JPH0654477A - モータの軸受装置 - Google Patents

モータの軸受装置

Info

Publication number
JPH0654477A
JPH0654477A JP4201216A JP20121692A JPH0654477A JP H0654477 A JPH0654477 A JP H0654477A JP 4201216 A JP4201216 A JP 4201216A JP 20121692 A JP20121692 A JP 20121692A JP H0654477 A JPH0654477 A JP H0654477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
motor
oilless metal
bearings
bearing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4201216A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Osaki
武司 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Kumagaya Seimitsu Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Kumagaya Seimitsu Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Kumagaya Seimitsu Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP4201216A priority Critical patent/JPH0654477A/ja
Publication of JPH0654477A publication Critical patent/JPH0654477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モータの回転軸を軸支する複数の軸受の同軸
度を向上させることが可能で、特性の安定したモータを
得ることが容易であり、部品点数が少なく安価なモータ
の軸受装置を得ること。 【構成】 モータのステータ側に共軸的に支持されると
ともにモータの回転軸を軸支する第1および第2の軸受
を有し、その第1の軸受をオイルレスメタルで形成し、
この第1の軸受の片方の端面側に嵌合部を形成するとと
もに、この嵌合部にその第2の軸受を直接嵌めて構成さ
れるモータの軸受装置である。また、その第1の軸受
は、ステータ側に配置された回路基板に直接半田付けさ
れて固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はモータの軸受装置に係
り、特にブラシレスモータ等の回転軸を複数の軸受で軸
支する軸受装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の軸受装置は、ブラシレス
モータとともに示すならば、例えば図3のように軸受ハ
ウジング(1)の中空部(3)内にオイルレスメタル
(5)およびボールベアリング(7)を共軸的に固定
し、外周部に形成した支持フランジ(9)に回路基板
(11)を重ねて支持させ、軸受ハウジング(1)の外
周に固定した磁芯コア(13)に駆動コイル(15)を
巻き、駆動マグネット(17)を有するカップ状のロー
タヨーク(19)で磁芯コア(13)を覆うとともに回
転軸(21)をそれらオイルレスメタル(5)およびボ
ールベアリング(7)に軸支させて構成されている。
【0003】そして、軸受ハウジング(1)は一般的に
亜鉛等の金属材料をダイキャスト加工して成形され、オ
イルレスメタル(5)は多孔質の銅系焼結合金にオイル
を含浸して形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た構成の軸受装置では、回転軸(21)を軸支するオイ
ルレスメタル(5)およびボールベアリング(7)の同
軸度が正確であることが要求されるが、それらオイルレ
スメタル(5)およびボールベアリング(7)が共に軸
受ハウジング(1)の内壁で位置決めされているうえ、
軸受ハウジング(1)が亜鉛ダイキャスト成形されて多
少成形精度が劣る場合があり、それらオイルレスメタル
(5)およびボールベアリング(7)間の同軸度が低下
する場合があり、モータを組立てた場合に特性が安定し
ないことがある。
【0005】本発明はそのような従来の欠点を解決する
ためになされたもので、モータの回転軸を軸支する複数
の軸受の同軸度を向上させることが可能で特性の安定し
たモータを得ることが容易で、さらに部品点数が少なく
安価な軸受装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのような課題を解決す
るために本発明は、ステータ側に共軸的に支持されると
ともにモータの回転軸を軸支する第1および第2の軸受
を有し、その第1の軸受をオイルレスメタルで形成し、
この第1の軸受の片方の端面側に嵌合部を形成するとと
もに、この嵌合部にその第2の軸受を直接嵌めて構成さ
れている。
【0007】また、上記第1の軸受をステータ側に配置
された回路基板に直接半田付けして構成できる。
【0008】
【作用】このような構成の軸受装置では、オイルレスメ
タル軸受の成形精度は比較的高いことから、オイルレス
メタルからなる第1の軸受に形成した嵌合部の精度も高
くなり、この嵌合部に嵌めた第2の軸受との同軸度を高
く維持できる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。なお、従来例と共通する部分には同一の符号を付
す。
【0010】図1は本発明に係る軸受装置の一実施例を
ブラシレスモータとともに示す縦断面図である。
【0011】図1において、第1の軸受(23)は、銅
系合金材料を多孔質に焼結成形するとともにオイルを含
浸してなる所謂オイルレスメタルであり、従来公知のボ
ールベアリングからなる第2の軸受(25)を直接支持
している。
【0012】第1の軸受(23)は、図2に示すよう
に、外周に段部(27)を有し、後述する回転軸(2
1)を軸支する軸受孔(29)を有するとともに、片端
面側から第2の軸受(25)が嵌まる嵌合部(31)が
形成されている。
【0013】この嵌合部(31)の内径Aはその軸受孔
(29)の内径Bより大径で、第2の軸受(25)の外
径とほぼ同径となっており、その嵌合部(31)に第2
の軸受(25)が共軸的に嵌められている。
【0014】なお、図2では第2の軸受(25)を簡略
化して示しており、符号(33)は第2の軸受(25)
であるボールベアリングの外輪を支持する支持段部であ
り、符号(35)は第2の軸受(25)の軸受孔であ
る。
【0015】図1に戻って、回路基板(11)が第1の
軸受(23)の外周段部(27)に嵌めるようにして支
持されており、第1の軸受(23)の外周には公知の磁
芯コア(13)が固定され、磁芯コア(13)に形成し
た突極歯(13a)には駆動コイル(15)が巻かれ、
この駆動コイル(15)のリード線が回路基板(11)
に形成された駆動回路(図示せず)に接続され、ステー
タ(37)が構成されている。
【0016】そして第1の軸受(23)は、その外周の
全周もしくは複数の部分で、回路基板(11)に形成さ
れた所定の半田付け用ランド(図示せず)に半田付けさ
れて固定されている。符号(39)は、半田である。
【0017】第1および第2の軸受(23)、(25)
に軸支された回転軸(21)には、駆動マクネット(1
7)を固定したカップ状のロータヨーク(19)が磁芯
コア(13)を覆うように固定され、回転軸(21)が
第1の軸受(23)から突出している。
【0018】このような本発明の軸受装置では、一般的
にオイルレスメタルからなる軸受の成形精度が高いこと
から、第1の軸受(23)に形成した嵌合部(31)と
軸受孔(29)の同軸度を高くすることが容易であり、
第1の軸受(23)の嵌合部(31)内壁を支持基準と
して使用可能となる。
【0019】しかも、ボールベアリングからなる第2の
軸受(25)の形成精度も極めて高いから、第1の軸受
(23)の嵌合部(31)に第2の軸受(25)を嵌め
ると、第1および第2の軸受(23)、(25)の同軸
度が高くなる。
【0020】上述した構成は一つの実施例であり、本発
明においては第2の軸受(25)をオイルレスメタルで
形成して構成することも可能である。
【0021】さらに、本発明ではオイルレスメタルから
なる第1の軸受(23)に磁芯コア(13)を固定して
軸受ケーシングを省略する例を説明したが、図3の軸受
ハウジング(1)の中空部(3)内に本発明の第1の軸
受(23)を固定する構成も可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の軸受装置で
は、回転軸を軸支する第1および第2の軸受について、
第1の軸受をオイルレスメタルで形成し、この第1の軸
受の片方の端面側に形成した嵌合部にその第2の軸受を
直接嵌めて構成したから、回転軸を軸支する複数の軸受
の同軸度を向上させることが可能となる。そのため、本
発明の軸受装置を用いてモータを構成すると、特性が安
定し易い。
【0023】また、第1の軸受を回路基板に直接半田付
けして構成できるので、部品点数が減り、安価な軸受装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るモータの軸受装置の一実施例をブ
ラシレスモータとともに示す縦断面図である。
【図2】図1の軸受装置の要部を示す分解断面図であ
る。
【図3】従来のモータの軸受装置を示す縦断面図であ
る。
【符号の説明】
(1) 軸受ハウジング (3) 中空部 (5) オイルレスメタル (7) ボールベアリング (9) 支持フランジ (11) 回路基板 (13) 磁芯コア (15) 駆動コイル (17) 駆動マグネット (19) ロータヨーク (21) 回転軸 (23) 第1の軸受 (25) 第2の軸受 (27) 段部 (29)(35) 軸受孔 (31) 嵌合部 (33) 支持段部 (37) ステータ (39) 半田

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステータ側に共軸的に支持されるととも
    にモータの回転軸を軸支する第1および第2の軸受を有
    するモータの軸受装置において、 前記第1の軸受がオイルレスメタルからなり、このオイ
    ルレスメタルからなる第1の軸受の片方の端面側に形成
    された嵌合部に前記第2の軸受が嵌められて直接支持さ
    れてなることを特徴とするモータの軸受装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の軸受が、ステータ側に配置さ
    れた回路基板に直接半田付けされてなる請求項1記載の
    モータの軸受装置。
JP4201216A 1992-07-28 1992-07-28 モータの軸受装置 Pending JPH0654477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201216A JPH0654477A (ja) 1992-07-28 1992-07-28 モータの軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201216A JPH0654477A (ja) 1992-07-28 1992-07-28 モータの軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654477A true JPH0654477A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16437273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201216A Pending JPH0654477A (ja) 1992-07-28 1992-07-28 モータの軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010010908A (ko) * 1999-07-23 2001-02-15 이형도 진동모터

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502927A (ja) * 1998-02-06 2002-01-29 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 排ガス中のNOxの還元機構
JP2005046667A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Ohcera Co Ltd 排ガス浄化触媒用ハニカム担体及びその製造方法
JP2006207524A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化装置の昇温方法及び排気ガス浄化システム
JP2010223076A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd 排気浄化装置
JP2010227767A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタ
JP2011200835A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Kyocera Corp ハニカム構造体およびこれを用いたフィルタならびに排気ガス処理装置
JP2011245430A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカム構造体
WO2011162030A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 エヌ・イー ケムキャット株式会社 選択還元触媒を用いた排気ガス浄化触媒装置、排気ガス浄化方法、および排気ガス浄化触媒装置を搭載したディーゼル自動車
JP2012127336A (ja) * 2010-11-24 2012-07-05 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカムフィルタ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002502927A (ja) * 1998-02-06 2002-01-29 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 排ガス中のNOxの還元機構
JP2005046667A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Ohcera Co Ltd 排ガス浄化触媒用ハニカム担体及びその製造方法
JP2006207524A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化装置の昇温方法及び排気ガス浄化システム
JP2010223076A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Honda Motor Co Ltd 排気浄化装置
JP2010227767A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Ngk Insulators Ltd ハニカムフィルタ
JP2011200835A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Kyocera Corp ハニカム構造体およびこれを用いたフィルタならびに排気ガス処理装置
JP2011245430A (ja) * 2010-05-27 2011-12-08 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカム構造体
WO2011162030A1 (ja) * 2010-06-24 2011-12-29 エヌ・イー ケムキャット株式会社 選択還元触媒を用いた排気ガス浄化触媒装置、排気ガス浄化方法、および排気ガス浄化触媒装置を搭載したディーゼル自動車
JP2012127336A (ja) * 2010-11-24 2012-07-05 Sumitomo Chemical Co Ltd ハニカムフィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010010908A (ko) * 1999-07-23 2001-02-15 이형도 진동모터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401640B2 (ja) 送風機及びその製造方法
JPS6237044A (ja) 小型フアンモ−タ
US8546987B2 (en) Brushless DC motor
US5347187A (en) Miniature electric motor
JPH09215293A (ja) 小型コアレスモータ
US5446328A (en) Miniature motor with preassembled commutator
US4349761A (en) Flat type coreless rotary electric machine
JPH0654477A (ja) モータの軸受装置
JP3796238B2 (ja) モールド型偏心ロータと同ロータを備えた軸方向空隙型コアレス振動モータ
JP3706016B2 (ja) 扁平な小形ブラシレス振動モータ
JP2003204662A (ja) 電動機
JP2660337B2 (ja) 整流子モーター
JP3020540B2 (ja) スピンドルモータ
JP2003230250A (ja) モータ
JP2002238232A (ja) アウターロータ形電動機
JPS5829362A (ja) トランジスタモ−タ
JP2002010604A (ja) 電動機
JPH0617356U (ja) モータの軸受装置
JP3177135B2 (ja) モータ
JPH07194069A (ja) マグネットモータ
JPH0744940A (ja) キャプスタンモータ及びその軸受けハウジング
JP2579296Y2 (ja) 振動モータのロータ
JP2000324748A (ja) アウターロータ形ブラシレスモータ
JP3326368B2 (ja) モータのステータ装置
JP3745896B2 (ja) 樹脂軸受を備えたブラシレスモータ