JPH0673651U - 即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置 - Google Patents

即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置

Info

Publication number
JPH0673651U
JPH0673651U JP2026893U JP2026893U JPH0673651U JP H0673651 U JPH0673651 U JP H0673651U JP 2026893 U JP2026893 U JP 2026893U JP 2026893 U JP2026893 U JP 2026893U JP H0673651 U JPH0673651 U JP H0673651U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
heating
heater
pipe
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2026893U
Other languages
English (en)
Inventor
武文 鈴木
Original Assignee
株式会社ユパック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユパック filed Critical 株式会社ユパック
Priority to JP2026893U priority Critical patent/JPH0673651U/ja
Publication of JPH0673651U publication Critical patent/JPH0673651U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加熱缶や加熱導湯管を備えた即熱式貯湯型電
気温水器であって、湯の過昇降を確実に防止しうる温度
制御装置を提供する。 【構成】 貯湯タンク1と、加熱缶4と、加熱缶4の内
部に配置されたヒーター5と、加熱缶4の頂部から加熱
された熱湯を貯湯タンク1の上部まで送る導湯管10を備
えた電気温水器において、加熱缶4内に挿入したパイプ
41内に温度センサ42を取付け、温度センサ42で加熱缶内
4の湯が予じめ設定した上限値に達したとき、ヒーター
5の電源を切るようにした。また、貯湯タンク1の底部
から上部へ湯を導くための通路を構成する加熱導湯管20
と、加熱導湯管20に取付けた開閉弁11より下方の加熱部
内に配置されたヒーター5とを備えた電気温水器におい
ても同様に加熱部内にパイプ41内挿入して温度センサ42
を取付ける。温度センサの代りにセンサ付制御器を取付
けてもよい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は即熱式貯湯型電気温水器における温度制御装置に関する。さらに詳し くは、貯湯タンク内の一部の水を急速に加熱し短時間で湯を取り出す機能を備え た即熱式貯湯型電気温水器における温度制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の電気温水器では、貯湯タンク内の水全体を所定温度まで加熱するため、 湯切れ時には所望の温度の湯を取り出せないという問題があった。そこで本考案 者は、貯湯タンク内の一部の水を加熱して貯湯タンク内の上部に貯えることによ り、湯切れ後であっても短時間で湯を取り出すための即熱機構を備えた即熱式貯 湯型電気温水器を提案しており、その基本タイプとして、特開平4−43257 号公 報および特開平4−139355号公報記載の即熱式貯湯型電気温水器がある。これら の即熱式貯湯型電気温水器は、貯湯タンク内に設けた加熱缶や加熱導湯管内の水 のみを加熱して早く昇温させるようにしたことを特徴としている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記の即熱式貯湯型電気温水器において、湯を加熱しすぎた場合は、貯湯タン ク等の破損事故につながるので、異常昇温は防止しなければならない。従来の電 気温水器では、加熱缶や加熱導湯管を備えていなかったので、温度制御器は貯湯 タンク内の湯温全体を検出するのに都合がよいタンク壁面を選んで取付けられて いたが、これと同様な手段では、加熱缶や加熱導湯管内の湯温を把えられないの で、過昇温を未然に防止することはできない。
【0004】 本考案はかかる事情に鑑み、貯湯タンク内に加熱缶や加熱導湯管を備えた即熱 式貯湯型電気温水器であっても、湯の過昇温を確実に防止しうる温度制御装置を 提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1考案の即熱式貯湯型電気温水器は、貯湯タンクと、加熱缶と、該加熱缶の 内部に配置されたヒーターと、前記加熱缶の頂部から加熱された熱湯を貯湯タン クの上部まで送る導湯管を備えた即熱式貯湯型電気温水器において、前記加熱缶 内に挿入したパイプまたは加熱缶内の湯に近接して配置したパイプ内に温度セン サまたは制御器を取付け、該温度センサまたは制御器で前記加熱缶内の湯が予じ め設定した上限値に達したとき、前記ヒーターの電源を切る制御器を作動させる ようにしたことを特徴とする。また、加熱缶内に挿入したパイプまたは、加熱缶 内の湯に近接して配置したパイプ内に温度センサまたは制御器を取付ける代りに 、加熱缶内で加熱される湯が近接する部分における貯湯タンク壁面に温度センサ または制御器を取付けるようにしてもよい。
【0006】 第2考案の即熱式貯湯型電気温水器は、貯湯タンクと、該貯湯タンクの底部か ら上部へ湯を導くための通路を構成する加熱導湯管と、該加熱導湯管に取付けた 開閉弁より下方の加熱部内に配置されたヒーターとを備えた即熱式貯湯型電気温 水器において、前記加熱部内に挿入したパイプまたは加熱缶内の湯に近接したパ イプ内に温度センサを取付け、該温度センサで前記加熱部内の湯が予じめ設定し た上限値に達したとき、前記ヒーターの電源を切る制御器を作動させるようにし たことを特徴とする。
【0007】
【作用】
第1考案においては加熱缶内の湯温をパイプ内の温度センサまたは制御器、あ るいは加熱缶内の湯に接するタンク壁面に取付けた温度センサまたは制御器が直 接検知し、第2考案では加熱導湯管の加熱部内の湯温を温度センサまたは制御器 が直接検知するので、正確に湯温を把握でき過昇温を確実に監視することができ る。
【0008】
【実施例】
つぎに、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 (第1実施例) 第1考案の一実施例であって、図1はその全体縦断面図、図2は温度制御装置 まわりの拡大図である。
【0009】 まず、図1に基づきその基本構成を説明すると、1は貯湯タンクで、その外周 は保温用断熱材2で覆われており、箱状の外板3の中に収容されている。貯湯タ ンク1の底部には加熱缶4が配置されており、この加熱缶4の頂部には導湯管10 を接続する開口が形成されている。さらに、加熱缶4の内部にはヒーター5が配 置され、導湯管10の下端は加熱缶4の頂部に接続されて、加熱缶4内部と連通し ている。また、導湯管10の上端は貯湯タンク1の上部で開口している。前記導湯 管10の上端から下端までの任意の位置には開閉弁11が取付けられており、この開 閉弁11は、加熱缶4の内部温度が所定温度に達したとき開弁し、所定温度以下に なったとき閉弁する機能を有している。
【0010】 なお、同図において、13は給水管、14は水道管等に接続される減圧弁、15は採 湯管、16は給湯栓である。さらに図示されていないが、第1考案には加熱缶4や ヒーター5、導湯管10が貯湯タンク1の外に配設されているものも含まれる。
【0011】 この電気温水器において、湯を沸かすときは、給水管13から貯湯タンク1内に 水を入れ、ヒーター5に通電する。このとき、加熱缶4内部の水温は低いので開 閉弁11は閉じられており、加熱缶4内の水のみが加熱されることになるので、ご く短時間で熱湯に沸き上げられる。所定温度(たとえば、90℃)の熱湯になれば 、開閉弁11が高温を感知して開くが、熱湯の比重は水の比重より小さいので、そ の比重差により加熱缶4内の熱湯は導湯管10を通って上昇し、導湯管10の上端開 口部付近で貯えられる。このように熱湯が比重差で上昇すると、同時に加熱缶4 内に底部より水が進入してくる。水が進入すると開閉弁11は低温を感じて閉じる ので、熱湯の上昇は止まりヒーター5によって加熱缶4内に進入した水のみが加 熱される。以後は、加熱缶4内および導湯管10内における開閉弁11より下方の湯 の温度上昇に伴って、開閉弁11が間欠的に開閉を繰返すので、熱湯は貯湯タンク 1の上方から順次溜まる量を増やしていき、最終的には貯湯タンク1一杯の湯を 貯えることになる。このように本実施例の電気温水器では、順次に湯を貯えてい くので、出湯させる時間を非常に短縮することができるのである。
【0012】 つぎに、図2に基づき温度制御装置の詳細を説明する。41は加熱缶4内に挿入 したパイプで、その内部に温度センサ42が取付けられている。パイプ41は加熱缶 4内に挿入するほか、加熱缶4内の湯に近接した位置に配置してもよい。この場 合でも、温度センサ42により加熱缶4内の湯を正確に検出しうるからである。 前記温度センサ42としては、湯温の検出さえできればとくに制限なくどのよう な温度センサでも利用できるが、信頼性やコンパクトさなどの点から、サーモス タット、手動復帰型サーモスタット、液膨式サーモスタットなどが好ましい。 ヒーター5の電源を入り切りする制御器は公知のものでよく貯湯タンク1の外 に配置され、その制御器を温度センサ42とは電線やキャピラリーチューブなどで 接続される。なお、上記のごとく、温度センサ42と制御器が別体のものを用いて もよいが、一体型のセンサ付き制御器を前記パイプ41内に取付けてもよい。
【0013】 本実施例の場合、温度センサ42や制御器が加熱缶4内の湯温を直接検出し、予 じめ設定した上限値を検出したときは制御器を作動させて、電源を切るので、確 実に過昇温を防止することができる。
【0014】 なお、43は貯湯タンク1の壁面に取付けた温度センサで、これもサーモスタッ ト等が好適に用いられるが、この温度センサ43は貯湯タンク1内の湯温全体を監 視するものである。この湯温センサ43に接続する制御器は先に述べた温度センサ 42の制御器で兼用させることができる。
【0015】 また、加熱缶4は、その側壁を二重壁で構成してエアー溜り30を設け、導湯管 10も、二重パイプ32で形成してエアー溜り33を設け、貯湯タンク1内の空気や水 中に溶存している空気から加熱中に分離したエアーを溜めて空気断熱するように しているが、加熱缶4や導湯管10はこれに限らずその他の断熱手段を用いたもの や、あるいは何らの断熱手段を用いないものであっても、本考案に含まれるもの である。また、51はエアー抜き孔である。
【0016】 (第2実施例) 第1考案の他の実施例であって、図3はその要部拡大図である。 この実施例の加熱缶4は貯湯タンク1内で下方に下げられており、ヒーター5 も比較的低い所に位置している。このため、貯湯タンク1の底部であって加熱缶 4の下側開口部に面する部分では、ヒーター5で加熱された湯が常に近接した位 置にあるか、または接触しており、したがって、この部分の貯湯タンク1壁面に 温度センサ42または制御器を取付けておくと、正確に加熱缶4内の湯温を検出す ることができる。よって、第1実施例と同様に過昇温を防止することができる。
【0017】 (第3実施例) 第1考案のさらに他の実施例であって、図4はその要部拡大図である。 この実施例では、加熱缶4が貯湯タンク1内で横に寄せられ、貯湯タンク1の 壁面で加熱缶4の隔壁を兼ねるようにしたものである。かかる構成においては、 加熱缶4を構成する貯湯タンク壁面4aには常に湯が接触するので、この壁面に取 付けた温度センサ42または制御器によって、正確に加熱缶4内の湯温を検出する ことができる。したがって、第2実施例と同様に過昇温を確実に防止することが できる。
【0018】 (第4実施例) 第2考案の一実施例であって、図5はその全体縦断面図、図6は温度制御装置 まわりの拡大図である。 図5に基づき、その基本構成を説明すると、貯湯タンク1内に加熱導湯管20を 設置しており、その途中に開閉弁11を介装している。加熱導湯管20の開閉弁11よ り下の部分は加熱部であって、その内部にはヒーター5が設置されている。この 加熱導湯管20は第1考案(第1実施例)における導湯管10と加熱缶4の機能を1 本の直管で代替するようにしたものであり、第1考案と同様の即熱機能を有する 。なお、図示されていないが、第2考案には、加熱導湯管20やヒーター5が貯湯 タンク1の外に配置されたものも含まれる。
【0019】 つぎに、図6に基づき温度制御装置の詳細を説明する。41はパイプで、42はそ の内部に取付けられた温度センサまたは制御器である。加熱導湯管20を用いた電 気温水器では、加熱導湯管20における開閉弁11より下の部分が加熱部となるので 、その部分にヒーター5と共に挿入するか、あるいは加熱部内の湯に近接する位 置に取付けている。温度センサ42または制御器は第1実施例と同様のものを用い うる。
【0020】 本実施例においても、加熱部内の湯温を直接検出しうるので、第1実施例と同 様に湯の過昇温を確実に監視することができる。 なお、貯湯タンク1の壁面に取付けた温度センサ43または制御器は第1実施例 と同様である。また、加熱導湯管20は二重パイプ32で形成してエアー溜り33を設 け、これにより空気断熱構造としているが、他の手段による断熱構造を採用して もよく、あるいは断熱しない構造としてもよいものである。
【0021】
【考案の効果】
本考案によれば、加熱缶あるいは加熱導湯管の加熱部における湯温を正確に把 握できるので、熱湯の過昇温を確実に防止し、貯湯タンクの破損事故等を未然に 防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1考案の実施例(第1実施例)に係わる電気
温水器の縦断面図である。
【図2】第1実施例の温度制御装置まわりの拡大図であ
る。
【図3】第1考案の他の実施例(第2実施例)に係わる
温度制御装置まわりの拡大図である。
【図4】第1実施例のさらに他の実施例(第3実施例)
に係わる温度制御装置まわりの拡大図である。
【図5】第2考案の実施例(第4実施例)に係わる電気
温水器の縦断面図である。
【図6】第4実施例の温度制御装置まわりの拡大図であ
る。
【符号の説明】
1 貯湯タンク 4 加熱缶 5
ヒーター 10 導湯管 11 開閉弁 20
加熱導湯管 41 パイプ 42 温度センサまたは制御器

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】貯湯タンクと、加熱缶と、該加熱缶の内部
    に配置されたヒーターと、前記加熱缶の頂部から加熱さ
    れた熱湯を貯湯タンクの上部まで送る導湯管を備えた即
    熱式貯湯型電気温水器において、 前記加熱缶内に挿入したパイプまたは加熱缶内の湯に近
    接して配置したパイプ内に温度センサまたは制御器を取
    付け、該温度センサまたは制御器で前記加熱缶内の湯が
    予じめ設定した上限値に達したとき、前記ヒーターの電
    源を切るようにしたことを特徴とする即熱式貯湯型電気
    温水器の温度制御装置。
  2. 【請求項2】前記加熱缶内に挿入したパイプまたは加熱
    缶内の湯に近接して配置したパイプ内に温度センサまた
    は制御器を取付ける代りに、前記加熱缶内で加熱される
    湯が近接する部分における貯湯タンク壁面に前記温度セ
    ンサまたは制御器を取付けたことを特徴とする請求項1
    記載の即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置。
  3. 【請求項3】貯湯タンクと、該貯湯タンクの底部から上
    部へ湯を導くための通路を構成する加熱導湯管と、該加
    熱導湯管に取付けた開閉弁より下方の加熱部内に配置さ
    れたヒーターとを備えた即熱式貯湯型電気温水器におい
    て、 前記加熱部内に挿入したパイプ内に温度センサまたは制
    御器を取付け、該温度センサまたは制御器で前記加熱部
    内の湯が予じめ設定した上限値に達したとき、前記ヒー
    ターの電源を切るようにしたことを特徴とする即熱式貯
    湯型電気温水器の温度制御装置。
JP2026893U 1993-03-27 1993-03-27 即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置 Pending JPH0673651U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2026893U JPH0673651U (ja) 1993-03-27 1993-03-27 即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2026893U JPH0673651U (ja) 1993-03-27 1993-03-27 即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0673651U true JPH0673651U (ja) 1994-10-18

Family

ID=12022451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2026893U Pending JPH0673651U (ja) 1993-03-27 1993-03-27 即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0673651U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517445A (en) Vacuum insulated heat pot with removable electrically heated reservoir tank
US4333626A (en) Aquarium heater
JPH0673651U (ja) 即熱式貯湯型電気温水器の温度制御装置
JPH07301458A (ja) 即熱式貯湯型電気温水器
JPS6325768B2 (ja)
CA2600193C (en) Side port insert design for water heater
JPH0786245B2 (ja) 温水供給装置
JPS6310441Y2 (ja)
JPH0443164Y2 (ja)
RU165043U1 (ru) Электроводонагреватель
JPS627222Y2 (ja)
JPH09280655A (ja) 即熱式貯湯型電気温水器
JPS6036830Y2 (ja) 熱湯供給装置
JPS6136123Y2 (ja)
JP2589272Y2 (ja) 即熱式給湯器
JP2517549Y2 (ja) 温水タンク
JPS615819A (ja) 電気湯沸し器
JPS6336970Y2 (ja)
JP3123800U (ja) 飲物加熱装置
JPH0736596Y2 (ja) 電気貯湯容器
JPS6310119Y2 (ja)
JPH0632030Y2 (ja) 電気湯沸し器
JPH0646424Y2 (ja) 電気保温ポット
JPS6210644B2 (ja)
JPS5849730Y2 (ja) 加熱保温魔法瓶