JPH067542B2 - 製造装置 - Google Patents

製造装置

Info

Publication number
JPH067542B2
JPH067542B2 JP59246025A JP24602584A JPH067542B2 JP H067542 B2 JPH067542 B2 JP H067542B2 JP 59246025 A JP59246025 A JP 59246025A JP 24602584 A JP24602584 A JP 24602584A JP H067542 B2 JPH067542 B2 JP H067542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
lower housing
supply means
base
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59246025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61125121A (ja
Inventor
力 巳亦
俊英 植松
克弘 田畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59246025A priority Critical patent/JPH067542B2/ja
Priority to KR1019850008240A priority patent/KR920006093B1/ko
Priority to CN85108470A priority patent/CN1008576B/zh
Publication of JPS61125121A publication Critical patent/JPS61125121A/ja
Priority to US07/093,715 priority patent/US4890780A/en
Priority to US07/411,895 priority patent/US5015425A/en
Publication of JPH067542B2 publication Critical patent/JPH067542B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/68Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for positioning, orientation or alignment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/60Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/781Means for controlling the bonding environment, e.g. valves, vacuum pumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Die Bonding (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は製造装置に関し、特に半導体素子チップの組立
に際し、ワークとしての素子チップ等への埃の付着を防
止することのできる半導体装置の組立装置に適用して有
効な製造装置に関するものである。
〔背景技術〕
IC,LSI等の半導体装置の製造装置、とりわけ形成
された半導体素子チップをパッケージングするまでの所
謂後処理工程では、素子チップが露呈された状態で工程
が進行されるために、素子チップやその他の部品の表面
への埃の付着が問題になる。例えば、パッケージベース
へ素子チップを固着するチップボンディングではパッケ
ージベース表面に埃が付着するとチップの固着の信頼性
が低下される。また、ワイヤボンディングやレジンモー
ルド(プラスチック型パッケージ)では、素子チップの
表面に埃が付着するとワイヤのボンディング不良が発生
し、あるいはレジンモールド不良が発生する。
第3図は従来使用されているワイヤボンダを示してお
り、電気制御部などの種々の制御部101を内装した下
側ハウジング100上にワイヤボンダ機構102を上載
し、このワイヤボンダ機構102のボンディングステー
ジ103上にセットされたワークW,つまりパッケージ
ベース上に固着した素子チップにワイヤを接続するよう
に構成している。また、下側ハウジング100内にはフ
ァン104やフィルタ105を設けて内部にエアーを循
環させ、前記制御部101を冷却するようにもなってい
る。
このようなワイヤボンダでは、ワイヤボンダ機構(例え
ばカム機構)102内での機械要素の摩耗部分において
摩擦粉が生じ、これが埃となってボンディングステージ
上のワークW表面に付着する。また、制御部101の冷
却用ファン104によってエアー流に乱れが生じ、下側
ハウジング100内の埃はもとよりハウジング100外
の埃も上方へ舞い立ってワークWの表面に付着すること
になる。
このように、ワーク(チップ)Wの表面に付着した埃
は、電極パッド上ではワイヤの接続不良を発生させ、或
いは後工程でのレジンモールドにおいてチップとレジン
との密着性を低下させ、耐湿性低下等の問題を引き起
す。
同様に、第4図に示すレジンモールド装置では、モール
ド機構111のハウジング110上部に排気ダクト11
2を接続し、ここからハウジング110内の埃をエアー
と一緒に排出するように構成しているが、上,下に対向
配置した上,下のキャビティブロック113,114と
排気ダクト112の位置関係からハウジング110内に
エアーの乱流が発生し易く、特に上,下のキャビティブ
ロック113,114間で埃が巻上げられ易くなり、レ
ジンモールド直前のワークW表面に埃が付着して前述の
ような耐湿性の問題を生じることになる。
このようなことから、従来ではワイヤボンダやレジンモ
ールド装置の作業環境の清浄化を図り、例えば特開昭5
6−162335号に記載のようなクリーンルームやクリーン
ベンチを使用している。しかしながら、この種のクリー
ンルームでは清浄度の向上には限度があり、またクリー
ンベンチではワイヤボンダやレジンモールド装置の設置
に制約を受け、工場レイアウトの自由度が低下される。
また、クリーンベンチ内における他の装置や作業者又は
その一部の存在、更にはワイヤボンダ自身等によってエ
アーの乱流が生じると、埃の付着防止に十分な効果を得
ることは困難である。
〔発明の目的〕
本発明の目的はワイヤボンダ,レジンモールド装置、そ
の他の製造装置において、ワークへの埃の付着を抑制な
いし防止して製造される半導体装置の信頼性を向上する
ことができる製造装置を提供することにある。
また、本発明の他の目的は装置の単独構成でワーク近傍
における埃の巻上がりを防止でき、これにより、クリー
ンルーム,クリーンベンチにかかわりなく装置の設置を
可能とし、工場内における設置の自由度を高めることの
できる製造装置を提供することにある。
更に本発明の他の目的は既存の装置を殆んどそのまま或
いは若干の変更を行なうだけで、前述の目的を達成する
ことのできる製造装置を提供することにある。
本発明の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、
本明細書の記述および添付図面からあきらかになるであ
ろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、下記のとおりである。
すなわち、半導体製造部は基台上に設けられており、こ
の基台の下方には制御部を有する下側ハウジングが配置
され、この下側ハウジング内には冷却エア供給手段によ
り冷却エアが導入される。また、半導体製造部の一部に
は少なくともワークがセットされる領域に向けてクリー
ンエアがクリーンエア供給手段から下向きに供給され
る。基台と下側ハウジングとの間に配置された排気手段
により、基台に形成された透孔からのエアと下側ハウジ
ングに形成された開口からのエアとが流入して、クリー
ンエアと冷却エアは一緒に外部に排出される。これによ
り、排気手段により前記それぞれのエアが案内されて、
制御部の冷却を達成しつつ、装置の内部はもとより外部
において発生する埃がワーク近傍にまで移動されること
がなくなり、さらに、装置を自由に設置することができ
る。
一方、半導体製造部および下側ハウジングを有する半導
体製造装置本体と、クリーンエア供給手段を有するエア
ベンチ構体とをそれぞれ別体に形成してこれらを隣接配
置し、半導体製造装置本体には、下側ハウジング内に冷
却エアを供給する冷却エア供給手段と、排気ダクトとを
設け、半導体製造部を通ったエアと下側ハウジングを通
った冷却エアとが一緒に排気ダクトを介して、エアベン
チ構体に設けられた排出手段により外部に排出される。
これにより、装置本体内外で発生した埃をすみやかにエ
アベンチ構体外へ排出でき、制御部の冷却を図りつつ、
ワークへの埃の付着を防止し、かつ装置全体の設置の自
由度を向上できる。
〔実施例1〕 第1図(A),(B)は本発明を、半導体素子チップと外部導
出リードとの間にワイヤを接続するワイヤボンダに適用
した実施例である。このワイヤボンダ1は下側のハウジ
ング2内に詳細を省略する制御部3を構成し、その上側
に所謂ワイヤボンダ機構4を配設している。このワイヤ
ボンダ機構4は、基台5の略中央にXYテーブル6を設
置すると共に、正面から見た左右には夫々ローダ部7と
アンローダ部8を設け、かつこれらローダ部7とアンロ
ーダ部8の間にはローダ部7からアンローダ部8に向け
てワークとしての半導体構体Wを移送するためのガイド
レール9を延設し、このガイドレール9の略中間位置を
ボンディングステージ10としている。このボンディン
グステージ位置には、ヒータやワーク移送機構等の図外
の機構が設けられることはいうまでもない。
前記XYテーブル6上にはボンディングヘッド11を搭
載し、X,Yの各駆動モータ12,13によってボンデ
ィングヘッド11をX,Y方向に移動できる。ボンディ
ングヘッド11にはカム機構14を立設すると共に、先
端にボンディングツール15を取着したボンディングア
ーム16を枢支し、カム機構14によってボンディング
アーム16を上下に揺動させ前記ボンディングツール1
5を前記ボンディングステージ10上で上下移動でき
る。このボンディングツール15の上方位置には、ワイ
ヤ17を巻回したスプール18やステーション10上の
ワークW表面を撮像するTVカメラ19を配設し、前記
基台5と一体に構成した上側ハウジング20に取着支持
している。
この上側ハウジング20内にも若干の制御部品を内装し
ているが、その最上位置には偏平なダクト21を構成
し、少なくともその一部は前記ボンディングステージ1
0上に張出すように形成している。そして、このダクト
の後方位置には大型のファン22を内装して外部からダ
クト21内にエアーを吸入するよう構成すると共に、そ
の張出部位、つまりボンディングステージ10の直上部
位の下面には開口23およびフィルタ24を配設し、ダ
クト21内のエアーをフィルタ24で清浄化した上で開
口23から下方に吹出させるように構成している。
一方、前記基台5は中空状に形成して内部に排出ダクト
25を形成し、その後側部には排出ダクト25内のエア
ーを外部に排出するファン26およびフィルタ27を設
けている。また、この中央基台5の上面には多数個の透
孔27を開設し、前記上側ハウジング20の内部,換言
すれば、ワイヤボンダ機構4のカム機構14やボンディ
ングステージ10一帯の空間領域を排出ダクト25に連
通させている。
なお、前記下側ハウジング2内には、ボンダの諸機構の
電気制御部などの内装する制御部3を冷却するためのフ
ァンを多数個設けているが、本例では下側ハウジング2
内にエアーを導入するファン28とフィルタ29を後面
位置に設け、一方下側ハウジング2内のエアーを排出す
る開口30およびファン30aを前記基台5の下面に設
け、排出ダクト25に連通させている。
以上の構成によれば、上側ハウジング20の上部に設け
たダクト21はファン22,フィルタ24と共にクリー
ンエア供給手段を構成し、外部のエアーをファン22に
よってダクト21内に吸い込みかつこれをフィルタ24
によって清浄化した上でクリーンエアとして開口23か
ら下方へ吹き出させる。そして、このクリーンエアは、
図示矢印のようにボンディングステージ10やボンディ
ングヘッド11の周囲を流下してこれらの雰囲気を清浄
化し、更に流下したところでエア排出手段としての排出
ダクト25のファン26の作用によって透孔27から排
出ダクト25内に流入し、ここから外部へ排出される。
一方、これと同時に下側ハウジング2ではファン28お
よびフィルタ29によって清浄化されたエアーが図示矢
印のように下側ハウジング2内に流入され、内部の制御
部3間を通流してこれを冷却した上で上方のファン30
aの作用によって開口30から排出ダクト25へ排出さ
れ、以下前述と同じにファン26によってダクト25外
へ排出されることになる。
したがって、このワイヤボンダ1によれば、ローダ部7
内のワークWはガイドレール9上を図示右方に移動され
てボンディングステージ10位置にセットされ、ここで
XYテーブル6,カム機構14,ボンディングアーム1
6等の作用によってワイヤボンディングが行なわれるこ
とになるが、この間ボンディングステージ10では上方
のダクト21の開口24からのクリーンエアが常時通流
されているためにその雰囲気の清浄度は極めて高く、ワ
ークW上に埃や異物が付着することはない。また、仮に
ボンディングステージ10部で埃等が発生しても、クリ
ーンエアの通流によって埃を下方へ排除することができ
る。
一方、カム機構14やXYテーブル6において機械の摩
耗等による埃が発生しても、クリーンエアの前述した流
れによってこれらの埃は下方へ運び去られ、ここよりも
上流でかつ陽圧状態のボンディングステージ10にまで
埃が侵入されることはない。下方へ移動された埃は、透
孔27を通して排出ダクト25へ入り、ここから外部へ
排出されることになる。このとき、下側ハウジング2外
の床近傍で発生した埃を含むエアーはファン28,フィ
ルタ29を通って下側ハウジング2内に吸入される時点
で清浄化され、ボンディングステージ10にまで到達す
ることがないと共に、下側ハウジング2内で埃が生じた
としてもファン28と31の作用によってダクト25を
通して外部に排出される。
これにより、ワイヤボンダ機構4,特にボンディングス
テージ10の空気清浄度を1,000〜10,000の範囲、更に
は500程度にまで向上でき、ワークWへの埃の付着を
有効に防止して製造される半導体装置の信頼性を向上で
きる。また、このワイヤボンダ1単独でかかる効果が得
られるため、ワイヤボンダの設置場所に制約を受けるこ
とはない。
〔実施例2〕 第2図(A),(B)は、本発明を他のタイプのワイヤ
ボンダに適用した実施例である。このワイヤボンダ61
はエアベンチ構体62と、ワイヤボンダ本体63とを別
体に構成した上で両者を互に関係づけて一体的に構成し
たものである。
前記エアベンチ構体62は基板64、立壁65および上
壁66で大略コ字状に形成し、基板64上にワイヤボン
ダ本体63を設置している。前記立壁65には前後方向
に貫通する横孔67を形成し、ここにエアーを前から後
方へ通流させるファン68とフィルタ69を配設してい
る。また、上壁66は中空の偏平ダクト70として構成
し、その後側に外部エアーをダクト70内に供給するフ
ァン71を設けると共に、下面の略全域を開口72と
し、ここにフィルタ73を延設し、外部のエアーをダク
ト70からフィルタ73を通して清浄化し、クリーンエ
アとして開口72から下方へ流下させる。
一方、ワイヤボンダ本体63は、これまでのワイヤボン
ダをそのまま利用することができるが、同図のように、
下側ハウジング74と、その上のワイヤボンダ機構75
の間に排出ダクト76を設け、この排出ダクト76の後
側にファン77を設けた構成とすることが好ましい。排
出ダクト76の上面には多数個の透孔78を形成してワ
イヤボンダ構体75近傍のエアーを透孔78を通して排
出ダクト76に通流させる。また、排出ダクト76の下
面にも開口79を形成し、下側ハウジング74内の制御
部80を冷却するためのファン81をこれに臨設させ
る。なお、下側ハウジング74の後面には、冷却用エア
ーを下側ハウジング74内に導入するためのファン82
およびフィルタ83を配設している。
図中、第1図(A),(B)と同一部分には同一符号を付して
説明は省略する。
以上の構成によれば、エアベンチ構体62のファン71
を作動すれば、外部エアーはダクト70内に導入されフ
ィルタ73を通って清浄化された上で開口72から下方
に通流される。そして、このクリーンエアはワイヤボン
ダ本体63の上部空間に通流されてこの周囲やワイヤボ
ンダ機構75の内部に通流され、特にボンディングステ
ージ85におけるワークWの雰囲気を清浄化する。そし
て、流下されたクリーンエアは透孔78を通して排気ダ
クト76に入り、ファン77の作用によってワイヤボン
ダ本体63の後方へ排出され、更にエアベンチ構体62
のファン67およびフィルタ68によって清浄化されて
外部に排出される。このとき、ワイヤボンダ機構75の
外部を通流したエアーもファン67によってエアベンチ
構体62の後方へ排出される。
一方、下側ハウジング74では、ファン82およびフィ
ルタ83によってクリーンエアがハウジング74内に通
流され、制御部80を冷却する。冷却後のエアーはファ
ン81によって排出ダクト76に排出され、更に排出ダ
クト76からエアベンチ構体62の後方へと排出され
る。
本例によれば、エアベンチ構体62の上壁66の開口7
2から流下されるクリーンエアによって、ボンディング
ステージ85上のワークWへの埃の付着を防止でき、か
つこのクリーンエア流によってワイヤボンダ機構75や
外部で発生した埃がボンディングステージ85位置にま
で到達されることはない。一方、下側ハウジング74内
外で発生する埃も排気ダクト76を経て又は直接にファ
ン68によってエアベンチ構体62の後方へ排出される
ため、ボンディングステージ85のワークWに付着する
こともない。
本例によれば、従来のワイヤボンダ本体又はその一部構
成を変更したものをそのまま利用できるので、既存の装
置を有効に利用して容易に構成でき、かつ一方ではワー
クへの埃付着を有効に防止することができる。
〔効 果〕
(1)半導体製造部と一体にクリーンエア供給手段と排出
手段とを設けてクリーンエアをワークを含む領域に通流
させているので、ワーク領域は常に陽圧状態のクリーン
エア雰囲気に保持されることになり、装置内部はもとよ
り外部で発生した埃がワーク領域に移動されることはな
く、ワークへの埃の付着を良好に防止できる。
(2)半導体製造部および下側ハウジングを有する装置本
体とは別体にエアベンチ構体を構成し、このエアベンチ
構体のクリーンエア供給部に半導体製造部を臨ませ、排
気手段に排気ダクトを臨ませて、エアベンチ構体を装置
本体に隣接して配置しているので、装置本体の内,外部
に陽圧状態でクリーンエアを通流することができ、装置
本体における清浄度を高めてワークへの埃の付着を効果
的に防止できる。
(3)装置と一体にクリーンエアを通流する手段を設け、
或いは別体のエアーベンチを一体的に組立てて構成して
いるので、装置単独でワーク雰囲気の清浄化を達成で
き、工場内における装置の設置に際しての制約を低減で
き、設置の自由度を向上できる。
(4)ワイヤボンダにクリーンエア供給手段と、排出手段
とを設けることにより、特にボンディングステージ領域
の清浄度を向上でき、ワイヤボンディングされるワーク
ヘの埃の付着を防止してワイヤボンディングの信頼性を
向上すると共に、後工程のレジンモールド工程において
ワークとレジンとの界面の密着性を向上でき、耐湿性等
の信頼性の向上を図ることができる。
(5)クリーンエア供給部から供給され半導体製造部を通
ったエアと、冷却エア供給部から供給され制御部を通っ
たエアとを一緒に排気手段により外部に排気するように
したので、1つの排気手段で確実に半導体製造部を通る
クリーンエアと制御部を冷却する冷却エアとの流れを形
成することできる。
(6)ワイヤボンダ本体に対して別体に構成したエアーベ
ンチを一体的に構成しているので、ワイヤボンダ本体に
クリーンエアを通流してボンディングステージ上のワー
クへの埃の付着を防止でき前述と同様にワイヤボンディ
ングやレジンモールドの信頼性の向上を図ると共に、ワ
イヤボンダ本体は既存のものをそのまま或いは若干の変
更で使用することができ、装置の構成上有利である。
以上本発明者によってなされた発明を実施例にもとづき
具体的に説明したが、本発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。たとえば、クリーンエ
ア供給手段や排出手段を構成するダクト,ファン,フィ
ルタ等の具体的な構成は適宜に変更可能であり、更にク
リーンエアの一部を装置内で循環させるように構成して
もよい。また、クリーンエア供給手段には、温度,湿度
をコントロールする手段を付設することもできる。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野であるワイヤボンダに適用
した場合について説明したが、それに限定されるもので
はなく、チップ(ペレット)ボンダ,アライナ等種々の
製造工程の製造装置に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A),(B)は本発明をワイヤボンダに適用した実施
例の正面図と側面図、 第2図(A),(B)は他の発明をワイヤボンダに適用した実
施例の正面図と側面図、 第3図は従来のワイヤボンダの不具合を説明する側面
図、 第4図は従来のレジンモールド装置の不具合を説明する
側面図である。 1…ワイヤボンダ、2…下側ハウジング、3…制御部、
4…ワイヤボンダ機構、5…基台、6…XYテーブル、
7…ローダ部、8…アンローダ部、10…ボンディング
ステージ、16…ボンディングアーム、18…スプー
ル、20…上側ハウジング、21…ダクト、22…ファ
ン、24…フィルタ、25…排出ダクト、26…ファ
ン、27…フィルタ、28…ファン、29…フィルタ、
30…開口、30a…ファン、61…ワイヤボンダ、6
2…エアベンチ構体、63…ワイヤボンダ本体、68…
ファン、69…フィルタ、70…ダクト、71…ファ
ン、72…開口、73…フィルタ、75…ワイヤボンダ
機構、76…排出ダクト、77…ファン、78…透孔、
81,82…ファン、83…フィルタ、85…ボンディ
ングステージ、W…ワーク(チップ構体)。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基台上に設けられる半導体製造部と、前記
    基台の下方に配置され、内部に制御部が設けられる下側
    ハウジングと、前記半導体製造部の一部に少なくともワ
    ークがセットされる領域に向けて下向きにクリーンエア
    を供給するクリーンエア供給手段と、前記下側ハウジン
    グ内に冷却エアを供給する冷却エア供給手段と、前記基
    台と前記下側ハウジングとの間に配置され、前記基台に
    形成された透孔から流入するエア、および前記下側ハウ
    ジングに形成された開口から流入するエアを一緒に外部
    に排出する排出手段とを一体に構成したことを特徴とす
    る製造装置。
  2. 【請求項2】前記半導体製造部はワイヤボンディング機
    構を構成してなる特許請求の範囲第1項記載の製造装
    置。
  3. 【請求項3】前記クリーンエア供給手段は、前記半導体
    製造部の上方に設けられたダクトを有してなる特許請求
    の範囲第1項記載の製造装置。
  4. 【請求項4】基台上に設けられる半導体製造部、および
    前記基台の下方に配置され、内部に制御部が設けられる
    下側ハウジングを有する半導体製造装置本体と、前記半
    導体製造部の一部に少なくともワークがセットされる領
    域に向けて下向きにクリーンエアを供給するクリーンエ
    ア供給手段が設けられたエアベンチ構体とを夫々別体に
    形成してこれらを隣接配置し、 前記下側ハウジングに冷却エアを供給する冷却エア供給
    手段を設けると共に、前記基台に形成された透孔と前記
    下側ハウジングに形成された開口とから流入するエアを
    排出する排気ダクトを前記基台と前記下側ハウジングと
    の間に設け、 前記排気ダクトからのエアを外部に排出する排出手段を
    前記エアベンチ構体に設けたことを特徴とする製造装
    置。
  5. 【請求項5】エアベンチ構体を大略コ字状に形成し、そ
    の上壁にクリーンエア供給手段を形成すると共に、側壁
    に排気手段を形成してなる特許請求の範囲第4項記載の
    製造装置。
  6. 【請求項6】半導体製造部としてのボンダ本体のボンデ
    ィングステージを前記クリーンエア供給手段の直下に位
    置して配設してなる特許請求の範囲第4項又は第5項記
    載の製造装置。
JP59246025A 1984-11-22 1984-11-22 製造装置 Expired - Lifetime JPH067542B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246025A JPH067542B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 製造装置
KR1019850008240A KR920006093B1 (ko) 1984-11-22 1985-11-05 반도체 집적회로장치 및 그의 제조방법과 제조장치
CN85108470A CN1008576B (zh) 1984-11-22 1985-11-21 一种制造半导体器件的方法及其制造设备
US07/093,715 US4890780A (en) 1984-11-22 1987-09-08 Manufacturing apparatus
US07/411,895 US5015425A (en) 1984-11-22 1989-09-25 Manufacturing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246025A JPH067542B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125121A JPS61125121A (ja) 1986-06-12
JPH067542B2 true JPH067542B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=17142325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59246025A Expired - Lifetime JPH067542B2 (ja) 1984-11-22 1984-11-22 製造装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4890780A (ja)
JP (1) JPH067542B2 (ja)
KR (1) KR920006093B1 (ja)
CN (1) CN1008576B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285949A (en) * 1987-01-26 1994-02-15 Hitachi, Ltd. Wire-bonding method, wire-bonding apparatus, and semiconductor device produced by the wire-bonding method
US4934920A (en) * 1987-06-17 1990-06-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Apparatus for producing semiconductor device
JPS63314839A (ja) * 1987-06-18 1988-12-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体製造装置
US5054988A (en) * 1988-07-13 1991-10-08 Tel Sagami Limited Apparatus for transferring semiconductor wafers
JP3132269B2 (ja) * 1993-11-17 2001-02-05 松下電器産業株式会社 アウターリードボンディング装置
DE4422674C2 (de) * 1994-06-30 1996-10-31 Resilux Nv Verfahren zum Trocknen eines Werkzeugs
US6189195B1 (en) 1995-08-22 2001-02-20 Medrad, Inc. Manufacture of prefilled syringes
US5687542A (en) * 1995-08-22 1997-11-18 Medrad, Inc. Isolation module for molding and packaging articles substantially free from contaminants
US5759218A (en) * 1996-10-24 1998-06-02 Allergan Point of fill air system
JPH1140770A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nec Corp 半導体装置の製造方法および半導体製造装置
JP2001244279A (ja) 2000-02-25 2001-09-07 Nec Niigata Ltd 基板の供給方法、基板供給装置、チップ供給装置およびチップ実装装置
MXPA03003637A (es) * 2000-10-26 2004-05-04 Jes Tougaard Gram Procedimiento y maquinaria para el moldeo y montaje de un objeto montado.
US6749100B2 (en) * 2001-11-28 2004-06-15 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Multiple-head wire-bonding system
US6808661B2 (en) * 2001-12-11 2004-10-26 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Method for encapsulating leadframe-mounted integrated circuits
DE10254762A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-09 Transcoject Gesellschaft für medizinische Geräte mbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung und/oder Handhabung eines hochreinen Gegenstandes
US7303109B2 (en) * 2003-07-01 2007-12-04 Asm Technology Singapore Pte Ltd. Stud bumping apparatus
US7951322B2 (en) 2006-06-13 2011-05-31 Electroform Company Method and apparatus for molding and assembling plural-part plastic assemblies
US8673080B2 (en) 2007-10-16 2014-03-18 Novellus Systems, Inc. Temperature controlled showerhead
WO2009054116A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Panasonic Corporation クリーンルーム
US9117870B2 (en) * 2008-03-27 2015-08-25 Lam Research Corporation High throughput cleaner chamber
JP2011021874A (ja) * 2009-06-19 2011-02-03 Seiko Epson Corp チャンバー装置、これを備えたロボットセルおよびチャンバールームの換気方法
US9034142B2 (en) * 2009-12-18 2015-05-19 Novellus Systems, Inc. Temperature controlled showerhead for high temperature operations
US8562272B2 (en) * 2010-02-16 2013-10-22 Lam Research Corporation Substrate load and unload mechanisms for high throughput
US8282698B2 (en) * 2010-03-24 2012-10-09 Lam Research Corporation Reduction of particle contamination produced by moving mechanisms in a process tool
US8893642B2 (en) 2010-03-24 2014-11-25 Lam Research Corporation Airflow management for low particulate count in a process tool
DE102010048650B4 (de) * 2010-10-15 2015-11-19 Otto Männer Innovation GmbH Vorrichtung zum Entformen von Spritzlingen
SG192967A1 (en) 2011-03-04 2013-09-30 Novellus Systems Inc Hybrid ceramic showerhead
US10741365B2 (en) 2014-05-05 2020-08-11 Lam Research Corporation Low volume showerhead with porous baffle
CA2955227C (en) * 2014-07-17 2022-07-26 Sacmi Imola S.C. Device for unloading and storing preforms for the production of containers made of plastics
US10378107B2 (en) 2015-05-22 2019-08-13 Lam Research Corporation Low volume showerhead with faceplate holes for improved flow uniformity
US10023959B2 (en) 2015-05-26 2018-07-17 Lam Research Corporation Anti-transient showerhead
CN105388644A (zh) * 2015-12-23 2016-03-09 武汉华星光电技术有限公司 一种偏光片拆装辅助装置及偏光片拆装***

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102331A (en) * 1960-07-21 1963-09-03 Motorola Inc Feeding and positioning apparatus
US3128499A (en) * 1961-06-15 1964-04-14 Western Electric Co Molding apparatus
BE790708A (fr) * 1971-10-31 1973-04-30 Pielkenrood Vinitex Bv Samenstel voor het afscheiden van een gedeelte van een ruimte
US4016809A (en) * 1975-07-16 1977-04-12 Contamination Control Laboratories, Inc. Clean air workbench
JPS5222883A (en) * 1975-08-14 1977-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Air cleaner unit for semiconductor unit
JPS5235965U (ja) * 1975-09-04 1977-03-14
JPS5329578A (en) * 1976-08-31 1978-03-18 Matsushita Electric Works Ltd Waterrproof type push button switch
US4297940A (en) * 1980-01-31 1981-11-03 Tellus Machinery Corporation Protective workplace and system
JPS56162335A (en) * 1980-05-16 1981-12-14 Hitachi Ltd Air conditioner
DE3108678A1 (de) * 1981-03-07 1983-01-20 Glatt Maschinen- Und Apparatebau Ag, Pratteln Reinraumkabine
JPS5812937A (ja) * 1981-07-16 1983-01-25 Takasago Thermal Eng Co Lts 省エネルギ−型クリ−ンル−ム
JPS58129125A (ja) * 1982-01-29 1983-08-02 Hitachi Ltd 清浄作業室
JPS5969919A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Yamato Scient Co Ltd クリ−ンベンチの風速制御装置
JPS59183231A (ja) * 1983-04-01 1984-10-18 Shinwa Boeki Kk 室内空気清浄装置
JPH0649279B2 (ja) * 1983-08-24 1994-06-29 株式会社日立製作所 清浄作業台
US4534921A (en) * 1984-03-06 1985-08-13 Asm Fico Tooling, B.V. Method and apparatus for mold cleaning by reverse sputtering
US4723480A (en) * 1985-04-19 1988-02-09 Hitachi, Ltd. Manufacturing apparatus with air cleaning device

Also Published As

Publication number Publication date
CN85108470A (zh) 1986-05-10
CN1008576B (zh) 1990-06-27
JPS61125121A (ja) 1986-06-12
US5015425A (en) 1991-05-14
KR920006093B1 (ko) 1992-07-27
KR860004457A (ko) 1986-06-23
US4890780A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH067542B2 (ja) 製造装置
KR100604098B1 (ko) 반도체 패키지 픽업장치
JP7065650B2 (ja) ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法
US4987673A (en) Apparatus for packaging semiconductor devices
US7182793B2 (en) System for reducing oxidation of electronic devices
KR100969531B1 (ko) Led 다이본더의 헤드부 장치
US9040358B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2002093878A (ja) 半導体製造装置
JP2006294832A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4027903B2 (ja) 半導体パッケージ作製工程用ソーイング装置及びその制御方法
JP2021065981A (ja) ブレード交換装置、切断装置、及び、切断品の製造方法
US8881966B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device, and wire bonder
JP2004158491A (ja) ダイボンディング装置
JPS63314839A (ja) 半導体製造装置
JP7253727B2 (ja) 作業ヘッド及び製造装置
JPH01136356A (ja) 樹脂封止型半導体装置
CN217426677U (zh) 贴装头组件
JP3479005B2 (ja) ダイボンダ
JP7157367B2 (ja) 実装装置および実装方法
JPH07153783A (ja) 半導体製造装置
KR0120611Y1 (ko) 리드 프레임의 이물질 제거장치
JPH10275974A (ja) 微細ボール搭載装置
KR100199828B1 (ko) 반도체패키지용 패키지 흡착이송장치
JP2006080132A (ja) ボンディング装置及び方法、並びに電子素子
TW504780B (en) Fabrication method of semiconductor device