JPH0655547B2 - 熱転写記録媒体 - Google Patents

熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPH0655547B2
JPH0655547B2 JP59128841A JP12884184A JPH0655547B2 JP H0655547 B2 JPH0655547 B2 JP H0655547B2 JP 59128841 A JP59128841 A JP 59128841A JP 12884184 A JP12884184 A JP 12884184A JP H0655547 B2 JPH0655547 B2 JP H0655547B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
recording medium
dye
parts
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59128841A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS617366A (ja
Inventor
洋司 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59128841A priority Critical patent/JPH0655547B2/ja
Priority to US06/747,160 priority patent/US4627997A/en
Priority to GB08515891A priority patent/GB2163270B/en
Publication of JPS617366A publication Critical patent/JPS617366A/ja
Publication of JPH0655547B2 publication Critical patent/JPH0655547B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はインク層の熱溶融性を利用して記録紙上に印字
記録を行なうための熱転写記録媒体に関する。
従来技術 従来、熱転写記録媒体としてはポリエステルフィルムの
ような耐熱性支持体上に染料及び顔料の少なくとも1種
からなる着色剤、固着剤としてワックス類、及びその他
の添加剤を含む熱溶融性インク層を設けたものが知られ
ている。このような記録媒体を用いる印字記録法は媒体
の熱溶融性インク層面に記録用紙を重ね、記録媒体側か
らサーマルヘッドを当てて、その部分のインク層を記録
用紙上に溶融転写することにより行なわれる。
しかしこうして得られる記録物を特殊な目的、例えば小
切手、郵便料金切手等に用いた場合は偽造される恐れが
ある。
目 的 本発明の目的はインク層中に螢光染料の樹脂固溶体を含
有せしめることにより、記録物の偽造を防止し得る熱転
写記録媒体を提供することである。
構 成 本発明の熱転写記録媒体は耐熱性支持体上に染料及び顔
料の少なくとも1種からなる着色剤とワックス類とを主
成分とする熱溶融性インク層を設けた熱転写記録媒体に
おいて、インク層中に更に螢光染料の樹脂固溶体を含有
させたことを特徴とするものである。
本発明において着色剤として使用される染料又は顔料は
この分野で通常使用されているものでよい。即ち染料と
しては油溶性染料、例えばスミカロンバイオレットR
S、ダイアニクスファーストバイオレット3R−FS、
カヤロンポリオールブリリアントブルーN−BGM(以
下はアントラキノン系染料)、カヤロンポリオールブリ
リアントブルーBM、カヤロンポリオールダークブルー
2BM、スミカロンジアゾブラック5G、ミクタセルブ
ラック5GH(以下はアゾ系染料)、ダイレクトダーク
グリーンB、ダイレクトブラウンM、ダイレクトファー
ストブラックD(以下は直接染料)、カヤノールミリン
グシアニン5R(酸性染料)、スミカリンブルー6G、
アイゼンマラカイトグリーン、ローダミンB、ローダミ
ン6G、ビクトリアブルー(以上は塩基性染料)等が挙
げられる。一方、顔料としてはビクトリアブルーレー
キ、無金属フタロシアニン、フタロシアニン、ファスト
スカイブルー、パーマネントレッド4R、ブリリアント
ファストスカーレット、ブリリアントカーミンBS、パ
ーマネントカーミンFB、リソールレッド、パーマネン
トレッドF5R、ブリリアントカーミン6B、ピグメン
トスカーレット3B、ローダミンレーキB、ローダミン
レーキT、アリザリンレーキ、ファストレッド、ブライ
トレッドGトナー、リオノールレッドCP−A、クロム
イエロー(黄鉛)、ジンクイエロージンククロメート
(亜鉛黄)、レモンイエロー(クロム酸バリウム)、カ
ドミウムイエロー、ナフトールイエローB、ハンザイエ
ロー5G、ハンザイエロー3G、ハンザイエローG、ハ
ンザイエローA、ハンザイエローRN、ハンザイエロー
R、ベンジジンイエロー、ベンジジンイエローG、ベン
ジジンイエローGR、パーマネントイエローNCG、キ
ノリンイエローレーキ、ファストイエロー等が挙げられ
る。なお本発明では耐光性、色移行性、耐溶解性等の点
から顔料の方が好ましい。いずれにしても着色剤の使用
量は転写印刷物の色濃度、印字品質等の点からインク層
重量の2〜20%、好ましくは5〜15%程度が適当で
ある。
次に本発明の螢光染料の樹脂固溶体について説明する。
螢光染料の例としては、チオフラビン(CI 4900
5);ベーシックイエローHG(CI 46040);
フルオレセイン(CI 45350);ローダミンB
(CI 45170);ローダミン6G(CI 451
60);エオシン(CI 45380);一般的な白色
の螢光増白剤、例えばCIフルオレッセントブライテニ
ングエージェント85,同166,同174;以上の螢
光染料を有機酸で油溶化(及び同時に水不溶化)したも
の、例えばローダミンBを油溶化したオイルピンク#3
12、ローダミン6Gを油溶化したバリファストレッド
1308(以上はオリエント化学社製);及び以上の螢
光染料の金属塩がある。これら螢光染料をポリメタクリ
ル酸エステル、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、アルキド樹脂、芳香族スルホンアミド樹
脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、ベンゾグアナミン樹脂
と固溶体を形成する。この染料の樹脂固溶体を用いるこ
とにより、色の鮮明性、耐候性、ワックス類及び結着剤
と共に分散した時の螢光強度が極めて優れている。熱溶
融性インク層中の蛍光染料の樹脂固溶体の添加量は用い
る螢光染料自体による螢光強度と、着色剤の着色度又は
色濃度とのバランスによって主として決定されるが、具
体的には螢光染料の存在が着色剤に対して0.5〜6倍
(重量)、好ましくは1〜4倍が適当である。
次に螢光染料の樹脂固溶体の製造法について説明する。
この樹脂固溶体は塊状樹脂粉砕法、乳化重合法、樹脂析
出法等により製造できる。ここで塊状樹脂粉砕法(英国
特許第845462号)は樹脂及び螢光染料を溶融混和
後、冷却固化せしめ、得られた塊を粉砕するという方法
であり、乳化重合法(英国特許第822709号)は螢
光染料の熱水溶液に、乳化重合による樹脂粉末を加えて
染料を樹脂粉末に吸尽せしめ、ついでこれを濾過乾燥す
るという方法であり、また樹脂析出法は樹脂の水溶性塩
及び螢光染料を溶解した水溶液にAl(SO4)3・8H
2Oのような水溶性金属塩の水溶液を加えて反応させ、
必要あれば液を酸性にして溶存する樹脂を、螢光染料を
付着したまゝ、金属塩として析出させ、ついでこれを濾
過乾燥するという方法である。なお以上のようにして得
られる螢光染料の樹脂固溶体中の螢光染料の割合は0.
1〜5.0重量%程度が適当である。次に前記各方法に
よる螢光染料の樹脂固溶体の製造例を示す。
塊状樹脂粉砕法による例: (1) ベンジルスルホンアミドホルムアルデヒド樹脂
360部 (2) B−状態の非変性メラミンホルムアルデヒド樹脂
784部 (3) ローダミンBエキストラ
4.02部 (4) ローダミン6GDNエキストラ
4.02部 (1)を125℃にて融解し、(2)を加えて溶解する。樹脂
が135℃にて透明になったところで温度を170〜1
80℃に上げる。(3)、(4)を加えて溶解し、冷却して固
めた後、粉砕すると、青赤色の螢光を発する樹脂固溶体
が得られる。
乳化重合法による例: (1) 3,6-ビスジエチルアミノ-9-(2′-カルボキシフエニ
ル) キサンテニルクロリド
1部 (2) ジアセトンアルコール
3部 (3) 水
300部 (4) 燐酸
0.1部 (5) 乳化重合によるポリ塩化ビニル粉末
100部 (1)を(2)と(3)と(4)に溶解し、80〜100℃に熱す
る。(5)を加えてかき混ぜながら80〜100℃に保
ち、染料を吸尽せしめる。水洗し、80〜120℃にて
乾燥すると赤色の螢光を発するマゼンタ色の樹脂固溶体
が得られる。
樹脂析出法による例: (1) 安息香酸変性ペンタエリトリット−無水フタル 酸アルキド(酸価91)27.5%
100部 (2) 水酸化アンモニウム(28%NH3
25部 (3) 水
500部 (4) ローダミンB塩基
1.8部 (5) ローダミン6G
1部 (1)を(2)と(3)の混合液に溶かしてアンモニウム塩をつ
くり、(4)と(5)をこのアンモニウム塩溶液に溶かす。こ
の溶液を水2100部で希釈し、硫酸アルミニウム・オ
クタデカハイドレートの10%水溶液200部を、攪拌
下に滴下反応させる。ここで析出した反応混合物がアル
カリ性であれば、希薄酸、例えば10%酢酸を加えてわ
ずかに酸性にしなければならない。ついで反応混合物を
50℃で1時間攪拌しながら加熱し、濾過後、真空乾燥
し、ついで粉砕して青赤色の螢光を発する樹脂(アルミ
ニウム塩)固溶体を得る。
次に熱溶融性インク層に使用されるワックス類について
説明する。ワックス類は着色剤、螢光染料の樹脂固溶体
等を支持体上に固着する固着剤として使用される。この
ようなワックス類としてはカルナバワックス、オーキュ
リーワックス、マイクロクリスタリンワックス、パラフ
ィンワックス、セレシンワックス、モンタンろう、キャ
ンデリラワックス、セラツクろう、チュウハクろう、パ
ームろう、蜜ろう、低分子量ポリエチレン、ポリステア
リン酸ビニル等の容易に熱溶融し得るワックス又は樹脂
が挙げられる。使用量はインク層重量の40〜80%、
好ましくは60〜80%程度が適当である。
熱溶融性インク層にはその他、結着剤が主成分として含
まれる。結着剤としてはポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリ弗化ビニル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化
ビニリデン、ポリビニルアルコール、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合
体、ポリスチレン、ポリエチレン、エチレン−酢酸ビニ
ル共重合体、ポリアミド、スチレン−ブタジエン共重合
体、アクリロニトリル−スチレン−ブタジエン共重合
体、アクリル系樹脂、セルロースエステル類、セルロー
スエーテル類、石油樹脂、ポリカプロラクトン等の容易
に熱軟化又は溶融し得る樹脂が挙げられる。結着剤の使
用量はインク層重量の1〜15%程度が適当である。
熱溶融性インク層には添加剤、例えば柔軟剤として鉱物
油、動物油等を添加することができる。柔軟剤の使用量
はインク層重量の2%以下が適当である。
耐熱性支持体としてはポリエステルフィルム、ポリプロ
ピレンフィルム、ポリイミドフィルム、ポリカーボネー
トフィルム、グラシン紙、コンデンサー紙等が使用され
る。厚さは3〜20μ程度が適当である。
本発明の熱転写記録媒体を作るには着色剤、螢光染料の
樹脂固溶体、ワックス類、結着剤及び必要に応じて柔軟
剤を加えてなる組成物を加熱溶融せしめ、このホットメ
ルトを耐熱性支持体上に塗布するか、或いは前記組成物
を適当な溶媒に溶解又は分散し、この溶液又は分散液を
耐熱性支持体上に塗布、乾燥すればよい。この場合、更
に高強度の螢光を得るため、本発明ではワックス類、結
着剤、添加剤等を夫々適当量づつ2分し、一方を着色剤
と混合し、他方を螢光染料の樹脂固溶体と混合して夫々
着色インク系及び螢光インク系を作り、各系を前述のよ
うに熱溶融するか、或いは溶液に溶解又は分散した後、
混合し、これを前述のように塗布することが好ましい。
いずれにしてもこうして形成される熱溶融性インク層の
厚さは(1)通常の着色剤(染料及び顔料の少なくとも
1種)を用いた場合よりも着色度又は色濃度が低い、及
び(2)従来よりも効率の良い転写を行なうために4〜
10μ、好ましくは5〜7μの範囲が適当である。
なお、本発明の熱転写記録媒体による印字記録法は従来
と全く同様でよい。
効 果 以上の如く本発明の熱転写記録媒体は熱溶融性インク層
中に螢光染料の樹脂固溶体を含有するので、印字記録に
よって得られた記録物は螢光を識別でき、従って記録物
を小切手、郵便料金切手等の特殊な用途に用いても偽造
の恐れがなく安心して使用できるという利点がある。
以下に本発明を実施例によって詳細に説明する。なお、
部及び比率は全て重量基準である。
実施例1〜3 下記組成の着色インク系及び螢光インク系を用意した。着色インク系 螢光インク系 次に着色インク系と螢光インク系とを夫々溶融して各成
分を均一に分散した後、これら系を溶融状態のまま混合
し、これを6μ厚のポリエステルフィルム上にホットメ
ルトコートして約5μ厚の熱溶融性インク層を形成し
た。
以上のようにして得られた熱転写記録媒体のインク層の
螢光スペクトル(反射)を添付図に示した。なお測定条
件は下記の通りである。
測定器:日立650−60螢光スペクトルメーター (スキャン速度:120nm/分、 スリット:励起側、発光側共に1nm) またこの図に対応する励起極大波長A、発光極大波長B
及び相対発光強度を表−1に示す。
次にこれらの熱転写記録媒体のインク層に市販の記録用
紙〔リコー社製PPC用紙タイプ1000(PPC複写用転写用
紙)〕を重ね、サーマルヘッドへの印加熱エネルギー
0.50mJ/ドット(8ドット/mmヘッドにおいて)
及び押付け圧約500g/cm2の条件で記録媒体側から
サーマルヘッドを当ててその部分のインク層を記録用紙
上に溶融転写した後、直ちに記録媒体を記録用紙面に対
し鋭角に引剥すことにより、印字記録を行なった。その
結果を表−2に示す。
表−1及び表−2から判るように、熱溶融性インク層中
の螢光染料の樹脂固溶体の量が増えることによって螢光
強度は増大する。しかし転写画像の色濃度はそれほど変
化しない。
実施例4〜7 下記組成の着色インク系及び螢光インク系を用意した。着色インク系 リオノールレッドCP−A(東洋インキ社製) 5.60部 セイカファストイエロー2200M(大日精化社製) 2.80部 カルナバワックス 19.16部 パラフィン(融点約63℃) 19.16部 石油樹脂 8.16部 鉱 油 1.12部螢光インク系 実施例1と同じ螢光染料の樹脂固溶体 14.00部 カルナバワックス 5.63部 パラフィン(融点約63℃) 5.63部 石油樹脂 2.42部 鉱 油 0.32部 次に着色インク系と螢光インク系とを夫々溶融して各成
分を均一に分散した後、これら系を溶融状態のまま着色
インク系20部、螢光インク系10部の割合で混合し、
これを6μ厚のポリエステルフィルム上に表−3に記載
した塗布厚になるようホットメルトコートして熱溶融性
インク層を形成した。
以上のようにして得られた熱転写記録媒体について実施
例1と同様にして螢光スペクトル及び螢光強度を測定し
た。また印加熱エネルギーを0.60mJ/ドット(8
ドット/mmヘッドにおいて)に変えた他は実施例1と同
じ印字条件で印字記録を行なった。以上の結果を表−3
及び表−4に示す。
なお実施例7の熱転写記録媒体による記録物は最も色濃
度が高く、且つブラックライトを照射した時、螢光(赤
橙光)を十分識別できた。
比較例1 実施例1において、螢光インク系成分の「シンロイヒ社
製FZ−3041」の螢光染料固溶体7.5部(染料含
有量0.135部)の代わりに、ローダミンBエキスト
ラ0.07部、ローダミン6GDN0.07部との混合
物を用いた以外は、実施例1と同様にして熱転写記録媒
体を作成した。次に、インク層について螢光スペクトル
の励起極大波長A、発光極大波長B及び相対発光強度を
測定したところ、表−5に示す結果であった。
比較例2 実施例2において、螢光インク系成分の「シンロイヒ社
製FZ−3041」の螢光染料固溶体15.0部(染料
含有量0.27部)の代わりに、ローダミンBエキスト
ラ0.14部、ローダミン6GDN0.14部との混合
物を用いた以外は、実施例2と同様にして熱転写記録媒
体を作成した。次に、インク層について螢光スペクトル
の励起極大波長A、発光極大波長B及び相対発光強度を
測定したところ、表−5に示す結果であった。
比較例3 実施例3において、螢光インク系成分の「シンロイヒ社
製FZ−3041」の螢光染料固溶体25.0部(染料
含有量0.45部)の代わりに、ローダミンBエキスト
ラ0.23部、ローダミン6GDN0.23部との混合
物を用いた以外は、実施例3と同様にして熱転写記録媒
体を作成した。次に、インク層について螢光スペクトル
の励起極大波長A、発光極大波長B及び相対発光強度を
測定したところ、表−5に示す結果であった。
螢光染料をそのままインク分散時に混合した比較例の転
写媒体では、螢光の強さを示す相対発光強度が本実施例
品に較べ極めて低いものであった。
【図面の簡単な説明】
図は実施例1〜3で作った熱転写記録媒体の熱溶融性イ
ンク層の螢光スペクトルを示す。 A……励起極大波長、B……発光極大波長

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐熱性支持体上に染料及び顔料の少なくと
    も1種からなる着色剤、ワックス類及び結着剤を主成分
    とする熱溶融性インク層を設けた熱転写記録媒体におい
    て、インク層中に更に螢光染料の樹脂固溶体を含有させ
    たことを特徴とする熱転写記録媒体。
JP59128841A 1984-06-22 1984-06-22 熱転写記録媒体 Expired - Lifetime JPH0655547B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128841A JPH0655547B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 熱転写記録媒体
US06/747,160 US4627997A (en) 1984-06-22 1985-06-20 Thermal transfer recording medium
GB08515891A GB2163270B (en) 1984-06-22 1985-06-24 Thermal transfer recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59128841A JPH0655547B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS617366A JPS617366A (ja) 1986-01-14
JPH0655547B2 true JPH0655547B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=14994711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59128841A Expired - Lifetime JPH0655547B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655547B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2634050B2 (ja) * 1987-08-05 1997-07-23 東洋インキ製造株式会社 感熱転写材
JPH01258992A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Dainippon Printing Co Ltd インキ組成物
JP2010006938A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Marvel Kikaku:Kk 黒色インクおよびそれを用いた印刷物
JP5533098B2 (ja) * 2010-03-19 2014-06-25 東洋インキScホールディングス株式会社 活性エネルギー線硬化型蛍光インキ組成物および該組成物を用いてなる印刷物
JP2019209529A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPS617366A (ja) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4627997A (en) Thermal transfer recording medium
US6413305B1 (en) Thermochromic ink composition
DE3934014C2 (ja)
US5087527A (en) Thermal transfer recording medium
CA1316039C (en) Heat transfer sheet
JPS5894494A (ja) 記録媒体及びその記録方法
JPS61228994A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0655547B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH0679875B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPS63281890A (ja) 熱転写記録媒体
JPS61213195A (ja) 感熱螢光転写媒体
JPH0798424B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH09104857A (ja) 赤外線吸収材料、赤外線吸収インキおよび不可視パターン
JPS593279B2 (ja) 記録材料
JPH0379683A (ja) 感熱転写材および検出方法
JPS61213194A (ja) 熱転写記録媒体
JP2000141863A (ja) 蛍光体印刷物
JPS63283986A (ja) 熱転写記録媒体
US4054712A (en) Toner image receiving sheet with color forming agents
JPS61248790A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0195095A (ja) 熱転写記録媒体
JPH07257059A (ja) 熱転写シート
JPH06191162A (ja) 熱転写材
JPS63205285A (ja) 熱転写記録媒体
JPH0780353B2 (ja) 感熱昇華型転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term