直ちに移し自由発泡させた。又、表−
1に示すごとく寸法変化率、熱伝導率等の物性測定用の
パネルフォ−ムサンプルは寸法500×500×50m
mのアルミ製ジグ内に注入発泡して仕上り密度が36k
g/m3になるように調整した原液量を当てた。
【0017】
【0018】註 PO・A:ポリオールA CT:クリ
ームタイム PO・B:ポリオールB GT:ゲル
タイム PO・C:ポリオールC RT:ライ
ズタイム DMM:1,1ジメトキシメタン ρ:密度
Kg/m3 CP:シクロペンタン Kf:熱伝導率 Kcal/m,hr,℃
【0019】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかな様に、
以下に示す様な効果が得られた。すなわちポリオ−ル、
触媒、整泡剤及びその他の助剤との相溶性に優れた1,
1ジメトキシメタンを発泡剤として用いていることによ
り、広範囲の原料からフォ−ムの充填性、寸法安定性、
及び断熱性に優れ、均一微細なセル構造を有する硬質ウ
レタンフォ−ムを製造することが可能となった。さらに
例えばシクロペンタン等の炭化水素類に比し、レジン
化、貯蔵、輸送、発泡等の製造管理において安全性をよ
り高める事が可能となった。特にオゾン層破壊を引き起
こすCFC、HCFC類を一切使用していないので地球
環境を保護する上で極めて有用な発泡手段として推奨す
ることが出来る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機ポリイソシアネ−ト、ポリオ−ル、発
    泡剤、触媒、界面活性剤及びその他の助剤から硬質ポリ
    ウレタンフォ−ムを製造する方法において、発泡剤とし
    て1,1−ジメトキシメタンを用いることを特徴とする
    硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法。
JP30326293A 1993-11-10 1993-11-10 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 Pending JPH07133368A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30326293A JPH07133368A (ja) 1993-11-10 1993-11-10 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30326293A JPH07133368A (ja) 1993-11-10 1993-11-10 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07133368A true JPH07133368A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17918845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30326293A Pending JPH07133368A (ja) 1993-11-10 1993-11-10 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07133368A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631305A (en) * 1996-06-19 1997-05-20 Bayer Corporation Azeotropic compositions of dimethoxymethane and cyclopentane and the use thereof in the production of foams
US5723509A (en) * 1996-09-23 1998-03-03 Bayer Corporation Azeotrope-like compositions of dimethoxymethane, cyclopentane and 2-methyl pentane and the use thereof in the production of foams
WO2004060947A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Daikin Industries, Ltd. 合成樹脂発泡体の製造方法
EP1445276A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-11 Solvay Solexis S.p.A. Foaming compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5631305A (en) * 1996-06-19 1997-05-20 Bayer Corporation Azeotropic compositions of dimethoxymethane and cyclopentane and the use thereof in the production of foams
US5665788A (en) * 1996-06-19 1997-09-09 Bayer Corporation Azeotropic compositions of dimethoxymethane and cyclopentane and the use thereof in the production of foams
US5723509A (en) * 1996-09-23 1998-03-03 Bayer Corporation Azeotrope-like compositions of dimethoxymethane, cyclopentane and 2-methyl pentane and the use thereof in the production of foams
WO2004060947A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Daikin Industries, Ltd. 合成樹脂発泡体の製造方法
EP1445276A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-11 Solvay Solexis S.p.A. Foaming compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020086913A1 (en) Process for making rigid polyurethane foams having high adhesion
US6335378B1 (en) Process for rigid polyurethane foams
CA2289530A1 (en) Isocyanate compositions for blown polyurethane foams
US6617368B2 (en) Isotropic rigid foams
EP0742237B1 (en) Foamed thermal insulating material and insulated structure
JPH07133368A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
CN109415528A (zh) 阻燃半硬质聚氨酯泡沫
JP4058806B2 (ja) 硬質発泡合成樹脂の製造方法
JP2849332B2 (ja) 水発泡連通フォームの製造方法
JP3374324B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法
JPH07133369A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0782406A (ja) 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法
JPH09165427A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
KR102599477B1 (ko) 경질 우레탄 폼 재활용 폴리머 폴리올 및 그 제조방법
JP2877885B2 (ja) 硬質ウレタンフォームの製造法
JP3031699B2 (ja) ポリオール組成物およびその利用
JPH0395212A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JPH09165428A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム及びその製造方法
WO2001012707A1 (en) Methods for improving the insulating properties of closed celled rigid polyurethane foams
JPH06199977A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
JPH04279619A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム複合体の製造方法
JPH08193115A (ja) 硬質ポリウレタンフォーム
JPH0386720A (ja) ポリウレタンフォームの製造法
JP3265064B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2845972B2 (ja) 断熱材の製造法