JPH0651401A - プロジェクタの光源装置 - Google Patents

プロジェクタの光源装置

Info

Publication number
JPH0651401A
JPH0651401A JP4218817A JP21881792A JPH0651401A JP H0651401 A JPH0651401 A JP H0651401A JP 4218817 A JP4218817 A JP 4218817A JP 21881792 A JP21881792 A JP 21881792A JP H0651401 A JPH0651401 A JP H0651401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
reflector
light beam
lens
irradiated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4218817A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Takauchi
龍治 高内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4218817A priority Critical patent/JPH0651401A/ja
Publication of JPH0651401A publication Critical patent/JPH0651401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リフレクタで反射しない直接光のうち外方へ
放射される光の光利用率の向上を図るとともに、映像の
中心と周辺での輝度勾配のないものを得ることを目的と
する。 【構成】 リフレクタ12と被照射体14との間に、ド
ーナツ状レンズ30を設ける。すると、ランプバルブ1
1からの直接光線であって、被照射体14外に放射され
ていた従来の損失光線は、ドーナツ状レンズ30を構成
するリング状凸レンズのレンズ部31によって、被照射
体14内に集光され、有効な光線となる。この集光され
た有効な光線は、光束を被照射体14の周辺のみに集光
することができ、見かけ上、周辺光量比の向上となる。
リフレクタ12だけによる集光手段に比較して、大幅な
光利用率の向上を図ることのできる。また、光学的配置
の適正な設定によって被照射体14の照度の均一性を向
上させ、投写映像の輝度の均一性を向上させることがで
きる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ランプバルブから直接
発射した光を集光して光利用率を向上せしめたプロジェ
クタの光源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は、透過型映像投影装置(スライド
プロジェクタ、液晶プロジェクタなど)の概念図であ
る。この図3において、光源10からの光線がコンデン
サレンズ13で集光され、フィルム、液晶などの被照射
体としての映像源14、投写レンズ15を経てスクリー
ン16に投影されるものである。このスクリーン16に
投影される映像は、大画面になる場合が多いため、光源
10には大きなパワーを有するものが要求される。しか
し、単純に大きなパワーを有するものを用いるだけで
は、消費電力の増大や温度の異常な上昇などの問題があ
る。そのため、小さめのパワーの光源10の利用率を可
能な限り向上することが重要である。
【0003】このため、図4に示すように、放物面状の
リフレクタ12をランプバルブ11の後に設置して、平
行な反射光を得るのが一般的な手段である。このリフレ
クタ12だけでは、図4の斜線部Aに示すように、反射
しない直接光のうち外方へ放射される光が多く存在し、
これが損失光となる。そこで、図4に示すように、リフ
レクタ12の外周縁に、ランプバルブ11を中心点とす
る球面リフレクタ21を設け、この球面リフレクタ21
により、光源10のランプバルブ11中心に集め、この
ランプバルブ11を透過したり、反射したりして2次的
な光源として再度利用しようとすることが行われてい
る。また、リフレクタ12は、放物面の代わりに回転楕
円面鏡やレンズなどを組み合わせたものも存在してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような球
面リフレクタ21によりランプバルブ11中心に集めら
れた光は、ランプバルブ11の外周面や発光部分にて散
乱してランプバルブ11から発射されたものとはなら
ず、理論的な光利用率の向上とはかけ離れたものとなる
という問題があった。また、図3において、単純光学系
を使用した照明では、斜線部Cのセンタ輝度に対する周
辺輝度の低下、すなわち、周辺光量比の低下が避けられ
ず、投写映像に著しい輝度勾配が生じるという問題があ
った。
【0005】本発明は、リフレクタで反射しない直接光
のうち外方へ放射される光の光利用率の向上を図るとと
もに、映像の中心と周辺での濃度勾配のないものを得る
ことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ランプバルブ
11からの光線をリフレクタ12で反射して、プロジェ
クタの被照射体14に光線を送るための光源10におい
て、前記リフレクタ12と被照射体14との間に、ラン
プバルブ11からの直接光線であって、前記被照射体1
4外に放射される光線を被照射体14内に集光するため
のドーナツ状レンズ30を設け、このドーナツ状レンズ
30は、リフレクタ12の外周に望ませて設けられ、周
縁部分がレンズ部31を構成し、中央部分が透孔33ま
たは平面部32を構成してなるものである。
【0007】
【作用】ランプバルブ11からの直接光線であって、被
照射体14外に放射されていた従来の損失光線は、ドー
ナツ状レンズ30を構成するリング状凸レンズのレンズ
部31によって、被照射体14内に集光され、有効な光
線となる。この集光された有効な光線は、ドーナツ状で
あり、光源10と被照射体14との位置関係を適正に設
定すれば、光束を被照射体14の周辺のみに集光するこ
とができ、周辺光量比の向上となる。すなわち、投写映
像の輝度の均一性が向上する。したがって、リフレクタ
12だけによる集光手段に比較して、大幅な光利用率の
向上を図ることのできる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1において、リフレクタ12の焦点位置に、ラ
ンプバルブ11が設けられている。このランプバルブ1
1の一方のランプ支持部17は、光軸23と一致するよ
うに、リフレクタ12の中心を貫通してソケット19に
て取付けられている。また、ランプバルブ11の他方の
先端部25から取り出されたリード線18は、リフレク
タ12の途中の端子部20から外部へ導出されている。
【0009】このような光源10において、本発明で
は、リフレクタ12と被照射体14との間に、ランプバ
ルブ11からの直接光線であって、前記被照射体14外
に放射される光線を被照射体14内に集光するためのド
ーナツ状レンズ30を設けたものである。このドーナツ
状レンズ30は、前記リフレクタ12の外周縁近くに配
置された部分がリング状凸レンズのレンズ部31からな
り、中心部分は、何もない透孔33である。この透孔3
3は、図2に示すように、透明な平面部32からなり、
レンズとして作用しないようにしたものであってもよ
い。要するに、光学的に外周部分だけが凸レンズのレン
ズ部31としたものである。
【0010】以上のような構成において、ランプバルブ
11からの直接光線であって、被照射体14外に放射さ
れていた従来の損失光線は、ドーナツ状レンズ30を構
成するリング状凸レンズのレンズ部31によって、被照
射体14内に集光され、有効な光線となる。この集光さ
れた有効な光線は、ドーナツ状であり、光源10と被照
射体14との位置関係を適正に設定すれば、光束を被照
射体14の周辺のみに集光することができ、周辺光量比
の向上となる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、上述のように、ランプバルブ
11からの光線をリフレクタ12で反射して、プロジェ
クタの被照射体14に光線を送るための光源10におい
て、前記リフレクタ12と被照射体14との間に、ラン
プバルブ11からの直接光線であって、前記被照射体1
4外に放射される光線を被照射体14内に集光するため
のドーナツ状レンズ30を設けたので、リフレクタ12
だけによる集光手段に比較して、大幅な光利用率の向上
を図ることのできる。また、光学的配置の適正な設定に
よって被照射体14の照度の均一性を向上させ、投写映
像の輝度の均一性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプロジェクタの光源装置の一実施
例を示す断面図である。
【図2】本発明によるドーナツ状レンズの他の実施例を
示す要部の断面図である。
【図3】透過型映像投影装置(スライドプロジェクタ、
液晶プロジェクタなど)の概念図である。
【図4】従来の光源の断面図である。
【符号の説明】
10…光源、11…ランプバルブ、12…リフレクタ、
13…コンデンサレンズ、14…被照射体としての映像
源、15…投写レンズ、16…スクリーン、17…ラン
プ支持部、18…リード線、19…ソケット、20…端
子部、21…球面リフレクタ、23…光軸、25…先端
部、30…ドーナツ状レンズ、31…レンズ部、32…
平面部、33…透孔。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプバルブ11からの光線をリフレク
    タ12で反射して、プロジェクタの被照射体14に光線
    を送るための光源10において、前記リフレクタ12と
    被照射体14との間に、ランプバルブ11からの直接光
    線であって、前記被照射体14外に放射される光線を被
    照射体14内に集光するためのドーナツ状レンズ30を
    設けたことを特徴とするプロジェクタの光源装置。
  2. 【請求項2】 ドーナツ状レンズ30は、リフレクタ1
    2の外周に望ませて設けられ、周縁部分がレンズ部31
    を構成し、中央部分が透孔33または平面部32を構成
    してなる請求項1記載のプロジェクタの光源装置。
JP4218817A 1992-07-27 1992-07-27 プロジェクタの光源装置 Pending JPH0651401A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4218817A JPH0651401A (ja) 1992-07-27 1992-07-27 プロジェクタの光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4218817A JPH0651401A (ja) 1992-07-27 1992-07-27 プロジェクタの光源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0651401A true JPH0651401A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16725815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4218817A Pending JPH0651401A (ja) 1992-07-27 1992-07-27 プロジェクタの光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651401A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938307A (en) * 1995-08-18 1999-08-17 Fujitsu Limited Projection display apparatus using liquid crystal light bulb
WO2006064632A1 (en) 2004-12-14 2006-06-22 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector system
WO2007058070A2 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector system
US7819533B2 (en) 2005-03-07 2010-10-26 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938307A (en) * 1995-08-18 1999-08-17 Fujitsu Limited Projection display apparatus using liquid crystal light bulb
WO2006064632A1 (en) 2004-12-14 2006-06-22 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector system
US7607787B2 (en) 2004-12-14 2009-10-27 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector system
US7819533B2 (en) 2005-03-07 2010-10-26 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector apparatus
WO2007058070A2 (en) 2005-11-18 2007-05-24 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector system
WO2007058070A3 (en) * 2005-11-18 2007-10-25 Casio Computer Co Ltd Light source unit and projector system
US7524088B2 (en) 2005-11-18 2009-04-28 Casio Computer Co., Ltd. Light source unit and projector system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5966250A (en) Method and light collection system for producing uniform arc image size
JPS60184250A (ja) セグメント化された反射器を有するランプ
JP2004524581A (ja) プロジェクタディスプレイ装置
US7252410B2 (en) Projector
US3689760A (en) Efficient reflector for a projector
JPH0651401A (ja) プロジェクタの光源装置
JP2002196302A (ja) 投射型表示装置およびそれを用いたマルチ画面表示装置
JP2007335196A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2001272726A (ja) 光学装置およびそれを用いた投射型表示装置
JPH0540223A (ja) 照明装置
JP2002049096A (ja) 集光光学システムおよび該集光光学システムを用いる投射型表示装置
JPH0651402A (ja) プロジェクタの光源装置
JP3140164B2 (ja) 集光リフレクタ
JP3229677B2 (ja) 照明光学システム
KR100427134B1 (ko) 영상프레임에 빛을 분산시키기 위한 장치
JP2000122178A (ja) 照明装置
JPH06118379A (ja) 投写用光源装置
CN108150960B (en) High-brightness laser lighting module
JPH0727456Y2 (ja) 光源装置
JPS62124521A (ja) 照明光学系
JP3909703B2 (ja) コリメータレンズ
JP2003330113A (ja) 光学装置用複数ランプ装置
JPH09127610A (ja) プロジェクタ装置とその光源
JP3175296B2 (ja) 二重焦点レンズ、照明装置、およびプロジェクター
JPS5866909A (ja) 照明装置