JPH0386720A - ポリウレタンフォームの製造法 - Google Patents

ポリウレタンフォームの製造法

Info

Publication number
JPH0386720A
JPH0386720A JP22288889A JP22288889A JPH0386720A JP H0386720 A JPH0386720 A JP H0386720A JP 22288889 A JP22288889 A JP 22288889A JP 22288889 A JP22288889 A JP 22288889A JP H0386720 A JPH0386720 A JP H0386720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
polyurethane foam
blowing agent
modified
compressive strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22288889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2887206B2 (ja
Inventor
Toshio Nozawa
俊夫 野澤
Akihiro Ono
大野 明広
Tsukuru Izukawa
作 伊豆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1222888A priority Critical patent/JP2887206B2/ja
Publication of JPH0386720A publication Critical patent/JPH0386720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2887206B2 publication Critical patent/JP2887206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリウレタンフォームの製造法に関する。
更に詳しくは、発泡剤として1.1−ジクロロ−1−フ
ルオロエタンを使用して、熱伝導率、低温寸法安定性及
び圧縮強度の優れたポリウレタンフォームの製造法に関
するものである。
〔従来の技術〕
ポリウレタンフォームは断熱特性、低温寸法安定性が優
れているため、冷蔵庫、冷凍倉庫等の断熱材として、広
範囲に用いられている。
これは、ポリウレタンフォームを製造する際、発泡剤と
して、断熱特性の優れたトリクロロフルオロメタンを使
用していることが大きな理由である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、近年、地球のオゾン層保護のため、クロロフル
オロカーボン類の規制が考えられ、近い将来実施に移さ
れようとしている。
この規制対象には、今までポリウレタンフォームの発泡
剤として用いられていた、トリクロロフルオロメタンも
含まれている。
そのためトリクロロフルオロメタンに替わる、ポリウレ
タンフォーム用発泡剤の開発が急務となり、諸物性から
見て、1.1−ジクロロ−1−フルオロエタンが代替物
の候補と考えられている。
しかしながら、発泡剤として、1.1−ジクロロ−1−
フルオロエタンを用いた場合、従来のトリクロロフルオ
ロメタンを用い発泡したフオームに比べ、熱伝導率が上
昇し、低温寸法安定性、及び圧縮強度が著しく劣化する
等の多くの問題があり、従来の硬質ウレタンフオームの
製造法では、満足なフオームが得られないことを、本発
明者らは確認した。
従って、1,1−シクロロートフルオロエタンを用いる
場合、同一の低温寸法安定性及び圧縮強度等のフオーム
物性を持たせるためには、密度をかなり高くする必要が
有る。
さらに、従来に比べて断熱特性は劣化し、かつコストの
上昇をきたす等、実用的に満足なフオームは得られるも
のではなかった。
〔課題を解決するための手段〕 本発明者らは、上記の問題点を克服するため、鋭意検討
した結果、ポリウレタンフォーム用発泡剤として、従来
用いられたトリクロロフルオロメタンの代わりに、1.
1−ジクロロ−l−フルオロエタンを使用した場合にも
、従来の優れた断熱特性と低温寸法安定性を損なうこと
なく、ポリウレタンフォームを製造する方法を見出し、
本発明に到達した。
すなわち本発明は、有機ポリイソシアネート、ポリオー
ル、発泡剤、触媒、界面活性剤及びその他の助剤から、
ポリウレタンフォームを製造する方法において、発泡剤
として1.L−ジクロロ−1−フルオロエタンを用い、
かつ有機イソシアネートの変成体を使用することを特徴
とするポリウレタンフォームの製造方法に関する。
従来用いられたトリクロロフルオロメタンの代わりに、
】、l−ジクロロ−1−フルオロエタンを使用した場合
に、本発明の方法により、初めて断熱特性、低温寸法安
定性、及び圧縮強度等の優れたポリウレタンフォームが
製造される。
本発明の方法において、有機イソシアネートの変成体を
、使用することで、1.1−ジクロロ−1−フルオロエ
タンを発泡剤として用いる場合にも、熱伝導率、低温寸
法安定性及び圧縮強度等のフオーム物性の優れたポリウ
レタンフォームが製造される。
本発明に使用する有機イソシアネートの変成体とは、下
記有機イソシアネートの一部を公知方法により、イソシ
アヌレート(トリマー)化、カルボジイミド化、ウレタ
ン化、ウレア化、ビウレット化、またはアロファネート
化等したもの、または下記有機イソシアネートの大部分
を上記反応を行ったのちに未反応の有機イソシアネート
で希釈し調製したもの、或いは上記の変成体を2種以上
混合したものられであり、従来から用いられている各種
の変成体が使用される。
上記の変成体の中で、特に好ましいものは、トリマー変
成体及び/又はカルボジイミド変成体である。
上記の有機イソシアネートのトリマー変成体は、例えば
特開昭59−166537に、カルボジイミド変成体は
例えば特公昭48−22694に記載されている様な方
法で製造できる。
本発明の有機イソシアネートの変成体に使用する有機イ
ソシアナートとしては、従来公知のもので、特に限定は
ないく、芳香族、脂肪族、脂環式ポリイソシアナートお
よびそれらの変性物、例えばジフェニルメタンジイソシ
アナート、粗ジフェニルメタンジイソシアナート、トリ
レンジイソシアナート、粗トリレンジイソシアナート、
キシリレンジイソシアナート、ヘキサメチレンジイソシ
アナート、イソホロンジイソシアナート、水添ジフェニ
ルメタンジイソシアナート、水添トリレンジイソシアナ
ート、トリフェニルメチレントリイソシアナート、トリ
レントリイソシアナート等が挙げられる。
これらの有機イソシアネートの変成体は単独または2種
以上混合して使用する。その使用量は、NCO基とレジ
ン液中の活性水素との当量比が0.8〜5.0である。
本発明に使用するポリオールは例えば、エチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ジエチレンクリコール、
トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、グ
リセリン、トリメチロールプロパン、1,3.6−ヘキ
サントリオール、ペンタエリスリトール、ソルビトール
、シュクロース、ビスフェノールA1ノボラツク、ヒド
ロキシル化1,2−ポリブタジェン、ヒドロキシル化1
.4−ポリブタジェン等の多価アルコール類、及び/又
はこれらのポリヒドロキシ化合物にアルキレンオキサイ
ドを付加重合させて得たヒドロキシル価200〜800
mgKOH/gのポリエーテルポリオールが使用できる
以上のほか高級脂肪酸エステルポリオール及びポリカル
ボン酸と低分子量ポリオールとを反応させて得たポリエ
ステルポリオール及びカプロラクトンを重合させて得た
ポリエステルポリオール、ヒマシ油、脱水ヒマシ油等の
○H基含有高級脂肪酸エステルも使用できる。
本発明に使用される発泡剤としては、1.1−ジクロロ
−1−フルオロエタンの単独、またはトリクロロフルオ
ロエタン、ジクロロトリフルオロエタン等のフロン類又
はn−ヘキサン等の炭化水素化合物を併用することもで
きる。
本発明で使用し得る触媒としては、例えばアミン系ウレ
タン化触媒(トリエチルアミン、トリプロピルアミン、
トリイソプロパノ−ルア砧ン、トリブチルアミン、トリ
オクチルア旦ン、ヘキサデシルジメチルアミン、N−メ
チルモルホリン、N−エチルモルホリン、N−オクタデ
シルモルホリン、モノエタノールアミン、ジェタノール
アミン、トリエタノールアミン、N−メチルジェタノー
ルアミン、N、N−ジメチルエタノールアミン、ジエチ
レントリアミン、N、N、N“、No 〜テトラメチル
エチレンジアミン、N、N、N’ 、N’−テトラメチ
ルプロピレンシアミン、 N、 NN’ 、N’−テト
ラメチルブタンジアミン、N。
N、N’ 、N’−テトラメチル−1,3−ブタンジア
ミン、N、N、N”、N“−テトラメチルへキサメチレ
ンジアミン、ビス(2−(N、N−ジメチルアξ])エ
チル)エーテル、N、N−ジメチルベンジルアミン、N
、N−ジメチルシクロヘキシルアミン、N、N、N’ 
 N″、N”−ペンクメチルジエチレントリア旦ン、ト
リエチレンジアミン、トリエチレンジアミンのギ酸塩及
び他の塩、第−及び第二アミンのアミノ基のオキシアル
キレン付加物、N、N−ジアルキルピペラジン類のよう
なアザ環化合物、種々のN、N’ 、N”−トリアルキ
ルアミノアルキルヘキサヒドロトリアジン類、 特公昭
52−43517のβ−アミノカルボニル触媒、 特公
昭53−14279のβ−ア藁ノニトリル触媒等)、有
機金属系ウレタン化触媒(酢酸錫、オクチル酸錫、オレ
イン酸錫、ラウリン酸銀、ジブチル錫ジアセテート、ジ
ブチル錫ジラウレート、ジブチル錫ジクロライド、オク
タン酸鉛、ナフテン酸鉛、ナフテン酸ニッケル、ナフテ
ン酸コバルト等)等がある。
これらの触媒は単独又は混合して用い、その使用量は活
性水素をもつ化合物100部に対してo、oooi〜1
O90部である。
本発明における整泡剤は、従来公知の有機ケイ素界面活
性剤であり、例えば、日本ユニカー社製の、L−501
,、L −520、L −532、L−540、L −
544、L −3550、L−5302、L−5305
、L5320、L−5340、L−5410、L−54
20、L −5710゜L−5720などであり、トー
ト・シリコーン社製の5H−190,5H−192,5
H−193,5H−194,5)I−195,5H−2
00、5RX−253などであり、信越シリコーン社製
のF−114、F−121、F−122、F−220、
F−230、F−258、F −260B、、F −3
05、F−306、F−31,7、F−341などであ
り、東芝シリコーン社製ではT F A−4200、T
 F A−4202などである。
これら整泡剤の使用量は、活性水素をもつ化合物と有機
ポリイソシアネートの総和100部に対して0.1〜2
0部である。
また難燃剤として例えば、トリス(2−クロロエチル)
ホスフェート、トリス(ジクロロプロピル)ホスフェー
ト、トリス(ジブロモプロピル)ホスフェート、大へ化
学社製CR−505及びCR507、スト−ファー化学
社製Fyrol 6などを使用することができる。
その地回塑剤、充填剤、安定剤、着色剤等を必要に応じ
添加することができる。
本発明を実施するには、ポリオール、触媒、発泡剤、整
泡剤、及び難燃剤その他の助剤類の所定量を混合してレ
ジン液とする。
ポリウレタン発泡機を使用し、レジン液とポリイソシア
ネートとを一定の比率で連続的に急速混合する。
得られたポリウレタンフォーム原液を空隙又は型に注入
する。この際、有機ポリイソシアネートと活性水素含有
化合物との当量比が 0.8〜5.0となるようにレジ
ン液と有機ポリイソシアネートとの流量比を調節する。
注入後、数分間でポリウレタンフォームは発泡硬化する
本発明で得られるポリウレタンフォームは電気冷R庫、
1断熱パネル、船舶または車両等の断熱材又は構造材と
して利用できる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に説明する。
実施例において、使用した原料は次の通りである。また
部はM置部を示す。
MDI−CR;三井東圧化学■製の 粗ジフェニルメタンジイソシア ネート NC0% 31.O itイソシアネートA;ジフェニルメタンジイソシアネ
ートのカルボジイミド変成 体で、NCO基含有ff128.3%と粗ジフェニルメ
タンジイソシアネート (NCO基含有i30.0%)を50:50重量部比率
で混合したlIC0基含有量 29.2%のイソシアネート。
変成イソシアネートB;トリレンジイソシアネートのト
リマー変成体で、NCO基含 有ff130.5%と、粗ジフェニルメタンジイソシア
ネート(NCO基含基量 有量30%)を50 :50重量部比率で混合したNC
Ol含有130.3%のイソシアネート。
ポリオールA;シ=1糖/グリセリンにプロピレンオキ
シドを付加した水酸基価400 mgKOH/gのポリエーテルポリ オール ポリオールBi)リレンジアミン/トリエタノールアミ
ンにプロピレンオキシドを 付加した水酸基価400■KOH/g のポリエーテルポリオール。
日本ユニカー@製のL−5420 活材ケ逅カル@製の Minjc。
TMHD(テトラメチルへキサメ チレンシアξン) 整泡剤; 触媒; 発泡剤 F −141b ;  三井デュポンフロロケミカル■
製の1.1−ジクロロ−1−フルオロエタン。F−14
1b F−11;  三井デュポンフロロケミカル01製のト
リクロロフルオロメタン F−11(商品名) 実施例1〜5及び比較例1〜4 表−1に示す配合のレジン液を作り、これをイソシアネ
ートとして粗ジフェニルメタンジイソシアネートとをそ
れぞれ、5000rpmで8秒間急速混合し、寸法20
0x200 X200 amの縦型木箱に直ちに注入し
自由発泡させた。
注入後数分間で発泡硬化し、ポリウレタンフォームが得
られる。
得られたポリウレタンフォームは低温寸法安定性、即ち
一30℃で24時間放置した時の寸法変化率、及び圧縮
強度を測定した。
また、寸法300 x300 x厚さ35mmの縦型空
隙率に混合液を注入し発泡させ、発泡1日後、寸法20
0 X 200 X 25111m切出し熱伝導率を測
定した。
〔発明の効果〕
表−1から、従来の製造方法(比較例)では発泡剤とし
て1.1−ジクロロ−14フルオロエタンを用いた場合
(比較例2及び4)は、トリクロロフルオロメタンを用
いた場合(比較例1及び3)に比べ、熱伝導率、寸法変
化率及び圧縮強度が劣っている。
しかし本発明の方法による実施例1〜5では、従来のト
リクロロフルオロメタンを用いたもの(比較例1及び3
)と同等の寸法変化率、及び圧縮強度の物性のものが得
られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機ポリイソシアネート、ポリオール、発泡剤、触
    媒、界面活性剤及びその他の助剤から、ポリウレタンフ
    ォームを製造する方法において、発泡剤として1,1−
    ジクロロ−1−フルオロエタンを用い、かつ有機ポリイ
    ソシアネートとして有機イソシアネートの変成品を使用
    することを特徴とするポリウレタンフォームの製造法。 2、有機イソシアネートの変成品がトリマー変成体及び
    /又はカルボジイミド変成体である請求項1記載のポリ
    ウレタンフォームの製造法。
JP1222888A 1989-08-31 1989-08-31 ポリウレタンフォームの製造法 Expired - Fee Related JP2887206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222888A JP2887206B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 ポリウレタンフォームの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222888A JP2887206B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 ポリウレタンフォームの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0386720A true JPH0386720A (ja) 1991-04-11
JP2887206B2 JP2887206B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=16789446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222888A Expired - Fee Related JP2887206B2 (ja) 1989-08-31 1989-08-31 ポリウレタンフォームの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2887206B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386718A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ウレタンフォームの製造方法
JPH0393826A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ウレタンフォームの製造法
CN1051778C (zh) * 1992-02-14 2000-04-26 大金工业株式会社 制备硬质聚氨酯泡沫体的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225611A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225612A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225614A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01234432A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH02123119A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Matsushita Refrig Co Ltd 発泡断熱材
JPH039933A (ja) * 1989-05-22 1991-01-17 Dow Chem Co:The 混合気体/液体発泡剤及びこれにより製造されるポリウレタンフォーム
JPH0386718A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ウレタンフォームの製造方法
JPH03128915A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01225611A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225612A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01225614A (ja) * 1988-03-04 1989-09-08 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH01234432A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Asahi Glass Co Ltd 発泡合成樹脂の製造方法
JPH03128915A (ja) * 1988-10-25 1991-05-31 Asahi Glass Co Ltd ポリウレタン弾性フォームの製造方法
JPH02123119A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Matsushita Refrig Co Ltd 発泡断熱材
JPH039933A (ja) * 1989-05-22 1991-01-17 Dow Chem Co:The 混合気体/液体発泡剤及びこれにより製造されるポリウレタンフォーム
JPH0386718A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ウレタンフォームの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0386718A (ja) * 1989-08-31 1991-04-11 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ウレタンフォームの製造方法
JPH0393826A (ja) * 1989-09-06 1991-04-18 Mitsui Toatsu Chem Inc 硬質ウレタンフォームの製造法
CN1051778C (zh) * 1992-02-14 2000-04-26 大金工业株式会社 制备硬质聚氨酯泡沫体的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2887206B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289722B2 (ja) 植物油系ポリオール含有保存安定性イソシアネート反応性成分
US5840781A (en) Polyether polyols, polyol formulation containing them and their use in the production of hard polyurethane foams
EP0998509B1 (en) Improved water blown polyurethane soling systems
US20080207791A1 (en) Process for producing polyurethane flexible foamed materials having low bulk density
JP2581884B2 (ja) エネルギー吸収性の、水で発泡させた硬質ポリウレタンフォーム
JPH04318013A (ja) ポリウレタンエラストマーの製造方法およびそのために適当なポリオキシブチレン−ポリオキシアルキレン−グリコールとグリシジル化合物との材料混合物
US5143941A (en) Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam
US5167884A (en) Energy absorbing, water blown, rigid polyurethane foam
US6107359A (en) Polyether polyols, polyol formulation containing them and their use in the production of hard polyurethane foams
JP3906479B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリイソシアネート組成物、及びそれを用いた硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2735102B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0386720A (ja) ポリウレタンフォームの製造法
JP3367091B2 (ja) ポリウレタンフォームの製造法
JP2001106764A (ja) 変性ポリイソシアネート組成物、並びにこれを用いた硬質ポリウレタンフォーム又はイソシアヌレート変性ポリウレタンフォームの製造方法
JP2845972B2 (ja) 断熱材の製造法
JP3937811B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH01259019A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法
EP0508648B1 (en) Manufacture of cellular polymers and compositions therefor
JP3181575B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JPH0393826A (ja) 硬質ウレタンフォームの製造法
JPH0236214A (ja) 硬質ウレタンスラブストックフォームの製造法
JP3081217B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造法
JPH03195718A (ja) 硬質ウレタンフォームの製造方法
JPH07133368A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH01287148A (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees