JPH0667280A - カメラの表示照明装置 - Google Patents

カメラの表示照明装置

Info

Publication number
JPH0667280A
JPH0667280A JP4220453A JP22045392A JPH0667280A JP H0667280 A JPH0667280 A JP H0667280A JP 4220453 A JP4220453 A JP 4220453A JP 22045392 A JP22045392 A JP 22045392A JP H0667280 A JPH0667280 A JP H0667280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
lighting
signal
camera
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4220453A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Suzuki
伸一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP4220453A priority Critical patent/JPH0667280A/ja
Priority to US08/097,897 priority patent/US5432578A/en
Publication of JPH0667280A publication Critical patent/JPH0667280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/18Signals indicating condition of a camera member or suitability of light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2217/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】撮影者が撮影動作に移ったら照明装置を消灯し
て電池の消耗を防ぐ。 【構成】表示装置13を照明するバックライト26と、
第1および第2のストロークでそれぞれ半押し信号と全
押し信号を発生するレリーズ操作部材12とを備えたカ
メラの表示照明装置において、点灯信号によりバックラ
イト26を点灯させ、半押し信号によりバックライト2
6を消灯させる。測光回路4の測光値が所定値以上のと
きにバックライト26を点灯させるようにしてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラの表示部に付設さ
れた照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の照明装置として、例えば
点灯スイッチの操作に連動して点消灯したり(従来技術
1)、点灯スイッチの操作などにより照明装置が点灯し
た後、予め定めた時間だけ点灯するようにした(従来技
術2)ものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術2にお
いては、点灯スイッチ操作後所定時間は点灯し続けるの
で、撮影者が表示装置を見終わった後でも照明装置が点
灯しており、電池を無駄に消費するし、照明素子の寿命
が短くなるという問題点があった。また、従来技術2で
は、操作者がなんらかの操作をしなければ照明装置が点
灯しない構成であり、いちいち点灯操作するのが煩わし
かったり、暗い場所で点灯スイッチを手探りで探すのが
難しい。
【0004】本発明の目的は、撮影者が撮影動作に移っ
たら照明装置を消灯して電池の消耗を防ぐことにある。
また本発明の目的は、撮影場所の明るさに応じて照明装
置を自動点灯させることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】クレーム対応図である図
1(a)により説明すると、本発明は、撮影に関する情
報を表示する表示手段13と、表示手段13を照明する
照明手段26と、撮影準備動作や撮影動作を指令するた
めに操作され指令信号を出力するレリーズ操作部材12
とを備えたカメラの表示照明装置に適用される。そし
て、点灯信号により照明手段26を点灯させ、指令信号
により照明手段26を消灯させる制御手段1Aを設けて
上述した目的を達成する。レリーズ操作部材12が第1
のストロークで半押し信号を発生して撮影準備動作を指
令し、それ以上の第2のストロークで全押し信号を発生
して撮影動作を指令するものであれば、制御手段1Aに
より、半押し信号あるいは全押し信号で照明手段26を
消灯させることができる。また、請求項4の照明装置の
ように、被写体輝度を測定する測光手段4と、この測光
手段4の測光値が所定値以下のときに点灯信号を出力す
る信号出力手段1Bとを設けてもよい。クレーム対応図
である図1(b)により請求項6の発明を説明すると、
この発明は、撮影に関する情報を表示する表示手段13
と、表示手段13を照明する照明手段26と、被写体輝
度を測定する測光手段4とを備えたカメラの表示照明装
置に適用される。そして上述した第2の目的は、測光手
段4の測光値が所定値以下のときに照明手段26を点灯
する制御手段1Bを具備することにより達成される。
【0006】
【作用】照明手段26が点灯している間にレリーズ操作
部材12が操作されて指令信号が出力されると照明手段
26が消灯する。これにより、電池を無駄に消費するこ
とがなくなる。また周囲がある輝度より暗くなると、制
御手段1Bから点灯信号が出力されて照明手段26が自
動点灯する。その結果、点灯操作の煩わしさが回避され
る。
【0007】以上の課題を解決するための手段と作用の
項では実施例の符号を用いて発明を説明したが、これに
より本発明が実施例に限定されるものではない。
【0008】
【実施例】図2はカメラ10の上面を示す。11aはメ
インスイッチであり、このスイッチ11をオン操作する
ことによりカメラ各部に電源が供給される。12は周知
のレリーズ釦である。13は各種撮影情報を表示する表
示装置であり、この表示装置13は例えば液晶表示装置
とすることができ、点灯操作釦14aの操作後所定時間
だけ点灯する照明装置14を備える。図3は液晶表示装
置13の全点灯時の拡大図である。なお、表示装置13
と照明装置14の詳細は後述する。
【0009】15は、各種の撮影モードを選択するため
に操作されるモード選択スイッチであり、オン操作する
たびに測光方式選択モード、露出制御選択モードなどの
各種選択モードが選択される。16はフィルム感度の設
定を自動で行なうか手動で行なうかを選択するフィルム
感度設定モード選択スイッチである。17は、レリーズ
釦の1操作により1駒撮影するか押している間だけ複数
の駒を撮影するかを選択するフィルム給送モード選択ス
イッチである。18は、例えばAFエリアを被写体中央
部でスポット測距するかあるいは多点測距するかを選択
するAF選択スイッチである。また、19は、回転操作
量と操作方向に応じた信号を出力するモード選択ダイア
ルであり、各選択スイッチ15〜18で所望のモードを
選択してダイアル19で各モードの中から所望のモード
やISO値などをさらに選択する。
【0010】図4は表示装置13の断面図である。カメ
ラ本体20の上面窓部に表示窓部材21がはめ込めら
れ、その下に液晶表示パネル部材22が設けられてい
る。この液晶表示パネル部材22は、回路基板部材23
の上で導電ゴム部材24を介してハウジング部材25と
基板部材23との間に挟みこまれて設けられている。照
明部材としてのバックライト26は回路基板部材23の
上面に設けられ、液晶表示パネル部材22を背面から照
明する。バックライト26としてEL(エレクトロルミ
ネッセンス)を用いることができる。なお、バックライ
ト26はハウジング部材25により簡単に位置決めでき
る。
【0011】図5はカメラのブロック図であり、この装
置ではCPUなどからなる制御回路1によって後述する
各種機器が制御される。レンズROM2は装着される撮
影レンズの開放F値、焦点距離、射出瞳などを出力す
る。フィルム感度検出回路3はフィルム感度などを出力
する。測光回路4は被写体の輝度を測光し出力する。露
出制御回路5は測光回路のデータから露出値を演算し、
露出値に基づいてシャッターや絞りを制御する。焦点検
出回路6は焦点を検出してその結果に応じた焦点検出信
号を出力する。レンズ駆動回路7は焦点検出回路6から
の焦点検出信号出力に基づいてレンズを駆動してフォー
カシングする。モード選択回路8は、上述した各種選択
スイッチ15〜18の操作により動作するもので、測光
方式選択回路、露出制御モード選択回路、フィルム給送
方式選択回路、フィルム感度検出選択回路、AFエリア
選択回路などを含み、モード選択回路8には、ダイアル
19の回転操作に連動してオンするスイッチSW4が接
続されている。9は表示回路であり、モード選択回路8
で決定したモードやその他撮影に関する情報を表示する
上述の液晶表示装置13と、その駆動回路を含んで構成
される。さらに10は照明回路であり、表示装置13に
内蔵されたバックライト26と、その駆動回路を含んで
構成される。
【0012】また図5において、SW1はレリーズ釦1
2の半押し(第1のストローク)でオンする半押しスイ
ッチ、SW2はレリーズ釦12の全押し(第2のストロ
ーク)でオンする全押しスイッチである。スイッチSW
1のオンにより半押し信号が出力されて、測光や測距な
どの撮影準備動作を指令し、スイッチSW2のオンによ
り全押し信号が出力されて、絞りやシャッタの駆動など
の撮影動作を指令する。SW3は、照明回路10に接続
され、操作者が点灯操作釦14aをオン操作することに
より点灯信号を出力する点灯スイッチであり、この点灯
スイッチSW3のオンにより点灯信号が照明回路10に
入力されてバックライト26が点灯する。計時回路11
は点灯スイッチSW3がオンしたらタイマーを作動させ
て計時を行い、所定時間経過したら照明回路10に消灯
信号を出力してバックライト26を消灯させる。
【0013】図6は照明回路10を介してバックライト
26を点消灯するための制御装置1におけるフローチャ
ートである。このプログラムは、点灯スイッチSW3が
オンされて点灯信号が出力されるとスタートし、ステッ
プS1でバックライト26を点灯する。その後、ステッ
プS2で半押しスイッチSW1がオンであるか判断し、
肯定されればステップS5において消灯信号を出力して
バックライト26を消灯する。半押しスイッチSW1が
オンされるということは、撮影者がすでにファインダー
を通して被写体を見ていると思われ、液晶表示装置13
を照明する必要がないので、省エネルギとバックライト
26の耐久性の観点から、バックライト26を消灯す
る。ステップS2が否定されればステップS3に進み、
点灯スイッチSW3が再度操作されたかを判断し、肯定
されればステップS5においてバックライト26を消灯
する。ステップS3が否定されればステップS4に進
み、点灯スイッチSW3がオンしてから8秒経過したか
否かを計時回路11のタイマの計時内容から判定し、肯
定されればステップS5においてバックライト26を消
灯する。
【0014】以上のようにこの実施例では、点灯スイッ
チSW3のオン操作でバックライト26を点灯させた
後、所定時間経過前に半押し操作されたときにはバック
ライト26を消灯させるようにしたので、無駄な点灯が
防止される。なお、所定時間経過後にバックライトを消
灯させる機能は本発明に必須ではなく、通常は点灯スイ
ッチSW3のオン・オフ操作でバックライトを点消灯さ
せる構成の装置に、レリーズ操作で消灯する本発明の機
能を加えるようにしてもよい。
【0015】図6は第2の実施例のフローチャートを示
し、被写体輝度によりバックライト26を自動点灯する
ようにしたものである。ダイアル19に連動するスイッ
チSW4がオンされると、つまりモード選択回路8の内
のモードの1つを変えようとすると、このプログラムが
スタートする。ステップS11で測光回路4の測光値を
読み込む。ステップS12において、たとえば輝度がI
SO100でEV<6か否か判断し、肯定されるならば
ステップS13に進み、点灯信号を出力してバックライ
ト26を点灯する。ステップS12が否定されるならば
そのまま消灯を続ける。ステップS14で半押しスイッ
チSW1がオンか否か判断し、否定されるとステップS
15に進む。肯定されるとステップS16にてバックラ
イト26を消灯する。ステップS15においてダイアル
スイッチSW4がオンして(点灯後)8秒経過したか判
断し、否定されるとステップS14まで戻る。肯定され
るとステップS16に進んでバックライト26を消灯す
る。
【0016】この実施例では、被写体輝度が暗いとき、
撮影モードを変更するためにモードダイアル19を操作
するとバックライト26が点灯し、撮影者はなにもしな
くてもバックライト26を点灯させることができ、煩わ
しい点灯操作から解放される。なお、この第2の実施例
においても先の実施例と同様に、所定時間が経過すると
バックライトを消灯させるとともに、所定時間経過前で
も半押し操作でバックライト26を消灯させるようにし
ているが、これらの機能は、周囲が暗いときに表示装置
用照明装置を点灯させるという本発明の装置にとっては
必須ではない。したがって、第1の実施例で述べたと同
様に点灯スイッチSW3のオン・オフ操作で点消灯させ
るものに、低輝度自動点灯機能を付加する構成でもよ
い。
【0017】以上では、カメラ上面に設けた表示装置1
3の照明を点消灯する場合について説明したが、本発明
はこれに限定されず、カメラ上面以外に設けた表示装置
の照明に対する点消灯制御にも適用することができる。
また、表示素子も液晶素子に限定されず、照明手段もE
Lバックライトに限定されず、サイドライトや極端には
カメラ上面に別設した照明灯で表示装置を点灯するもの
も含む。もちろんEL素子以外の照明を使用してもよ
い。さらにまた、周囲の暗さを測光出力により判定した
が、別設の照度センサなどで暗さを測定するものでもよ
い。さらには、半押し操作で照明装置を消灯するように
したが、全押し操作で消灯するようにしてもよい。
【0018】以上の実施例の構成において、表示装置1
3が表示手段を、バックライト26が照明手段を、レリ
ーズ釦12がレリーズ操作部材を、制御回路1が制御手
段を、測光回路4が測光手段をそれぞれ構成し、半押し
信号と全押し信号が指令信号である。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、表示装置
の照明装置が点灯している間にレリーズ操作が行なわれ
ると照明装置を消灯させるようにしたので、電池を無駄
に消費せず、また、照明装置の寿命を延ばす効果があ
る。さらに、ある輝度より暗くなると自動点灯すること
により、撮影者がいちいち操作釦を押す手間を省くこと
ができ、撮影に集中できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】クレーム対応図
【図2】カメラを上面から見た図
【図3】表示装置の全点灯時の拡大図
【図4】表示装置の断面図
【図5】本発明によるカメラの表示照明装置の一実施例
を示すブロック図
【図6】第1の実施例の処理手順を示すフローチャート
【図7】第2の実施例の処理手順を示すフローチャート
【符号の説明】
1 制御回路 1A,1B 制御手段 4 測光回路 9 表示回路 10 照明回路 11 計時回路 12 レリーズ釦 13 表示装置 14 照明装置 19 ダイアル 20 カメラ本体 22 液晶表示パネル部材 26 バックライト SW1 半押しスイッチ SW2 全押しスイッチ SW3 点灯スイッチ SW4 ダイアルスイッチ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影に関する情報を表示する表示手段
    と、 前記表示手段を照明する照明手段と、 撮影準備動作や撮影動作を指令するために操作され指令
    信号を出力するレリーズ操作部材とを備えたカメラの表
    示照明装置において、 点灯信号により前記照明手段を点灯させ、前記指令信号
    により前記照明手段を消灯させる制御手段を具備するこ
    とを特徴とするカメラの表示照明装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の照明装置において、 前記レリーズ操作手段は、第1のストロークで半押し信
    号を発生して撮影準備動作を指令し、それ以上の第2の
    ストロークで全押し信号を発生して撮影動作を指令する
    ものであり、前記制御手段は前記半押し信号に応答して
    前記照明手段を消灯させることを特徴とするカメラの表
    示照明装置。
  3. 【請求項3】 請求項1の照明装置において、 前記レリーズ操作手段は、第1のストロークで半押し信
    号を発生して撮影準備動作を指令し、それ以上の第2の
    ストロークで全押し信号を発生して撮影動作を指令する
    ものであり、前記制御手段は前記全押し信号に応答して
    前記照明手段を消灯させることを特徴とするカメラの表
    示照明装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかの項に記載の照
    明装置において、 被写体輝度を測定する測光手段と、 この測光手段の測光値が所定値以下のときに前記点灯信
    号を出力する信号出力手段とを具備することを特徴とす
    るカメラの表示照明装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかの項に記載の照
    明装置において、 前記照明手段はエレクトロルミネッセンスであることを
    特徴とするカメラの表示照明装置。
  6. 【請求項6】 撮影に関する情報を表示する表示手段
    と、 前記表示手段を照明する照明手段と、 被写体輝度を測定する測光手段とを備えたカメラの表示
    照明装置において、 前記測光手段の測光値が所定値以下のときに前記照明手
    段を点灯する制御手段を具備することを特徴とするカメ
    ラの表示照明装置。
JP4220453A 1992-08-19 1992-08-19 カメラの表示照明装置 Pending JPH0667280A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220453A JPH0667280A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 カメラの表示照明装置
US08/097,897 US5432578A (en) 1992-08-19 1993-07-28 Illuminating device for a camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4220453A JPH0667280A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 カメラの表示照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0667280A true JPH0667280A (ja) 1994-03-11

Family

ID=16751358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4220453A Pending JPH0667280A (ja) 1992-08-19 1992-08-19 カメラの表示照明装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5432578A (ja)
JP (1) JPH0667280A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818012A (en) * 1986-01-27 1989-04-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Body covers for motorcycle
JP2007304126A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Fujifilm Corp 撮影装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5537177A (en) * 1993-01-21 1996-07-16 Nikon Corporation Camera
US5572283A (en) * 1993-11-29 1996-11-05 Nikon Corporation Display illumination device for camera
JPH08122885A (ja) * 1994-10-18 1996-05-17 Nikon Corp 表示装置
JPH08166634A (ja) * 1994-12-13 1996-06-25 Canon Inc 表示装置及びスーパーインポーズ表示装置
US5652930A (en) * 1994-12-16 1997-07-29 Eastman Kodak Company Camera information display
JP4408456B2 (ja) * 1997-02-14 2010-02-03 株式会社ニコン 情報処理装置
KR100653335B1 (ko) * 1997-07-22 2007-06-07 후지 샤신 필름 가부시기가이샤 전자식 카메라
US5890022A (en) * 1998-01-14 1999-03-30 Eastman Kodak Company Camera with flash illumination light source for phosphorescent exposure counter
JP2000047314A (ja) * 1998-05-29 2000-02-18 Olympus Optical Co Ltd カメラの表示照明装置
JP2000152072A (ja) * 1998-11-11 2000-05-30 Minolta Co Ltd デジタルカメラ
JP2000180934A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Olympus Optical Co Ltd カメラの表示装置
AT407881B (de) * 1999-02-24 2001-07-25 Machner & Saurer Gmbh Verfahren und vorrichtung zur intensivierung der entmetallisierung von dispersen phasenmischungen
US6614495B1 (en) 2000-04-12 2003-09-02 Eastman Kodak Company Liquid crystal display unit for camera, including message bearing medium, back light source, and protective cover
US6816676B2 (en) * 2002-04-19 2004-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Adaptive control of LCD display utilizing imaging sensor measurements
CN101840244A (zh) * 2009-03-17 2010-09-22 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 定时关机装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5279931U (ja) * 1975-12-12 1977-06-15

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4818012A (en) * 1986-01-27 1989-04-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Body covers for motorcycle
JP2007304126A (ja) * 2006-05-08 2007-11-22 Fujifilm Corp 撮影装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5432578A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0667280A (ja) カメラの表示照明装置
US7756410B2 (en) Camera accessory and camera
JPH07128705A (ja) カメラ
JP2000010068A (ja) 反射型液晶ディスプレイを備えた電子機器
US6029012A (en) Self-timer camera equipped with a red-eye reducing function
JPH08242398A (ja) 撮像装置
US5572283A (en) Display illumination device for camera
JP3890098B2 (ja) 光学装置
JP3805025B2 (ja) カメラ
US6075951A (en) Silver salt film/electronic still camera
KR100236648B1 (ko) 카메라의 정보 표시 장치 및 그 제어 방법
JP2683132B2 (ja) カメラのセルフ撮影方法及び装置
JPH05204033A (ja) カメラおよびカメラのアクセサリー機器の表示照明装置
JP3799104B2 (ja) カメラ
JPH0777733A (ja) カメラ用セルフタイマー装置
JPH07140535A (ja) 接眼検知機能付カメラ
JP2759353B2 (ja) カメラ
JPH1010614A (ja) カメラおよびその遠隔操作装置
JP2001264870A (ja) カメラの表示照明装置
JPH07152077A (ja) カメラの表示照明装置
JP4341327B2 (ja) カメラ
JP2005128197A (ja) 閃光制御装置
KR0153282B1 (ko) 촬영자에 의한 플래시 촬영 오동작 감지장치 및 그 방법
JPH07140534A (ja) カメラの照明装置
JPH07146508A (ja) カメラのファインダ内表示装置