JPH0692356B2 - シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用 - Google Patents

シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用

Info

Publication number
JPH0692356B2
JPH0692356B2 JP12089884A JP12089884A JPH0692356B2 JP H0692356 B2 JPH0692356 B2 JP H0692356B2 JP 12089884 A JP12089884 A JP 12089884A JP 12089884 A JP12089884 A JP 12089884A JP H0692356 B2 JPH0692356 B2 JP H0692356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
cyano
methyl
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12089884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6016962A (ja
Inventor
ジヤン・テシエ
ジヤン・ピエ−ル・ドム−ト
ジヨゼフ・カデイエルグ
Original Assignee
ルセル−ユクラフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルセル−ユクラフ filed Critical ルセル−ユクラフ
Publication of JPS6016962A publication Critical patent/JPS6016962A/ja
Publication of JPH0692356B2 publication Critical patent/JPH0692356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • C07D213/647One oxygen atom attached in position 2 or 6 and having in the molecule an acyl radical containing a saturated three-membered ring, e.g. chrysanthemumic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/66Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/72Two oxygen atoms, e.g. hydantoin
    • C07D233/74Two oxygen atoms, e.g. hydantoin with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to other ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6564Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms
    • C07F9/6571Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/657163Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom
    • C07F9/657181Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having phosphorus atoms, with or without nitrogen, oxygen, sulfur, selenium or tellurium atoms, as ring hetero atoms having phosphorus and oxygen atoms as the only ring hetero atoms the ring phosphorus atom being bound to at least one carbon atom the ring phosphorus atom and, at least, one ring oxygen atom being part of a (thio)phosphonic acid derivative

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、シクロプロパンの側鎖にシアノ基を有するシ
クロプロパンカルボン酸のエステル、その製造方法、ペ
スチサイドとしてのその使用、並びにそれを含有する組
成物に関するものある。
本発明の主題は、全ての異性体形態にある一般式
(I): [式中、Aは酸素原子を示し、 R1は線状又は分枝鎖状の4個までの炭素原子を有するア
ルキル、アルケニル又はアルキニル基を示し、 R2は線状若しくは分枝鎖状の4個までの炭素原子を有す
るアルキル基を示すか、又はR2は次式: (式中、Zは水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基
を示し、Arはフェニル若しくはペンタフルオルフェニル
基、1−(2−プロピニル)−2,4−ジオキソイミダジ
リジン−3−イル基、又は次式: のうちから選択される基の一つを示す) の基を示す] R2が線状又は分岐鎖状の4個までの炭素原子を有するア
ルキル基を表す場合には、これはメチル、エチル、線状
又は分岐鎖状のプロピル、線状又は分岐鎖状のブチル基
などであるのが好ましい。式(I)を有する過誤におい
て、R1は特にメチル、エチル、線状又は分岐鎖状のプロ
ピル、線状又は分岐鎖状のブチル基、1−プロピニル、
1−ブテニル、1,3−ブタジエニルなどを示すことがで
きる。
式(I)を有する化合物は多くの立体異性形態で存在す
ることができ、効果上これらはシクロプロパンの1及び
3位置に2個の不整炭素原子を有する。さらに、これら
は二重結合にてE/Z異性型の可能性を与える。また、こ
れらはアルコール部分における1種若しくはそれ以上の
異性型の可能性も与える。
特に本発明はその主題として、式(I1): 〔式中、Yは水素若しくは弗素原子を示す〕 を有する化合物、殊に式(I2): 〔式中、Yは水素若しくは弗素原子を示す〕 を有する化合物である。
特に本発明の主題は、後記実施例に製造を示す化合物、
特に次の名称を有する一般式(I)の化合物である: 1R,cis3−(△E−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸(S)シア
ノ−1−(3−フェノキシフエニル)−メチル; 1R,cis3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−1−(3フエノキシフエニル)−メチル; 1R,cis3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−1−(3−フエノキシ−4−フルオロフエニ
ル)−メチル; 1R,cis3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(2,3,
4,5,6−ペエンタフルオロフエニル)−メチル; 1R,trans3−(△E−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−1−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
さらに本発明はその主題として、式: 〔式中、A及びR1は上記の意味を有し、かつアルキルは
1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を示すか、又は
2個のアルキル基が一緒になつてできればアルキル基に
より置換された脂肪族鎖を示す〕 を有するα−シアノ−α−AR1−メチルホスホン酸ジア
ルキルを有機溶剤中において式: を有するcis若しくはtrans型の2,2−ジメチル−3−ホ
ルミルシクロプロパン−1−カルボン酸と塩基性試薬の
存在下で反応させ、式: 〔式中、A及びR1は上記の意味を有する〕 を有する粗製酸の混合物を単離し、そこから所望に応じ
て異性体△E及び△Zを分離し、必要に応じ酸△E及び
△Z又はその混合物をそのままで又は機能的誘導体とし
てR2OHアルコール又はこれらアルコールの機能的誘導体
と反応させて式(I)を有するエステルを△E若しくは
△Z型又はその混合物として得、これを所望に応じ分離
してエステル△E及び△Zを得ることを特徴とする一般
式(I)を有する化合物の製造方法を有する。
塩基試薬としては、たとえばカリウムt−ブチラートの
ようなアルカリ性t−ブチラート又はたとえばブチルリ
チウムのような有機リチウムも使用することができる。
本発明の好適実施方法において、cis配置の式(I)を
有する生成物を得るにはα−シアノ−α−AR1−メチル
ホスホン酸ジアルキルを式: を有する(1R,5S)6,6−ジメチル−4(R)−ヒドロキ
シ−3−オキサビシクロ−/3,1,0/−ヘキサン−2−オ
ンとカリウムt−ブチラートの存在下で反応させ、この
反応混合物を酸化し、得られた式: を有する粗製酸の混合物を単離してそこから所望に応じ
△E及び△Z異性体を分離し、次いで必要に応じこれら
分離された異性体若しくはその混合物をそのままで又は
機能的誘導体としてR2OHアルコール又はアルコールの機
能的誘導体と反応させ;或いは trans配置の式(I)を有する生成物を得るにはα−シ
アノ−α−AR1−メチルホスホン酸ジアルキルをブチル
リチウムと反応させ、次いで得られた生成物を式: を有する1R trans2,6−ジメチル−3−ホルミルシクロ
プロパンカルボン酸t−ブチルと反応させ、得られた
式: を有する粗製酸の混合物を単離してそこから所望に応じ
異性体△E及び△Zを分離し、次いで所望に応じt−ブ
チル残基を△Z異性体についてはトリフルオロ酢酸によ
り、また△E異性体についてはパラトルエンスルホン酸
により開裂させ、次いで必要に応じ得られた△E及び△
Z酸又はこれら酸の機能的誘導体をR2OHアルコール又は
このアルコールの機能的誘導体の作用にかけて式(I)
を有する対応化合物を得る。
「△E」及び「△Z」誘導体を得るための粗製酸の混合
物の分離はクロマトグラフイーによつて行なわれる。
出発物質として使用されるホスホン酸エステルは一般公
知であり、かつエス・ワツト、ジヤーナル・オーガニツ
ク・ケミストリー、第41巻、第2846頁(1976)に記載さ
れた方法にしたがつて製造することができる。或る種の
ホスホン酸エステルは新規であり、それら自身で本発明
の主題を構造し、これらは 2−(シアノ−2−プロピルオキシメチル)−2−オキ
ソ−4,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホラン;及び 2−(シアノエトキシメチル)−2−オキソ−4,5−ジ
メチル−1,3,2−ジオキサホスホランである。
式(I)を有する化合物は、寄生虫を撲滅するのに使用
しうる有用な性質を示す。たとえば、植物の寄生虫、家
屋に巣くう寄生虫及び温血動物の寄生虫を撲滅すること
が問題となる。すなわち、本発明の化合物を使用して植
物及び動物の昆虫、線虫及び寄生ダニを撲滅することが
できる。
したがつて本発明はその主題として植物の寄生虫、家屋
に巣くう寄生虫及び温血動物の寄生虫を撲滅するための
上記に規定した式(I)を有する化合物の使用に関す
る。
式(I)を有する化合物を特に使用して農業区域におけ
る昆虫を撲滅し、たとえば油虫並びに鱗翅類及び鞘翅類
の幼虫を撲滅することができる。これらは1ha当り10〜3
00gの活性物質の量で使用される。
さらに、式(I)を有する化合物を使用して家屋におけ
る昆虫、特にハエ、蚊及び油虫を撲滅することができ
る。
さらに、式(I)を有する化合物は光安定性であり、哺
乳動物に対し無毒である。これら性質の全体から見て、
式(I)を有するこれら化合物は近代農芸化学工業の要
求に完全に適合する。これらは、収穫物を保護するだけ
でなく、環境も保護することができる。
さらに、式(I)を有する化合物を使用して植物の寄生
性ダニ及び線虫を撲滅することもできる。
さらに式(I)を有する化合物を使用して動物の寄生性
ダニを撲滅し、たとえばダニ類、特にブーフイルス(Bo
ophilus)、ヒアロムニア(Hyalomnia)、アンブリオム
ニア(Amblyomnia)及びリピフアルス(Rhipicephalu
s)の種類のダニを撲滅し、或いは全ゆる種類のダニ
類、特にサルコプチツク、プソロプチツク及びコリオプ
チツクのダニを撲滅することもできる。さらに、これら
はシラミ及び蠕虫に対して使用することもできる。
したがつて、本発明はさらにその主題として植物の寄生
虫、家屋に巣くう寄生虫、温血動物の寄生虫を撲滅する
ための組成物に関し、これらは活性成分として一般式
(I)の化合物の少なくとも1種を含有することを特徴
とする。
特に本発明はその主題として、一般式(I)を有する化
合物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺昆虫
組成物に関する。
本発明の特に好適な殺昆虫組成物のうち、後記実施例に
記載した化合物、特に下記の名称を有する一般式(I)
の化合物を含有する組成物を挙げることができる。
1R,cis3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)シアノ
−1−(3−フエノキシフエニル)−メチル; 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)シアノ
−1−(3−フエノキシフエニル)−メチル; 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)シアノ
−1−(3−フエノキシ−4−フルオロフエニル)−メ
チル; 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(2,3,4,5,6−
ペンタフルオロフエニル)−メチル; 1R,trans3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)シア
ノ−1−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
これら組成物は、農芸化学工業における常法にしたがつ
て製造される。できればこれらは1種若しくはそれ以上
の他の殺虫剤を添加することもできる。
これらの組成物は粉末、粒剤、懸濁液、エマルジョン、
溶液、エアロゾル用溶液、可燃性ストリツプ、餌など、
この種の化合物に対する常法で使用する製剤として提供
される。
活性成分に加えて、これら組成物は一般にベヒクル及び
(又は)非イオン性表面活性剤を含有し、これによりさ
らに物質の均一分散を確保して混合物を構成する。使用
するベヒクルはたとえば水、アルコール、炭化水素又は
その他の有機溶剤、鉱物油、動物油又は植物油のような
液体、又はたとえばタルク、粘土、ケイ酸塩、ケイ藻土
のような粉末又は可燃性固体とすることができる。
本発明による殺昆虫組成物は、好ましくは0.005〜10重
量%の活性物質を含有する。
家屋に使用する有利な操作方法によれば、本発明の組成
物は燻蒸組成物として使用される。
次いで、本発明による組成物は非活性部分につき可燃性
コイルとして又は繊維非可燃性基質として有利に構成す
ることができる。後者の場合、活性物質を配合した後に
得られる燻蒸剤は加熱装置で使用される。
殺昆虫性コイルを使用する場合、不活性支持体はたとえ
ば除虫菊の髄、タブ粉末(すなわちマチルス・タンベル
ギー(Machilus Thumbergii)の粉末葉)、除虫菊の茎
粉末、杉葉粉末、木材粉(たとえば、松材の鋸屑)、澱
粉及び椰子殻粉で構成することができる。
次いで、活性物質の量はたとえば0.03〜1重量%とする
ことができる。
非可燃性繊維支持体を使用する場合、活性物質の量はた
とえば0.03〜25重量%とすることができる。
家屋に使用するための本発明による組成物は、さらに、
活性成分に基づく噴霧油状物を調製し、次いでこの油状
物をランプの芯に浸み込ませて得ることもでき、これを
燃焼にかける。
油状物に配合する活性物質の濃度は好ましくは0.03〜25
重量%である。
さらに本発明はその主題として、一般式(I)を有する
化合物の少なくとも1種を活性成分として含有する殺ダ
ニ組成物、並びに一般式(I)を有する化合物の少なく
とも1種を活性成分として含有する殺線虫組成物に関す
る。
殺ダニ及び殺線虫組成物は特に粉末、粒剤、懸濁液、エ
マルジヨン又は溶液として提供することができる。
殺昆虫組成物については、殺ダニ及び殺線虫組成物に対
し1種若しくはそれ以上の他の殺虫剤を添加することが
できる。
殺ダニ用途の場合、1〜80%の活性成分を含有する葉上
噴霧用の水和性粉末、或いは1〜500g/の活性成分を
含有する葉上噴霧用の液体を使用するのが好適である。
さらに0.05〜3%の活性物質を含有する葉上散布用の粉
末を使用することもできる。
殺線虫用途の場合、300〜500g/の活性成分を含有する
土壌処理用の液体を使用するのが好適である。
本発明による殺ダニ及び殺線虫化合物は好ましくは1ha
当り1〜100gの活性物質の量で使用される。
さらに本発明はその主題として、式(I)の化合物の少
なくとも1種を活性成分として含有する殺ダニ組成物に
関し、これは温血動物の寄生虫、特にダニ類を撲滅する
のに使用することを特徴とする。
本発明の組成物は浴噴霧の形態で又は「ポアオン」法に
従う塗沫によつて使用することができる。
「ポアオン」法を使用する場合、溶液100ml当り0.5〜4g
の活性成分を含有する溶液を使用するのが好適である。
動物の寄生ダニを撲滅する場合、本発明の化合物は動物
餌料に適した栄養混合物と組合せて飼料組成物に配合す
ることができる。飼料混合物は動物の種類に応じて変化
することができ、殻類、糖類及び種子類、大豆、ひき豆
及びヒマワリケーキ、動物粉、たとえば魚粉、合成アミ
ノ酸、無機塩、ビタミン及び酸化防止剤を含有すること
ができる。
また、本発明によれば、一方では一般式(I)を有する
化合物の少なくとも1種及び他方ではビレスリノイドエ
ステルの少なくとも1種を活性成分として含有し、前記
ピレスリノイドエステルはアレスロロン、3,4,5,6−テ
トラヒドロフタルイミドメチルアルコール、5−ベンジ
ル−3−フリルメチルアルコール、3−フエノキシベン
ジルアルコール及びα−シアノ−3−フエノキシベンジ
ルアルコールの菊酸によるエステル;5−ベンジル−3−
フリルメチルアルコールの2,2−ジメチル−3−(2−
オキソ−3−テトラヒドロチオフエニルデンメチル)−
シクロプロパン−1−カルボン酸によるエステル;3−フ
エノキシベンジルアルコール及びα−シアノ−3−フエ
ノキシベンジルアルコールの2,2−ジメチル−3−(2,2
−ジクロルビニル)−シクロプロパン−1−カルボン酸
によるエステル;α−シアノ−3−フエノキシベンジル
アルコールの2,2−ジメチル−3−(2,2−ジブロムビニ
ル)−シクロプロパン−1−カルボン酸によるエステ
ル;3−フエノキシベンジルアルコールの2−パラクロル
フエニル−2−イソプロピル酢酸によるエステル;アレ
スロロン、3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドメチル
アルコール、5−ベンジル−3−フリルメチルアルコー
ル、3−フエノキシベンジルアルコール及びα−シアノ
−3−フエノキシベンジルアルコールの2,2−ジメチル
−3−(1,2,2,2−テトラハロエチル)−シクロプロパ
ン−1−カルボン酸によるエステル(ここで「ハロ」は
弗素、塩素若しくは臭素の原子を示す)よりなる群から
選択され、前記ピレスリノイドエステルの酸及びアルコ
ール成分は全ての可能な立体異性体型として存在しうる
ことを特徴とする殺昆虫、殺ダニ若しくは殺線虫活性を
有する組成物が提供される。
最後に、本発明の組成物はビレスリノイド相乗剤をさら
に含有することができる。
同様な場合に使用される標準的相乗剤としては、1−
(2,5,8−トリオキサドデシル)−2−プロピル−4,5−
メチレンジオキシベンゼン(すなわちピペロニルブトキ
シド)又はN−(2−エチルヘプチル)−ビシクロ/2,2
−1/−5−ヘプテン−2,3−ジカルボキシイミド又はピ
ペロニル−ビス−2−(2′n−ブトキシエトキシ)−
エチルアセタール(すなわちトロピタール)を挙げるこ
とができる。
以下の例により本発明を説明するが、これらのみに限定
されない。
例1 1R,cis3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸及び1R,
cis3(△E−2−メトキシ−2−シアノエテニル)−2,
2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸 10.35gのα−シアノ−2−メトキシメチルホスホン酸ジ
エチルと7.1gの(1R,5S)−6,6−ジメチル−4(R)−
ヒドロキシ−3−オキサビシクロ−〔3−1−0〕−ヘ
キサン−2−オンとを140mlのテトラヒドロフラン中に
導入し、次いで−60℃にて約30分間かけてテトラヒドロ
フラン75ml中のカリウムt−ブチラート11.2gを加え
た。この反応混合物を−60℃にて6時間撹拌し、氷水中
に注ぎ込み、2N塩酸水溶液を加えてpH5まで酸性化さ
せ、次いでエチルエーテルで抽出した。抽出物を減圧下
での蒸留により濃縮乾固させ、残渣をシリカ上でクロマ
トグラフにかけ、ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(4/
6)にて溶出させ、かくして738mgの1R,cis3−(△Z−
2−メトキシ−2−シアノエテニル)−2,2−ジメチル
シクロプロパンカルボン酸(融点74℃、次いで82℃)
と、2.88gの1R,cis3−(△E−2−メトキシ−2−シア
ノエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン
酸(融点82℃)と3.74gの異性体「△E」及び「△Z」
の混合物とを得た。
異性体「△Z」 NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.27−1.28ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づ
く、 1.83−1.97ppm及び2,2−2.34;2.37−2.51ppmにおけるピ
ーク、シクロプロピルの1及び3位置における水素に基
づく、 3.8ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水素に基づ
く 5.9−6.07ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づく。
UVスペクトル(エタノール) 239−240nmにおける最大値=18400 異性体「△E」 NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.3ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づく、 1.82−1.96ppm及び2.05−2.21−2.37ppmにおけるピー
ク、シクロプロピルの1及び3位置における水素に基づ
く、 3.68ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水素に基
づく 5.9−6.09ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づく。
UVスペクトル(エタノール) 240−241nmにおける最大値ε=12500 例2: 1R,trans3−(△E−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸t−ブ
チル及び1R,trans3−(△Z−2−メトキシ−2−シア
ノエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン
酸t−ブチル 工程A:アニオンの製造 10.36gのα−シアノ−α−メトキシメチルホスホス酸ジ
エチルを100mlのテトラヒドロフラン中に溶解し、次い
で−60℃にて約30分間かけて、ヘキサン中のブチルリチ
ウムの15%溶液(滴定値1.6モル/)33mlを導入し、
−60℃にて10分撹拌し、かくして次の縮合工程に使用す
る溶液Aを得た。
工程B:縮合 前記で得られた溶液Aに、テトラヒドロフラン50ml中の
9.9gの2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロプロパン−
1−カルボン酸t−ブチルの溶液を−60℃にて約40分間
かけて導入した。−60℃にて5時間撹拌した後、反応混
合物を氷水中に注ぎ入れ、そしてエーテルで抽出した。
抽出物を減圧下での蒸留により濃縮乾固させ、残渣をシ
リカゲルでクロマトグラフにかけ、ヘキサンと酢酸エチ
ルとの混合(95/5)で溶出させ、かくして2.98gの1R,tr
ans3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸t−ブチル
(融点57℃)と7.8gの1R,trans2−(△E−2−メトキ
シ−2−シアノエテニル)−2,2−ジメチルシクロプロ
パンカルボン酸t−ブチルとを油状物として得た。
異性体「Z」 NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.18−1.27ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づ
く、 1.48ppmにおけるビーク、t−ブチルのメチルの水素に
基づく、 3.8ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水素に基づ
く、 5.2−5.37ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づく。
UVスペクトル(エタノール) 239nmにおける最大値、▲E1 2▼=686、ε=17300 異性体「△E」 NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.17−1.3ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づ
く、 1.48ppmにおけるピーク、t−ブチルのメチルの水素に
基づく、 3.67ppmにおけるピーク、メトキシのメチルの水素に基
づく、 5.28−5.43ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づ
く。
UVスペクトル(エタノール) 240nmにおける最大値、▲E1 2▼=470、ε=11800。
例3: 1R,trans3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸 3gの1R,trans3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸t
−ブチルを60mlの塩化メチレン中に溶解し、14.6mlのト
リフルオロ酢酸を0℃にてゆつくり導入し、0℃にて3
時間撹拌し、そして混合物を減圧下での蒸留により濃縮
乾固させた。シクロヘキサンを加え、混合物を再び減圧
下での蒸留により濃縮乾固させ、残渣をシリカ上でクロ
マトグラフにかけ、ヘキサンと酢酸エチルとの混合物
(4/6)にて溶出させ、かくして2.05gの1R,trans3−
(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニル)−2,2−
ジメチルシクロプロパンカルボン酸を得た(融点110
℃)。
例4: 1R,trans3−(△E−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸 5gの1R,trans3−(△E−2−メトキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸t
−ブチルを50mlのトルエン中に溶解させた。0.5gのパラ
トルエンスルホン酸を加え、反応混合物を還流させ、そ
してそこに45分間保ち、次いで冷却しかつ減圧下での蒸
留により濃縮乾固させた。水とエーテルとを残渣に加え
かつ撹拌した後、有機相をデカントにより分離しそして
減圧下での蒸留により濃縮乾固させた。3.8gの1R,trans
3−(△E−2−メトキシ−2−シアノエテニル)−2,2
−ジメチルシクロプロパンカルボン酸が得られた(融点
125℃)。
例5: 1R,cis3−(△Z−2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸及び1R,
cis3−(△E−2−メトキシ−2−シアノエテニル)−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸 1.93gの臭化リチウムを14mlのテトラヒドロフラン中に
導入し、次いで−30℃にて1.4mlのジイソプロピルアミ
ンと1.42gのテトラヒドロフラン10ml中における溶液と
しての(1R,5S)−6,6−ジメチル−4(R)−ヒドロキ
シ−3−オキサビシクロ/3−1−0/−ヘキサン−2−オ
ンと2.19gの2−(シアノエトキシ)−メチル−2−オ
キソ−4,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホランとを
導入した。−30℃にて30分間撹拌した後、テトラヒドロ
フラン15ml中のカリウムt−ブチラート2.24gの溶液を
導入し、−15℃にて2時間撹拌した。次いで、反応混合
物を2N塩酸水溶液中に注ぎ込み、そしてエーテルで抽出
した。抽出物を水洗し、減圧下での蒸留により濃縮乾固
した。残渣をシリカ上でクロマトグラフにかけ、ヘキサ
ンと酢酸エチルとの混合物(4/6)で溶出させ、次いで
ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(8/2)(1%の酢酸
を含む)で溶出させ、かくして430mgの求める△Z酸と5
60mgの求める△E酸とを得た。
異性体Z NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.29−1.31ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づ
く、 1.3−1.33−1.45ppmにおけるピーク、エトキシメチルの
水素に基づく、 1.81−2.5ppmにおけるピーク、シクロプロパンの1及び
3位置における水素に基づく、 3.85−3.98−4.1−4.2ppmにおけるピーク、エトキシメ
チルの水素に基づく、 5.86−6.03ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づ
く。
異性体E NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.2−1.32−1.35ppmにおけるピーク、エトキシメチルの
水素に基づく、 1.28ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づく、 1.8−2.33ppmにおけるピーク、シクロプロパンの1及び
3位置における水素に基づく、 3.7−3.8−3.9−4.05ppmにおけるピーク、エトキシメチ
レンの水素に基づく、 5.9−6.1ppmにおけるピーク、エチレン水素に基づく。
出発物質として使用した2−(シアノエトキシ)−メチ
ル−2−オキソ−4,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホス
ホランは次のように製造した:26.11gのα−プロム−α
−エトキシアセトニトリルと24.22gの2−メトキシ−4,
5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホランとを混合し、
100℃まで徐々に加熱し、そしてこの温度に1時間保つ
た。冷却しかつ減圧下で精留した後27.5gの2−(シア
ノエトキシ)−メチル−2−オキソ−4,5−ジメチル−
1,3,2−ジオキサホスホランを得た(水銀柱0.4mmにおけ
る沸点151℃)。
例6: 1R,cis3−〔△Z−2−(イソプロピルオキシ)−2−
シアノ−1−エテニル〕−2,2−ジメチルシクロプロパ
ンカルボン酸と1R,cis3−〔△Z−2−(2−イソプロ
ピルオキシ)−2−シアノ−1−エテニル〕−2,2−ジ
メチルシクロプロパンカルボン酸との混合物 33.1gの臭化リチウムをテトラヒドロフラン330ml中に−
30℃にて導入し、14mlのジイソプロピルアミンを加え、
そして−30℃にて30分間撹拌した後、23.76gの2−(シ
アノ−2−イソプロピルオキシメチル)−2−オキソ−
4,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホランと14.24gの
(1R,5S)−6,6−ジメチル−4(R)−ヒドロキシ−3
−オキサビシクロ−〔3−1−0〕−ヘキサ−2−オ
ン)とを−30℃で20分間かけて導入した。再び−30℃に
て30分間撹拌した後、テトラヒドロフラン220ml中のカ
リウムt−ブチラート22.55gの溶液を−30℃にて約30分
間かけて導入し、−20℃にて3時間撹拌した。次いで、
反応混合物を2N塩酸水溶液中に注ぎ込み、そしてエチル
エーテルで抽出した。この抽出物を水洗し、減圧下での
蒸留により濃縮乾固し、かつシリカ上で残渣をクロマト
グラフにかけ、ヘキサンと酢酸エチルとの混合物(4/
6)で溶出させた後、(1R,cis)−3−〔△Z−2−
(2−イソプロピルオキシ)−2−シアノ−1−エテニ
ル〕−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸と(1R,
cis)−3−〔△E−2−(2−イソプロピルオキシ)
−2−シアノ−1−エテニル〕−2,2−ジメチルシクロ
プロパンカルボン酸との混合物14.49gを得た。
NMRスペクトル(デユーテロクロロホルム) 1.22−1.35ppmにおけるピーク、メチル対の水素に基づ
く、 1.8−2.5ppmにおけるピーク、シクロプロパンの1及び
3位置の水素に基づく、 4.0−4.7ppmにおけるピーク、イソプロピルのCHの水
素に基づく、 5.97−6.13ppm及び6.10−6.26ppmにおけるピーク、エチ
レン水素に基づく。
このスペクトルのデータは、55/45の比における上記2
種の異性体に相当する。
2−(シアノ−2−イソプロピルオキシメチル)−2−
オキソ−4,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホランの
製造 24.47gのα−プロム−α−イソプロピルオキシアセトニ
トリルと20.63gの2−メトキシ−4,5−ジメチル−1,3,2
−ジオキサホスホランとを混合し、反応混合物を100℃
となし、この温度に1時間保ち、冷却しそして減圧下で
蒸留した後、23.76gの2−(シアノ−2−プロピルオキ
シ)−メチル−2−オキソ−4,5−ジメチル−1,3,2−ジ
オキサホスホランを得た(水銀柱0.3mmの圧力における
沸点130℃)。
例7: 1R,cis3−〔△E+△Z2−t−ブチルオキシ−2−シア
ノエテニル〕−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン
酸 例6におけると同様に操作しかつ1R,cis6,6−ジメチル
−4(R)−ヒドロキシ−3−オキサビシクロ〔3,1,
0〕−ヘキサン−2−オンとα−シアノ−α−t−ブト
キシメチルホスホン酸ジエチルとから出発して、求める
生成物を得た。
例8: 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニル〕−
2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸3−フエノキ
シフエニルメチル 690mgの1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸と7mlの
塩化メチレンと700mgの3−フエノキシベンジルアルコ
ールと30mgの4−ジメチルアミノピリジンとを混合し、
次いで0℃にて塩化メチレン2ml中のジシクロヘキシル
カルボジイミド750mgの溶液を加えた。20℃にて3時間
撹拌し、過し、減圧下での蒸留により濃縮乾固させ、
かつ残渣をシリカ上でクロマトグラフにかけ、ヘキサン
と酢酸エチルとの混合物(8/2)で溶出させた後、1.2g
の求めるエステルを得た。
〔α〕=−20゜±1゜(C=1.2%クロロホルム) 例9〜42 例8におけると同様に操作しかつ式: を有する酸と式R2OHを有するアルコールとから出発し
て、一般式(I)を有する次のエステルを得た: 例9:1R,cis3−(△E2−(メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシフエニルメチル)。
例10:1R,cis3−(△Z2−(メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシフエニルメチル)。
例11:1R,cis3−(△E2−(メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシ−4−フルオロ−フエニルメチ
ル)。
例12:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシ−4−フルオロフエニルメチ
ル)。
例13:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R,S)
シアノ−(6−フエノキシ−2−ピリジル)−メチル。
例14:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸ペンタ
フルオロベンジル。
例15:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸S−ア
レスロロン。
例16:1R,cis3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸S−ア
レスロロン。
例17:1R,cis(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニル)
−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸1−(2−
プロピニル)−2,4−ジオキソイミダゾリジン−3−イ
ル−メチル。
例18:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(6−
フエノキシ−2−ピリジル)−メチル。
例19:1R,cis3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(6−
フエノキシ−2−ピリジル)−メチル。
例20:1R,cis3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R)
エチニル−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
例21:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R)
エチニル−3−(フエノキシフエニル)−メチル。
例22:1R,cis3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R)
1−(3−フエノキシフエニル)−エチル。
例23:1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R)
1−(3−フエノキシフエニル)−エチル。
例24:1R,trans3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシフエニルメチル。
例25:1R,trans3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシフエニルメチル 例26:1R,trans3−(△E2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシ−4−フルオロフエニルメチ
ル。
例27:1R,trans3−(△Z2−メトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシ−4−フルオロフエニルメチ
ル。
例28:1R,cis3−(△E2−エトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシフエニルメチル。
例29:1R,cis3−(△Z2−エトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシフエニルメチル。
例30:1R,cis3−(△Z2−エトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)
シアノ−3−フエノキシ−4−フルオロフエニルメチ
ル。
例31:1R,cis3−(△Z2−エトキシ−2−シアノエテニ
ル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R,S)
シアノ−(6−フエノキシ−2−ピリジル)−メチル。
例32:1R,cis3−(△E2−イソプロポキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
例33:1R,cis3−(△Z2−イソプロポキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
例34:1R,cis3−(△E2−イソプロポキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシ−4−フルオロフエニ
ル)−メチル。
例35:1R,cis3−(△Z2−イソプロポキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシ−4−フルオロフエニ
ル)−メチル。
例36:1R,cis3−(△E2−イソプロポキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R
S)シアノ−(6−フエノキシ−2−ピリジル)−メチ
ル。
例37:1R,cis3−(△Z2−イソプロポキシ−2−シアノエ
テニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(R
S)シアノ−(6−フエノキシ−2−ピリジル)−メチ
ル。
例38:1R,cis3−(△E2−t−ブトキシ−2−シアノエテ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
例39:1R,cis3−(△Z2−t−ブトキシ−2−シアノエテ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシフエニル)−メチル。
例40:1R,cis3−(△E2−t−ブトキシ−2−シアノエテ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシ−4−フルオロフエニ
ル)−メチル。
例41:1R,cis3−(△Z2−t−ブトキシ−2−シアノエテ
ニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(S)シアノ−(3−フエノキシ−4−フルオロフエニ
ル)−メチル。
例42:1R,cis3−(△E+Z2−t−ブトキシ−2−シアノ
エテニル)−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸
(RS)シアノ−(6−フエノキシ−2−ピリジル)−メ
チル。
例43:可溶性濃厚物の製造 次の成分から均質混合物を作成した: 例9の化合物 0.25g ピペロニルブトキシド 1.00g ツイーン80 0.25g トパノールA 0.1g 水 98.4g 例44:乳化性濃厚物の製造 次の成分から緊密混合物を作成した: 例14の化合物 0.015g ピペロニルブトキシド 0.5g トパノールA 0.1g キシレン 99.385g 例45:乳化性濃厚物の製造 次の成分から均質混合物を作成した: 例12の化合物 1.5g ツイーン80 20.00g トパノールA 0.1g キシレン 78.4g 例46:煉蒸組成物の製造 例10の化合物 0.25g タブ粉末 25.00g 杉葉粉末 40.00g 松材粉 33.75g ブリリアントグリーン 0.5g p−ニトロフエノール 0.5g 本発明による化合物の殺昆虫活性の検討 (A) 家バエに対するノツクダウン効果の検討 試験昆虫は4日令の雌家バエとした。噴霧は、カーンス
及びマーチのチヤンバにおいてアセトン(5%)とイソ
パールL(石油溶剤)との混合物を溶媒として使用する
ことにより(使用した溶媒の量は毎秒2mlである)、0.2
5g/の濃度で直接に行なつた。点検は10分間まで毎
分、次いで15分間で行ない、そしてKT50を常法により測
定した。
得られた実験結果を下表に要約する (B) 本発明による化合物の種々の昆虫に対する致死
効果の検討 (1) ゴキブリに対する致死効果の検討 試験は、ピペツトを用いてガラスペトリ皿の底に種々異
なる濃度のアセトン溶液を付着させ、皿の縁部には予め
タルク処理して昆虫の逃げるのを防止することにより、
ガラス上のフイルムに接触させて行なつた。致死濃度
(LC50)を測定した。
得られた実験結果を下表に要約する: (2) スポドブテラ・リトラリス(Spodoptera llitt
oralis)の幼虫に対する致死効果の検討 試験は、幼虫の背面(dorsal thorax)にアーノルドマ
イクロマニビユレータを用いてアセトン溶液を局部塗布
することにより行なつた。1回の試験化合物の投与につ
き、15匹の幼虫を使用した。使用した幼虫は第4幼虫段
階、すなわち24℃かつ相対湿度65%で飼育した際の約10
日令のものとした。処理した後、固体を人工栄養培地
(ポイトアウト培地)に載置した。
死亡率の点検を処理の48時間後に行なつた。得られた実
験結果を下表に要約する: (3) アフイス・クラシボラ(Aphis cracivora)に
対する致死効果の検討 7日後に成虫を使用し、そして1つの濃度当り10匹の油
虫を使用した。接触接種法を使用した。処理は、フイツ
シヤーピストルを用いてプラスチツクペトリ皿中の漏れ
た紙の円盤上に載置した豆の葉につき行なつた。この処
理は、試験化合物のアセトン溶液2ml(葉の各面に1mlづ
つ)を用いて行なつた。昆虫の接種は葉を乾燥した後に
行ない、これら昆虫を葉と1時間接触させ続けた。次い
で、これら昆虫を未処理の葉の上に載置し、そして24時
間後に死亡率を点検した。
得られた実験結果を下表に要約する: (C)殺虫活性の比較試験 この比較試験では、本発明の化合物と従来技術の化合物
(ヨーロッパ特許第3420号に記載された)との殺虫活性
を比較した。使用した本発明の化合物は例10、12、30及
び35の化合物であり、従来技術の化合物は1R,cis3−
(ΔE+Z2−フェニルチオ−2−シアノエテニル)−2,
2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸(S)シアノ−
(3−フェノキシ−4−フルオルフェニル)−メチルで
ある。
試験方法は下記の通りである。
(1)家バエに対する致死効果の検討 被検昆虫は、4〜5日令の雌家バエとした。家バエの背
側胸部に被検化合物のアセトン溶液1μをアーノルド
マイクロマニピュレーターによって局部塗布することに
よって行った。薬量ごとに及び処理ごとに50匹の家バエ
を使用した。処理してから24時間後に死亡率の検査を行
った。得られた結果は、LD50、即ち家バエの50%を殺す
のに必要な薬量(ngで表される)示される。
(2)家バエに対するノックダウン効果、並びにゴキブ
リ、スポドプテラ・リトラリス及びアフィス・ファバエ
に対する致死効果の検討はそれぞれ前記した試験方法に
従って行った。
これらの試験で得られた結果を下記の表にい要約する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】全ての異性体形態にある次の一般式
    (I): [式中、Aは酸素原子を示し、 R1は線状又は分枝鎖状の4個までの炭素原子を有するア
    ルキル、アルケニル又はアルキニル基を示し、 R2は線状若しくは分枝鎖状の4個までの炭素原子を有す
    るアルキル基を示すか、又はR2は次式: (式中、Zは水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基
    を示し、Arはフェニル若しくはペンタフルオルフェニル
    基、1−(2−プロピニル)−2,4−ジオキソイミダジ
    リジン−3−イル基、又は次式: のうちから選択される基の一つを示す) の基を示す] を有する化合物。
  2. 【請求項2】次式(I1[式中、Yは水素又は弗素原子を示す] に対応する特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  3. 【請求項3】次式(I2): [式中、Yは水素又は弗素原子を示す] に対応する特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  4. 【請求項4】次の名称: 1R,cis3−(△E2−メトキシ−2−シアノ−エテニル)
    −2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸(S)シ
    アノ−1−(3−フェノキシフェニル)−メチル、 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノ−エテニル)
    −2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸(S)シ
    アノ−1−(3−フェノキシフェニル)−メチル、 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノ−エテニル)
    −2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸(S)シ
    アノ−1−(3−フェノキシ−4−フルオロフェニル)
    −メチル、 1R,cis3−(△Z2−メトキシ−2−シアノ−エテニル)
    −2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸(2,3,4,
    5,6−ペンタフルオロフェニル)−メチル、又は 1R,trans3−(△E2−メトキシ−2−シアノ−エテニ
    ル)−2,2−ジメチル−シクロプロパンカルボン酸
    (S)シアノ−1−(3−フェノキシフェニル)−メチ
    ル を有する化合物のいずれか一つである特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。
  5. 【請求項5】全ての異性体形態にある次の一般式
    (I): [式中、Aは酸素原子を示し、 R1は線状又は分枝鎖状の4個までの炭素原子を有するア
    ルキル、アルケニル又はアルキニル基を示し、 R2は線状若しくは分枝鎖状の4個までの炭素原子を有す
    るアルキル基を示すか、又はR2は次式: (式中、Zは水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基
    を示し、Arはフェニル若しくはペンタフルオルフェニル
    基、1−(2−プロピニル)−2,4−ジオキソイミダジ
    リジン−3−イル基、又は次式: のうちから選択される基の一つを示す) の基を示す] を有する化合物を製造するにあたり、次式 [式中、A及びR1は上で記載の意味を有し、かつアルキ
    ルは1〜8個の炭素原子を有するアルキル基を示すか又
    は2個のアルキル基が一緒になってできればアルキル基
    により置換された脂肪族鎖を示す] を有するα−シアノ−α−AR1−メチルホスホン酸ジア
    ルキルを有機溶剤中において次式: を有するcis又はtrans型の2,2−ジメチル−3−ホルミ
    ルシクロプロパン−1−カルボン酸と塩基性試薬の存在
    下で反応させ、次式: [式中、A及びR1は上記の意味を有する] を有する粗製酸の混合物(△E+△Z)を単離し、その
    混合物から所望ならば異性体△E及び△Zを分離し、酸
    △E若しくは△Z又はその混合物をそのままで又はその
    官能性誘導体としてR2基を有するアルコール又はその官
    能性誘導体と反応させて式(I)を有するエステルを△
    E若しくは△Z型又はその混合物として得、後者の混合
    物を所望により分離してエステル△E及び△Zを得るこ
    とを特徴とする一般式(I)を有する化合物の製造方
    法。
  6. 【請求項6】cis配置の次の一般式(I): [式中、Aは酸素原子を示し、 R1は線状又は分枝鎖状の4個までの炭素原子を有するア
    ルキル、アルケニル又はアルキニル基を示し、 R2は線状若しくは分枝鎖状の4個までの炭素原子を有す
    るアルキル基を示すか、又はR2は次式: (式中、Zは水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基
    を示し、Arはフェニル若しくはペンタフルオルフェニル
    基、1−(2−プロピニル)−2,4−ジオキソイミダジ
    リジン−3−イル基、又は次式: のうちから選択される基の一つを示す) の基を示す] を有する化合物を製造するにあたり、α−シアノ−α−
    AR1−メチルホスホン酸ジアルキルを次式: を有する(1R,5S)6,6−ジメチル−4(R)−ヒドロキ
    シ−3−オキサビシクロ−/3.1.0./−ヘキサン−2−オ
    ンとカリウムt−ブチラートの存在下で反応させ、この
    反応混合物を酸性化し、得られた次式: を有する粗製酸の混合物(△E+△Z)を単離し、その
    混合物から所望により△E及び△Z異性体を分離し、次
    いでこれら分離された異性体又はその混合物をそのまま
    で又はその官能性誘導体としてR2基を有するアルコール
    又はその官能性誘導体と反応させて式(I)を有する対
    応化合物を得ることを特徴とするcis配置の式(I)を
    有する化合物の製造法。
  7. 【請求項7】trans配置の次の一般式(I): [式中、Aは酸素原子を示し、 R1は線状又は分枝鎖状の4個までの炭素原子を有するア
    ルキル、アルケニル又はアルキニル基を示し、 R2は線状若しくは分枝鎖状の4個までの炭素原子を有す
    るアルキル基を示すか、又はR2は次式: (式中、Zは水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基
    を示し、Arはフェニル若しくはペンタフルオルフェニル
    基、1−(2−プロピニル)−2,4−ジオキソイミダジ
    リジン−3−イル基、又は次式: のうちから選択される基の一つを示す) の基を示す] を有する化合物を製造するに当たり、α−シアノ−α−
    AR1−メチルホスホン酸ジアルキルをブチルリチウムと
    反応させ、次いで得られた生成物を次式: を有する1R,trans2,2−ジメチル−3−ホルミルシクロ
    プロパンカルボン酸t−ブチルと反応させ、得られる次
    式: を有する粗製酸の混合物(△E+△Z)を単離し、その
    混合物から所望により異性体△E及び△Zを分離し、次
    いでt−ブチル残基を△Z異性体についてはトリフルオ
    ロ酢酸により、また△E異性体についてはパラトルエン
    スルホン酸により開裂させ、次いで得られる△E及び△
    Z酸又はこれら酸の官能性誘導体をR2基を有するアルコ
    ール又はその官能性誘導体と反応させて(I)を有する
    対応化合物を得ることを特徴とするtrans配置の式
    (I)を有する化合物の製造法。
  8. 【請求項8】全ての異性体形態にある次の一般式
    (I): [式中、Aは酸素原子を示し、 R1は線状又は分枝鎖状の4個までの炭素原子を有するア
    ルキル、アルケニル又はアルキニル基を示し、 R2は線状若しくは分枝鎖状の4個までの炭素原子を有す
    るアルキル基を示すか、又はR2は次式: (式中、Zは水素原子、メチル、エチニル又はシアノ基
    を示し、Arはフェニル若しくはペンタフルオルフェニル
    基、1−(2−プロピニル)−2,4−ジオキソイミダジ
    リジン−3−イル基、又は次式: のうちから選択される基の一つを示す) の基を示す] を有する化合物の少なくとも1種を活性成分として含有
    することを特徴とする殺虫殺ダニ剤組成物。
JP12089884A 1983-06-14 1984-06-14 シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用 Expired - Lifetime JPH0692356B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8309810A FR2547580B1 (fr) 1983-06-14 1983-06-14 Cyclopropane carboxylates comportant un groupement cyane sur la chaine laterale du cyclopropane, leurs procedes de preparation, les intermediaires necessaires a la mise en oeuvre de ces procedes et les compositions les renfermant
FR83-9810 1983-06-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6016962A JPS6016962A (ja) 1985-01-28
JPH0692356B2 true JPH0692356B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=9289757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12089884A Expired - Lifetime JPH0692356B2 (ja) 1983-06-14 1984-06-14 シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4602038A (ja)
EP (1) EP0132168B1 (ja)
JP (1) JPH0692356B2 (ja)
AT (1) ATE27808T1 (ja)
CA (1) CA1240331A (ja)
DE (1) DE3464241D1 (ja)
FR (1) FR2547580B1 (ja)
HU (1) HU194706B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL83606A (en) * 1986-08-27 1992-03-29 Montedison Spa Esters of 3-(3-substituted-3,3-difluoro-1-propenyl)2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylic acid,their preparation and their use as insecticides and acaricides
FR2636945B1 (fr) * 1988-09-29 1991-04-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'acide 2,2-dimethyl 3-(1-hydroxy-2-sulfino-ethyl) cyclopropane carboxylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides
FR2658819B1 (fr) * 1990-02-27 1993-03-12 Roussel Uclaf Nouveaux esters derives d'acide 3-(2-cyano 2-halogeno ethenyl) 2,2-dimethyl cyclopropanecarboxylique, leur procede de preparation et leur application comme pesticides.
US5192801A (en) * 1990-02-27 1993-03-09 Roussel Uclaf 3-[2-cyano-2-halo-ethenyl]-2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylates
JP5760473B2 (ja) * 2010-02-12 2015-08-12 住友化学株式会社 シアノアルケニルシクロプロパンカルボン酸の製造方法
AR080646A1 (es) 2010-02-25 2012-04-25 Sumitomo Chemical Co Compuesto de ester y su uso
AR080192A1 (es) 2010-02-25 2012-03-21 Sumitomo Chemical Co Compuestos de ester y su uso en el control de plagas
AR080647A1 (es) * 2010-02-25 2012-04-25 Sumitomo Chemical Co Compuesto de ester y su uso
US20130090381A1 (en) * 2010-03-31 2013-04-11 Sumitomo Chemical Company, Limited Pyrethrinoid-type esters as pesticides
CN102822143B (zh) * 2010-03-31 2015-04-22 住友化学株式会社 作为杀虫剂的拟除虫菊酯型酯
TW201326098A (zh) * 2011-08-24 2013-07-01 Sumitomo Chemical Co 酯化合物及其用途
WO2013027853A1 (ja) * 2011-08-24 2013-02-28 住友化学株式会社 エステルの製造法
TW201328601A (zh) * 2011-08-24 2013-07-16 Sumitomo Chemical Co 酯化合物及其用途

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4200644A (en) * 1978-01-26 1980-04-29 Fmc Corporation Arylthiovinylcyclopropanecarboxylate insecticides
US4325969A (en) * 1978-08-28 1982-04-20 American Cyanamid Co. Cyanovinyl pyrethroids and pesticidal use thereof
CA1167858A (en) * 1978-08-28 1984-05-22 Dale G. Brown Cyanovinyl pyrethroids acid intermediates and pesticidal use
GB2099810A (en) * 1981-06-09 1982-12-15 Shell Int Research Cyclopropanecarboxylate esters and their use as pesticides

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6016962A (ja) 1985-01-28
EP0132168A1 (fr) 1985-01-23
ATE27808T1 (de) 1987-07-15
EP0132168B1 (fr) 1987-06-16
HUT34114A (en) 1985-02-28
DE3464241D1 (en) 1987-07-23
US4602038A (en) 1986-07-22
FR2547580A1 (fr) 1984-12-21
HU194706B (en) 1988-03-28
CA1240331A (fr) 1988-08-09
FR2547580B1 (fr) 1985-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU194823B (en) Insecticides and acarycides containing as active substance pirrol-derivatives and process for production of the active substance
JPH0692356B2 (ja) シアノ基を有するシクロプロパンカルボン酸のエステル,その製造法及びその殺虫殺ダニ剤としての使用
US5135951A (en) 3-(2-cyano-2-halo-ethenyl)-2,2-dimethyl-cyclopropanecarboxylates
JP3974635B2 (ja) 2,2−ジメチル−3−(3,3,3−トリフルオル−1−プロペニル)シクロプロパンカルボン酸から誘導される新規のエステル、その製造方法及び害虫駆除剤としてのその使用
HUT53494A (en) Insecticides and process for producing 2,2-dimethyl-3-(2-monohalogenethenyl)-cyclopropanecarboxylic acid derivatives used as active ingredient
US4565822A (en) 2-Fluoro-2-cyanoethenyl cyclopropane carboxylates as pesticides
JPH02225442A (ja) 3―エテニル―2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新規な弗素化誘導体、その製造方法、害虫駆除剤としてのその使用及びそれを含有する組成物
US4879302A (en) Certain oximino-cyclopropane carboxylates having insecticidal activity
JP3269854B2 (ja) 1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2h−イソインドール−2−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPH0465823B2 (ja)
JPH0345059B2 (ja)
US4920231A (en) Process of braking triflouromethyl compounds
US4849449A (en) Novel cyclopropane carboxylates
JPH0220634B2 (ja)
JP3320453B2 (ja) 4−アミノ−2,3,5,6−テトラフルオルフェニルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPH0641015A (ja) 6−(トリフルオルメチル)ベンジルアルコールから誘導される新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらの有害生物駆除剤としての用途
JPH0345062B2 (ja)
JPH0339062B2 (ja)
SU1545937A3 (ru) Способ получени производных циклопропанкарбоновой кислоты
JPH0769989A (ja) 6−トリフルオルメチルベンジルアルコールの新誘導体、その製造方法及びペスチサイドとしての用途
US4478850A (en) Ester
US4925862A (en) Novel pyrethrinoids
JPH0456818B2 (ja)
FR2547817A2 (fr) Esters d'acides cyclopropane carboxyliques et d'alcools aliphatiques insatures, leur procede de preparation et les compositions pesticides les renfermant
JPH0429668B2 (ja)