JPH0699472A - チューブラフィルムの製造装置 - Google Patents

チューブラフィルムの製造装置

Info

Publication number
JPH0699472A
JPH0699472A JP4251204A JP25120492A JPH0699472A JP H0699472 A JPH0699472 A JP H0699472A JP 4251204 A JP4251204 A JP 4251204A JP 25120492 A JP25120492 A JP 25120492A JP H0699472 A JPH0699472 A JP H0699472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
die
film thickness
discharge port
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4251204A
Other languages
English (en)
Inventor
Mizuho Mukouyoshi
瑞穂 向吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOMY KIKAI KOGYO KK
Original Assignee
TOMY KIKAI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOMY KIKAI KOGYO KK filed Critical TOMY KIKAI KOGYO KK
Priority to JP4251204A priority Critical patent/JPH0699472A/ja
Publication of JPH0699472A publication Critical patent/JPH0699472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0017Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with blow-moulding or thermoforming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • B29C48/10Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92114Dimensions
    • B29C2948/92152Thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92428Calibration, after-treatment, or cooling zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 樹脂の吐出口部分の間隙寸法を常に均一に保
持することができ、容易に偏肉のない適正な樹脂成型を
行なうことのできるチューブラフィルムの製造装置を提
供する。 【構成】 所定の溶融樹脂2を所定形状に成形吐出させ
る吐出口10が形成されたダイ8の上部に、このダイ8
の吐出口10の一部を構成し位置合せにより吐出部18
の間隙寸法を可変自在とした調整リング17を配設する
とともに、この調整リング17を位置合せ動作させる調
整用モータ23を配設し、前記吐出口10から吐出され
た樹脂2の膜厚を測定する膜厚センサ28を配設し、こ
の膜厚センサ28からの検出信号に基づいて前記ダイ8
と調整リング17とからなる吐出部18の間隙寸法が均
一になるように前記調整用モータ23を動作させる駆動
制御信号を出力する制御回路29を設けたことを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はチューブラフィルムの製
造装置に係り、特に押出機により供給される溶融樹脂を
ダイの吐出口から吐出させることにより、所定形状のフ
ィルム等を形成するためのチューブラフィルムの製造装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、押出機によりホッパから投入さ
れる熱可塑性樹脂等の樹脂を密閉したシリンダ内で、ス
クリュコンベアで輸送しながら溶融させ、その後、前記
溶融樹脂を所定の形状を有するダイに向けて押出し、こ
のダイの吐出口から前記溶融樹脂を筒状に吐出して所望
のチューブラフィルムを成型するチューブラフィルムの
製造装置が多く用いられている。
【0003】図2はこのような従来のチューブラフィル
ムの製造装置を示したもので、押出機1の上面には、所
定の樹脂2をこの押出機1内のシリンダ3内に供給する
ためのホッパ4が取付けられており、この押出機1の内
部には、前記ホッパ4から供給される樹脂2を押出口が
形成されているヘッド5に向けて搬送するスクリュコン
ベア6およびそのスクリュコンベア6からヘッド5に搬
送される樹脂2を溶融するためのヒータ(図示せず)が
内蔵されている。また、前記押出機1のヘッド5の上面
には、上方に向かって曲成された送給配管7が接続され
ており、この送給配管7の先端部には、チューブラフィ
ルム成形用のダイ8の入口部9が着脱自在に接続されて
いる。このダイ8の上部には、前記溶融樹脂2を薄膜の
筒状に吐出させる環状の吐出口10が形成されており、
このダイ8の前記吐出口10の内側に開口するエア噴出
口11が形成されている。また、前記ダイ8の下面に
は、前記エア噴出口11に連通するエア供給口12が配
設されており、このエア供給口12からエアを送り、前
記エア噴出口11からエアを噴出させて前記吐出口10
から吐出される樹脂2を吹膨させるようになされてい
る。
【0004】また、前記ダイ8の上方近傍には、前記吐
出口10から筒状に吐出される樹脂2を冷却する冷却風
供給装置13が配設されており、さらに、前記ダイ8の
上方には、前記吐出口10から筒状に吐出される樹脂2
を平面状に折畳むように案内する一対の案内板14,1
4が配設されている。これら各案内板14の上部位置に
は、案内板14により折畳まれた平面状の樹脂2を引上
げ搬送する一対のピンチローラ15,15が配設されて
おり、このピンチローラ15の側方の下流側には、前記
樹脂2を巻取る巻取りローラ16が配設されている。
【0005】前記従来のチューブラフィルムの製造装置
においては、前記押出機1のホッパ4から投入された所
定樹脂2は、前記スクリュコンベア6により搬送されな
がら、前記ヒータにより溶融され、ヘッド5の押出口か
ら押出され、続いて送給配管7を介してダイ8の入口に
送られる。そして、このダイ8により、前記溶融樹脂2
を筒状に成形して前記吐出口10から上方に吐出すると
ともに、前記エア供給口12からダイ8内にエアを送給
して前記エア噴出口11から所定の圧力でエアを溶融樹
脂2からなる円筒状のフィルム内に噴出させて樹脂2を
吹膨する。この吐出された樹脂2は、冷却風供給装置1
3から噴出される冷却風により冷却されて前記案内板1
4により徐々に平面状に折畳まれながら、ピンチローラ
15により引上げられ、前記巻取りローラ16に巻取ら
れる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来のチ
ューブラフィルムの製造装置においては、前記ダイ8の
吐出口10の寸法精度に誤差が生じ、この吐出口10の
間隙寸法が均一でない場合に、前記ダイ8の吐出口10
から樹脂2を吐出させて成型を行なうと、前記吹膨され
た樹脂2の膜厚が不均一になり、偏肉のある樹脂2が成
型されてしまうという問題があった。
【0007】そのため、従来から、ダイの吐出口10部
分に調整リング(図示せず)を配設し、この調整リング
を手動で位置調整することにより、前記吐出口10の間
隙寸法を均一に調整できるようにしたものがあるが、や
はり、樹脂成型動作時における温度等により、吐出口1
0部分の間隙寸法が変化してしまい、均一な膜厚を有す
る適正な樹脂成型を行なうことができず、さらに、樹脂
2の膜厚が不均一な場合には、成型動作中に再度調整リ
ングの調整を行なう必要があり、製造作業が極めて面倒
で、製造効率の著しい低下を招いてしまうという問題を
有している。
【0008】本発明はこれらの点に鑑みてなされたもの
であり、樹脂の吐出口部分の間隙寸法を常に均一に保持
することができ、容易に偏肉のない適正な樹脂成型を行
なうことのできるチューブラフィルムの製造装置を提供
することを目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本発明に係るチューブラフィルムの製造装置は、所定の
樹脂を溶融して押出す押出機を配設し、この押出機に溶
融樹脂を所定形状に成形吐出させる吐出口が形成された
ダイを接続してなるチューブラフィルムの製造装置にお
いて、前記ダイの上部に、このダイの吐出口の一部を構
成し位置合せにより前記吐出口の間隙寸法を可変自在と
した調整リングを配設するとともに、この調整リングを
位置合せ動作させる駆動装置を配設し、前記吐出口から
吐出された樹脂の膜厚を測定する検出装置を配設し、こ
の検出装置からの検出信号に基づいて前記ダイと調整リ
ングとからなる吐出口の間隙寸法が均一になるように前
記駆動装置を動作させる駆動制御信号を出力する制御装
置を設けたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】本発明のチューブラフィルムの製造装置によれ
ば、ダイの吐出口から吐出されて吹膨される樹脂の膜厚
を検出装置により検出し、次いで、制御装置により、前
記検出装置による検出値に基づいて前記樹脂の膜厚のむ
らに応じて調整リングとダイとの間の吐出部の間隙むら
を判断し、この間隙むらを修正するように調整リングの
位置合せを行なう駆動制御信号を駆動装置に出力し、駆
動装置により前記制御装置からの駆動制御信号に基づい
て、前記調整リングの位置調整を行なうようになってお
り、これにより、前記吐出部の間隙調整を行なうことが
でき、吹膨される樹脂の膜厚を均一に調整することがで
きるものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1を参照し、図2
と同一部分には同一符号を付して説明する。
【0012】図1は本発明に係るチューブラフィルムの
製造装置の一実施例を示したもので、チューブラフィル
ム成形用のダイ8の入口部9には、送給配管7が接続さ
れており、この送給配管7には、図示しない押出機のシ
リンダ内で溶融された樹脂2がヘッドを介して供給され
るようになされている。また、前記ダイ8の上部には、
溶融樹脂2を薄膜の筒状に吐出させる環状の吐出口10
が形成されており、このダイ8の前記吐出口10の内側
部分は、上方に突出形成されている。
【0013】また、前記ダイ8の上面であって前記突出
部分の外周側には、調整リング17がその上面が前記ダ
イ8の突出部分の上面と面一になるように配設されてお
り、この調整リング17の内周面と前記ダイ8の突出部
分の外周面との間は、前記ダイ8の吐出口10に連通し
て吐出口の一部を構成する吐出部18とされている。前
記調整リング17の外周部には、下方に延出され前記ダ
イ8の上部外周部分を被覆するフランジ部19が一体に
形成されており、この調整リング17のフランジ部19
には、このフランジ部19の周方向の複数箇所に調整ボ
ルト20が螺入されている。さらに、前記ダイ8の外周
側近傍には、環状のモータ用レール21が配設されてお
り、このモータ用レール21の上面には、モータ支持台
22が前記モータ用レール21の上面を周回可能に装着
されている。前記モータ支持台22の上面には、駆動装
置としての調整用モータ23が搭載されており、この調
整用モータ23の出力軸24には、前記調整ボルト20
を螺入または螺出させるための治具25が取付けられて
いる。さらに、この治具25は、前記調整ボルト20に
対して係合離脱自在に前後に進退動作できるようになさ
れている。
【0014】また、前記ダイ8の前記吐出口10の内側
には、前記ダイ8の下面に配設されたエア供給口12か
ら供給されるエアを噴出させて前記吐出口10から吐出
される樹脂2を吹膨させるためのエア噴出口11が形成
されており、前記ダイ8の上方近傍には、前記吐出口1
0から筒状に吐出される樹脂2を冷却する冷却風供給装
置13が配設されている。さらに、前記ダイ8の上方に
は、前記吐出口10から筒状に吐出される樹脂2を平面
状に折畳むように案内する一対の案内板14,14が配
設されており、これら各案内板14の上部位置には、案
内板14により折畳まれた平面状の樹脂2を引上げ搬送
する一対のピンチローラ15,15が配設されている。
さらに、このピンチローラ15の下流側には、前記樹脂
2を巻取る巻取りローラ16が配設されている。
【0015】また、本実施例においては、前記ダイ8と
案内板14との間には、前記吹膨された樹脂2の外周側
に位置するように環状のセンサ用レール26が配設され
ており、このセンサ用レール26の上面には、センサ支
持台27が前記センサ用レール26の上面を周回可能に
装着されている。前記センサ支持台27の上面には、前
記ダイ8の吐出口10から吐出されて吹膨された樹脂2
の膜厚を測定する検出装置としての、例えば、赤外線セ
ンサ等の膜厚センサ28が搭載されており、この膜厚セ
ンサ28には、この膜厚センサ28からの出力信号に基
づいて前記樹脂2の全周にわたる膜厚を検出し、この検
出された膜厚に基づいて前記調整用モータ23の制御信
号を出力する制御装置としての制御回路29が接続され
ている。さらに、この制御回路29には、この制御回路
29からの制御信号に基づいて前記モータ支持台22お
よび調整用モータ23を駆動する駆動回路30が接続さ
れている。
【0016】次に、本実施例の作用について説明する。
【0017】本実施例においては、前記押出機により溶
融された樹脂2は、送給配管7を介してダイ8に送ら
れ、このダイ8により、前記溶融樹脂2を筒状に成形し
て前記吐出口10から上方に吐出するとともに、前記エ
ア供給口12からダイ8内にエアを送給して前記エア噴
出口11から所定の圧力でエアを溶融樹脂2からなる円
筒状のフィルム内に噴出させて樹脂2を吹膨する。この
吐出された樹脂2は、冷却風供給装置13から噴出され
る冷却風により冷却されて前記案内板14により徐々に
平面状に折畳まれながら、ピンチローラ15により引上
げられ、前記巻取りローラ16に巻取られるようになっ
ている。
【0018】この場合に、本実施例においては、センサ
用レール26に沿ってセンサ支持台27を周回駆動させ
ながら、膜厚センサ28を動作させることにより、吹膨
された樹脂2の膜厚を測定し、この測定値が制御回路2
9に出力される。次いで、この制御回路29により、膜
厚の測定値に基づいて前記樹脂2の周方向の膜厚を検出
し、この樹脂2の膜厚のむらに応じて調整リング17と
ダイ8との間の吐出部18の間隙むらを判断し、この間
隙むらを修正するように駆動回路30に調整用モータ2
3およびモータ支持台22の駆動制御信号を出力する。
【0019】そして、前記駆動回路30により前記制御
回路29からの駆動制御信号に基づいて、所定の調整ボ
ルト20位置にモータ支持台22を移動させた後、調整
用モータ23の治具25を対応する調整ボルト20に係
合させた状態で、調整用モータ23を駆動して調整ボル
ト20の螺入または螺出を行ない、この動作を各調整ボ
ルト20について行なうことにより、前記調整リング1
7の位置調整を行なうようになっている。
【0020】これにより、前記調整リング17の内周面
とダイ8の突出部分の外周面との間に形成される吐出部
18の間隙調整を行なうことができ、樹脂2の成型作業
中に、前記動作を繰り返し行なうことにより、吹膨され
る樹脂2の膜厚を均一に調整することができる。
【0021】したがって、本実施例においては、膜厚セ
ンサ28により樹脂2の膜厚を測定し、この膜厚に応じ
て調整用モータ23を動作させることにより、調整リン
グ17の位置調整を行ない、調整リング17とダイ8と
により形成される吐出部18の間隙寸法を常に一定に保
持することができるので、常に、膜厚の均一な樹脂成型
を行なうことが可能となる。さらに、前記膜厚センサ2
8および調整用モータ23を常に動作させることによ
り、逐次全自動で膜厚調整を行なうことができ、その結
果、容易に成型作業を行なうことができ、作業効率を著
しく向上させることができる。
【0022】なお、前記実施例においては、検出装置と
して赤外線による膜厚センサ28を用いるようにした
が、例えば、案内板14部分に樹脂2との接触抵抗によ
り膜厚を検出するセンサを用いるようにしてもよい。ま
た、駆動装置としては、各調整ボルト20にそれぞれ治
具25を備えた調整用モータ23を設けて、全部の調整
ボルト20を同時に調整駆動させるようにしてもよい。
さらに、調整ボルト20に代えて、付与される熱量に応
じて伸縮する熱伸縮棒を用いて調整リング17を駆動す
るようにしてもよい。
【0023】また、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、必要に応じて種々変更することが可能であ
る。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明に係るチューブ
ラフィルムの製造装置は、検出装置により樹脂の膜厚を
測定し、この膜厚に応じて駆動装置を動作させることに
より、調整リングの位置調整を行ない、調整リングとダ
イとにより形成される吐出口の間隙寸法を常に一定に保
持することができるので、常に、膜厚の均一な樹脂成型
を行なうことが可能となる。さらに、前記検出装置およ
び駆動装置を常に動作させることにより、逐次全自動で
膜厚調整を行なうことができ、その結果、容易に成型作
業を行なうことができ、作業効率を著しく向上させるこ
とができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るチューブラフィルムの製造装置の
一実施例を示す概略構成図
【図2】従来のチューブラフィルムの製造装置を示す概
略構成図
【符号の説明】
2 樹脂 8 ダイ 10 吐出口 11 エア噴出口 12 エア供給口 13 冷却風供給装置 14 案内板 15 ピンチローラ 16 巻取りローラ 17 調整リング 18 吐出部 19 フランジ部 20 調整ボルト 23 調整用モータ 25 治具 28 膜厚センサ 29 制御回路 30 駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の樹脂を溶融して押出す押出機を配
    設し、この押出機に溶融樹脂を所定形状に成形吐出させ
    る吐出口が形成されたダイを接続してなるチューブラフ
    ィルムの製造装置において、前記ダイの上部に、このダ
    イの吐出口の一部を構成し位置合せにより前記吐出口の
    間隙寸法を可変自在とした調整リングを配設するととも
    に、この調整リングを位置合せ動作させる駆動装置を配
    設し、前記吐出口から吐出された樹脂の膜厚を測定する
    検出装置を配設し、この検出装置からの検出信号に基づ
    いて前記ダイと調整リングとからなる吐出口の間隙寸法
    が均一になるように前記駆動装置を動作させる駆動制御
    信号を出力する制御装置を設けたことを特徴とするチュ
    ーブラフィルムの製造装置。
JP4251204A 1992-09-21 1992-09-21 チューブラフィルムの製造装置 Pending JPH0699472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251204A JPH0699472A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 チューブラフィルムの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4251204A JPH0699472A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 チューブラフィルムの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0699472A true JPH0699472A (ja) 1994-04-12

Family

ID=17219245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4251204A Pending JPH0699472A (ja) 1992-09-21 1992-09-21 チューブラフィルムの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0699472A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180125448A (ko) 2016-03-28 2018-11-23 스미도모쥬기가이 모던 가부시키가이샤 필름성형장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180125448A (ko) 2016-03-28 2018-11-23 스미도모쥬기가이 모던 가부시키가이샤 필름성형장치
US11745406B2 (en) 2016-03-28 2023-09-05 Sumitomo Heavy Industries Modern, Ltd. Film forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8794948B2 (en) Apparatus for the continuous production of a twin wall pipe with an integral socket
JP3288872B2 (ja) プラスチック成形方法とその成形金型及びその成形品
US11065799B2 (en) Adjustable venturi ring
WO2005046970A1 (ja) 多層ブローンフィルム成形機、及び多層ブローンフィルム成形方法
ITMI20001937A1 (it) Procedimento e dispositivo per comandare e regolare il profilo di spessore nella produzione di film soffiati
EP0400339B1 (en) Apparatus for manufacturing reinforced polymeric tubing
JPH0699472A (ja) チューブラフィルムの製造装置
JPH0885145A (ja) ダイリップ隙間自動調整装置
JPH06305020A (ja) チューブラフィルムの製造装置
JP4599513B2 (ja) インフレーションフィルム製造装置
JP3480587B2 (ja) 押出成型装置
JPH07205279A (ja) 押出成型装置の冷却風供給装置
JP3365836B2 (ja) 押出成型装置
US6254368B1 (en) Plastic molding machine
US10583596B2 (en) Injection head for an apparatus for the production of a twin-wall pipe
JPH03106636A (ja) 樹脂成形装置
JP3535226B2 (ja) 押出成型装置
JPH06102354B2 (ja) 樹脂成形装置
JPH10337766A (ja) Tダイによる樹脂フィルムの偏肉自動制御方法
JPH07117101A (ja) 押出成型装置およびその制御方法
KR102587320B1 (ko) 지퍼백 제조장치
JPH11320660A (ja) 押出成型装置の膜厚監視システム
US20240208129A1 (en) Inflation molding device
JPH0655630A (ja) チューブラフィルムの製造装置
JP2575015Y2 (ja) フィルム等の溶融樹脂冷却装置