JPH0677336U - 受信機 - Google Patents

受信機

Info

Publication number
JPH0677336U
JPH0677336U JP1588593U JP1588593U JPH0677336U JP H0677336 U JPH0677336 U JP H0677336U JP 1588593 U JP1588593 U JP 1588593U JP 1588593 U JP1588593 U JP 1588593U JP H0677336 U JPH0677336 U JP H0677336U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
area
specific
station
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1588593U
Other languages
English (en)
Inventor
勝実 青木
Original Assignee
アイワ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイワ株式会社 filed Critical アイワ株式会社
Priority to JP1588593U priority Critical patent/JPH0677336U/ja
Publication of JPH0677336U publication Critical patent/JPH0677336U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】受信周波数が登録されたブロック化された受信
エリアを迅速かつ正確にしかも自動的に選択してセット
できるようにする。 【構成】受信周波数が特定の受信エリアごとに予めプリ
セットされ、特定の受信エリアを呼び出すことによって
その受信エリア内に登録された全ての受信周波数がステ
ーションメモリに転送され、転送された受信周波数を選
択して特定局を受信するようにした受信機で、受信エリ
アの全てには特定の放送局がその受信周波数を異にした
状態で含まれるように受信エリアが設定され、特定の放
送局が受信されたときにはこの放送局が含まれる受信エ
リア内の受信周波数をステーションメモリにセットす
る。夫々の受信エリアに含まれる特定放送局の受信周波
数のみを掃引しているので、迅速かつ正確にしかも自動
的に受信エリアをセットできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、予め設定された受信エリアごとに多数の受信周波数がプリセット された受信機、特に単一の特定放送局の受信周波数の相違を判別するだけでその 受信エリアを自動設定できるようにした受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】
AM/FM局およびTV局をそれぞれ受信できるようにした受信機では受信チ ャネル数が多く、しかも地域によって受信周波数が相違するため、特定の地区( エリア)例えば主要都市ごとに、そのエリアで受信できる受信周波数を予めエリ アごとにプリセットした受信機が知られている。
【0003】 この受信機を使用する場合にはまず受信しようとする地域がどの受信エリアに 属するかを判断し、受信エリアを特定できたときはその受信エリアを選択する。 そうすると、その受信エリア内において予め登録された全ての受信周波数がその 地域での受信局となり、その中で適当な放送局を選択することによってその放送 を受信できる。
【0004】 このようなプリセット受信局を受信エリアごとにコールする方式を受信エリア コール方式と呼称すれば、この受信エリアコール方式は聞きたい放送局の周波数 を予め調べてその周波数をプリセットする手数が省ける他、地元の放送局の周波 数が判らない場合でも、受信局の周波数を調べることなく即座に地元放送局を正 しく選択できるなどのメリットがある。
【0005】 特定の受信エリアは上述したように主要都市ごとにブロック化されており、受 信エリアの識別番号は例えば図4のように受信エリアに応じてテンキーの番号が 割り振られ、この番号をエリアコール番号として使用している。例えば、日本の 地区を複数の受信エリアにブロック化したときで、仙台エリアで放送を受信した いときはエリアコール番号「5」を入力することによって仙台エリア内にプリセ ットされた複数の受信周波数(AM/FM局およびまたはTV局)がステーショ ンメモリに転送される。
【0006】 したがって、以後は受信エリアの変更がない限り、ステーションメモリにスト アされたこの東北エリアとして予め登録された特定の受信局のみ受信できるよう になる。東海道新幹線や山陽新幹線の車内では単一のFMバンドのみが受信でき るので、東海道新幹線や山陽新幹線の車内でFM放送を楽しみたいときはエリア コール番号「1」を選択すればよい。
【0007】 エリアコール番号は上述したテンキーに対応した番号の他に、電話番号の市街 局番であったり、郵便番号であることもある。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】
このエリアコール方式を採用した場合、図4のように受信エリアに応じて特定 のエリアコール番号が予め割り振られているので、そのエリアコール番号と受信 エリアとの関係を正しく把握した者でない限り、自分が望む受信エリアをコール することができない。
【0009】 受信機の購入者やマニアであれば、図4のような受信エリアとエリアコール番 号との関係を記憶していることもあるが、通常は受信エリアとエリアコール番号 との関係などは記憶していないことが多い。そのため、エリアコール機能を充分 に使いこなせていない。
【0010】 エリアコール番号としては我々の身近にあるものを利用した方が間違いが少な ようにも考えられるので、上述したように電話番号の市街局番を用いたり、郵便 番号を用いたりすることも考えられる。しかしそれであっても自分の住まいから 遠く離れた地域での電話番号の市街局番や郵便番号を正しく記憶しているのは、 極く希なことである。
【0011】 そのため、その地域に属する受信エリアを間違いなく選択できる保証は何もな く、通常は数回の受信エリア選択を繰り返して始めて望む受信エリアを選択でき ることになるから、この受信エリア選択は比較的面倒である。
【0012】 一方、日本の主要都市には殆ど例外なく上述した公共の単一放送局が設置され ている。そして、これら都市に設けられた同一放送局であってもその周波数は同 一ではなくそれぞれに対して特定の周波数が割り当てられている。
【0013】 そこで、この考案はこのような従来の課題を解決したものであって、特に各受 信エリア内に周波数のみを異にして存在する同一特定放送局に注目し、この特定 放送局の受信周波数によってその受信地域に属する受信エリアを自動的に選択す るようにした受信機を提案するものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するため、この考案においては、受信周波数が特定の受信エ リアごとに予めプリセットされ、特定の受信エリアを呼び出すことによってその 受信エリア内に登録された全ての受信周波数がステーションメモリに転送され、 転送された受信周波数を選択して特定局を受信するようにした受信機において、 上記受信エリアの全てには特定の放送局がその受信周波数を異にした状態で含 まれるように上記受信エリアが設定されると共に、 上記特定の放送局が受信されたときにはこの特定の放送局が含まれる受信エリ ア内の受信周波数を上記ステーションメモリに転送するようにしたものである。
【0015】
【作用】
図2に示すように、それぞれの受信エリア内に登録されている周波数のみ異な る特定の同一放送局の有無がチェックされ、その放送局が受信されたときにはそ の周波数に対応した受信エリアの登録受信周波数がステーションメモリに転送さ れる。
【0016】 したがってステーションメモリへの転送処理に使用される受信エリアの特定に 当たっては、図2に示す特定の周波数のみの掃引が行われるだけであるから、受 信エリアの特定が速く、そのセット時間が短くなり、また選択した受信エリアの 確実性も高い。
【0017】
【実施例】
続いて、この考案に係る受信機の一例を図面を参照して詳細に説明する。 図1に示す受信機10にあって、アンテナ11で受信された受信信号は受信回路 12において、復調処理されて音声信号となされたのちスピーカ13に供給され る。受信回路12はAM/FMチューナ12Aおよびこの例ではTVチューナ1 2Bがそれぞれ内蔵され、AM局を始めとしてFM局およびTV局がそれぞれ受 信できるようになっている。
【0018】 14は受信機10の各種制御を司る制御部であってCPUで構成される。15 は各種の制御プログラムが内蔵されたメモリ(ROM)であり、ここには後述す るエリア自動設定機能を実現するための制御プログラムおよび図4に示すような 複数の受信エリアとその受信エリア内に存在する放送局であって、予めプリセッ トされた受信周波数がメモリされている。つまり、このメモリ15は受信エリア のバンクメモリとしても機能する。
【0019】 図4に示す受信エリアは日本国内の主として主要都市を基準にして区画された ものであって、この例では東京を始めとして大阪、名古屋、仙台、札幌、広島、 福岡、沖縄の各主要都市が選ばれている。
【0020】 これら都市内には周知のように公共放送局であるNHK(登録商標)放送局が
殆どの場合存 在する。ただし、その受信周波数はそれぞれ異なっている。また、現在は東海道 および山陽新幹線(JR)内でのFM放送サービスが開始されているので、これ ら主要都市の他に受信エリアとしてこの例ではJRエリアも追加されている(図 4参照)。したがってJRエリアは単一の放送である。
【0021】 エリアコールされた特定の受信エリアとその受信エリア内にプリセットされた 受信周波数に関するデータはステーションメモリ(例えばRAM)16に転送さ れてこれが記憶される。
【0022】 17はテンキーであってキーボード(図示せず)上に設けられ、これよりバン ド切り替え、チャネルの選択などの入力指示が行なわれる他、予め特定の受信エ リアごとに特定の受信周波数(放送局)がプリセットされたその受信エリアをコ ールしてステーションメモリ16にその受信周波数などを転送するためのエリア 自動選択モードの入力指示が行われる。20はこのエリアサーチを行うためのキ ーである。CPU14にはこのようなエリア自動選択を行うための手段を有する 。本例ではこれをソフト的な処理によって実現している。
【0023】 18はLCDなどで構成された表示部であって、受信チャネルや受信周波数な どの表示の他に、受信エリアや受信不能などが表示される。19はバンドスイッ チである。
【0024】 受信エリアは例えば図4に示すように主要都市(地区)ごとにブロック化され 、その地区で受信できる全てのAM/FM/TV局がプリセットされる。
【0025】 上述したように日本の主要都市には殆ど例外なくNHK放送局が存在すること が知られている。そして、これら都市に設けられたこのNHK放送局であっても その受信周波数は同一ではなくそれぞれに対して特定の周波数が割り当てられて いる。
【0026】 この考案は特に各受信エリア内に周波数のみを異にして存在する同一特定放送 局(NHK)に注目し、この特定放送局の受信周波数の違いによってその受信地 域に属する受信エリアを自動的に選択するようにしたものである。
【0027】 続いて、ブロック化された各受信エリアに対してその受信エリアを自動的にコ ールしてステーションメモリ16にセットする受信エリア自動設定処理を実現す る処理プログラムについて図2および図3を参照して説明する。
【0028】 図2および図3ではJRエリアも自動的に選択されてステーションメモリ16 にその受信周波数がストアできるようになされている場合を例示する。 同図において、電源をオンした状態でサーチスイッチ20を一旦操作すると、こ の受信エリア自動選択のためのプログラムが起動される(ステップ31)。自動 選択プログラム内には図4に示すように予め設定された受信エリア内に含まれる 特定放送局つまりNHK放送局の各周波数とJRエリアでのFM受信周波数(単 一)とが格納され、これらの受信周波数が特定の順序で順次掃引される。
【0029】 図2および図3では、最初にJRエリア内におけるFM受信周波数(76MH z)をセットして受信(この場合は車内での受信)の有無がチェックされ(ステ ップ33)、以下順次図に示したような順序で受信周波数が変更されながらその 放送局の受信の有無がチェックされる(ステップ34〜40)。
【0030】 例えば、ユーザが東海道新幹線の中でこのサーチキー20を操作したときには FM放送を受信できるので、この場合にはJRエリアとして登録された受信周波 数がステーションメモリ16に転送されると共に、JRエリアがセットされた旨 の表示が表示部18上になされる(ステップ51)。
【0031】 東京のNHK放送局(その周波数は594KHz)が受信できたときには東京 エリアに登録されている全ての放送局の受信周波数がステーションメモリ16に 転送されて登録され、且つその受信エリアがセットされた旨の表示がなされる( ステップ43,51)。ステーションメモリ16に登録(ストア)された後は通 常の受信機での操作と同じように、その受信エリア内の希望する放送局をマニュ アルで選択することになる。
【0032】 その詳細な説明は割愛するが、他の受信エリア(名古屋、大阪など)について も同様な判断と、登録受信周波数の登録がなされ(ステップ34〜40、44〜 50)、同じようにその受信エリアについての既登録表示がなされる(ステップ 51)。
【0033】 全ての受信エリアについてのNHK放送局の受信周波数を掃引しても対応する 放送局を受信できないときは(ステップ32〜40)、受信不能で特定の受信エ リアをセットできなかった旨が所定時間だけ表示部18上に表示され(ステップ 41)、所定時間経過後にこの自動選択プログラムが終了する。
【0034】 図2および図3に示した掃引の順序は一例であり、この掃引順序に限られるも のではない。
【0035】 この考案において特定の放送局として定義したNHK放送局は上述したような 主要都市には必ず存在し、その送信電力も相当強いので、NHK放送局を基準に してその周波数の相違から受信エリアを選択する場合には、間違った受信エリア がセットされるようなおそれは皆無であり、また特定の放送局の受信周波数のみ をサーチして受信エリアを決定し登録するようにしているのでサーチの時間が短 くて済む。この特定放送局は全国規模であるので、国内のどのような地域にいて も特定の受信エリアを簡単にセットできる。
【0036】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案では特定の放送局の各受信エリアでの周波数の 相違に着目し、特定放送局を受信したときの受信周波数の相違から受信エリアを 特定してステーションメモリに転送するようにしたものである。
【0037】 これによれば、どの地域に行って受信機を動作させてもその地域をカバーする 受信エリアを正確にしかも自動的に選択できる。そのため、特定のエリアコール 番号を覚えていなかったり、間違って記憶しているようなときに発生する受信エ リア選択の誤操作を確実に一掃できる特徴を有する。
【0038】 受信周波数の掃引は特定放送局の周波数のみであるから、受信エリアの特定が 素早くしかも正確に実行できる特徴もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る受信機の一例を示す系統図であ
る。
【図2】エリアコールのための処理例を示すフローチャ
ートである。
【図3】エリアコールのための処理例を示すフローチャ
ートである。
【図4】ブロック化された受信エリアに対するエリアコ
ール番号とその受信エリアに登録された受信周波数との
関係を示す図である。
【符号の説明】
10 受信機 12 受信回路 14 CPU 15 プログラムメモリ 16 ステーションメモリ 17 入力部 18 表示部 20 受信エリアサーチキー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信周波数が特定の受信エリアごとに予
    めプリセットされ、特定の受信エリアを呼び出すことに
    よってその受信エリア内に登録された全ての受信周波数
    がステーションメモリに転送され、転送された受信周波
    数を選択して特定局を受信するようにした受信機におい
    て、 上記受信エリアの全てには特定の放送局がその受信周波
    数を異にした状態で含まれるように上記受信エリアが設
    定されると共に、 上記特定の放送局が受信されたときにはこの特定の放送
    局が含まれる受信エリア内の受信周波数を上記ステーシ
    ョンメモリに転送する手段を有することを特徴とする受
    信機。
JP1588593U 1993-03-31 1993-03-31 受信機 Pending JPH0677336U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588593U JPH0677336U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1588593U JPH0677336U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0677336U true JPH0677336U (ja) 1994-10-28

Family

ID=11901253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1588593U Pending JPH0677336U (ja) 1993-03-31 1993-03-31 受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677336U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057164A (ja) * 1991-11-20 1993-01-14 Fujitsu Ten Ltd ラジオ受信機の放送局名識別方法
JP4131036B2 (ja) * 1998-05-19 2008-08-13 神鋼電機株式会社 振動コンベヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057164A (ja) * 1991-11-20 1993-01-14 Fujitsu Ten Ltd ラジオ受信機の放送局名識別方法
JP4131036B2 (ja) * 1998-05-19 2008-08-13 神鋼電機株式会社 振動コンベヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8120712B2 (en) Channel selection in a receiver for terrestrial digital television broadcasting
JP4176519B2 (ja) デジタル放送受信装置
US5086511A (en) Mobile receiver
JPH07297735A (ja) 多重放送受信方法及び受信機
JPH077680A (ja) 自動100位判別回路
JPH06260897A (ja) ラジオ受信機
JPH0677336U (ja) 受信機
US6980769B2 (en) Method for determining the validity of a radio station lookup table
EP0687082A1 (en) Method of detecting PTY burst signal in a radio data system receiver
JPH0511809B2 (ja)
JP4026403B2 (ja) 放送鉄塔選択方法、放送鉄塔選択プログラム及び放送受信装置
JP3591775B2 (ja) テレビ受信装置
JP2000184227A (ja) 多チャネル放送受信装置
JPH0644239U (ja) 受信機
KR100821712B1 (ko) 교통정보방송 수신장치 및 그 방법
JP3271722B2 (ja) 受信機
JPH0644238U (ja) 受信機
JP2000216693A (ja) ディジタル放送受信機
JP3065445B2 (ja) Fm多重受信機
JP3473652B2 (ja) 双方向放送方式、双方向放送システムおよび双方向放送の受信装置
EP0957599A2 (en) Apparatus for receiving digital broadcast programmes comprising programme type identification information
JP3255794B2 (ja) Fm多重放送受信機
JPH08191249A (ja) 移動体用受信機
JP3115203B2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP3040833B2 (ja) 車載用放送受信装置