JPH0677490A - 縦型電界効果トランジスタ - Google Patents

縦型電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPH0677490A
JPH0677490A JP4226806A JP22680692A JPH0677490A JP H0677490 A JPH0677490 A JP H0677490A JP 4226806 A JP4226806 A JP 4226806A JP 22680692 A JP22680692 A JP 22680692A JP H0677490 A JPH0677490 A JP H0677490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
source region
parasitic
contact
semiconductor substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4226806A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yanagawa
洋 柳川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4226806A priority Critical patent/JPH0677490A/ja
Publication of JPH0677490A publication Critical patent/JPH0677490A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41766Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 縦型MOSFETに寄生するバイポーラトラ
ンジスタのベース抵抗を低減し電流集中による破壊を起
こりにくくする。 【構成】 ドレインとして作用する半導体基板の表面に
ベース領域とその内部にソース領域とを形成したものに
おいて、半導体基板の表面をソース領域より深く選択的
にエッチングし、ソース領域の側面とコンタクトをとっ
たソース電極を有することを特徴とする縦型MOSFE
T。 【効果】 上記の構造によるとソース領域下のベース領
域の距離を短くすることができ、縦型MOSFETに寄
生するバイポーラトランジスタのベース抵抗を小さくす
ることができ、微小の電流が流れただけではバイポーラ
トランジスタはオンせず、電流集中による破壊に至らな
いという効果がある。また、ソース領域を形成する際の
パターン人ニングも不要である。さらに、これにより素
子構造の微細化を図れるという効果もある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は縦型電界効果トランジ
スタ(以下縦型MOSFETという)の構造に関し、特
に2重拡散構造を有する縦型MOSFETの構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の縦型MOSFETの構造
はNチャンネルを例にとると、図3に示すように、ドレ
インとしてえ作用するN- 型半導体基板7の表面にベー
スとなるP型拡散層6とその内部にソースと等なるN+
型拡散層5とをゲートポリシリコン3をマスクに2重拡
散構造により形成し、ソースアルミ電極1とソース領域
+ 型拡散層5とのコンタクトはN- 型半導体基板7の
表面でとる構造なっていた。
【0003】図4に示す断面図を用いて、製法について
説明する。
【0004】一導電型(例えばN- 型)半導体基板7に
ゲート酸化膜4、その上に例えばポリシリコン膜を形成
し、それをパターンニングして、ポリシリコンでなるゲ
ート3を形成する。ゲートポリシリコン3をマスクに他
導型(この場合P型)の不純物を注入し、熱拡散を適用
してベース層6を形成する(図4−A参照)。
【0005】次にベース層6の表面の一部に例えばホト
レジスト等によりマスク21を形成し、ゲートポリシリ
コン3とマスク21とをマスクに一導電型(この場合N
型)の不純物を注入し、熱処理を行ってソース層5を形
成する(図4−B参照)。次に表面に酸化膜よりなる層
間膜2を形成し、ホトレジストによるマスク(図示せ
ず)を利用してコンタクトホールを形成する(図4−C
参照)。
【0006】その後、アルミによりソース電極1を形成
して、図3に示す縦型MOSFETが完成する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
の縦型MOSFETは、ソースアルミ電極とソース領域
+ 型各散層とのコンタクトをN- 型半導体基板表面で
とる構造となっているので、縦型MOSFETに寄生す
るNPNバイポーラトランジスタ16のベース抵抗17
を、低減することができないため異常時に微小の電流が
ベース抵抗17に流れるとベース電位が上昇し、寄生N
PNバイポーラトランジスタ16がオンし、電流集中が
起き破壊に至るという欠点があった。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明の縦型MOSF
ETは、ドレインとして作用する半導体基板の表面にベ
ース領域とその内部にソース領域を形成したものにおい
て、半導体基板の表面をソース領域より深く選択的にエ
ッチングして、ソース領域の側面とコンタクトを取った
ソース電極を有することを特徴とする。
【0009】
【作用】上記の構造によると、ベースとなる拡散層とソ
ース電極のコンタクトが大きくとれ、縦型MOSFET
に寄生するNPNバイポーラトランジスタのベース抵抗
を小さくすることができる。そのため微小の電流が流れ
ただけでは寄生NPNバイポーラトランジスタはオンせ
ず、破壊しない。
【0010】
【実施例】以下、この発明について図面を参照して説明
する。
【0011】図1は、この発明の一実施例のNチャンネ
ル縦型MOSFETの断面図である。
【0012】図において7はN- 型半導体基板、6はP
型拡散層からなるベース領域、5はN+ 型拡散層でなる
ソース領域、4はゲート酸化膜、3はゲートポリシリコ
ン、2は層間膜、1はソースアルミ電極である。
【0013】1のソースアルミ電極と5のソース領域と
のコンタクトは、2の層間膜を選択的にエッチングした
後、7の半導体基板を5のソース領域より深くエッチン
グして側面でコンタクトをとる構造とする。この実施例
によれば縦型MOSFETに寄生するNPNバイポーラ
トランジスタのベース抵抗を小さくすることができ、微
小の電流が流れただけでは寄生NPNバイポーラトラン
ジスタはオンせず、電流集中による破壊は起こらない。
【0014】従来5のソース領域を形成する時行ってい
たマスク形成のパターンニングが不要となる。さらに、
これによりパターンの微細化が図れる素子構造となる。
【0015】図2を用い製法について説明する。
【0016】従来例の製法と図4−Aの工程までは同じ
である。ベース層6を形成後、同様にゲートポリシリコ
ン3をマスクにN型不純物を注入し、熱処理を行ってソ
ース層5を形成する。この場合従来の(図4−Bにおけ
る)マスク21を必要としない(図2−A参照)。
【0017】次に従来例と同様(図4−Cと同様)層間
膜2を形成して、コンタクトホールを形成する(図2−
B参照)。
【0018】次に層間膜(又はそのパターンニングに用
いたマスク)をマスクに半導体(この場合シリコン)基
板をソース層5より若干深くエッチングする。
【0019】なお、必要により、エッチングして表面を
現す部分のベース層にベース層と同型の高濃度層8を形
成することもできる。
【0020】高濃度層8はどの段階で形成してもよい。
高濃度層8の深さは例えばベース層6を越える深いもの
であってもよい(図示せず)。
【0021】その後図1のようにソース電極をアルミに
より形成して本発明の縦型MOSFETとして完成す
る。
【0022】
【実施例2】第2の実施例として、だい1の実施例をP
チャンネルに応用することもできる(図示せず)。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明はソース
電極とソース領域おのコンタクトをソース領域の側面で
とる構造にしたことにより、縦型MOSFETに寄生す
るバイポーラトランジスタのベース抵抗を小さくするこ
とができ、微小の電流が流れただけでは寄生バイポーラ
トランジスタはオンせず電流集中による破壊に至らな
い。また、リース電極とベース領域のコンタクトは、半
導体基板をソース領域より深くエッチングするのでソー
ス領域を形成する際のパターンニングが不要となる。さ
らにパターンニングが不要となるため素子構造の微細化
が図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の縦型MOSFETの断面図であ
る。
【図2】 その製法を説明する断面図である。
【図3】 従来の縦型MOSFETの断面図である。
【図4】 その製法を説明する断面図である。
【符号の説明】
1 ソースアルミ電極 2 層間膜 3 ゲートポリシリコン 4 ゲート酸化膜 5 N+ 型拡散層(ソース) 6 P型拡散層(ベース) 7 N- 型半導体基板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドレインとして作用する半導体基板の表面
    にベース領域と、その内部にソース領域とを形関した電
    界効果トランジスタにおいて、前記半導体基板のソース
    領域の一部をエッチングしてソース電極とソース領域と
    のコンタクトをソース領域の側面でとったことを特徴と
    する縦型電界効果トランジスタ。
  2. 【請求項2】ドレインとして作用する半導体基板の表面
    にゲート酸化膜を介して形成したゲートとゲートにセル
    ファライメントに形成したベース領域とその内部にゲー
    トにセルファライメントに形成したソース領域とを有す
    る縦型電界効果トランジスタにおいて、前記ソース領域
    の一部がその深さをこえて除去されて、その部分にてベ
    ース領域とソース領域の側面とにコンタクトするソース
    電極を有することを特徴とする縦型電界効果トランジス
    タ。
JP4226806A 1992-08-26 1992-08-26 縦型電界効果トランジスタ Pending JPH0677490A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226806A JPH0677490A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 縦型電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4226806A JPH0677490A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 縦型電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677490A true JPH0677490A (ja) 1994-03-18

Family

ID=16850901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4226806A Pending JPH0677490A (ja) 1992-08-26 1992-08-26 縦型電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677490A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105762176A (zh) * 2016-04-28 2016-07-13 电子科技大学 碳化硅mosfet器件及其制作方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105762176A (zh) * 2016-04-28 2016-07-13 电子科技大学 碳化硅mosfet器件及其制作方法
CN105762176B (zh) * 2016-04-28 2018-11-09 电子科技大学 碳化硅mosfet器件及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930000606B1 (ko) 전도도 변조형 mosfet의 제조방법
JPH01128568A (ja) 半導体装置
JP4477197B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0677490A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JPH11251590A (ja) 高耐圧半導体デバイス
JPS62229977A (ja) 導電変調型mosfetの製造方法
JP3105237B2 (ja) Dmos型半導体装置の製造方法
JP2002170890A (ja) 半導体装置
JPH11135783A (ja) Mosトランジスタ及びその製造方法
JP2718371B2 (ja) 半導体装置
JPS6016469A (ja) Mis半導体装置の製法
JP2722415B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH02296342A (ja) Mosfetの製造方法
JPS62133763A (ja) Mosトランジスタ
JPH04314365A (ja) Mos型トランジスタ
JPH0243740A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
KR940006673B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
JPH0349236A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPH08316421A (ja) 半導体集積回路装置
JP2007184360A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6194371A (ja) 半導体装置
JP2005123644A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH04115537A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003273351A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001284585A (ja) 電界効果トランジスタ