JPH07106657B2 - リボン収納カセット - Google Patents

リボン収納カセット

Info

Publication number
JPH07106657B2
JPH07106657B2 JP59099476A JP9947684A JPH07106657B2 JP H07106657 B2 JPH07106657 B2 JP H07106657B2 JP 59099476 A JP59099476 A JP 59099476A JP 9947684 A JP9947684 A JP 9947684A JP H07106657 B2 JPH07106657 B2 JP H07106657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
image forming
forming apparatus
rotation
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59099476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60240482A (ja
Inventor
雅夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59099476A priority Critical patent/JPH07106657B2/ja
Priority to US06/733,927 priority patent/US4687358A/en
Priority to DE19853517616 priority patent/DE3517616A1/de
Publication of JPS60240482A publication Critical patent/JPS60240482A/ja
Publication of JPH07106657B2 publication Critical patent/JPH07106657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、被転写材に転写するための色剤を有するイン
クリボンが収納されたリボン収納カセットに関するもの
である。
[発明の技術的背景とその問題点] この種のリボン収納カセットはインクリボンの色剤を被
転写材に転写して画像を形成する画像形成装置に使用さ
れるものである。例えば従来のものは、画像形成装置に
着脱自在な筺体内にインクリボンの巻かれた一対の巻芯
が枢支され、巻芯の間に位置するインクリボンの一部が
上記筺体外に露出されて構成され、画像形成装置に装着
されたときには該装置からの駆動力が上記巻芯に伝達さ
れてインクリボンを一方の巻芯から繰り出すとともに他
方の巻芯に巻取って走行できるようになっている。
ところで画像形成装置にリボン収納カセットを装着する
前には上記巻芯が自由回転してインクリボンに緩みやた
るみを生じて損傷してしまうことを防止しなければなら
ないとともに、あるい程度広幅のインクリボンを巻き付
けている巻芯の軸ぶれ等の機構的な変形をも防止しなれ
ければならない。
さらに、使い捨てができる手軽が転写材収納カセットに
あっては上記巻芯の自由回転を規制する機構はその手軽
さに見合う簡易な構造であることが要請され、また転写
材を交換可能なものにあっては上記巻芯の自由回転を規
制する機構はインクリボンの交換の邪魔にならず簡易か
つ小型な構造であることが要請される。しかしながら、
未だ上記要請に答えた提案はなされてない。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものでありその目的
とするところは、画像形成装置に対する装着前における
インクリボンの緩みやたるみを機械的な悪影響を生じさ
せることがなく確実に防止することができ、しかも、極
めて簡易かつ小型な構成でインクリボンの交換も容易な
リボン収納カセットを提供することである。
[発明の概要] 本発明は、インクリボンの色剤をこのインクリボンの幅
に対応する幅を有する被転写材に転写して画像を形成す
る画像形成装置に収容して使用される転写材収納カセッ
トにおいて、上記インクリボンが巻き付けられており、
回転することによって上記インクリボンを巻き取る第1
の巻芯と、この第1の巻芯と反対方向に回転することに
よって上記インクリボンを巻き取る第2の巻芯と、上記
インクリボンおよび上記第1,第2の巻芯を収容し、上記
画像形成装置本体の筺体に対して着脱自在に構成されて
いるケースと、このケース内で上記第1及び第2の巻芯
の軸方向一端部側で回動可能に保持部で保持され、この
保持部を挟むよう一端部と他端部とを有するレバー部材
と、上記ケースが上記画像形成装置本体に対して装着さ
れていないときに、上記第1及び第2の巻芯の回転を規
制するべく、上記第1及び第2の巻芯の上記一端部に対
して上記第1及び第2の巻芯の回転軸に略平行な方向に
上記レバー部材の一端部を付勢する付勢部材とを具備
し、上記レバー部材の他端部は、上記ケースが上記画像
形成装置本体に対して装着されているときに上記画像形
成装置本体に設けられた係合部材に当接し、この係合部
材との当接によって上記レバー部材の一端部を上記付勢
部材に抗する方向に移動せしめ、上記レバー部材の一端
部による上記第1及び第2の巻芯の回転の規制を解除す
るものであることを特徴とするものである。
このような構成であれば、回転規制部材の配置を巻芯の
一端部側のみとすることができるので小形化が可能とな
る。特に幅広リボンの場合、回転規制もその解除も巻芯
の一端部に配置された部材によって行われるので他端部
に外の部材を設ける必要がなく小形化の要請に適したも
のとなる。また、リボン自体を挾んで回動を規制するも
のではないのでリボンを変形させることはない。
[発明の実施例] 先ず本発明のリボン収納カセットが適用される画像形成
装置の全体の概略構成について説明する。
第1図は画像形成装置の全体を示す外観斜視図、第2図
は同装置全体の内部構成を示す概略斜視図、第3図は同
装置の縦断側面図である。図において1は画像形成装置
の本体であり、この装置本体1の上部前面には操作盤部
1aが形成されている。また、装置本体1の上面にはその
左側に原稿押えカバー3を有する原稿台2が設けられて
おり、装置本体1内の前記原稿台2の下側は原稿台2上
にセットされた原稿を走査する原稿走査部(スキャナ
部)4とされ、装置本体1内の右側は画像形成部(プリ
ンタ部)5となっている。
また、上記原稿走査部4は第2図に示すように露光光学
系の移動走査部9が原稿台2の下面に沿って原稿を光学
的に走査し、この光学情報を光電変換して画像形成部5
に入力するようになっている。
また、上記画像形成部5は、第2図および第3図に示す
ような構成となっている。すなわち、画像形成部5の略
中央部に位置してプラテン10が配置されているとともに
プラテン10の手前(第3図の状態で左方向)には記録ヘ
ッドとしてのサーマルヘッド11がプラテン10に対して接
離移動可能に配置されている。
上記サーマルヘッド11はホルダ12の後端面に一体的に形
成された放熱盤を介して取着されているとともにこのブ
ラケット52を介してリボン収納カセットとしての熱転写
用リボンカセット(以後、単にリボンカセットと記す)
14aが保持されていてサーマルヘッド11とプラテン10と
の間にインクリボンとしての熱転写リボン15が介在した
状態となっている。
また、プラテン10の斜め下方には給紙ローラ16が設けら
れていて給紙カセット17内に収容された被転写材として
の用紙Pを順次1枚ずつ取り出すようになっている。こ
の取り出された用紙Pは給紙ローラ16の斜め上方に配置
されたレジストローラ18によってその先端整位が行なわ
れたのちプラテン10に向けて移送され押付ローラ19,20
によってプラテン10に巻掛けられた状態となり正確に送
られる。なお給紙カセット17の上方には装置本体1の正
面側に位置して手差しガイド17Aが設けられ、用紙を手
差し給紙できるようにもなっている。
一方、サーマルヘッド11はインクリボンとしての熱転写
リボン15を介して用紙Pをプラテン10に押圧しており、
第4図に示すように熱転写リボン15上の色剤としてのイ
ンク21を加熱溶融して用紙Pに転写するようになってい
る。
また、上記熱転写リボン15は第5図中範囲イで示すよう
に用紙Pと略等してサイズでイエロウ(Y),マゼンダ
(M),シアン(C)の各インク部21a,21b,21cを並べ
て設けるか、あるいは範囲ロで示すようにイエロウ
(Y),マゼンタ(M),シアン(C),黒(B)の各
インク部21a,21b,1c,21dを並べて設けたものであり、1
色ずつ転写しては用紙Pを元に戻し、正確に順次重ねて
行く。
熱転写リボン15に黒色インク部21dが入っているもの
は、黒をきれいに出したい場合に使用され、黒色インク
部21dを有しないものでも三色重ねることにより略黒が
出せる。
このように、用紙Pはプラテン10の回転によって色の数
だけ往復されるが、その時の用紙Pの経路は排紙トレイ
22の下面に沿って順次配設された第1及び第2のガイド
23,24上に導かれることになる。
すなわち、第6図(イ)〜(ニ)を参照して説明する。
まず、給紙カセット17より供給された用紙Pはレジスト
ローラ18,および第1の振分ガイド25の配置部を通って
プラテン10に巻掛けられた状態になる〔第6図(イ)参
照〕。
ついで、プラテン10が図示しないパルスモータを駆動源
として回転して用紙Pを所定の速さで移送するとともに
プラテン10の軸方向に沿ってラインドット状に形成され
たサーマルヘッド11の発熱素子(図示せず)が画像情報
に応じて発熱し、熱転写リボン15のインク21が用紙Pに
転写される。
また、プラテン10部を通過した用紙Pの先端部は第2の
振分ガイド26によって排紙トレイ22の下面に沿って設け
られた第1のガイド23上に送られる〔第6図(ロ)参
照〕。
このようにして、1つの色のインク21が転写された用紙
Pはプラテン10が逆転することにより逆送されるととも
に、第1の振分ガイド25の回転変位動作により第1のガ
イド23の下面に沿って設けられた第2のガイド24上に送
られる〔第6図(ハ)参照)。
このようにして用紙Pを複数回往復動させることにより
複数色転写する。
最後に、全ての色インク21が転写された用紙Pは、第2
の振分ガイド26により排紙ローラ27へ案内され排紙トレ
イ22上に排出される〔第6図(ニ)参照〕。
第7図は全体的な制御系を概略的に示すものである。す
なわち、図において40は本装置全体の制御を司る主制御
部で、たとえばCPU(セントラル・プロセッシング・ユ
ニット)とその周辺回路などを主体に構成されており、
これにはバスライン41が接続されている。そして、上記
バスライン41には、前記操作盤部1a、表示制御回路42、
記憶部43、走査制御部44、光電変換器45、色変換器46、
搬送制御部47、感熱ヘッド駆動部48、および感熱ヘッド
温度制御部49がそれぞれ接続される。表示制御回路2
は、主制御部40からバスライン41を介して送られる信号
に応じて動作し、操作盤部1aに設けられた前記表示部6
を制御する。記憶部43は、主制御部4からバスライン41
を介して送られる信号に応じて動作し、バスライン41を
介して送られる情報の記憶、あるいは記憶した情報の読
出しを行う。また、走査制御部44は、主制御部40からバ
スライン41を介して送られる信号に応じて動作し、前記
移動走査部9の正面ランプ9A,光電変換器45および図示
しない走査用モータをそれぞれ駆動制御する。光電変換
器45は、主制御部40からバスライン41を介して送られる
信号に応じて原稿上の画像を検出し、前述したように光
の色信号を出力する。色変換部46は、光電変換器45から
出力される信号を受取って処理し、イエロウ,マゼン
タ,シアン,ブラックの各インクの色信号に色変換し、
その各色信号をバスライン41に出力する。また、色変換
部46は、バスライン41から送られる信号に対しても色変
換を行い、新たな信号をバスライン41に出力することも
できる。搬送制御部47は、主制御部40からバスライン41
を介して送られる信号に応じて動作し、前記プラテン10
を駆動するモータ、前記リボンカセット14aの巻芯を駆
動する図示しないモータ、前記給紙ローラ16,レジスト
ローラ18および排紙ローラ27などを駆動するモータ、お
よび前記第1,第2振分ゲート25,26を駆動する図示しな
いソレノイドなどを駆動制御する。感熱ヘッド駆動部48
は、主制御部40からバスライン41を介して送られる信
号,および感熱ヘッド温度制御部49からの信号に応じて
動作し、前記感熱ヘッド11の発熱素子を駆動制御する。
感熱ヘッド温度制御部49は、主制御部40からバスライン
41を介して送られる信号に応じて感熱ヘッド駆動部48へ
温度制御信号を出力する。
次に本発明の一実施例であるリボンカセット14aを詳細
に説明する。
第8図は画像形成部に装着されたリボンカセット14aの
断面図である。同図において50で示すものはプリンタフ
レームであり、このプレンタフレーム50にはリボンカセ
ット14aを着脱自在に保持するブラケット52が取付けら
れているとともに、一対のスタッド51が立位状(第8図
の紙面の表裏方向)に固定配置されている。上記リボン
カセット14aは、熱転写リボン15の両端部が巻回される
平行な2本の巻芯31,32(第1,第2の巻芯)を有してい
るとともに上記熱転写リボン15の中途部がプラテン10と
サーマルヘッド11との間に介在すべきその一部が露出す
る状態にケース(筺体)33で被包された構成となってい
る。
上記ケース33の巻芯収容部33a,33b間には巻芯31,32の軸
方向に沿って開放された開口34が対向して一対形成され
ている。そして該開口34の近傍には巻取り変位される熱
転写リボン15を案内する案内部37がケース33と一対に湾
曲形成されている。そしてこの案内部37の背面は上記一
対のスタッド51を挟むごとくこのスタッド51に挿入装着
されるようになっている。
第9図(A)はリボンカセット14aの部分側面図、第9
図(B)は第9図(A)におけるA−A矢視断面図であ
る。上記ケース33は、ケース本体33Aと、このケース本
体33Aに対して開閉可能な蓋体33Bとから構成されてい
る。ケース本体33Aの側面には上記巻芯31の軸方向側端
部を係合枢支する縦溝33eが形成され、かつ蓋体33Bの側
方には該縦溝33eに挿入された巻芯31,32の軸方向側端部
の上方を保持する保持部33fが延在形成されている。そ
してこの保持部33fにはリボンカセット14aを画像形成装
置へ装着する前に上記巻芯の自由回転を規制する回転規
制部材を構成する回り止め部60が設けられている。例え
ばこの回り止め部60は、上記保持部33fに形成された開
口33g,該開口33gの対向縁において筺体33の内方へ立位
状に形成された一対の支持片33h,この支持片33hに中間
部が回動自在に枢支されたストップレバー61、該ストッ
プレバー61を回動付勢してその一端部を筺体33の内方、
即ち、巻芯31の回転軸に略平行な方向へ押圧するためス
トップレバー61と保持部33fとの間に介挿された付勢部
材(例えば圧縮コイルスプリング)62、ストップレバー
61の付勢側内面に貼付された摩擦制動部材63、及びこの
摩擦制動部材63とは反対側のストップレバー61端部を露
出する解除用孔33iから構成されている。一方上記巻芯3
1の側部にはフランジ31Aが形成されその側端面には上記
摩擦制動部材63と面接触するブレーキパッド65が貼付さ
れている。しかしてリボンカセット14aを画像形成装置
に装着する前には付勢されているストップレバー61に貼
付された該摩擦制動部材63が上記ブレーキパッド65に当
接され、巻芯31の自由回転が規制される。またプリンタ
フレーム50には回転規制部材を構成するピン66が突出取
着されていて、リボンカセット14aを装着したときには
前記解除用孔33iにピン66が入ってストップレバー61に
当接し、付勢部材62の付勢力に抗してこのストップレバ
ー61を回動変位させて摩擦制動部材63をブレーキパッド
65から離脱できるようになっている。しかしてリボンカ
セット14aを画像形成装置に装着したときには巻芯31の
回転規制が解除される。なお図示しないがもう一方の巻
芯32に対しても同様の回り止め部60が設けられている。
そして第10図及び第11図に示すごとく上記巻芯31,32の
軸方向に沿った一端面側には駆動力受端部31a,32aが設
けられている。これらの駆動力受端部31a,32aはケース3
3の端面に形成された透孔33cに対向しているとともに巻
芯31,32の端部に一対の切欠溝31b,32bを形成した状態と
なっていて、リボンカセット14aを所定位置に装着した
とき、図示しないモータ野駆動軸に取着されたカップリ
ングの係止突起が上記切欠溝に係合し、モータの駆動力
が巻芯31もしくは32に伝達されるようになっている。
さらに、上記リボンカセット14aのケース33は、熱転写
リボン15の露出部の裏面とケース33との間にホルダ12の
後端面に一体的に形成された放熱盤およびこの放熱盤に
取着されたサーマルヘッド11を収容するための空間部42
を形成する断面ほぼコ字状に形成されている。
熱転写リボン15の幅寸法lR(第10図参照)は巻芯31,32
による巻取り最大径lS(第8図参照より大きく、また、
ケース33に形成されたスリット53の切込深さlB第11図参
照)が熱転写リボン15の幅寸法lRの半分以上、すなわ
ち、lB>(1/2)lRに設定されている。
このようにリボンカセット14aはケース33の前長をlC
すると上下部がつながっているlAの範囲とスリット53に
よって上下2分されているlBの範囲とからなっている。
しかして、リボンカセット14aの装着時にはブラケット5
2の端面にスリット53の開口端面を対向させてリボンカ
セット14aをその長手方向(プラテンの軸方向)に沿っ
て押し込んで第8図に示すようにブラケット52とスリッ
ト50を係合させることによりリボンカセット14aをブラ
ケット52に保持させれば良く、また、取外し時には逆方
向に引き抜けば良い。
以上のように上記実施例では、リボンカセット14aを画
像形成装置に装着する前には付勢されているストップレ
バー61に貼付された摩擦制動部材63が巻芯に取付けられ
ているブレーキパッド65に当接され巻芯の自由回転が規
制される結果、装着前の転写材に緩みやたるみを生じて
損傷してしまうことを防止することができる。また、前
記回転規制部材を第1の巻芯31の軸方向端面に配置して
いるので、第1の巻芯31の軸方向に略平行な方向から自
由回転を規制する付勢力を加えることができ、これによ
り、ある程度広幅な熱転写リボン15を巻き付けた第1の
巻芯31に軸ぶれ等の機構的な悪影響を与えることが無い
とともに、この回転規制部材の上述した配置により第1
の巻芯31の長さ方向に沿った領域に何等機構部材を配置
する必要もなく簡易かつ小型の構成とすることができ
る。またリボンカセット14aを画像形成装置に装着した
ときには摩擦制御部材63はブレーキパッド65から離脱さ
れるので転写動作には何ら支障はない。特に回り止め部
60は蓋体33Bに設けられているため転写材の交換の邪魔
にならない。
次に本発明の変形例を説明する。
第12図は第1の変形例を示す部分側面図である。上記実
施例と同一部材には同符号を付してその詳細な説明を省
略する。異なる構成は、上記ストップレバー61及び付勢
部材62の代りに弾性的な撓み変形によってブレーキパッ
ド65の側端面に対して接離する回転規制部材を構成する
ストッパ70を保持部33fに一体成形した点である。しか
してリボンカセット14aの装着前にはストッパ70の一端
がブレーキパッド65に当接して巻芯31,32の自由回転が
規制され、装着時には回転規制部材を構成するピン66が
ストッパ70の他端に当接してストッパ70の一端がブレー
キパッド65から離脱することになる。したがってこのよ
うに構成しても上記実施例と同様の効果を有し、特にこ
のようにすれば部品点数の減少と構造の簡素化とを達成
することができる。なお上記ブレーキパッド65は、フラ
ンジ31Aの側端面に放射状に刻設したロック歯に置換え
ることも可能である。
第13図(A),(B)は第2の変形例を示す部分側面
図、部分平面端面図である。図に示すリボンカセット14
aは転写材を交換することができない使い捨て形式のも
のであり、筺体33の側面に上記同様のストッパ70を一体
成形したものである。またフランジ31Aの側端面にはロ
ック歯71が放射状に刻設されている。しかしてリボンカ
セット14aの装着前には第13図(B)に示すごとくスト
ッパ70の一端がロック歯71を係止して巻芯31,32の自由
回転を規制し、装着時には第14図に示すごとくピン60が
ストッパ70の他端に当接してストッパ70の一端をロック
歯71から離脱させることになる。したがって該構成によ
っても上記実施例と同様の効果を達成することができ
る。特に部品点数の減少と構造の簡素化とを達成できる
該構造を使い捨て形式のリボンカセットに採用すればそ
の手軽さに見合う簡易な構造を実現することができる。
第15図は本発明の第3の変形例を示す正面断面図であ
る。同図に示すリボンカセット14aは画像形成装置に装
着した状態を示すものであり、巻芯31はカップリング72
を介して回転されるようになっている。尚もう一方の巻
芯32も図示ましないが同様のカップリングを介して回転
駆動される。上記実施例と異なる構成は巻芯31,32の回
転支持機構80と、回り止め部60の具体的構造である。な
お図示はしていないが巻芯31に対しても回り止め部60が
設けられている。
第16図は上記回転支持機構の詳細を示す部分側面断面図
である。図において81で示すものは縦溝81Aを有しケー
ス本体33Aに固定された支持フレームであり、上記縦溝8
1Aには巻芯31,32の一端に枢支されたブッシュ82が遊嵌
される。そして支持フレーム81にはロックカム83が枢支
され、このロックカム83の自由端部が上記ブッシュ82の
周面を押圧してこれを縦溝81Aの底に押し付けるように
ロックカム83を回動付勢する付勢部材84がロックカム83
と支持フレーム81との間に張設されている。
第17図(A),(B)は上記回り止め部60の詳細を示す
部分側面断面図、部分正面断面図である。この回り止め
部60は、半湾曲状に形成されその中間部に形成された支
持ピン85Aを介してケース本体33Aの内面に回動自在に枢
支されたストップレバー85、該ストップレバー85内方側
両端に貼付された摩擦制動部材86、該ストップレバー85
を回動付勢してその両端部をブレーキパッド65に押圧す
るため摩擦制動部材86の背面に位置するブレーキレバー
85とケース本体33Aとの間に介挿された圧縮コイルスプ
リングなどの付勢部材87、及びストップレバー85の中間
部の一部をケース本体33A外へ露出する解除用孔33iから
構成されている。
しかして第18図に示すごとくケース本体33Aに対して蓋
体33Bを開き、巻芯31,32を縦溝81A(上側のみ図示)に
挿入することによりブッシュ82がロックカム83(上側の
み図示)よって回転支持される。このようにして巻芯3
1,32が装着されると、第17図(B)に示すごとく付勢力
によるストップレバー85の回動によって摩擦制動部材86
がブレーキパッド65に押圧され、巻芯31,32の自由回転
が規制される結果、リボンカセット14aを画像形成装置
に装着する前には転写材15の緩みやたるみが防止され
る。そしてリボンカセット14aを画像形成装置に装着す
ると、第15図に示すごとく解除用孔33iにピン66が入っ
てストップレバー85の中間部に当接し、付勢部材87の付
勢力に抗してこのストップレバー85を回動変位させて摩
擦制動部材86をブレーキパッド65から離脱することがで
きる。なお本変形例による蓋体33Bはヒンジによって開
閉する構造ばかりでなく、ケース本体33Aに対して分離
着脱できる構造にすることもできる。また本変形例の回
転支持機構80についても、第9図(A),(B)で説明
した保持部33fに置換えることが可能である。
なお上記実施例は一例である本発明の要旨の範囲内にお
いてさらに種々の変形実施が可能であることは言うまで
もない。例えばストップレバーやストッパは摩擦制動部
材やブレーキパッドを介することなく直接巻芯に当接し
てこれらの自由回転を規制するように構成することもで
きる。
[発明の効果] 以上詳述した本発明によれば、画像形成装置に対する装
着前におけるインクリボンの緩みやたるみを確実に、か
つ、機構的に他の要素へ悪影響を及ぼすことなく防止す
ることができるとともに、小型かつ簡略な構成でインク
リボンの交換も容易なリボン収納カセットを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のリボン収納カセットが適用される画像
形成装置の全体を示す外観斜視図、第2図は同装置全体
の内部構成を示す概略斜視図、第3図は同装置の縦断側
面図、第4図は転写動作状態を説明するための斜視図、
第5図は熱転写リボンのインク塗布状態を示す平面図、
第6図(イ),(ロ),(ハ),(ニ),は多色転写時
における用紙の動きを説明する説明図、第7図は全体の
制御系を示す構成ブロック図、第8図は画像形成部に装
着された本発明の一実施例であるリボンカセットの断面
図、第9図(A),(B)は同リボンカセットの部分側
面図,第9図(A)におけるA−A矢視断面図、第10図
及び第11図は同リボンカセットの斜視図、第12図は本発
明の第1の変形例を示す部分側面図、第13図(A),
(B)は本発明の第2の変形例を示す部分側面図,部分
平面断面図、第14図は第2の変形例の作用説明図、第15
図は本発明の第3の変形例を示す正面断面図、第16図は
第3の変形例における回転支持機構の詳細を示す部分側
面断面図、第17図(A),(B)は第3の変形例におけ
る回り止め部の詳細を示す部分側面断面図、第18図は第
3の変形例の作用説明図である。 15……熱転写リボン、31……巻芯、32……巻芯、 33……ケース、60……回り止め部、 61……ストップレバー、62……付勢部材、 70……ストッパ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】インクリボンの色剤をこのインクリボンの
    幅に対応する幅を有する被転写材に転写して画像を形成
    する画像形成装置に収容して使用される転写材収納カセ
    ットにおいて、 上記インクリボンが巻き付けられており、回転すること
    によって上記インクリボンを巻き取る第1の巻芯と、こ
    の第1の巻芯と反対方向に回転することによって上記イ
    ンクリボンを巻き取る第2の巻芯と、 上記インクリボンおよび上記第1,第2の巻芯を収容し、
    上記画像形成装置本体の筺体に対して着脱自在に構成さ
    れているケースと、 このケース内で上記第1及び第2の巻芯の軸方向一端部
    側で回動可能に保持部で保持され、この保持部を挟むよ
    う一端部と他端部とを有するレバー部材と、 上記ケースが上記画像形成装置本体に対して装着されて
    いないときに、上記第1及び第2の巻芯の回転を規制す
    るべく、上記第1及び第2の巻芯の上記一端部に対して
    上記第1及び第2の巻芯の回転軸に略平行な方向に上記
    レバー部材の一端部を付勢する付勢部材とを具備し、 上記レバー部材の他端部は、上記ケースが上記画像形成
    装置本体に対して装着されているときに上記画像形成装
    置本体に設けられた係合部材に当接し、この係合部材と
    の当接によって上記レバー部材の一端部を上記付勢部材
    に抗する方向に移動せしめ、上記レバー部材の一端部に
    よる上記第1及び第2の巻芯の回転の規制を解除するも
    のであることを特徴とするリボン収納カセット。
JP59099476A 1984-05-15 1984-05-15 リボン収納カセット Expired - Lifetime JPH07106657B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099476A JPH07106657B2 (ja) 1984-05-15 1984-05-15 リボン収納カセット
US06/733,927 US4687358A (en) 1984-05-15 1985-05-14 Transfer material holding cassette including core rotation inhibiting means
DE19853517616 DE3517616A1 (de) 1984-05-15 1985-05-15 Uebertragungsmaterialkassette

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59099476A JPH07106657B2 (ja) 1984-05-15 1984-05-15 リボン収納カセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60240482A JPS60240482A (ja) 1985-11-29
JPH07106657B2 true JPH07106657B2 (ja) 1995-11-15

Family

ID=14248363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59099476A Expired - Lifetime JPH07106657B2 (ja) 1984-05-15 1984-05-15 リボン収納カセット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4687358A (ja)
JP (1) JPH07106657B2 (ja)
DE (1) DE3517616A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115517B2 (ja) * 1985-08-24 1995-12-13 ソニー株式会社 プリント用リボンカ−トリツジ
JPH0721335Y2 (ja) * 1986-03-29 1995-05-17 日本ビクター株式会社 転写紙カ−トリツジ
US5051009A (en) * 1986-07-15 1991-09-24 Monarch Marking Systems, Inc. Printhead mount & cassette lock in a thermal printer
US4776714A (en) * 1986-07-15 1988-10-11 Monarch Marking Systems, Inc. Ink ribbon cassette with movable guide rolls
US5246298A (en) * 1986-07-15 1993-09-21 Monarch Marking Systems, Inc. Ink ribbon cartridge and installation methods relating thereto
JP2569031B2 (ja) * 1987-01-09 1997-01-08 株式会社日立製作所 インク紙カセツト
US4892425A (en) * 1987-01-09 1990-01-09 Hitachi, Ltd. Thermal transfer recording apparatus and ink sheet cassette therefor
JPH0434043Y2 (ja) * 1987-10-19 1992-08-13
JPH01141052U (ja) * 1988-03-22 1989-09-27
IT1219185B (it) * 1988-04-08 1990-05-03 Olivetti & Co Spa Dispositivo di stampa per una macchina di lettura e scrittura di informazioni
DE3829445A1 (de) * 1988-08-26 1990-03-01 Siemens Ag Farbbandkassette
US5352048A (en) * 1988-12-23 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink sheet cassette and recording apparatus capable of loading the ink sheet cassette
US5040461A (en) * 1989-11-17 1991-08-20 Avery International Corporation Label printing and dispensing apparatus
US5110228A (en) * 1989-12-20 1992-05-05 Mitsubishi Kasei Corporation Cassette with a loosening prevention mechanism
EP0475404B1 (en) * 1990-09-13 1997-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Cassette and the recording apparatus using the aforesaid cassette
DE4035598A1 (de) * 1990-11-06 1992-05-07 Siemens Ag Farbbandvorratseinrichtung
US5921687A (en) * 1991-05-24 1999-07-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Printing apparatus
FR2725707A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-19 Ier Cassette et rouleau pour ruban consommable, appareil recepteur, et procede de couplage en rotation du rouleau
US5619244A (en) * 1994-12-27 1997-04-08 Pitney Bowes Inc. Thermal ink cassette for a thermal printing device
JP3613917B2 (ja) 1997-01-06 2005-01-26 ブラザー工業株式会社 インクリボンカートリッジ
EP0869009A3 (en) * 1997-03-31 1999-11-10 Victor Company Of Japan, Limited Improved structure of inked ribbon cartridge and thermal transfer color printer
US6991388B2 (en) * 1998-01-06 2006-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon cartridge having takeup-side cover with opening positioned beneath protrusion in cover
US20020186993A1 (en) 1998-01-06 2002-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon cartridge
EP1000765A3 (en) * 1998-01-06 2000-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink ribbon cartridge
US6113291A (en) * 1998-08-07 2000-09-05 Axiohm Transaction Solutions, Inc. Ribbon cassette having housing with integrally formed biasing fingers and coaxial spools
US7018117B2 (en) * 1999-01-25 2006-03-28 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer ribbon cartridge
US7344325B2 (en) * 1999-01-25 2008-03-18 Fargo Electronics, Inc. Identification card printer having ribbon cartridge with cleaner roller
EP1334835B1 (en) 2000-03-31 2007-05-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming device and ink sheet cartridge mounted on the image forming device
JP2003251902A (ja) * 2002-02-28 2003-09-09 Max Co Ltd 熱転写印字機のインクリボンカセット保持機構
TWI225830B (en) * 2002-02-28 2005-01-01 Max Co Ltd Winding core for ink ribbon, winding core set for ink ribbon, ink ribbon cassette, and ink ribbon cassette holding mechanism
US7878505B2 (en) * 2003-08-19 2011-02-01 Hid Global Corporation Credential substrate rotator and processing module
JP4939147B2 (ja) 2006-08-28 2012-05-23 キヤノン株式会社 記録装置
US8834046B2 (en) * 2007-03-08 2014-09-16 Assa Abloy Ab Inverted reverse-image transfer printing
US7922407B2 (en) * 2007-03-08 2011-04-12 Hid Global Corporation Credential production print ribbon and transfer ribbon cartridges
EP2477919B1 (en) 2009-09-18 2015-06-17 Assa Abloy AB Card substrate rotator
JP6184260B2 (ja) * 2013-09-05 2017-08-23 キヤノン株式会社 インクリボンカセット
JP6234123B2 (ja) * 2013-09-05 2017-11-22 キヤノン株式会社 インクリボンカセットおよびプリンタ装置
JP6238652B2 (ja) * 2013-09-05 2017-11-29 キヤノン株式会社 インクリボンカセットおよびプリンタ
JP6184261B2 (ja) * 2013-09-05 2017-08-23 キヤノン株式会社 インクリボンカセット

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2972402A (en) * 1959-07-02 1961-02-21 Teleprinter Corp Ribbon feed mechanism
CH399767A (de) * 1961-11-21 1965-09-30 Max Grundig Fabrikant Kassettengerät für bandförmige Aufzeichnungsträger
US3774538A (en) * 1970-11-27 1973-11-27 Polaroid Corp Ink web cassette for rotary printing system
US3887943A (en) * 1973-03-22 1975-06-03 Shin Shirasuna Electric Corp Automatic stop apparatus for tape recorder
BE837176A (fr) * 1974-12-30 1976-04-16 Dispositif de reglage de la tension d'une bande pour appareil d'impression
US4074799A (en) * 1975-07-17 1978-02-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ribbon cartridge having slack preventing means
US4212551A (en) * 1977-11-17 1980-07-15 Litton Business Systems, Inc. Ribbon cartridge
US4272202A (en) * 1978-09-20 1981-06-09 Data Card Corporation Ribbon cartridge with broken unidirectional friction drive and self cleaning gears
JPS5664884A (en) * 1979-11-02 1981-06-02 Sony Corp Color hard copying apparatus
US4373824A (en) * 1981-06-22 1983-02-15 Xerox Corporation Ribbon tension and metering control
DE3235653A1 (de) * 1982-03-31 1983-10-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Farbbandkassette mit rueckdrehsperre
JPS58173074U (ja) * 1982-05-13 1983-11-18 富士写真フイルム株式会社 磁気テ−プカセツト
IT1157030B (it) * 1982-06-07 1987-02-11 Olivetti Accessori Spa Cartuccia per un nastro di scrittura con elemento di contrasto di macchine scriventi
JPS5950768U (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 ダイニツク株式会社 インクリボンカセツト
JPS59230780A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 Toshiba Corp 熱転写材カセツト
US4569608A (en) * 1983-07-15 1986-02-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Printing apparatus with automatically interchangeable ribbon cartridges
US4472753A (en) * 1983-10-24 1984-09-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Braking mechanism for cassette tape reel

Also Published As

Publication number Publication date
US4687358A (en) 1987-08-18
DE3517616A1 (de) 1985-11-21
JPS60240482A (ja) 1985-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07106657B2 (ja) リボン収納カセット
US5743663A (en) Record medium feeding in a color thermal printer
EP0641663A2 (en) Tape printer
US4676678A (en) Ribbon cassette cartridge having a lid and a locator slot
US5243360A (en) Ink sheet cartridge and recording apparatus utilizing the same
JP2575346B2 (ja) 画像形成装置
US5447382A (en) Apparatus and method for printing
JPS60240481A (ja) 転写材収納カセツト
US5166705A (en) Apparatus for holding a paper in a video printer
JPS6032687A (ja) 画像形成装置
JPS61113355A (ja) 画像形成装置
JPH06183088A (ja) 記録装置
JP3038128B2 (ja) インクリボン巻取装置
JPS60165278A (ja) 画像形成装置
JPS60192679A (ja) 画像形成装置
JPS6032678A (ja) 画像形成装置
JPH01196373A (ja) 画像形成装置
KR0132827B1 (ko) 승화형 칼라 프린터
JP3336676B2 (ja) プリンタ
JPH0752487A (ja) インクリボンカセット
JPH02261674A (ja) 画像形成装置
JP3563001B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2000001013A (ja) 熱転写プリンタ
JP2000272182A (ja) プリント用紙のカット装置及び該装置を有するプリンタ
JPS6094375A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term