JPH0656021A - 前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法 - Google Patents

前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法

Info

Publication number
JPH0656021A
JPH0656021A JP23156892A JP23156892A JPH0656021A JP H0656021 A JPH0656021 A JP H0656021A JP 23156892 A JP23156892 A JP 23156892A JP 23156892 A JP23156892 A JP 23156892A JP H0656021 A JPH0656021 A JP H0656021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
pressure
valve
control
skid control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23156892A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Furuhashi
古橋章司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP23156892A priority Critical patent/JPH0656021A/ja
Publication of JPH0656021A publication Critical patent/JPH0656021A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】前輪駆動車輌のアンチスキッド制御においてエ
ンスト時の前輪ブレーキ圧の制御方法を提供することに
ある。 【構成】前輪駆動車輌において、走行中にエンストを検
出すると、前輪のアンチロック制御を通常のブレーキ制
御に切り替え、後輪5、7のブレーキ制御のみアンチス
キッド制御を行う制御方法にある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は前輪駆動車輌のアンチス
キッド制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近時、ブレーキ圧の減圧、保圧、増圧を
電子的制御手段で制御して車輪のロックやスリップを抑
制するアンチスキッド制御装置が種々開発されている。
特に、本出願人は、以前にダイアゴナル式に2系列に圧
力媒体回路が配管され、各々に3個の弁が直列に接続さ
れ、合計6個という少ない弁により前後輪のブレーキ圧
を分離して独立に制御できるアンチスキッド制御装置を
発明した(特開平3−169769号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前輪駆動車輌が走行時
にエンストを起こした場合、前輪がエンジンブレーキに
よりロックするため、アンチスキッド制御が働き、前輪
のブレーキ圧が低下する。それに伴ない、上記6個の弁
を有するアンチスキッド制御装置においては、後輪のブ
レーキ圧も低下することになる。その結果、ブレーキ圧
によるブレーキ制御が行われないことになる。
【0004】
【本発明の目的】本発明は、前輪駆動車輌が走行中にエ
ンストを起こした場合に、ブレーキ制御を適切に行える
アンチスキッド制御方法を提供することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、マスタシリ
ンダから圧力媒体の戻り回路までに2系統の圧力媒体回
路が設けられ、各該圧力媒体回路中に入口弁、開閉弁及
び出口弁が直列に配置され、各該圧力媒体回路中の該入
口弁と該開閉弁間に前輪のブレーキが、及び、該開閉弁
と該出口弁間に後輪のブレーキがダイアゴナル式に接続
され、該圧力媒体回路を介して前後車輪のブレーキ圧を
制御する制御回路が設けられた前輪駆動車輌のアンチス
キッド制御装置において、車輌走行中にエンジンの停止
を検出した場合、前輪のブレーキのアンチスキッド制御
を禁止して通常のブレーキ制御に戻し、後輪のブレーキ
のアンチスキッド制御のみを行うことを特徴とする前輪
駆動車輌のアンチスキッド制御方法にある。
【0006】
【実施例】以下に図面を用いて実施例について説明す
る。 <イ>第1及び第2圧力媒体回路2、3 ブレーキ圧発生器1はパワーブースタ8、マスタシリン
ダ9とリザーバ17により構成される。ブレーキ圧発生
器1は液圧的に分離した第1および第2圧力媒体回路
2、3を介して左前輪4、右前輪6および右後輪5、左
後輪7の各ホイールブレーキ41、61、51、71に
ダイアゴナル式に接続されている。補助圧力源10は圧
力媒体回路2、3に補助液圧を供給するためのもので、
逆止弁11、12、液圧ポンプ13、14、これらを駆
動する電動モータ15、及び補助リザーバ25、26と
により構成される。補助リザーバ25、26は、各液圧
ポンプ13、14の吸い込み側に接続して圧力媒体を給
液する。補助リザーバ25、26は戻り回路18b,1
8aに夫々接続され、圧力媒体を回収している。
【0007】<ロ>入口弁19、20、開閉弁23、2
4、出口弁21、22 入口弁19、20、開閉弁23、24と出口弁21、2
2は、直列に圧力媒体回路中に接続されている。即ち、
入口弁19、20はマスターシリンダ9、逆止弁11、
12に接続されている。また、出口弁21、22は戻り
回路18b、18aに各々接続されている。各弁19〜
24は電磁的に作動する2ポート2位置の方向制御弁と
しての機能を有している。これらの弁19〜24を制御
するため制御システムのブロック図は図2に示してあ
る。この制御システムは、車輪の回転速などを測定する
センサ31、入力装置32、アンチスキッド制御処理を
行う処理装置33、出力装置34、液圧制御装置35を
有している。入口弁19、20と開閉弁23、24は非
作動位置において開位置であり、また出口弁21、22
は通常閉じている。
【0008】<ハ>前後輪ホイールブレーキ41,5
1,61,71 第1圧力媒体回路2において、左前輪4のホイールブレ
ーキ41は入口弁19と開閉弁23の間の圧力媒体回路
に接続されている。右後輪5のホイールブレーキ51は
開閉弁23と出口弁21の間の圧力媒体回路にダイアゴ
ナル式に接続されている。同様に、第2圧力媒体回路3
において、右前輪6のホイールブレーキ61は入口弁2
0と開閉弁24の間の圧力媒体回路に接続されている。
左後輪7のホイールブレーキ71は開閉弁24と出口弁
22の間の圧力媒体回路にダイアゴナル式に接続されて
いる。開閉弁23、24により、各後輪5、7のブレー
キ圧と各前輪4、6のブレーキ圧は、分離されるので、
独立して制御される。
【0009】以下に、アンチスキッド制御の例を示す。 <イ>左右の摩擦抵抗が異なる路面でのアンチスキッド
制御例 左右の車輪の接地する路面条件が異なる場合におけるア
ンチスキッド制御について説明する(図3参照)。ブレ
ーキペダル16を踏み込んでブレーキ圧発生器1から発
生した圧力は、第1および第2圧力媒体回路2、3を経
て各ホイールブレーキ41、51、61、71へ至り、
前輪4、6及び後輪5、7を制動する。左側面が凍結し
た路面において、左車輪の摩擦係数μが0.2であり、
右車輪がアスファルトの路上で摩擦係数μが0.8にあ
ると想定する。この場合のアンチスキッド制御は、各車
輪のブレーキ圧と、低摩擦係数側のブレーキ圧を調節し
て、制動力の確保と操向安定性の確保を図る必要があ
る。即ち、車輌の左側が低摩擦係数の場合は、左前輪4
のスリップ傾向が検知されると、この検知信号に基づい
て入口弁19が閉じられ、開閉弁23は非作動状態であ
る開位置のまま、以降、入・出口弁19、21の開閉操
作によりブレーキ圧が制御される。従って、この第1圧
力媒体回路2に属する右後輪5のブレーキ圧は左前輪4
とほぼ同圧で減圧される。
【0010】一方、右前輪6が高摩擦係数側である第2
圧力媒体回路3では、低摩擦路面に接地する左後輪7の
スリップ傾向が先に検知され、この検知信号に基づいて
常開状態の開閉弁24が閉じられ、更に増圧を必要とす
る右前輪6のブレーキ圧のみが高められる。右前輪6の
スリップ傾向が検知されると入口弁20を閉じ、右前輪
6のブレーキを保圧状態に保ち、スリップ傾向の回復又
は進行を監視する。この右前輪6の保圧状態までは、開
閉弁24が常閉状態を継続し、出口弁22の閉位置とあ
いまって左後輪7のブレーキ圧は保圧され、又は左後輪
7のスリップ傾向の進行に伴い、出口弁22の開作動に
より減圧される。引き続き右前輪6のスリップ傾向が進
行すると、開閉弁24を開位置に切り換え右前輪6のブ
レーキ圧を減圧する。この際、出口弁22も開閉し、左
後輪7の液圧も制御する。次に左後輪7のスリップ傾向
が回復し、増圧を必要とするときには出口弁22を閉
じ、開閉弁24を切り換えて入口弁20を介して圧力を
導入する。以降、右前輪6の減圧を必要とする場合を除
き、右前輪6のブレーキ圧は入口弁20の開閉操作によ
り、又、左後輪7のブレーキ圧は開閉弁24と出口弁2
2の開閉操作により夫々独立して制御される。アンチス
キッド制御において、前輪のブレーキ圧を高くして、主
に制動に寄与させ、後輪のブレーキ圧は低くして、安定
性、即ち横滑りを防止するのが好ましい。本発明は、こ
の制御を3つの弁のみで行うことができる。
【0011】<ロ>走行中のエンスト時のブレーキ制御 前輪駆動車輌が、凍結した路面等の摩擦係数の低い路面
で走行中にエンストを起こすと、前輪がエンジンブレー
キの状態になる。図4において、時刻t1 にエンストが
生じると、前輪速は急激に減速しロック状態となる。一
方、後輪速は車体速とほぼ同程度になる(図4(B)参
照)。その理由は、エンジンブレーキにより前輪がロッ
クし、アンチスキッド制御により、前輪のブレーキ圧を
減じてスリップを減らすように動作する。前輪のブレー
キ圧を減ずるためには、入口弁19、20を閉じ、開閉
弁23、24、出口弁21、22を開くことになる。そ
の結果、後輪のブレーキ圧も減少する。この状態が持続
すると、前後輪の液圧が共に減少し、ブレーキ圧による
ブレーキ制御が利かなくなる(図4(C)参照)。ま
た、アンチスキッド制御が持続するため、モータ15が
無意味に回転し、車体が停止する時刻t2 まで持続する
ので、ドライバーが感じるフィーリングも悪くなる(図
4(A)参照)。これを防止するために、エンストを検
出すると、前輪のブレーキ圧のアンチスキッド制御を通
常のブレーキ制御に切り替え、後輪のブレーキ圧のみア
ンチスキッド制御を行う。即ち、入口弁19、20は、
常に開の状態とする。そして、開閉弁23、24と出口
弁21、22によりアンチスキッド制御を行う。この制
御により、前輪は通常のブレーキ制御が行われるため、
無意味なブレーキの減圧が無くなる。後輪はアンチスキ
ッド制御が行われるので、車輪がスリップ状態でも的確
に制御することが出来る。
【0012】<ハ>エンストの検出方法 エンストを検出する方法は、種々あるが、一例として、
左右前輪共に、車輪速センサからの信号が無パルス状態
で一定時間以上、例えば1秒以上継続すると、エンスト
と判断する。即ち、車輪速センサからの正弦波の信号
は、入力回路で方形波となり、演算装置に入力される。
そして、車輌の停止時、又はロック時は、この周波数が
0となる。つまり、無パルス状態に成る。又は、オルタ
ネータの信号を検出して、エンストを判断しても良い。
即ち、オルタネータの信号は、エンジン回転時とエンス
ト時では異なる。この電圧差を検知してエンストを判断
することが出来る。
【0013】
【本発明の効果】本発明は以上説明したように、つぎの
様な格別な効果を得ることができる。 <イ>前輪駆動の合計6個という少ない弁により制御を
行うアンチスキッド制御装置において、エンストが生じ
ても、前輪のアンチスキッド制御を通常のブレーキ制御
に切り替え、後輪のアンチスキッド制御のみすること
で、3チャンネルと同等の制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】アンチスキッド装置の圧力媒体回路の概略図
【図2】アンチスキッド装置の制御装置のブロック図
【図3】左右の路面摩擦が分かれている車輪配置図
【図4】前輪がエンストした場合のブレーキ圧、車輪速
等の変化を示す図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスタシリンダから圧力媒体の戻り回路ま
    でに2系統の圧力媒体回路が設けられ、 各該圧力媒体回路中に入口弁、開閉弁及び出口弁が直列
    に配置され、 各該圧力媒体回路中の該入口弁と該開閉弁間に前輪のブ
    レーキが、及び、該開閉弁と該出口弁間に後輪のブレー
    キがダイアゴナル式に接続され、 該圧力媒体回路を介して前後車輪のブレーキ圧を制御す
    る制御回路が設けられた前輪駆動車輌のアンチスキッド
    制御装置において、 車輌走行中にエンジンの停止を検出した場合、前輪のブ
    レーキのアンチスキッド制御を禁止して通常のブレーキ
    制御に戻し、後輪のブレーキのアンチスキッド制御のみ
    を行うこと、 を特徴とする前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法。
JP23156892A 1992-08-07 1992-08-07 前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法 Pending JPH0656021A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23156892A JPH0656021A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23156892A JPH0656021A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0656021A true JPH0656021A (ja) 1994-03-01

Family

ID=16925558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23156892A Pending JPH0656021A (ja) 1992-08-07 1992-08-07 前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656021A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423639B1 (ko) * 2000-07-28 2004-03-22 주식회사 만도 차량용 제동장치
JP2007261366A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ制御装置
JP2021037777A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社アドヴィックス 車両の制動制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423639B1 (ko) * 2000-07-28 2004-03-22 주식회사 만도 차량용 제동장치
JP2007261366A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ブレーキ制御装置
JP2021037777A (ja) * 2019-08-30 2021-03-11 株式会社アドヴィックス 車両の制動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0656014A (ja) アンチスキッド制御方法
JP2540743B2 (ja) ブレ―キ装置
JPH09142272A (ja) 車両の制動力制御装置
JP2759834B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH0641257B2 (ja) スリップ制御付ブレーキ装置
JPH0349783B2 (ja)
JPH0611269Y2 (ja) 液圧ブレ−キ装置
JPS59206248A (ja) スリップ制御機構付きブレーキシステム
JP2592085B2 (ja) アンチロック装置
JPH092232A (ja) 液圧制御装置
JP2880663B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置
JP2001048000A (ja) アンチロックブレーキ制御装置
JPH0656021A (ja) 前輪駆動車輌のアンチスキッド制御方法
JPH09104333A (ja) 電気車両の制動装置
JP2844777B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPS6136049A (ja) スリツプ制御付きブレーキシステム
JP3517954B2 (ja) 車両のアンチスキッド制御装置
JPS61155049A (ja) 自動車用ブレ−キ装置の制動液圧制御装置
JPH06227384A (ja) アンチスキッド制御方法
JP2777991B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP3035968B2 (ja) アンチスキッド制御装置
JPH0656022A (ja) アンチスキッド制御方法
JP2000127936A (ja) 車両のアンチロックブレーキ制御方法
JP3305539B2 (ja) アンチスリップ制御装置
JP4560850B2 (ja) ブレーキ液圧制御装置