JPH07140534A - カメラの照明装置 - Google Patents

カメラの照明装置

Info

Publication number
JPH07140534A
JPH07140534A JP5286742A JP28674293A JPH07140534A JP H07140534 A JPH07140534 A JP H07140534A JP 5286742 A JP5286742 A JP 5286742A JP 28674293 A JP28674293 A JP 28674293A JP H07140534 A JPH07140534 A JP H07140534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
turned
switch
illumination
attitude
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5286742A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsushima
寛 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5286742A priority Critical patent/JPH07140534A/ja
Publication of JPH07140534A publication Critical patent/JPH07140534A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 不必要なときに外部表示部が照明されること
を防ぎ、無駄に電源が消耗されないようにする。 【構成】 カメラの外部表示用照明がON状態で、カメ
ラが横位置より縦位置に姿勢変化した場合に、照明を自
動でOFFして消エネする。三脚装着時は、カメラの姿
勢差による外部表示用照明自動OFFを禁止する。カメ
ラの姿勢差変化により、カメラの機能で動作中であった
ものをOFFする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カメラの外部表示部を
照明する為のカメラの照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、カメラの外部表示部を照明する為
の照明装置は、スイッチにより点灯し、スイッチにより
消灯する、または、タイマーにより消灯するか、また
は、カメラの測光データをもとに、暗いと思われるとき
は自動に点灯し、明るいと思われるときは自動に消灯す
るというものがある。また、カメラ測光データで自動に
点灯/消灯するものに、カメラのファインダーをのぞく
と自動に消灯するものもある。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】ところが、スイッ
チやタイマーで照明を点灯させるタイプでは、撮影者が
カメラのモード認定後に照明が不要となった場合、スイ
ッチで照明を消灯させる為のスイッチ操作を忘れること
が多い。そして、そのようなものにおいては通常タイマ
ーで消灯するようになっている。つまり、カメラのモー
ド設定後にタイマーで消灯するまで不必要に照明が点灯
し続けることになる。また、測光データにより自動で照
明を点灯/消灯させるタイプは、暗いところで撮影して
いる場合、照明が必要でないときも点灯し続けることに
なり、電源が無駄になるという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、カメ
ラの姿勢を検知することにより外部表示用照明が不必要
と思われる場合は、自動でカメラの外部表示照明を消灯
するようにすることを最も主要な特徴とする。また、上
記の機能を、カメラに三脚が装着されている場合は禁止
する。不必要なときに照明が行われ電源を無駄に消耗す
ることのない、より実用性の高いカメラの照明装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例のカメラの電
気制御を現したブロック図である。
【0006】1は、カメラの各部の動きを制御するため
のマイクロコンピューターである。
【0007】2は、レンズ制御回路で不図示の撮影レン
ズの焦点調節用モーターと絞り羽根制御用モーターを駆
動制御する。レンズ制御回路2は、マイクロコンピュー
ター1からLCOM信号を受けている間、DBUSを介
してシリアル通信を行う。シリアル通信によりモーター
駆動情報を受け取り、その情報によりモーターを駆動制
御する。また、同時にレンズの各種の情報(焦点距離e
tc.)をシリアル通信によりマイクロコンピューター
1に送る。
【0008】3は、液晶表示回路で、カメラの各撮影情
報、例えば、シャッタースピード、絞り値、ISO感
度、フィルム枚数、などを撮影者に知らせるための不図
示の液晶表示器を駆動するための回路である。液晶表示
回路3は、マイクロコンピューター1からDPCOM信
号を受けている間、DBUSを介しシリアル通信を行
う。シリアル通信により表示データを受け取り、そのデ
ータに従って液晶表示器を駆動する。
【0009】4は、スイッチセンス回路であり、撮影者
が各撮影条件を設定するためのスイッチや、カメラの状
態を示すスイッチの状態を読み取りマイクロコンピュー
ター1に送る回路であり、SWCOM信号を受けている
間、DBUSを介しシリアル通信によりマイクロコンピ
ューター1にスイッチデータを送る。本実施例において
は、カメラの姿勢差を検知する2つの水銀スイッチや、
その他の実施例の三脚検知スイッチがこのスイッチセン
ス回路により検知される。
【0010】5は、ストロボ発光調光制御回路であり、
ストロボの発光とTTL調光による発光停止機能を制御
する回路である。ストロボ発光調光制御回路5は、ST
COM信号を受けている間、DBUSを介してマイクロ
コンピューター1とシリアル通信を行いストロボ制御に
関するデータを受け取り各種の制御を行う。
【0011】6は、焦点検出回路で既存の位相差検出方
式によりAFを行うためのラインセンサーと、その蓄積
読み出しのための回路ユニットになったもので、マイク
ロコンピューター1により制御を行う。
【0012】7は、測光回路であり、被写体の測光を行
い、マイクロコンピューター1の制御により測光出力を
マイクロコンピューターに送る。マイクロコンピュータ
ー1は送られた測光出力をA/D変換し、露出条件(絞
り、シャッタースピード)の設定に用いる。
【0013】8は、シャッター制御回路でマイクロコン
ピューター1の制御信号に従って、不図示のシッャター
先幕及び後幕の走行制御を行う。
【0014】9は、給送回路でマイクロコンピューター
1からの制御信号に従って、フィルムの給送(巻き上
げ、巻戻し)を行う。
【0015】SW1は、カメラの動作を開始させる釦で
あり、SW1がONされたことをマイクロコンピュータ
ー1が認識すると測光・測距・表示をスタートさせる。
【0016】SW2は、カメラのレリーズ釦と連動して
おり、SW2がONされたことをマイクロコンピュータ
ー1が認識すると露光動作をスタートさせる。
【0017】X接点はシャッターの先幕の走行完のタイ
ミングでONし、ストロボ発光のタイミングをストロボ
発光調光制御回路5に知らせる役目をする。
【0018】SW3は、カメラのモード(TV優先、A
V優先、マニアル、プログラム等)を切り替えるための
スイッチである。
【0019】10は、TV値、AV値、モード等を変更
するための電子ダイアルで、例えば、SW3のモード切
り替え釦を押しながら10の電子ダイアルを回転させる
と、TV優先→AV優先→マニアル→プログラム→TV
優先→AV優先→マニアル→プログラム…と変更され、
撮影者の意図するモードに設定することができる。ま
た、10の電子ダイアルを逆回転させた時は、プログラ
ム→マニアル→AV優先→TV優先→プログラム→…と
モードは変更される。また、モード変更スイッチ3と電
子ダイアルによりTV優先がモードとして設定されてい
る場合には、10の電子ダイアルを回転させることによ
り撮影者の希望とするTV値を設定することができる。
また、モード変更スイッチ3と電子ダイアルによりAV
優先がモードとして設定されている場合には、10の電
子ダイアルを回転させることにより撮影者の希望とする
AV値を設定することができる。
【0020】11は、ファインダー内表示用の液晶表示
部材である。
【0021】12は、外部表示用の液晶表示部材であ
る。
【0022】13は、外部表示照明用の照明部材であ
り、液晶表示回路3により駆動されるELやLEDであ
る。
【0023】SW4は、カメラに三脚を取りつけたとき
にONするスイッチであり、スイッチセンス回路4で検
知する。
【0024】SW5は、上記に説明した外部表示用の液
晶表示部材を照明するための照明部材を光らすためのス
イッチであり、このスイッチがONされると、マイクロ
コンピューター1は、液晶表示回路3に照明部材が光る
よう通信し、これを受けて液晶表示回路3は、照明部材
を駆動し、外部表示の照明を行う。また、外部表示の照
明状態において、SW5をONした場合は、液晶表示回
路3に通信し、照明を消灯する働きもかねる。
【0025】図2を用いてカメラの縦位置/横位置検知
について説明する。
【0026】図2の(a)は、カメラの横位置にかまえ
た図であり、図2の(b)はレリーズスイッチ201が
下にくるようにかまえた図であり、図2の(c)は、レ
リーズスイッチ201が上にくるようにかまえた図であ
る。
【0027】また、202(a)、202(b)、20
2(c)、203(a)、203(b)、203(c)
は、それぞれ対の水銀スイッチであり、横位置状態図2
の(a)の場合は、水銀スイッチ202(a)、203
(b)は共にOFFである。
【0028】また、レリーズスイッチ201が下の縦位
置状態図2の(b)の場合は、水銀スイッチ202
(b)はONで、203(b)はOFFとなる。そし
て、レリーズスイッチ201が上の縦位置状態の図2の
(c)の場合は、水銀スイッチ202(c)はOFF
で、203(c)はONとなる。以上説明したように、
2つの水銀スイッチ202(a)、203(a)のO
N、OFFを図1のスイッチセンス回路4により検知す
ることにより、カメラの姿勢状態(横位置、レリーズス
イッチ上の縦位置、レリーズスイッチ下の縦位置)の検
出が可能となる。
【0029】次に図3のフロー図を用いて本実施例を説
明する。
【0030】ステップ(300)で動作を開始し、ステ
ップ(301)に進む。
【0031】ステップ(301)では、外部表示部材1
2を照明する部材13が照明中であるか、照明中でない
かの判定を行う。ここで、この時点で照明中であると判
定された場合は、ステップ(304)へ進み、照明中で
ないと判定された場合は、ステップ(302)へ進む。
【0032】ステップ(302)では、SW5がONで
あるかOFFであるかの判定を行う。ここで、外部表示
照明のON/OFFスイッチSW5がOFF→ONされ
たと判定された場合はステップ(303)へ進み、照明
13をOFF→ONとし、OFF→ONが判定されなか
った場合は、そのままステップ(308)へ進む。
【0033】ステップ(303)では、液晶表示回路3
に通信して、13の照明部材の駆動をONする。
【0034】ステップ(304)では、SW5がONで
あるか、OFFであるかの判定を行う。ここで、外部表
示照明のON/OFFスイッチSW5が、OFF→ON
されると判定された場合は、ステップ(305)へ進
み、照明13をON→OFFし、OFF→ONが判定さ
れなかった場合は、ステップ(306)のカメラの姿勢
差検知判定へ進む。
【0035】ステップ(305)では、液晶表示回路3
に通信して、13の照明部材の駆動をOFFする。
【0036】ステップ(306)では、カメラの姿勢差
検知スイッチ202、203の変化により、カメラが横
位置より縦位置にカメラ姿勢差が変化したかどうかの判
定を行う。ここで、カメラの姿勢差が横から縦への変化
したと判定された場合はステップ(307)へ進み、1
3の照明がON→OFFし、カメラの姿勢差が横から縦
への変化が判定されなかった場合はそのまま(308)
へ進む。
【0037】ステップ(307)は(305)と同様で
ある。
【0038】ステップ(308)で動作を終了する。
【0039】以上説明した実施例を用いることにより、
暗い所でカメラのモードを変更するために、SW5をO
Nして、外部表示12の照明13をつけた場合、その後
にカメラを横位置から縦位置にかまえた場合は、カメラ
のモード変更が終了した可能性が高い。そこで、本実施
例で説明したように、照明13を消灯することにより、
カメラの電源の省エネを可能とすることができる。
【0040】(他の実施例)前述の第1の実施例におい
ては、外部表示12の照明13を点灯している状態で、
カメラの姿勢が横位置から縦位置に変化した場合は、カ
メラのモード変更等の入力が終了したと考え、外部表示
12の照明13を消灯するというものを説明した。
【0041】ところが、カメラが三脚に装着されている
場合は、カメラが縦位置になっても、カメラのモード変
更をその状態で行っている可能性が高い。そこで、本実
施例においては、カメラに三脚が装着された場合にON
するスイッチ4を用いて、カメラに三脚が装着されてい
る場合は、カメラの姿勢が縦位置になった場合に、外部
表示12の照明13を消灯する機能を禁止するようにす
る。
【0042】次に図4のフローチャートを用いて、本実
施例の説明を行う。
【0043】ステップ(400)で動作を開始し、ステ
ップ(401)に進む。
【0044】ステップ(401)では三脚がカメラに装
着されているかどうかの判定を行うために、SW4のO
N、OFFをスイッチセンス回路4により行う。ここ
で、SW4がOFFで、カメラに三脚が装着されていな
いと判定された場合は、ステップ(402)へ進み、第
1の実施例同様、カメラの姿勢差による外部表示12の
照明13を自動消灯するシーケンスを行い、SW4がO
Nでカメラに三脚が装着されていると判定された場合
は、上記の自動消灯シーケンスを行わずスッテプ(40
3)へ進む。
【0045】ステップ(402)では、カメラの姿勢変
化による外部表示12の照明13の自動消灯を行う。
【0046】ステップ(403)で動作を終了する。
【0047】以上説明した実施例によれば、三脚装着時
のモード変更で不用意に照明が消灯することがなくな
り、第1の実施例がより実用的となる。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
不必要に外部表示を照明することがなくなり、カメラの
電源の無駄な消耗を防ぐことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のカメラの構成を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の一実施例のカメラの各姿勢検知を説明
する為の図である。
【図3】本発明の一実施例の動作を示すフローチャート
である。
【図4】本発明の他の実施例のカメラの動作を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 マイクロコンピューター 3 液晶表示回路 12 液晶表示部材 13 照明部材 202、203 水銀スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部表示部材と、該外部表示部材が暗い
    ところでも読み取れるようにするための照明手段と、カ
    メラの姿勢を検知する為の姿勢検知手段と、該照明手段
    が点灯中にカメラの姿勢が変化したことが検知された場
    合に、該照明手段を消灯させる為の制御手段とを有する
    ことを特徴とするカメラの照明装置。
  2. 【請求項2】 カメラに三脚が装着されているか否かを
    判定するための判定手段と、該判定手段によりカメラに
    三脚が装着されていると判定された場合は、前記制御手
    段によりカメラの姿勢変化に応じた前記照明手段の消灯
    を禁止する為の禁止手段とを有することを特徴とする請
    求項1のカメラの照明装置。
  3. 【請求項3】 前記姿勢検知手段によってカメラの姿勢
    が変化したことが検知されることに応じてその時点で作
    動している機能を非作動とする為の作動制御手段を有す
    ることを特徴とする請求項1のカメラの照明装置。
JP5286742A 1993-11-16 1993-11-16 カメラの照明装置 Withdrawn JPH07140534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286742A JPH07140534A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 カメラの照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5286742A JPH07140534A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 カメラの照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07140534A true JPH07140534A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17708446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5286742A Withdrawn JPH07140534A (ja) 1993-11-16 1993-11-16 カメラの照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07140534A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5432578A (en) Illuminating device for a camera
US5572283A (en) Display illumination device for camera
JPH07140534A (ja) カメラの照明装置
JP3799104B2 (ja) カメラ
JP3805025B2 (ja) カメラ
JP2000047314A (ja) カメラの表示照明装置
JP2683132B2 (ja) カメラのセルフ撮影方法及び装置
KR100236648B1 (ko) 카메라의 정보 표시 장치 및 그 제어 방법
JPH0915490A (ja) 自動焦点調節装置及びカメラ
US6343189B1 (en) Controller for controlling a built-in flash of a camera
JP3850820B2 (ja) カメラ
JP4347924B2 (ja) ファインダ内表示装置
JP2000292682A (ja) 自動焦点調節装置
JP2001215602A (ja) カメラの表示照明装置
JPH04212134A (ja) 露光間ズーミング装置を有するカメラ
JP2000171893A (ja) アクセサリー装置、交換レンズ及びカメラシステム
JPH11352567A (ja) カメラ
JPH07152077A (ja) カメラの表示照明装置
JPH07140535A (ja) 接眼検知機能付カメラ
JPH03200239A (ja) カメラのセルフ撮影方法及び装置
JPH0625843B2 (ja) カメラの表示装置
JPH06258695A (ja) スレーブ機能付ストロボ内蔵カメラ
JP2003241294A (ja) カメラ
JPH07244314A (ja) カメラ
JPH07152076A (ja) カメラの表示照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130