JPH07116798A - 徐冷カバー - Google Patents

徐冷カバー

Info

Publication number
JPH07116798A
JPH07116798A JP26140293A JP26140293A JPH07116798A JP H07116798 A JPH07116798 A JP H07116798A JP 26140293 A JP26140293 A JP 26140293A JP 26140293 A JP26140293 A JP 26140293A JP H07116798 A JPH07116798 A JP H07116798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
receiving surface
temperature
cover
effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26140293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Yamagami
靖博 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP26140293A priority Critical patent/JPH07116798A/ja
Publication of JPH07116798A publication Critical patent/JPH07116798A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製造する金属片の製造品種などの変更による
保温管理温度の変化に対する保温効果の応答を速くする
こと、保温カバーの開放による製品の酸化を防止する。 【構成】 密閉外郭保温カバーの内側に回転受熱面を設
けること、外郭保温カバーと回転受熱面の表面温度を変
えることによって高温金属片から見た受熱面の表面温度
の高温部分と低温部分の面積比率を加減する。 【効果】 徐冷・保温効果の迅速調整が可能になり、製
品の酸化を防止することが出来ると共に周辺機器への輻
射熱の影響を排除出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄鋼等の製造に於ける
高温金属片の搬送ラインでの徐冷・保温用カバーに関す
る。
【0002】
【従来の技術】鉄鋼等の高温で処理する製造過程に於け
る高温金属片の搬送ラインで徐冷・保温が必要とされる
ときは、断熱材を内張した保温カバーで搬送ラインを覆
うのが普通であり、目的とする保温温度に対し、保温効
果が少なく冷却効果の大きい時は燃焼加熱又は電気加熱
等の加熱手段を併用し、保温効果が大きく冷却効果の小
さい時には保温カバーを開放するなどの補助手段を使用
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来技術の如く目的と
する徐冷・保温温度に対し、保温効果が少ない時は燃焼
加熱又は電気加熱等の加熱手段を併用し、保温効果が大
きい時には保温カバーを開放するなどの補助手段を使用
する方法では、製造する金属片の製造品種などの変更に
よる保温管理温度の変化に対する保温効果の調整の応答
が遅く非能率であること、目標保温温度を下げるときは
保温カバーを開放することにより大気雰囲気に曝される
ので製品が不必要に酸化される他、周辺機器へ高温金属
片からの輻射熱が加わり焼損する恐れがある等の問題が
あった。
【0004】本発明の目的は、製造する金属片の製造品
種などの変更による保温管理温度の変化に対する保温効
果の応答を速くすること、保温カバーの開放による製品
の酸化を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】鉄鋼等の高温
で処理する製造過程に於ける高温金属片の搬送ラインで
は製造する高温金属片から徐冷・保温カバーへの熱伝達
は主として輻射伝熱によるもので、このような場合、伝
熱量は保温カバーの内面温度と高温金属片の表面温度に
よって決まる事は広く知られている。本発明では外郭保
温カバー(第1受熱面)の内側に回転受熱面(第2受熱
面)を設け、高温金属片から見た第1受熱面と第2受熱
面の面積比率を第2受熱面を回転させて調整すること、
第1受熱面と第2受熱面の表面温度を変えること、によ
って高温金属片から見た受熱面の表面温度の高温部分と
低温部分の面積比率を加減することによって徐冷・保温
効果の迅速調整を可能にした。本発明の構造では本質的
に密閉カバーとすることが可能であり、大気による金属
片の酸化を防止することが出来る。
【0006】
【実施例】図1及び図2に鉄鋼での薄板の直接製造プロ
セスに於ける本発明の適用例を示す。図中、1は鋳型で
あって図1のプロセスでは固定鋳型であり図2のプロセ
スでは回転鋳型、2は鋳片の支持・ガイドロール、3は
溶鋼、3−1は鋳片、3−2は製品薄板、4、4−1お
よび4−2は圧延機を示し、5は本発明の適用される徐
冷・保温カバーを示す。このように連続鋳造された鋳片
を圧延して直接薄板を製造するプロセスでは、鋳造直後
からの経過時間と鋳片の温度履歴及び鋳片の幅方向での
温度プロフィールを厳しく管理する必要があり、一般に
鋳型出口の鋳片はそのままでは温度的にも時間経過的に
も圧延には適当ではないので圧延機前の5の位置に徐冷
・保温カバーを設けている。
【0007】このようなプロセスでは一般に時間当りの
生産量(t/H)は略一定であり、鋳片厚みが大きいと
ラインの速度が遅く鋳型から圧延機までの到達時間が長
くなり、鋳片の薄い時に適当な設備にすると鋳片の厚い
時に鋳片温度が低下する傾向があるので場合によっては
バーナー等の加熱装置を併用する事もあった。又、バー
ナー加熱を必要としない程度の保温効果を持たせた保温
カバーの場合、薄鋳片製造の時に圧延機入り口温度が高
すぎるために保温カバーを開放する等の二次手段が必要
となり、周辺の機器、配線などに輻射熱がかかりそれら
の周辺設備を焼損させる恐れがあった。
【0008】次に図3で本発明の原理を説明する。鉄鋼
等の高温で処理する製造過程に於ける高温金属片の搬送
ラインでは、製造する高温金属片から徐冷・保温カバー
への熱伝達は主として輻射伝熱によるもので、このよう
な場合、伝熱量は保温カバーの内面温度と高温金属片の
表面温度によって決まる事は広く知られている。図中3
−1は鋳片、5−1は外郭保温カバー(第1受熱面)、
5−2は回転受熱面(第2受熱面)、5−3は回転軸を
示す。外郭保温カバーの断熱層の厚さを薄くするとか断
熱効果の小さい断熱材を用いる等(場合によっては水冷
壁とする等)保温効果を小さくして外郭保温カバーの内
面温度を下げ、回転受熱面を断熱性の高い耐火物で構成
する等により輻射熱を受けた時の表面温度を上げると、
Aの位置のように鋳片等、徐冷・保温を対象とする高温
金属片に対し第2受熱面を平行に面しておくと、高温金
属片から見た第1受熱面の割合(β/π;βは点Aから
第1受熱面を見る角度)は小さく保温効果は大きくな
り、Bの位置のように高温金属片に対し第2受熱面を回
転させておくと、高温金属片から見た第1受熱面の割合
(Σβ/π;図の例ではΣβ=β1 +β2 )は大きく保
温効果は小さくなる。
【0009】このように第2受熱面の回転角及び回転さ
せる数を変えることにより任意の徐冷・保温効果を得る
事が出来る。本構造では本質的に密閉カバーとすること
が可能であり、目標温度を下げる時にも低温側受熱面の
面積比率を増加させることにより達成可能であり、保温
カバーを開放する必要がないので大気による金属片の酸
化を防止することが出来ると共に、保温カバー開放によ
る周辺機器への輻射熱の影響を排除出来る。
【0010】図4は搬送ラインの上、下面に本発明の徐
冷・保温カバーを配した例であり、図5は搬送ラインの
上面に本発明の徐冷・保温カバーを配し下面は搬送ロー
ル6と上面とは異なる断熱効果の受熱面5−4を配した
例である。
【0011】又、受熱面の高温部と低温部の比率を変え
る方法として、本実施例のように第2受熱面を回転させ
る方法の他に第2受熱面を保温カバーに対し出し入れさ
せる方法、第1受熱面をゾーン分割し各ゾーン毎に断熱
層を加熱冷却する方法なども本発明に含まれる。更に、
第2受熱面の表面温度を第1受熱面より低くする組み合
わせも本発明の一部である。
【0012】図6は回転受熱面だけで徐冷・保温カバー
を構成したもので、回転受熱面の一方5−5を断熱面、
他方5−6を水冷等による冷却面として回転方向の組み
合わせで徐冷効果の調節を行うものである。
【0013】本実施例では溶鋼からの薄板鋼板の直接製
造プロセスに於ける実施例を示したが、本発明は上記の
適用例に限定されることなく薄板の焼鈍ライン、銅等そ
の他の金属の製造プロセスにも適用できる。
【0014】
【発明の効果】本発明の如く高温金属片から見た受熱面
の表面温度の高温部分と低温部分の面積比率を加減する
ことによって徐冷・保温効果の迅速調整を可能にした。
又、密閉カバー構造とすることにより目標温度を下げる
時にも保温カバーを開放する必要がないので、大気によ
る金属片の酸化を防止することが出来ると共に保温カバ
ー開放による周辺機器への輻射熱の影響を排除出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】鉄鋼での薄板の直接製造プロセスに於ける本発
明の適用例。
【図2】鉄鋼での薄板の直接製造プロセスに於ける本発
明の適用例。
【図3】本発明の原理図。
【図4】本発明の実施例。
【図5】本発明の他の実施例。
【図6】本発明の他の実施例。
【符号の説明】
1 鋳型 2 鋳片の支持・ガイドロール 3 溶鋼 3−1 鋳片 3−2 製品薄板 4、4−1及び4−2 圧延機 5 徐冷・保温カバー 5−1 外郭保温カバー(第1受熱面) 5−2 回転受熱面(第2受熱面) 5−3 回転軸 5−4 下受熱面 5−5 断熱回転受熱面 5−6 冷却回転受熱面 6 搬送ロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受熱面の表面温度の高温部分と低温部分
    の面積比率を加減して保温効果を調整することを特徴と
    する徐冷カバー。
  2. 【請求項2】 受熱面を一部を回転させて保温対象物か
    ら見た受熱面の表面温度の高温部分と低温部分の面積比
    率を加減して保温効果を調整することを特徴とする徐冷
    カバー。
JP26140293A 1993-10-19 1993-10-19 徐冷カバー Withdrawn JPH07116798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26140293A JPH07116798A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 徐冷カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26140293A JPH07116798A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 徐冷カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07116798A true JPH07116798A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17361374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26140293A Withdrawn JPH07116798A (ja) 1993-10-19 1993-10-19 徐冷カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07116798A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036486A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の脱水素方法
JP2015199116A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 権田金属工業株式会社 双ロール鋳造方法、双ロール鋳造装置およびマグネシウム鋳造板材
JP2020500108A (ja) * 2016-10-18 2020-01-09 江陰興澄特種鋼鉄有限公司Jiangyin Xing Cheng Special Steel Works Co.,Ltd 連続鋳造鋼片により製造された厚さが最大で177.8mmであるギアラック鋼板及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012036486A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続鋳造鋳片の脱水素方法
JP2015199116A (ja) * 2014-04-10 2015-11-12 権田金属工業株式会社 双ロール鋳造方法、双ロール鋳造装置およびマグネシウム鋳造板材
JP2020500108A (ja) * 2016-10-18 2020-01-09 江陰興澄特種鋼鉄有限公司Jiangyin Xing Cheng Special Steel Works Co.,Ltd 連続鋳造鋼片により製造された厚さが最大で177.8mmであるギアラック鋼板及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07116798A (ja) 徐冷カバー
JPH07116799A (ja) 保温カバー
JPH02274823A (ja) 金属板連続焼鈍設備および金属板連続焼鈍方法
JPS5841656A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH03180259A (ja) 高温鋳片の搬送装置
JPS63207461A (ja) 鋳片温度制御装置
US7040379B2 (en) Method and apparatus for the regulation of strip temperature in a continuous metallic strip casting plant
JPS60238001A (ja) 薄板連続製造方法
JP2003027145A (ja) 連続焼鈍炉の冷却帯および冷却制御方法
KR101510374B1 (ko) 연속 열간 압연에서의 반제품 가열방법
JPH0460741B2 (ja)
JPS617049A (ja) 鋼板の連続鋳造装置
JPS60238003A (ja) 薄板連続製造設備
JPS6362588B2 (ja)
JPS58218360A (ja) 薄鋼板連続鋳造装置
JPS58157563A (ja) 連続鋳造設備における鋳片支持ロ−ル
JPS58221646A (ja) 鋼板の連続鋳造装置における区画壁と冷却用ロ−ルとの隙間制御方法
JPH11123435A (ja) 熱間圧延線材の水冷方法
Murakami Recommendations on Reducing the Size of Constant Temperature Strip in a Continuous Steel Plate Annealing Facility
JPS582247B2 (ja) 連続加熱炉の制御方法
Kovaleva et al. Effect of vacuum annealing conditions on structure and quality of small-sized tube surface of VT 1-00 alloy
Kazantsev et al. Experience in the Operation of Pusher Furnaces With Riders and the Heat Insulation of the Hearth Tubes
JPS5973163A (ja) 連続鋳造装置
JPS6035225B2 (ja) 高温鋳片の搬送装置
JPH0530886B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226