JPH0654575B2 - 記録又は再生装置 - Google Patents

記録又は再生装置

Info

Publication number
JPH0654575B2
JPH0654575B2 JP59010651A JP1065184A JPH0654575B2 JP H0654575 B2 JPH0654575 B2 JP H0654575B2 JP 59010651 A JP59010651 A JP 59010651A JP 1065184 A JP1065184 A JP 1065184A JP H0654575 B2 JPH0654575 B2 JP H0654575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading
tape
unloading
reel
predetermined position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59010651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167156A (ja
Inventor
淳司 小林
久司 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59010651A priority Critical patent/JPH0654575B2/ja
Priority to US06/686,650 priority patent/US4686591A/en
Publication of JPS60167156A publication Critical patent/JPS60167156A/ja
Publication of JPH0654575B2 publication Critical patent/JPH0654575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、帯状記録担体をローディングするローディン
グ手段の移動に連動し、記録担体案内手段を所定の第1
および第2の位置間で移動させるローディング機構を備
えた記録又は再生装置に関するものである。
(背景技術) 例えば、VTRにおけるオートローディング機構による
と、ローディングリングのローディングリング方向への
回転により、カセット内のテープ背面に位置するローデ
ィングポストやテープガイド部材によりテープを引き出
し、回転ドラムにテープを巻き付け、さらに固定された
テープガイド部材にテープを掛け渡し、記録又は再生ヘ
ッドにテープを当接させてローディングを完了し、記録
又は再生を行なうようになされている。
そして、ローディング時においては、ローディングリン
グを所定回転速度でアンローディング方向に回転させ、
その間にローディングポストやテープガイド部材に掛け
渡されたテープを所定回転速度で回転させられるリール
により巻取っている。ここで、アンローディングの終了
付近において、前記のテープガイド部材が大きく移動す
るような場合、リールは所定回転速度で回転させられて
いるためにリールで巻取り得るテープの量以上に巻取る
べきテープの量が大幅に増大することになり、従ってテ
ープの巻残し部分がたるんだ状態で存在し、テープの損
傷、ローディング機構の故障などの原因になる。
このような点を除去するため、リールにトルクリミッタ
機構を設け、これによりリールの回転速度を高めてスリ
ップさせながらテープを巻取る、即ち、リールで巻取り
得るテープ量を増大させる構成のものや、又はローディ
ング駆動用モータの印加電圧を下げ、その回転速度を低
速にしてアンローディングを行ない、テープに異常張力
が加えられるのを阻止する構成のものが提案されている
が、両者は共に機構が複雑であり、特に後者においては
アンローディングに要する時間が長くなる欠点があっ
た。
また、ローディング時においても、ローディングの最初
の段階で前記のテープガイド部材が大きく移動するよう
な場合、テープに無理な張力を与えてしまうことがあ
る。特に、ローディングの開始時点ではリールは停止状
態にあり、この状態でテープを急激に引張ると、リール
およびこれに巻回されたテープ・ロールの質量によって
テープに大きな負荷が加えられるため、テープに与えら
れる張力はかなり大きくなり、従ってテープの伸びなど
の好ましからざる事態を生じることになる。
このような欠点を除去するには、ローディングリングの
回転を低速にしてローディングを行なうようにすればよ
いが、しかしこの場合、ローディングに要する時間が長
くなるという別の不都合な点を生じてしまう。
(目的) 本発明は、前記した従来技術の有する欠点を解消するも
ので、アンローディング時およびローディング時におい
てローディング手段と連動する記録担体案内手段が大き
な動きをする場合でも、記録担体に対する安全性を高
め、しかもアンローディング又はローディングに要する
時間を小ならしめる構成を備える記録又は再生装置を提
供することを目的とする。
(実施例) 以下、図面を参照しながら前記目的を達成するために本
発明において講じた手段を例示し、説明する。
第1図から第5図は本発明の記録又は再生装置の実施例
を示すもので、第1図はアンローディング開始時又はロ
ーディング完了時の状態を、第2図はアンローディング
完了間近か又はローディング開始をしてから間もなくの
状態を、第3図はアンローディング終了時又はローディ
ング開始時の状態を、第4図は本実施例における各レバ
ーの上下関係を、第5図(a),(b),(c)は本発明の第
1,第2,第3の実施例におけるモータに対するそれぞ
れの制御回路を示す。
第1図において、1は帯状記録担体であるテープ21を
収納する記録担体収納容器として作用するカセットであ
り、テープ21は巻取り手段である供給リール22と巻
取りリール23に巻かれている。2は後述するローディ
ングポスト17,18,20と共にローディング手段の
一部を構成するローディングリングで、その外周面には
所定の角度範囲にカム2aを、また所定の位置に突起2
bを有し、不図示の記録再生用磁気ヘッドを備えた記録
再生手段である回転ドラム13の周囲に位置している。
3はローディングリング2を駆動するためのローディン
グ手段に対する駆動源として作用するモータで、モータ
3に軸着されたギア3aとローディングリング2aの外
周側面に設けられたギアとが噛合っており、ローディン
グリング2はモータ3によりローディング方向及びアン
ローディング方向に回転させられる。4はローディング
リング2の所定回転範囲を検出するスイッチであり、ロ
ーディングリング2の第2図および第3図に示される位
置間での回転範囲、即ち後述する可動テープガイド5,
6がローディングリングに連動して移動する該ローディ
ングリング2の回転範囲においてカム2aと係合するこ
とにより検出信号を発生し、この検出信号をモータ3の
速度制御を行なう制御回路24に入力する。検出信号を
入力された制御回路24は、モータ3の印加電圧を下
げ、その回転数を低下させる。7はテープ21に記録さ
れたすべての信号を消去するための消去用ヘッド、10
は音声信号、CTL信号或いはキュー信号などの記録再
生用の固定ヘッドである。8,9,11は固定されたテ
ープガイド、5,6はローディングリング2の回転と連
動して第1図および第2図に示す位置と、第3図に示す
位置との間で移動するテープを案内する案内手段として
作用する可動テープガイド、14,15,16は同じく
ローディングリング2の回転に連動して第1図に示す位
置と第3図に示す位置との間で移動するテープ拡開用の
移動ポスト、17,19,20はローディングリング2
の回転に伴なって第1図に示す位置と第3図に示す位置
との間で移動するローディングポストで、ローディング
リング2と共にローディング手段を構成する。
なお、12はキャプスタンであり、19はローディング
ポスト20と共に移動するピンチローラである。
25はその先端に可動テープガイド5が植立されている
L字状のレバー、26はレバー25の回転中心軸、27
はレバー25に植立されており、かつローディングリン
グ2の外周に設けられた突起2bと当接するピン、31
はその先端に可動テープガイド6が植立されたレバー、
33はその回転中心軸である。レバー25とレバー31
は、中間レバー29の両端でピン28と32により回転
自在に連結されている。また、中間レバー29は、シャ
ーシ34に植立されたピン36と中間レバー29に植立
されたピン25との間に装架されたバネ30により右方
へ、即ちレバー25と31が互いに左右に開く方向に付
勢されている。
この構成において、ローディング完了状態(第1図に示
す状態)においては、テープ21は固定テープガイド
8,9,11、移動ポスト14,15,16、ローディ
ングポスト17,18,20、可動テープガイド5,6
と回転ドラム13に掛け渡されている。そして、この状
態においては全幅消去用ヘッド7と固定ヘッド10がそ
れぞれテープ21に接触している。そして、この状態に
おいてアンローディング指令信号によりアンローディン
グが開始されると、モータ3は制御回路24の制御下で
所定の回転速度にて時計方向に回転し、ローディングリ
ング2を反時計方向に回転させる。ローディングリング
2の反時計方向の回転に伴なって、ローディングポスト
17,18,20、ピンチローラ19、移動ポスト1
4,15,16と可動テープガイド5,6は原位置に向
けて移動を開始する。これにより、テープ21が掛け渡
されているテープ径路は短かくなって行き、余剰のテー
プ21はカセット1の下方に設けられた不図示のリール
駆動部材により回転させられる供給リール22および又
は巻取りリール23に巻込まれる。
第1図に示すアンローディング開始状態から第2図に示
すアンローディング完了に近い状態までの間は、可動テ
ープガイド5,6、移動ポスト14,15,16とロー
ディングポスト17,18,20に掛け渡されたテープ
21のテープ長の変化は専らローディングリング2と一
対一の関係で移動するローディングポスト17,18の
移動に依存するものであるから、このときのテープ長の
変化量に対し供給リール22および又は巻取りリール2
3によるテープ巻取り量を若干大としておくことによ
り、即ち、不図示のリール駆動用モータの回転速度を若
干高めに設定することにより、テープ21はたるみを生
じることなく供給リール22又は巻取りリール23に巻
き込まれる。
しかし、第2図に示すアンローディング完了に近い位置
から第3図に示すアンローディング完了時に至るまでに
は、その移動量が大である可動テープガイド5,6が移
動するため、可動テープガイド5,6に掛け渡されてい
るテープ21のテープ長の変化はこれ迄よりも大となる
から、モータ3により所定回転速度でローディングリン
グ2を回転させていたのでは、テープ21に巻残しが出
てたるみが生じてしまう。
そこで、本発明の第1の実施例においては後述する制御
回路24の構成により第2図に示す位置に、即ち可動テ
ープガイド5,6がカセット1方向への移動を開始する
位置にローディングリング2が到達したことを、ローデ
ィングリング2と共に移動するカム2aの到達を回転範
囲検出スイッチ4により検出し、その検出信号を制御回
路24に加える。これにより、第3図に示すアンローデ
ィング完了時まで、制御回路24はモータ3に印加する
電圧を下げ、その回転数を低下させ、ローディングリン
グ2の回転速度を低下させるようにしている。
そして、低速で回転するローディングリング2の突起2
bは、第2図に示すように、可動テープガイド5が植立
されているL字状レバー25のピン27に当接し、該ピ
ン27を通じて該レバー25をその回転中心軸26を中
心として時計方向に回動させ、その開き角を徐々に減少
させながら可動テープガイド5をカセット1の方向に向
けて移動させる。また、これにより中間レバー29はシ
ャーシ34に植立されたピン36と該中間レバー29に
植立されたピン35との間に装架されているバネ30の
張力に抗して左方向に移動し、可動テープガイド6が植
立されているレバー31を、その回転中心軸33を回転
中心として反時計方向に回動させ、可動テープガイド6
をカセット1の方向に向けて徐々に移動させる。
このように本発明の第1の実施例においては、通常、可
動テープガイド5,6がカセット1に向けて移動するこ
とにより、供給リール22および又は巻取りリール23
に巻取られるべきテープの長さがこれ迄よりも増大する
ところ、前述したようにローディングリング2の回転速
度を低下させることにより可動テープガイド5,6の移
動速度を低下させて、可動テープガイド5,6に掛け渡
されたテープ21の巻取られるべき長さの単位時間当り
の変化率を低減させることができ、従ってテープ21は
たるみを生じることなく供給リール22および又は巻取
りリール23に確実に巻取られるようになる。
なお、ローディングリング2は低下した回転速度にて第
3図に示すアンローディング完了に到達するまで回転を
続け、そしてこの間にテープ21は供給リール22およ
び又は巻取りリール23に巻取られ、また可動テープガ
イド5,6はローディングポスト17,18,20、ピ
ンチローラ19、移動ポスト14,15,16に続いて
カセット1内に収容される。そして、アンローディング
完了時のローディングリング2の位置は不図示の他の検
出装置により検出され、その検出信号により制御回路2
4に加えられるアンローディング指令信号が断たれ、制
御回路24はモータ3への給電を停止し、モータ3の回
転を停止させる。
ところで前述したようなローディング機構の場合、テー
プローディング時の動作を考えると、前記可動テープガ
イド5,6はテープローディングの最初の段階において
大きく移動し、そしてこの状態では供給リール22、巻
取りリール23は停止状態になるため、該リール22,
23およびこれらに巻回されたテープロールの質量が引
出されるテープ21に対して負荷として加えられている
ため、テープ21に大きな張力が急激に加えられ、テー
プ21に伸びなどの好ましからざる影響を与えることが
危惧される。
そこで本発明の第2の実施例においては、後述する制御
回路24の構成によりテープローディングに際し、ロー
ディングリング2が第3図に示すローディング開始位置
から第2図に示す可動テープガイド5,6が所定の位置
に移動するまでのローディングリング2の回転範囲をそ
のカム2aを介して回転範囲検出スイッチ4により検出
し、その回転範囲ではモータ3を減速させてリング2の
回転速度を低下させるようにしている。
即ち、第3図に示すアンローディング完了状態において
ローディング指令信号による制御回路24の制御下で、
モータ3が反時計方向に回転させられると、ローディン
グリング2は時計方向に回転させられ、このとき、突起
2bが同方向に移動するため、L字状レバー25は中間
レバー29に装架されているバネ30の作用力により、
これに追従して反時計方向に回動し、またこれに伴ない
中間レバー29が右方向に移動させられるため、レバー
31は時計方向に回動し、従って可動テープガイド5,
6はカセット1からテープ21を引出すようになるが、
ここで、ローディングリング2が第3図に示す位置から
第2図に示す位置まで回転して可動テープガイド5,6
が所定位置に達する迄の間は、ローディングリング2の
回転は低速で行なわれる。従って、これにより可動テー
プガイド5,6はテープ21に対して急激かつ無理な張
力を与えることなく、これをカセット1から引出せるよ
うになる。
第2図に示す位置を過ぎると、回転範囲検出スイッチ4
からカム2bが離れるため、制御回路24はモータ3を
それ迄よりも増速させ、従ってローディングリング2は
増大した回転速度で第1図に示すローディングリング完
了位置に向けて回転し、第1図に示す位置においてロー
ディング指令信号が断たれることにより、制御回路24
はモータ3を停止させる。
このように、第2の実施例によると、ローディングに際
し、ローディングリング2の第3図に示す位置から第2
図に示す位置までの範囲でモータ3を、従ってローディ
ングリング2を減速させているため、テープローディン
グに際して、可動テープガイド5,6によるテープ引出
し速度が小さく、従ってテープ21に無理な張力を与え
ることがないという効果が得られる。
さらに、本発明の第3の実施例として、後述する制御回
路24の構成により、上述した第1および第2の実施例
を組合せてテープ21のアンローディングおよびローデ
ィングの双方に際し、第2図に示す位置と第3図に示す
位置との間の範囲において、ローディングリング2の回
転を低下させるようにすることができ、この場合、第
1,第2の実施例の双方の効果を得ることができる。
第5図(a),(b),(c)に示すものは、前述した本発明の
第1,第2,第3の実施例における制御回路24の具体
例を示す。
第5図(a),(b),(c)において、Tra,Trb,TrcおよびTr
dはモータ3の駆動用電流の切換えならびに遮断をする
トランジスタであり、TreとTrfは減速動作をさせる回路
のトランジスタである。Da,DbおよびD1〜D3はダイオー
ドで、ダイオードD1〜D3はトランジスタTreのベース電
位を得るためのものである。AGはアンドゲートであ
り、第5図(c)に示すOGはオアゲートである。なお、
前述の回転範囲検出スイッチ4は、ここではローディン
グリング2のカム2aによりオンさせられる常開型のス
イッチで抵抗Rに接続されており、両者の接続点cの電
位はアンドゲートAGの一方の入力に与えられる。ま
た、トランジスタTra〜Trdのうちそれぞれ対向関係にあ
るトランジスタTraおよびTrd,TrbおよびTrcのベースは
共通接続され、トランジスタTra,Trdのベースはローデ
ィング指令信号が与えられる端子aに、トランジスタTr
b,Trcのベースはアンローディング指令を与えられる端
子bにそれぞれ接続されている。また、トランジスタTr
fは、これがオンすることによりダイオードD1,D2の両
端を短絡するように接続され、そのベースはアンドゲー
トAGの出力に接続されている。
(i)第1実施例(第5図(a)) 本発明の第1の実施例における制御回路24の具体例を
示す。第5図(a)に示す構成において、アンドゲートA
Gの他方の入力端子にはアンローディング指令信号入力
端子bに接続されている。
この構成において、ローディングに際し、ローディング
指令信号入力端子aにローディング指令信号(ハイレベ
ル信号)が加えられると、トランジスタTrbおよびTrcは
オフのまま、トランジスタTraおよびTrdがオンするた
め、モータ3には矢印L方向に電流が流れ、モータ3は
ローディング方向に回転してローディングが行なわれ
る。この場合、トランジスタTrfは、回転範囲検出スイ
ッチ4のオン,オフに拘わらずアンドゲートAGの出力
がローレベルであるため、オフであり、従ってトランジ
スタTreのベース電位はダイオードD1〜D3による合成電
位となって比較的大きな電流がトランジスタTreを流
れ、これによりモータ3は比較的高速で回転する。
次に、アンローディングに際し、アンローディング指令
信号入力端子およびアンローディング指令信号(ハイレ
ベル信号)が加えられると、トランジスタTraおよびTrd
はオフのまま、トランジスタTrbおよびTrcがオンとなっ
てモータ3には矢印Uで示す方向に電流が流れ、モータ
3はアンローディング方向に回転してアンローディング
が行なわれる。ここで、回転範囲検出スイッチ4がオン
となる迄はアンドゲートAGの出力がローレベルである
ため、トランジスタTrfはオフであり、従って、前述し
たようにモータ3は比較的高速で回転する。ところが、
ローディングリング2のカム2aによって回転範囲検出
スイッチ4がオンさせられると、アンドゲートAGの出
力がハイレベルとなるため、トランジスタTrfはオンと
なり、これによりダイオードD1,D2の両端が短絡される
ため、トランジスタTreのベース電位はダイオードD3
けによる電位、即ちそれ迄よりも低電位となってトラン
ジスタTreを流れる電流は小となり、従ってモータ3は
減速させられる。
(ii)第2実施例(第5図(b)) 本発明の第2の実施例における制御回路24の具体例を
示す第5図(b)の構成では、アンドゲートAGの他方の
入力端子はローディング指令信号入力端子aに接続され
ている。
従って、前述の説明から理解されるように、第5図(b)
の構成ではローディングに際し、カム2aによって検出
スイッチ4がオンさせられている場合に限り、モータ3
が減速させられることになる。
(iii)第3実施例(第5図(c)) 本発明の第3の実施例における制御回路24の具体例を
示す第5図(c)の構成では、ローディング指令信号とア
ンローディング指令信号とを入力されるオアゲートOG
の出力端子が、アンドゲートAGの他方の入力端子に接
続されている。
従って、この第5図(c)の構成では、ローディングおよ
びアンローディングの双方において、カム2aにより検
出スイッチ4がオンさせられている間、モータ3が減速
させられる。
(効果) 以上のように本発明によると、アンローディング時又は
ローディング時においてローディング手段と連動する記
録担体案内手段が大きな動きをする場合でも、記録担体
に対する安全性を高め、しかもアンローディングおよび
ローディングに要する時間を小ならしめる構成を備える
記録又は再生装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本発明の記録又は再生装置の一実施
例を示し、第1図はアンローディング開始時又はローデ
ィング完了時の状態を示すその平面図、第2図はアンロ
ーディング完了間近か又はローディングを開始してから
間もなくのときの状態を示すその平面図、第3図はアン
ローディング完了時又はローディング開始時の状態を示
すその平面図、第4図は可動テープガイドを移動させる
各レバーの上下関係を示す側面図、第5図(a)は本発明
の第1の実施例に用いるモータ制御回路図、第5図(b)
はその第2の実施例に用いるモータ制御回路図、第5図
(c)はその第3の実施例に用いるモータ制御回路図であ
る。 図中、1はカセット、2はローディングリング、2aは
カム、2bは突起、3はローディングリング駆動用のモ
ータ、4は回転範囲検出スイッチ、5,6は可動テープ
ガイド、14,15,16は移動ポスト、17,18,
20はローディングポスト、19はピンチローラ、8,
9,11は固定されたテープガイド、12はキャプスタ
ン、13は回転ドラム、7は全幅消去用ヘッド、10は
記録再生用の固定ヘッド、21はテープ、22は供給リ
ール、23は巻取りリール、24は制御回路、25はL
字状レバー、26はレバー25の回転中心軸、27はピ
ン、29は中間レバー、28,32はレバー25と31
を中間レバー29に回転自在に連結させているピン、3
1はレバー、33はレバー31の回転中心軸、34はシ
ャーシ、36はシャーシに植立されたピン、35は中間
レバー29に植立されたピン、30はバネ、AGはアン
ドゲート、OGはオアゲートを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一対のリールに巻回されたテープを収納す
    るカセットを装填使用する記録又は再生装置であって、 前記カセットからテープを引出し、このテープを記録ま
    たは再生手段に対してローディングするために移動可能
    なローディング部材と、 このローディング部材の移動動作に連動して第1の所定
    位置から第2の所定位置まで移動し、この第2の所定位
    置において引出されたテープを案内する案内部材と、 前記ローディング部材を駆動するための駆動手段と、 前記ローディング部材のアンローディング方向への移動
    の途中で前記案内部材が前記第2の所定位置から前記第
    1の所定位置に向けて移動させられる際、前記テープの
    巻取り速度を変えることなく前記ローディング部材の移
    動速度を低下させ、前記ローディング部材のローディン
    グ方向への移動により前記案内部材が前記第1の所定位
    置から前記第2の所定位置に向けて移動させられる際に
    は、前記テープの巻回されたリールを駆動することな
    く、前記ローディング部材の移動速度を前記低下させら
    れた移動速度と略同じにするための制御手段と、 を備えたことを特徴とする記録又は再生装置。
JP59010651A 1983-12-27 1984-01-23 記録又は再生装置 Expired - Lifetime JPH0654575B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59010651A JPH0654575B2 (ja) 1984-01-23 1984-01-23 記録又は再生装置
US06/686,650 US4686591A (en) 1983-12-27 1984-12-27 Tape loading device for a recording and/or reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59010651A JPH0654575B2 (ja) 1984-01-23 1984-01-23 記録又は再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167156A JPS60167156A (ja) 1985-08-30
JPH0654575B2 true JPH0654575B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=11756121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59010651A Expired - Lifetime JPH0654575B2 (ja) 1983-12-27 1984-01-23 記録又は再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654575B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626063B2 (ja) * 1984-07-27 1994-04-06 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
US4800450A (en) * 1986-04-11 1989-01-24 Ampex Corporation Method and apparatus for controlling deployment of a tape transport member
JP2792591B2 (ja) * 1993-01-29 1998-09-03 日本ビクター株式会社 テープローディング機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167156A (ja) 1985-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4636887A (en) Tape loading and tensioning device for a recording and/or reproducing apparatus
JPH04356755A (ja) 磁気記録再生装置におけるテ−プロ−ディング装置
US4686591A (en) Tape loading device for a recording and/or reproducing apparatus
JPH0654575B2 (ja) 記録又は再生装置
JP3531293B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS60140563A (ja) 記録又は再生装置
JP2706887B2 (ja) テープアンローディング方法及び記録又は再生装置
JP2505762B2 (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JP3048756U (ja) 磁気記録再生装置
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0210585Y2 (ja)
JPH0626065B2 (ja) 記録又は再生装置
JPS60167155A (ja) 記録又は再生装置
US4209119A (en) Tape drive control apparatus
JPS6017073Y2 (ja) 磁気記録再生装置の磁気テ−プ逆転装置
JPS61160865A (ja) 記録再生装置
JPH0210576Y2 (ja)
JP2864028B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0546027B2 (ja)
JPS5824856B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチニ オケル テ−プクドウソウチ
JP3536335B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0626063B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2502291B2 (ja) テ−プ状体の停止方法
JP2919621B2 (ja) テープ高速送り装置
JP2681415B2 (ja) テーププレーヤのテープローディング装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term