JPH0672242A - サイドミラー支持装置 - Google Patents

サイドミラー支持装置

Info

Publication number
JPH0672242A
JPH0672242A JP23022992A JP23022992A JPH0672242A JP H0672242 A JPH0672242 A JP H0672242A JP 23022992 A JP23022992 A JP 23022992A JP 23022992 A JP23022992 A JP 23022992A JP H0672242 A JPH0672242 A JP H0672242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
side mirror
stay
drive
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23022992A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Yoshida
隆司 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Press Kogyo Kk
Original Assignee
Daito Press Kogyo Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Press Kogyo Kk filed Critical Daito Press Kogyo Kk
Priority to JP23022992A priority Critical patent/JPH0672242A/ja
Publication of JPH0672242A publication Critical patent/JPH0672242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サイドミラーの支持フレームが自動車の車体
を改造することなく取り付けられて、遠隔操作で車幅内
に折り畳み・復帰自在にされたサイドミラー支持装置。 【構成】 車体5のフロント側方から車幅内に折り畳み
可能に付設されるサイドミラーの支持フレーム10と、車
幅内と車側張り出し位置との間で回動操作させる駆動手
段とを備え、車体5のフロント上部に基端を固着されて
先端部にサイドミラーの支持フレーム10の基端を回動可
能に連結支持させるステー20に、駆動手段としてそのス
テー20の軸線に沿って直線往復動させる駆動体(ボール
スクリュー軸33とその駆動部34及び駆動モータ41)とこ
の駆動体によって前記支持フレーム10の連結支持される
連結軸14に回転力を加えるリンク機構とが組み込まれた
駆動ユニット30を直結され、このステー20と側部に配設
される補助ステー25とを先端部で集合させて一体的に構
成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主として大型自動車用の
サイドミラーの支持装置に係るものであって、詳しくは
車輌の運転の都合により車体側方に張り出しているサイ
ドミラーを、運転席からの遠隔操作によって車幅内に収
納できるようにされた折り畳み式のサイドミラー支持装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】トラックやバスなど大型の自動車におけ
るサイドミラーは、運行上の安全性を確保できるように
するために支持フレームに複数のサイドミラーが取り付
けられて大型化するとともに、車側への張り出し量も大
きくなる。このために、車輌を車庫入れするときや車道
幅員の狭い場所で回転する場合、仮想回転中心からの回
転半径外にあるサイドミラーとその支持フレームとが道
路沿いにある建造物、例えば電柱などに接触するなど邪
魔になると、その都度車から降りて手動で車幅内に収ま
るように折り畳んで後、運転するようにされていた。
【0003】しかし、このような処置をすれば、元の位
置に戻すことが非常に厄介であるので、運転席からその
サイドミラーとその支持フレームを車幅内に折り畳める
とともに、復元時には元の位置まで確実に戻すことがで
きる折り畳み式の遠隔操作型のサイドミラー支持装置が
先に特願昭61−95763号(特開昭62−2512
55号)で提案されている。
【0004】この先行技術では、車体のフロントルーフ
上に設置された直線運動をする駆動ユニットとフロント
ピラーに基端が取り付けられて途中で回動可能なヒンジ
部を有するサイドミラーの支持フレームのヒンジ部より
前側位置の上辺とをロッドで連結して、前記駆動ユニッ
トによって前記ロッドを進退させることによって車体側
方に張り出すサイドミラーの支持フレームが車幅内に引
き込まれるようにされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記の
ような形式のものでは、駆動ユニットを車体のフロント
ルーフ上に設置させる必要があるために、まず車体の一
部(フロントルーフの一部)を補強するとともに防水対
策を施して駆動ユニットの取付加工を行わねばならない
(オプション構造であるから、自動車メーカーでは出荷
時車体に前述のような補強構造を設けていない)。この
ために、自動車のディーラーで取付加工を施すことにな
って一般需要者が自由に取り替えなどを行うことができ
ない。
【0006】また、車輌の走行中におけるサイドミラー
の支持フレームに生じる振動が、このサイドミラーの支
持フレームを定常位置に保持させているロッドを介して
増幅されて駆動ユニットに伝播されるので、この駆動ユ
ニットのフロントルーフとの取付部を充分に固定しなけ
ればならず高価になることが避けられない。
【0007】本発明では、このような問題点を解決し
て、自動車の車体を改造することなく簡単に取り付けら
れ、遠隔操作によりサイドミラーの支持フレームが車幅
内に折り畳み・復帰自在な機能を備えるサイドミラー支
持装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、車体のフロント側方に突出されて車
幅内に折り畳み可能に付設されるサイドミラーの支持フ
レームと、この支持フレームを車幅内と車側張り出し位
置との間で回動操作させる駆動手段とを備え、前記駆動
手段を遠隔操作で作動させて前記支持フレームが回動で
きる構成のサイドミラー支持装置において、前記車体の
フロント上部に基端を固着されて先端部に前記サイドミ
ラーの支持フレームの基端を回動可能に連結支持させる
ステーに、前記駆動手段としてそのステーの軸線に沿っ
て直線往復動させる駆動体とその駆動体によって前記支
持フレームの連結軸に回転力を加えるリンク機構とが組
み込まれた駆動ユニットを直結され、このステーと側部
に配設される補助ステーとを先端部で集合させて一体的
に構成されることを特徴とする。
【0009】
【作用】このように構成される本発明のサイドミラー支
持装置は、車体のフロント上部に基端を固着されるステ
ーの先端部で駆動ユニットが補助ステーとともに一体的
に付設されて、この駆動ユニットで連結支持されるサイ
ドミラーの支持フレームを直接回動操作できるように構
成されているので、従来のように駆動ユニットの取り付
け部で車体を補強構造に加工する必要がなく、またステ
ーに組み込まれるために全体の構成を軽量で小型化して
取り扱いが容易にされ、需要者が既設のサイドミラーの
支持フレームと取り替えて装着可能な簡易構造にでき、
遠隔操作型のサイドミラー支持装置として提供できるよ
うになった。
【0010】
【実施例】次に、本発明のサイドミラー支持装置につい
て、その一実施例を図面を参照しつつ説明する。図1は
自動車に本発明のサイドミラー支持装置が付設された一
態様を示す斜視図である。図2はサイドミラー支持装置
の正面図である。図3はサイドミラー支持装置が車体に
取り付けられた平面図である。図4はサイドミラーの支
持フレームを回動操作する駆動ユニットの上部カバーを
除いた平面図である。図5は図4のV −V 視断面図であ
る。図6は要部の拡大断面図である。図7は回転レバー
と支持フレームとの連結部を示す断面図である。
【0011】これらの図において示されるのは、大型貨
物車の左側に取り付けられるサイドミラー支持装置1で
あり、鋼管などによってコ字形に屈曲形成される支持フ
レーム10と、この支持フレーム10の上側基端部11を回動
可能に支持するステー20及び補助ステー25と、前記支持
フレーム10の下側基端部12を前記上側基端部11と同一回
動軸線上で回動自在に支持させる下部支持片28と、駆動
ユニット30とで構成される。
【0012】支持フレーム10は、上側基端部11が前記ス
テー20の先端部及び下部支持片28に対して、例えば接手
片11a ,12a によって上下方向の同一軸線a上で回動可
能に連結軸14及び軸ピン15にて連結され、従来と同様に
各種のサイドミラー2,3が取り付けられるようになっ
ている。
【0013】ステー20及び補助ステー25は、いずれも鋼
管製で基端が車体5のフロントにおけるフロントガラス
の上縁部に沿ったルーフ際で定着される構造になってい
る。そして、ステー20の全長の約半分の長さが駆動ユニ
ット30によって置き換えられるように同一軸線上で連結
される。なお、補助ステー25の先端には前記駆動ユニッ
ト30の先端部が直結されて一体化されるようになってい
る。
【0014】駆動ユニット30は、ステー20の先端に接手
部32によって同一軸線上に合致するようにして連結され
る二つ割筒状のケーシング31と、このケーシング31内で
同軸線上に位置するように配されるボールスクリュー軸
33と、このボールスクリュー軸33に基端を螺合されて進
退自在に連結される作動杆35と、この作動杆35の先端ボ
ス35b に一端をピン37a で連結されて他端を回転レバー
38の自由端にピン37bで連結される連杆36と、前記ボー
ルスクリュー軸33に回転力を付加させる駆動部34及び駆
動モータ41とで構成されている。
【0015】前記ボールスクリュー軸33は、両端部でケ
ーシング31に取り付く軸受44,44'によって支持され
て、基部において摩擦クラッチ34a を介して駆動モータ
41により駆動されるウオーム歯車34f で正逆回転される
ような駆動部34を備えている。前記摩擦クラッチ34a と
しては、前記ウオーム歯車34f がこのボールスクリュー
軸33の基部側の軸部33a に対してフリーの状態で被嵌さ
れているのに対して、その両側に配されている摩擦板34
b,34b とスプリング34c による推力で回転力が伝達さ
れ、過負荷になるとスリップしてボールスクリュー軸33
に回転力が伝達されないように構成されている。符号34
d は受け座板、34e はウオームである。
【0016】前記作動杆35は、基部35a において前記ボ
ールスクリュー軸33に螺合するナット35b が回動不能に
嵌設され、その基部35a から先端ボス35b までの間に透
かし孔35c が形成され、この透かし孔35c の部分で前記
ケーシング31に一体に形成されてボールスクリュー軸33
の一端を支持する軸受44が挿入され、この軸受44の両側
面部が作動杆35の透かし孔35c 内側と接して当該作動杆
35が回動するのを阻止する働きを司るように関係付けら
れている。したがって、駆動モータ41が作動してボール
スクリュー軸33を正回転させると、ナット35d を介して
作動杆35が引き寄せられて先端に連結される連杆36を引
っ張り回転レバー38が遠位置から近位置に回動させられ
るようになされている。
【0017】前記ケーシング31の先端部は図4で示され
るように、回転レバー38の取付部が横方向に張り出され
て、この回転レバー38が軸心を基準にして所要角度回動
自在なスペースを設けてある。そして、その回転レバー
38の軸心が補助ステー25の軸線と合致するようにしてそ
の補助ステー25の先端と接続できる接手部42が設けられ
る。また、ケーシング31の前記ボールスクリュー軸33の
駆動モータ41配設部側端に補助ステー25との接手部43が
設けられ、この接手部43と前記先端部の接手部42とで補
助ステー25を連結することによって、ステー20と補助ス
テー25とが駆動ユニット30を介して一体的に結合される
ようになっている。なお、接手部32,42,43はいずれも
上下に分割され、ステー20または補助ステー25のパイプ
をケーシング31側からフリーにされた上側の接手片と下
側の接手部片とで挟み付けて両側部でボルト締結して固
着されるようになっている。また、ケーシング31の上下
2分割される部片の接合部ではシール構造にして外部か
らの雨水や粉塵の侵入が防止できる構造にされることが
好ましい。
【0018】さらに、前記回転レバー38は、図7で示さ
れるように、サイドミラーの支持フレーム10の上側基端
部11と連結軸14で連結され、この連結軸14との連結部に
おいて、前記上側基端部11の接手片11a は上下に配され
る摩擦板16,16を介して支持フレーム10側に不測の外力
を受けた際のみ、その支持フレーム10が自由に回動でき
るように取り付けられている。
【0019】このように構成された本発明のサイドミラ
ー支持装置1は、例えば図1に示されるように、車体5
のフロントルーフのフロントガラス取付部上側近傍に標
準装備されていた固定型サイドミラー支持フレームの取
付部の後をそのまま利用して、ステー20及び補助ステー
25の各基端部を固定して装着すれば、支持フレーム10は
前述のように上側基端部11を回転レバー38の連結軸14と
連結され、その支持フレーム10の下側基端部12を下部支
持片28に軸ピン15で連結されて所定の姿勢で車体5のフ
ロント側部に装着できる。この際、従来のように車体5
における取付部を補強する必要なしに取り付けられる。
そして、駆動ユニット30のボールスクリュー軸33によっ
て作動杆35を例えば最前進させた状態で支持フレーム10
が所定位置に突出される状態にセットされ、逆に作動杆
35が最後退された状態で支持フレーム10が車幅内に引き
込まれるようにされる。なお、この支持フレーム10の回
動変位角は72°に設定されることが好ましい。もちろ
ん、この回動変位角についてはこの数値に限定されな
い。
【0020】このように設定すれば、運転席から駆動ユ
ニット30の駆動モータ41に対して図示されない駆動モー
タ41の駆動制御の回路を接続してコントロールできるよ
うにしておくことにより、駆動モータ41によってボール
スクリュー軸33を正回転させることでナット35b を介し
て作動杆35を引き寄せて連杆36が回転レバー38を車幅内
側へ回動変位させ、連結軸14を介して連結された支持フ
レーム10が所定位置から車幅内に折り畳まれることにな
る。したがって、支持フレーム10を復帰させるにはその
逆にボールスクリュー軸33を回転させることにより簡単
に操作できる。
【0021】以上においては、サイドミラーの支持フレ
ーム10を回動させるのに、駆動ユニット30においてボー
ルスクリュー軸33の直線運動を連杆36を介して回転レバ
ー38に伝達する形式のものについて説明したが、この連
杆36に代えて図8で示されるように、緩衝作用をするガ
ス封入型の入れ子式ロッド50(例えば中間部に窒素ガス
と油とを充填してなる公知構造のガススプリングのよう
なクッション体を介在させた二重筒状の入れ子式の伸縮
構造にされている、以下ダンパーロッドと言う)を用い
ることができる。
【0022】このような形式では、ダンパーロッド50の
一端を前述の作動杆35先端のボス部35b とピン37a で連
結し、他端を回転レバー38の自由端とピン37b で連結さ
れるようにすると、この回転レバー38と連結軸14で連結
されたサイドミラーの支持フレーム10を所定車側張り出
し位置から車幅内に引き込む操作及びその逆操作に際し
て、前述の連杆36を用いた場合と同様であるが、例えば
図9で示されるように、支持フレーム10が車側に張り出
している状態で車側後方へ押されるような外力を受けて
も、ダンパーロッド50が伸長方向に作用して定位置から
外力による作用力が働いた範囲に連結軸14を中心として
回動され(符号bで示す)、その外力が除かれるとダン
パーロッド50内に組み込まれているガススプリングの作
用で復元される。したがって、サイドミラーの支持フレ
ーム10が破損することなく安全に保たれる。また、支持
フレーム10が車幅内側に押されるような外力を受けた場
合(符号cで示す)、ダンパーロッド50の緩衝機能によ
るクッション作用で駆動ユニット30内の駆動部34を破損
することなく安全に保たれる。
【0023】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、駆動ユニ
ットをサイドミラーの支持フレームの車体に対する支持
部材となるステー部に組み込んだ小形軽量のものにし
て、車体を改造補強することなく取り付けられるので、
一般需要者が直接取り付けできる利便さを有するものと
なった。したがって、従来のように車体の改造を必要と
しないので安価に提供できる経済的効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】自動車に本発明のサイドミラー支持装置が付設
された一態様を示す斜視図である。
【図2】本発明のサイドミラー支持装置の正面図であ
る。
【図3】本発明のサイドミラー支持装置が車体に取り付
けられた平面図である。
【図4】サイドミラーの支持フレームを回動操作する駆
動ユニットの上部カバーを除いた平面図である。
【図5】図4のV−V視断面図である。
【図6】要部の拡大断面図である。
【図7】回転レバーと支持フレームとの連結部を示す断
面図である。
【図8】本発明のサイドミラー支持装置の別例要部平面
図である。
【図9】図8で示す別例のサイドミラー支持装置の作動
態様を示す図である。
【符号の説明】
1 サイドミラー支持装置 2,3 サイドミラー 5 車体 10 サイドミラーの支持フレーム 11 支持フレームの上側基端部 12 支持フレームの下側基端部 14 連結軸 20 ステー 25 補助ステー 28 下部支持片 30 駆動ユニット 31 ケーシング 32,42,43 接手部 33 ボールスクリュー軸 34 駆動部 35 作動杆 36 連杆 38 回転レバー 41 駆動モータ 44,44’ 軸受 50 ダンパーロッド(ガス封入型の入れ子式ロッ
ド)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体のフロント側方に突出されて車幅内
    に折り畳み可能に付設されるサイドミラーの支持フレー
    ムと、この支持フレームを車幅内と車側張り出し位置と
    の間で回動操作させる駆動手段とを備え、前記駆動手段
    を遠隔操作して前記支持フレームが回動できる構成のサ
    イドミラー支持装置において、 前記車体のフロント上部に基端を固着されて先端部に前
    記サイドミラーの支持フレームの基端を回動可能に連結
    支持させるステーに、前記駆動手段としてそのステーの
    軸線に沿って直線往復動させる駆動体とその駆動体によ
    って前記支持フレームの連結軸に回転力を加えるリンク
    機構とが組み込まれた駆動ユニットを直結され、このス
    テーと側部に配設される補助ステーとを先端部で集合さ
    せて一体的に構成されることを特徴とするサイドミラー
    支持装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動ユニットにおける駆動体により
    直線往復動させる作動杆の先端部と前記支持フレームの
    連結軸に回転力を加える回転レバーとをガス封入型のダ
    ンパーロッドで連結されることを特徴とする請求項1に
    記載のサイドミラー支持装置。
JP23022992A 1992-08-28 1992-08-28 サイドミラー支持装置 Pending JPH0672242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23022992A JPH0672242A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 サイドミラー支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23022992A JPH0672242A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 サイドミラー支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0672242A true JPH0672242A (ja) 1994-03-15

Family

ID=16904569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23022992A Pending JPH0672242A (ja) 1992-08-28 1992-08-28 サイドミラー支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0672242A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03245405A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 銀系合金粉末ならびに該粉末を用いた導電性ペースト
US5880895A (en) * 1996-04-06 1999-03-09 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg External mirror arrangement
CN103921720A (zh) * 2014-05-14 2014-07-16 十堰邦鑫科工贸有限公司 一种通用型广角后视镜支架总成
CN112313114A (zh) * 2018-06-28 2021-02-02 五十铃自动车株式会社 显示灯的安装构造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03245405A (ja) * 1990-02-23 1991-11-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 銀系合金粉末ならびに該粉末を用いた導電性ペースト
US5880895A (en) * 1996-04-06 1999-03-09 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg External mirror arrangement
CN103921720A (zh) * 2014-05-14 2014-07-16 十堰邦鑫科工贸有限公司 一种通用型广角后视镜支架总成
CN103921720B (zh) * 2014-05-14 2015-12-02 十堰邦鑫科工贸有限公司 一种通用型广角后视镜支架总成
CN112313114A (zh) * 2018-06-28 2021-02-02 五十铃自动车株式会社 显示灯的安装构造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05294177A (ja) 自動車用シートトラック装置
US20150329055A1 (en) Retractable entry system
JPH06102420B2 (ja) 折畳み式サイドミラ−支持装置
JPH0672242A (ja) サイドミラー支持装置
RU2603691C2 (ru) Устройство позиционирования зеркала грузового транспортного средства
US6276476B1 (en) Right hand drive steering system and conversion method from left hand drive vehicle
JP3485499B2 (ja) 車両用電動格納式補助ステップ
EP1142759B1 (en) Improved rear-view mirror for large vehicles
JP3454041B2 (ja) ブレーキペダルの支持構造
KR102412639B1 (ko) 폴더블 스티어링 휠
JP2624836B2 (ja) アウトサイドミラー装置
JP3348795B2 (ja) ホッパ装置
JP2555640Y2 (ja) 可動式ミラー装置
JPH0236765Y2 (ja)
JPH0312596Y2 (ja)
JP2019182376A (ja) 自動アオリ開閉駆動装置
JP7431457B2 (ja) アオリ開閉装置
JP2005059714A (ja) トレーラ等の操舵装置
JP2561586Y2 (ja) 車両用シートの電動移動装置
JPH0114550Y2 (ja)
JPH0454034Y2 (ja)
JPS6285770A (ja) 自動車用スポイラ装置
JPH0528791U (ja) キヤブのチルト及びスライド構造
JPH07108833A (ja) 自動車
JP2539420Y2 (ja) 折りたたみ式シートの跳ね上げ機構

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011106