JPH06507408A - 置換ベンゾオキサゼピン化合物、医薬品組成物およびその使用方法 - Google Patents

置換ベンゾオキサゼピン化合物、医薬品組成物およびその使用方法

Info

Publication number
JPH06507408A
JPH06507408A JP4511838A JP51183892A JPH06507408A JP H06507408 A JPH06507408 A JP H06507408A JP 4511838 A JP4511838 A JP 4511838A JP 51183892 A JP51183892 A JP 51183892A JP H06507408 A JPH06507408 A JP H06507408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxazepine
chlorodibenzo
hydrazide
acid
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4511838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3222891B2 (ja
Inventor
ハリナン,イー.,アン
ハーゲン,ティモシー,ジョセフ
フサ,ロバート,ノル
ツィンバロブ,ソフヤ
リー,アルバート,シー.
バン ホエック,ジャン − ピエール
Original Assignee
ジー.ディー.サール アンド カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー.ディー.サール アンド カンパニー filed Critical ジー.ディー.サール アンド カンパニー
Publication of JPH06507408A publication Critical patent/JPH06507408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222891B2 publication Critical patent/JP3222891B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/12Antidiarrhoeals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/02Nutrients, e.g. vitamins, minerals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 置換ベンゾオキサゼピン化合物、 医薬品組成物およびその使用方法 本発明は、薬剤として、さらに特別には疼痛治療用の鎮痛薬として有用である薬 理的活性を存する化合物および1種以上のこれらの化合物を含有する医薬品組成 物並びにこれらの化合物を使用する治療に一般的に関する。
さらに特別には、本発明は、置換ジベンゾオキサゼピン化合物、医薬品として受 入れられる増量剤と組合された1種以上のこれらの化合物を含有する医薬品組成 物およびこれらの化合物を使用する疼痛治療方法に関する。
鎮痛化合物は、知覚作用を失うことなく疼痛を軽減させる薬剤であり、従って、 疼痛の治療用、かつ、しばしば炎症減少用として有用である薬剤である。
鎮痛化合物の主要な部類には、麻酔性鎮痛薬または疼痛を軽減させ、かつ、眠を 誘発する阿片化合物およびサリチル酸塩のような疼痛を軽減させ、かつ、熱を下 げる鎮痛−解熱化合物か含まれる。
疼痛を除く上での阿片の効果は十分確立されているが、関連する耽溺性に陥るこ とかこれらの化合物の明瞭な欠点である。
サリチル酸塩およびサリチル酸塩状薬剤(非ステロイド系抗炎症薬、すなわち、 NASIDS)も疼痛を緩和するのに有効であるが、これらはしばしばアスピリ ンのように胃腸刺激、アスピリンのようなアレルギー反応および(または)アセ トアミノフェンのような長期間使用に伴う肝臓毒性のような望ましくない副作用 が現われる。
本発明の化合物は、阿片でもサリチル酸塩でもなく、鎮痛薬として有用である他 の部類に属する。
(2)関連技術の説明 U、S、P、No、 3.534.019には、ジベンゾオキサゼピン−、ジベ ンゾチアゼピン−およびジベンゾジアゼピンカルボン酸のヒドラジドが開示され ている。
U、S、P、No、 3.624.104には、ジベンゾオキサゼピン−N−カ ルボン酸ヒドラジド化合物のアラルカッイル誘導体が開示されている。
L]、S、P、No、 3.989.719には、N、N’ −ジアシルヒドラ ジンが開示されている。
U、S、P、Nos、3.917.649および3,992,375 (U。
S、P、No、 3.917.649の分割出願)には、ジベンゾオキサゼピン N−カルボン酸ヒドラジン化合物が開示されている。
U、S、P、Nos、4.045.442.4.125.532 (U、S、P 。
No、 4.045,442の分割出願)および4,170,593(U、S、 P、No、 4.125.532の分割出願)には、!−(置換アミノ)アルカ ノイル−2−(ジベンゾ才キサゼビン−1O−カルボニル)ヒドラジン化合物が 開示されている。
U、S、P、Nos、4.559.336および4,614,617 (U。
S、4.559.336の一部継続出願)には、8−クロロジベンゾ(b、f)  (1,4)−才キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−(スルフィニ ル−およびスルホニル−含有アシル)ヒドラジドおよびそれらの中間体か開示さ れている。
U、S、P、No、 4.559.337には、8−クロロジベンゾ(b、f) CI、4)−才キサゼビン−10(IIH)−カルボン酸、2−(アルコキシ含 有アシル)ヒドラジド化合物が開示されている。
GBI 522 003には、l−アシル−2−(8−クロロ−10,11−ジ ヒドロベンゾ(b、f)(1゜4〕オキサゼピン−IO−カルボニル)ヒドラジ ン化合物か開示されている。
GBI 331 892には、ジベンゾオキサゼピンN−カルボン酸ヒドラジド が開示されている。
欧州特許出願公告No、0 193 822には、8−クロロジベンゾ(b、f )(1,4)−才キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2(チオ−、スル フィニル−およびスルホニル含有アシル)ヒドラジド化合物が開示されている。
欧州特許出願公告No、0 218 077には、8−クロロジベンゾ(b、f )(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−((置換フェニ ルスルフィニル)アルカノイル〕ヒドラジド化合物および8−クロロジベンゾ( b、f)(1,4)オキサゼピン−1O(IIH)−カルボン酸、2−〔(置換 フェニルスルホニル)アルカノイル〕ヒドラジド化合物およびこれら化合物の製 造において使用される中間体が開示されている。
Drower等は、The Antiociceptive Effects  ofProstaglandin Antagonists in the R at” 、EuropeanJournal of Pharmacology  、133.249〜256(1987)に、Eシリーズのプロスタグラシンの 2種の競争拮抗質、8−クロロジベンゾ(b、f)(1゜4)−才キサゼピン− 10(IIH)−カルボン酸、2−アセチルヒドラジドおよび8−クロロジベン ゾ(b。
f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−(5−クロロ −1−オキソペンチル)−ヒドラジドの抗痛覚性の研究を開示している。
J、 H,5annerは”Dibenzoxazepine Hydrazi des asProstaglandin Antagonists”、Int ra−Science Chem。
Rept、6 (1)、1〜9 (1972)に、下記に示す5C−18637 およびSC−19220と称する2種のジベンゾオキサゼピン誘導体を使用した 実験を記載しており、そして、SC−18637および5C−19220か単離 された平滑筋標本上でプロスタグランジンの興奮作用を阻止することを見出して いる。
K、 Nagarajan等は、”5ynthesis of l O,11− Dihydrodibenz [b、f][1,4]0xazepine De rivatives asPotential Anticonvulsant s & Psychotropic Agents”、Indian Jour nal of Chemistry 、24 B、840〜844(1985) に、大部分かカルバマゼピンの類似体のように2−位置にニトロまたはアミノ基 のいずれかを有する10.11−ジヒドロジベンゾ(b、f)(1゜4〕オキサ ゼピンのアシル、カルバモイルおよびチオカルバモイル誘導体の合成および神経 弛緩活性に関連する抗痙彎薬としてのこれらの誘導体の評価を開示している。
本発明に関係ある他の技術が下記に論議する技術に含まれている。
D、 E、 Maclntyre等は、“Antagonism of Hum anPlatelet Re5ponses to Stimulatory  and [nhibitoryProstaglandins″Prog、 L ipid、 Res、 、20 (1〜4 )、453〜9(1981)の45 4頁、11〜12行、458頁43〜44行および表1に、それぞれ上記および 下記に示す5C−19220および5C−25191と称する2種のジベンゾオ キサゼピン化合物を刺戟性および抑制性プロスタグランジンに対して血小板に及 ぼすプロスタグランジン拮抗質の影響の研究への使用を開示している。
R,Gimet等は、”Quantitative Determinatio n ofPolymorphic Forms in a Formulati on Matrix Usingthe Near [nfra−Red Re flectance Analysis Technique’、“J、 Ph armaceutical & Biomedical Analysis、5 (3)、205〜211(1987)に、固体投薬形態マトリックスにおける活 性成分の多形変換の測定用の分析方法および下記に示す5C−25469と称す る化合物の論議を206頁、16〜23に開示している。
J、H,5anner等は、” 5tructure−ActivityRel ationships of Some Dibenzoxazepine D erivativesas Prostaglandin Antagonis ts” 、 Advances 1nBiosciences 、9 、 13 9 〜148 (1972) iこ、 5C−19220(上記の構造を参照) のn−ブタノイル、i−ブタノイルおよびn−ヘキサノイル類似体を使用して単 離されたモルモットの回腸およびう・ントの前底小片に及はすプラスタグランジ ン拮抗作用用の試験および140頁、11−18行に研究に使用した化合物のイ ヒ学I拷造を開示している。
A、 Rakovska等は、−Antagonistic Effect o f 5C−19220on the Re5ponses & Guinea− Pig Muscles t。
Prostaglandins El、E2 and F!” 、 Arch、 Int。
Pharmacodyn 、268.59〜69 (1984)に、SC>19 220 (上記の構造参照)に対するモルモ・ソトの胃の筋肉の収縮応答の研究 およびこれらの筋肉に及ぼすプロスタグランジン−ブロッキング活性および特殊 性を開示している。
W、E、Coyne 等、”Anticonvulsant Sem1carb azides”、J、Med、Chem、、11(6)、1158〜1160  (1968)に、各種の三環式アミンから合成された一連のセミカルバジドの抗 痙彎薬活性の構造−活性関係の研究を開示している(表1.1160頁参照)。
K、 Gyires等、 The Use of the Writhing  Te5t inMice for Screening Different  Type of Analgesics”、Arch、 int、 Pharm acody、 267.131−140(1984)に、ライジングテストを使 用して5C−19220(上記の構造を参照)およびモルヒネを含めた数種のプ ロスタグランジン合成阻害剤の鎮痛効力の比較を記載している。SC−1922 0は133頁IOおよび14〜16頁、表II (134頁)、135頁16〜 25行および137頁、34〜38行で論議されている。
A、 Bennet等、“Antagonism of Prostanoid −InducedContraction of Rat Ga5tric F undus Muscle by 5C−19220、Sodium Mecl ofenamate、 [ndomethacin orTrimethoqu inol”、 Br J、 Pharmac、711169〜175(1980 )に、数種のプロスタノイドに対するラットの前縦筋肉の収縮に及ぼす5C−1 9220(上記の構造を参照)を含めた数種の化合物の影響を開示している。S C−19220は175頁、1節、170頁、4節、表1および図2.172頁 2節および174頁、1および2節において論議している。
C,A、 Maggi等、“The Effect of 5C−19220, aProstaglandin Antagonist、 on the Mi cturitionReflexin Rats” 、European Jo rnal of Pharmacology。
152.273〜279(198B)に、5C−19220(上記の構造を参照 )かウレタン−麻酔う・ソトの膀胱容量を増加させ、かつ、排尿の排尿効率を減 少させると云われる研究か開示されている。
George等、”Antagonism of Alcohol Hypno sis byBlockade of Prostaglandin 5ynt hesis and Activity:Genotype and Time  Course Effects、”、pharmacotogyBioche mistry & Behavior 、19.131−136 (1983) に、プロスタグランジン シンテターゼ阻害剤て前処理したマウスのアルコール 誘発挙動の拮抗作用の効果の遺伝的および時間−経過因子の研究およびエタノー ル睡眠時間に及はす5C−19220(上記の構造参照)の影響を開示している 。
S、 Naka jyo等、”Inhibitory Effect of B a5sinolide。
A Cyclodepsipeptide、 on Drug−Induced  Contractionsof l5olated Smooth Musc le Preparations、” Japan。
J、 Pharmacol、、 32.55〜64 (1982)に、各種の神 経伝達物質およびオータコイドによって誘発される収縮性応答に及はすバッジア ノライト(bassianolide)の影響の研究を開示している。5C−1 9220(上記の構造参照)かこの研究に使用されており、かつ、57頁、1節 、図2および3、表1および60頁、1節、62頁、3節、および63頁、2節 において論議されて(λる。
A、 Games等、Pharmacodynamics of Venom  of theCentipedia 5uspinipes dehaani” 、Indian Jaurnalof Eperimental Biolog y、20.615〜61B(1982)に、熱帯ムカデS、5ubspinip es の毒液の薬力学的作用の研究を開示している。5C−19220(上記の 構造を参照)がこの研究に使用され、かつ、615(要約)、616頁、30行 、617頁、13〜18行、図4および5および618頁、23〜26行におい て論議されている。
上記に記載した各文献には、本発明の化合物とは構造的に異なる化合物か開示さ れている。従って、本発明の化合物は、関連技術において記載されているものと は構造的に別個である。
本発明の化合物は、プロスタグランジンE2拮抗薬としての活性を示すことが見 出されている。本発明の範囲内の化合物は、驚ろくべきことに、かつ、予想外に 、文献に報告されているプロスタグランジンE2拮抗薬より80倍も有効なプロ スタグランジンE2拮抗薬であることが見出された。
さらに、本発明の範囲内の化合物は、篤ろくべきことに、かつ、予想外なことに 水溶性であることが見出された。従って、これらの化合物は、水溶性でない他の 同様な化合物より経口、非経口的および他の投与方式用として好適な調剤にはる かに容易に処方できる。
本発明によって、式Iの構造を有する化合物または医薬品として受入れられるそ れらの塩が提供される:(式中、R1は:水素、ハロゲンまたは−CF、であり ;R2は:水素、ハロゲン、−0)1または一〇C)1.であり; Xは: −CH=CH−、−CF、−、−CHF−、−(CH,)、−または  −(CH2)、−CH=CH−であり;または酸素であり; qは:0またはlであり; rは:0またはlてあり、(但し、 (1) Xが−CH=CH−1−(CH2)、 −、または−(CH,)、−C H=CHであり、qが1であり、かつ、Arがイミダゾイルまたはフェニルであ る、(2)Xか −(CHz)、−であり、qが1であり、nか1であり、かつ 、Arがハロゲン、メチルまたはアルコキシで置換されたフェニルであるか、ま たは (3)qが0であり、mが1.2.3,4.5または6であり、かつ、Arがイ ミダゾイルまたはフェニルである 場合にはrはOでない); mは;0〜6の整数であり、(但し、Xが−(C12)、−であり、qが1であ り、Yが酸素、フェニルである場合には、mは0でない);nは;l〜6の整数 であり; pは;l〜6の整数であり: R3は:水素またはt−ブチルオキシカルボニルであり;そして Arはニアリール、アルキル置換アリールまたはアリール置換アリールである) 。
本発明によって、医薬品として受入れられ、かつ、医薬品として受入れられる担 体(Carrier)との組合せにおける式Iの化合物の治療学的に有効な量を 含む医薬品組成物および治療学的に存効量の式■の化合物を動物に投与すること から成る動物の疼痛の除去または軽減する方法も提供される。
明確にする目的のために、本明細書および添付の請求の範囲において使用する用 語および語句を下記に示す方法で定義する。
本明細書および添付の請求の範囲に示す化学構造のあるものは、関連する技術の 熟練者には公知であるアルキル基を表わすのに線を使用する慣習を使用して書い た。
本明細書において使用した略字”Ac“または用語本明細書において使用する略 字rAIJはアルミニウムを意味する。
本明細書において使用する用語「アルキル」は、1〜10個の炭素原子を有する 飽和炭化水素基を意味し、かつ、この中には1〜6個の炭素原子を有するものが 含まれ、そしてさらに、1〜3個の炭素原子を有するものが含まれ、これらは直 鎖または分岐鎖てもよい。かような基の代表例は、メチル、エチル、n−プロピ ル、イソプロピル、n−ブチル、5ec−ブチル、イソブチル、t−ブチルなと である。
本明細書において使用する用語「アリールjは、0〜4個のへテロ原子を含むこ とができる5−および6−員単環芳香族基を意味する。代表的アリールには、フ ェニル、チェニル、フラニル、ピリジニル、イミダゾイル、チアゾイル、ピリミ ジニル、ピラジニル、ピリジニル、(is)オキサゾイル、トリアゾイル、テト ラゾイル、ピロイル、ピリジニル−N−オキシドなどが含まれる。
本明細において使用する語句「アルキル−置換アリール」は上記に定義したよう な1個以上の水素原子を存するアリール基が、例えばフェニルエチルおよびN− メチルピロールイルのような上記に定義したアルキル基によって置換されている ことを意味する。
本明細書において使用する語句[アリール置換アリール」は、1個以上の水素原 子を有する上記に定義したようなアリール基が、例えばチェニル−ピリジニルの ような上記に定義したようなアリール基によって置換されていることを意味する 。
本明細書において使用する「無痛覚J (analgesia)は、特に意識を 失うことなく疼痛の軽減を称する疼痛感覚の減少または不存在を意味する。
本明細書において使用する用語「動物」は、哺乳類および非哺乳類、さらにヒ1 −および非−ヒト哺乳類か含まれる。
本明細書において使用する略字rBoCJは、t−ブチルオキシカルボニルを意 味する。
本明細書において使用する用語「組成物」は、1種以上の要素または成分の組合 せから得られる生成物を意味する。
本明細書において使用する略字「DCM」は、ジクロロメタンを意味する。
本明細書において使用する語句rEcs。投与量」は、50%の最大生物学的応 答を引き出すのに必要な化合物または薬の投与量の意味であり、例えば、これは プロスタグランジン拮抗性検定におけるモルモット回腸切片の収縮において50 %の減少を引き出すのに必要な投与量を意味する。
本明細書において使用する語句rEDs。投与量」は、化合物または薬物を投与 された動物の50%に無痛覚を生成させるような生物学的効果を生成させる化合 物または薬物の投与量を意味する。
本明細書において使用する略字rEtJは、エチル(CHzCH*)を意味する 。
本明細書において使用する略字rEtOAc」は、メチルアセテートを意味する 。
本明細書において使用する略字rE tOHJは、エタノール(CHI−CH2 −OH)を意味する。
本明細書において使用する用語「ハロ」または「ハロゲン」は、塩素(CI)、 臭素(Br)、弗素(F)および要素(1)を意味する。
本明細書において使用する用語「ヘテロ原子」は、炭素または水素以外の任意の 元素の原子を意味する。
本明細書において使用する略字rHOAcJは、酢酸を意味する。
本明細書において使用する略字ri、g、」は、化合物または薬物か下記に定義 するような胃内に(intragastrically)投与されたことを意味 する。
本明細書において使用する用語「胃内に」は、化合物または薬物が胃の中へ投与 されたことを意味する。
本明細書において使用する略字「Me」は、メチル(−C)1.)を意味する。
本明細書において使用する略字r ’HNMRJは、プロトン核磁気共鳴を意味 する。
本明細書において使用する略字rPdJは、パラジウムを意味する。
本明細書において使用する略字rPhJは、下記に定義するようなフェニルを意 味する。
本明細書において使用する用語「フェニル」は、ベンゼンから誘導される基C, Hs−を意味する。
本明細書において使用する語句「非経口的投与」およびF非経口的に投与された Jは、経腸的および局所的投与以外の投与方式であって通常、注射により行なわ れ、限定はないが、静脈内、筋肉内、動脈内、包膜内、嚢内、眼窩内、心臓内、 皮肉、腹腔内、気管を通した、皮下、表皮下、関節内、被膜下、蜘網膜下、を髄 内および膓骨内注射および注入か含まれる。
本明細書において使用する語句「医薬品として受入れられる」は、健全な医学的 判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題または余病 がなく合理的な利益/危険比を備えて人類および動物の組織と接触させて使用す るのに好適である化合物、物質、組成物および(または)投与形態を云う。
本明細書において使用する用語「医薬品として受入れられる担体」は、化合物ま たは医薬剤を一つの器官、身体のある部分から身体の他の器官または部分へ運ぶ または搬送するのに含まれる液体または固体充填剤、稀釈剤、賦形剤、溶剤また は封入用物質のような上記に定義したような医薬品として受入れられる物質、組 成物または賦形薬を意味する。医薬品として受入れられる担体として役立つ物質 の幾つかの例には:(1)ラクトース、グルコースおよびスクロースのような糖 類;(2)コーンスターチおよび馬鈴薯デンプンのようなデンプン;(3)ナト リウムカルボキシメチルセルロース、エチルセルロースおよび酢酸セルロースの ようなセルロースおよびその誘導体、(4)粉末トラガカント;(5)麦芽:( 6)ゼラチン;(7)タルク;(8)ココアバターおよび生薬ワックスのような 賦形剤:(9)ビーナツツ油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、コ ーン油および大豆油のような油: (10)プロピレングリコールのようなグリ コール;(11)グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレン グリコールのようなグリコール; (12)エチルオレエート、およびエチルラ ウレートのようなエステル; (13)寒天; (14)水酸化マグネシウムお よび水酸化アルミニウムのような緩衝剤; (15)アルギン酸; (16)パ イロゲンを含まない水; (17)等張性食塩; (18)Ringer溶液;  (19)エチルアルコール; (20)燐酸塩緩衝液:および医薬品調剤にお いて使用される無毒性適合性物質が含まれる。
本明細書において使用する用語「医薬品として受入れられる塩」は、一般的に遊 離塩基と好適な有機または無機酸との反応または遊離酸と好適な塩基との反応に よって製造される本発明の化合物の無毒性塩を云う。代表的塩には、塩酸塩、臭 化水素酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、バルミチン 酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、燐酸塩、トシレー ト、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナブシレ ート、クラブラネート、などの塩およびナトリウムおよびカリウムのようなアル カリ金属塩およびカルシウムおよびマグネシウムのようなアルカリ土類金属塩が 含まれる。
本明細書において使用する語句「保護基Jは、望ましくない化学反応から反応性 官能基を保護する置換基を意味する。かような保護基の例には、カルボン酸のエ ステル、アルコールのエステルおよびアルデヒドおよびケトンのアセタールおよ びケタールが含まれる。
本明細書において使用する語句rN−保護基Jまたは「N−保護」は、合成方法 の間の望ましくない反応に対してアミノ基を保護するために、アミノ酸またはペ プチドのN−末端基を保護する目的の基を意味し、これらに限定されないが、ス ルホニル、アセチル、ピバロイル、t−ブチルオキシカルボニル(Boc)、カ ルボニルベンジルオキシ(Cbz)、ベンゾイルおよびこれ自体が同様にN−保 護されているし−およびD−アミノアセチル残基が含まれる。
本明細書において使用する略字rS、C,Jは「皮下に」を意味する。
本明細書において使用する略字rt−BuJはt−ブチルを意味する。
本明細書において使用する語句「治療学的に有効な量」は、任意の医学的治療に 対して適用できる合理的な利益/危険比で動物の疼痛を除去または軽減させるた めまたは他のある種の所望される治療効果を生成させるために有効な投与量であ る化合物、物質または組成物の量の意味である。
本明細書において使用する略字rZnJは亜鉛を意味−a様において、本発明に よって、上記したような式Iの構造から成る化合物およびこれらの医薬品として 受入れられる塩が提供される。
本発明の化合物には、2−15−および(または)8−位置、および(または) 側鎖が置換されている置換ベンゾオキサゼピン化合物の部類が含まれる。かよう な化合物は、プロスタグランジンE2拮抗薬としての活性を有することが証明さ れている。
本発明の範囲内の特定の化合物には、これらに限定されないが、下記の例におい て論議する化合物並びにこれらの医薬品として受入れられる塩が含まれる。
、式Iに記載した化合物の予想される同等物には、化合物の効力に不利な影響を 及ぼさない置換基の1つ以上の単なる変換がなされた化合物であってそれ以外は 同等であり、かつ、同じ一般的性質を有する化合物か含まれる。
本発明のある種の化合物は、幾何学的または立体異性体形態で存在できる。本発 明では、シス−およびトランス−幾何学的異性体、R−およびS−エナンチオマ ー、ジアステレオマー、旦−異性体、l−異性体、それらのラセミ混合体、およ び他の混合物を含めてすべてのかような化合物が本発明の範囲内に入るものと考 えている。
追加の不斉炭素もアルキル基のような置換基中に存在できる。かような異性体、 並びにこれらの混合物は、すべて本発明に含める積りである。
本発明のある種の化合物は、アミノ、アルキルアミノまたはジアルキルアミノの ような塩基性官能基を含有することかでき、従って、医薬品として受入れられる 酸と医薬品として受入れられる塩を形成することができる。
この観点における用語「医薬品として受入れられる塩」とは、本発明の化合物の 比較的無毒性の、無機および有機酸付加塩を云う。これらの塩は、本発明の化合 物の最終の単離および精製の間その場所で製造できるがまたは、本発明の精製し た化合物を、その遊離塩基形態で好適な有機または無機酸と別個に反応させ、そ してかように形成された塩を単離することもできる。代表的塩には、塩化臭素酸 塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、燐酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン 酸塩、バルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、 酒石酸塩、ラッチレート、メシレート、グルコヘプトネート、ラクトヒオネート およびラウリルホスホネート塩などが含まれる。(例えは、S、 M、 Ber ge等、Pharmaceutical 5alts’、J、Pharm、Sc i、66.1′19(1977)、この文献並びに本明細書に引用した他のすへ ての文献は本明細書の参考になる)。
池の場合において、本発明の化合物は、カルボキシルなとのような1種以上の酸 性官能基を含有することができ、従って、医薬品として受入れられる塩基と医薬 品として受入れられる塩を形成することができる。これらの例における「医薬品 として受入れられる塩」とは、本発明の化合物の比較的無毒性の、無機または有 機塩基付加塩を云う。これらの塩も、化合物の最終の単離および精製の間に同様 にその場所で製造できるかまたは、精製化合物をその遊離酸形態て、金属カチオ ンの水酸化物、炭酸塩または炭酸水素塩のような好適な塩基、アンモニアまたは 医薬品として受入れられる有機第一、第二または第三アミンと別個に反応させる ことによって製造できる。
代表的なアルカリまたはアルカリ土類塩には、リチウム、ナトリウム、カリウム 、カルシウム、マグネシウムおよびアルミニウム塩などが含まれる。塩基付加塩 の形成に有用な代表的有機アミンには、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレ ンジアミン、エタノールアミン、ジェタノールアミン、ピペラジンなどが含まれ る(例えば、上記したS、 M、 Berge等の”Pharmaceutic al 5alts″を参照されたい)。
他の態様において、本発明によって1種以上の医薬品として受入れられる担体と 一緒に調合された上記した式Iの化合物、1種以上の治療学的に有効量を含む医 薬品として受入れられる組成物が提供される。本発明の医薬品組成物は、固体ま たは液体形態での経口投与用、非経口的注射用、または直腸または膣投与用とし て特別に調合できる。
さらに他の態様において、本発明によって、上記の式1の化合物の治療学的に有 効な量を動物に投与することから成る動物の疼痛を除去または軽減させる方法が 提供される。
本発明の最も好ましい態様を下記の例11S 13および44に記載する。
(3)実用性 本発明の化合物は、プロスタグランジン拮抗薬(E。
シリーズのプロスタグランジン拮抗薬)として活性を示す。
本発明の範囲内の化合物および1種以上のこれらの化合物を含む医薬品組成物は 、動物における疼痛の除去または軽減用の鎮痛薬として有用である。
疼痛治療に加えて、これらの化合物並びに組成物は、プロスタグランジン拮抗薬 としてのそれらの活性によって、痙彎、虚血、および他の中枢神経系障害並びに 骨粗〃症、月経困難、喘息、遺尿症、不整脈および下痢の治療用として有用てあ ろう。
(4)製造方法 本発明の化合物は、一般に、容易に入手できる出発物質、薬剤および慣用的の合 成方法を使用して次の一般反応方式に例示した方法またこれらの変法によって製 造できる。別記しない限り、化合物の種々の置換基は、上記の式Iで定義したの と同様な方法で定義される。
一般反応方式Nos I〜4では、ジベンゾオキサゼピン環系にAr−(CHz )−−(Y)、−(X)−−COHまたはその誘導体を結合させる方法か例示さ れているか、一般反応方式%式% 法が例示されている。一般反応方式Nos、I2〜14では、一般反応方式No s、1〜4に含まれていない本発明の化合物の合成を例示する。
本発明の化合物の特別のエナンチオマーを所望の場合には、得られたジアステレ オマーを分離し、そしてキシル合成または得られたジアステレオマー混合物を分 離し、かつ、補助基を開裂させて純粋な所望エナンチオマーを生成させるキラル 補助基との誘導化によって製造できる。
あるいはまた、分子がアミノのような塩基性官能基もしくはカルボキシルのよう な酸性官能基を含有する場合には、適切な光学的に活性な酸または塩基を使用し てジアステレオマー塩を形成し、次いで、かように形成されたジアステレオマー を当業界において周知の分別結晶化またはクロマトグラフィ一手段によって分割 し、次いで純粋のエナンチオマーを回収する。
一般反応方式 一般反応方式 一二aa王p−二 一二ノ1lJiE点ノコ(」ム1 一般反応方式 一般反応方式 o6 ArO!0HCF2■OEL 十NH,NH,斌IHCff7CONI(Fe1 2一般反応方式 ) (式中、W=0又はS又はNH又はN〜−である)一般反応方式 0 (式中、W=O又はS又はNH又は臘であるン一般反応方式 〇 一般 応 式 一般反応 式 一般反応方式 −二二五上rtal< <二一 一二二見Fi、 t jf K−」L…上記に示した各一般反応方式における個 々の工程を行う条件は、慣用、周知、かつ、広い変法か可能である。
当業界における公知の方法も、本発明の化合物の合成に使用できる。
(5)投薬量および投与方法 本発明の化合物および医薬品として受入れられる担体と組合せた1種以上のこれ らの化合物を含む医薬品組成物は、動物の疼痛の治療に有用である。関連する技 術における通常の技術を有する内科医および獣医は、患者に疼痛があるか否かを 容易に決定できる。
医薬品として受入れられる1種以上の担体および所望により1種以上の他の放物 、薬物または物質との混合物中における活性成分として1種以上の式1の化合物 を典型的に含む本発明の医薬品組成物は、内科医の指導の下に治療用として一般 的に使用される。これらの組成物の適切な投薬量および投与形態は、慣用の薬剤 の実施法にかなう方法を選ぶことができる。
本発明の医薬品組成物は、固体または液体形態の経口投与用、非経口注射用およ び(または)直腸または膣投与用として特別に調剤できる。これらは、経口、経 鼻、例えは噴霧、直腸、膣内、非経口的、槽内および局所的に、頬および舌下的 を含めて粉末、軟コウまたはドロップを含む投与の任意の経路によって治療用と して人および他の動物に対して投与できる。好ましい投与経路は経口的および非 経口投与であるか、最も好ましい投与方式は経口である。
選択された投与経路には関係なく、好適な水和形態である本発明の化合物および (または)本発明の医薬品組成物は、関係ある技術の熟練者に公知の慣用方法に よって医薬品として受入れられる投薬形態に調剤てきる。
本発明の医薬品組成物中における活性成分の実際の投薬量は、患者に毒性を及ぼ すことなく特定の患者、組成物、投与方式に対して所望の治療応答を得るのに有 効である活性成分か得られるように変化させることができる。
選択された投薬量は、使用する本発明の特定の化合物またはこれらのエステル、 塩またはアミドの活性度、投与経路、投与時間、使用する特定の化合物の排出速 度、疼痛のはげしさ、治療の持続時間、使用する特定の化合物との組合せて使用 される他の薬物、化合物および(または)物質、年令、性別、体重、条件、一般 的健康状態、被治療患者の以前の医学的履歴および医学技術において周知の因子 を含む種々の因子に依存する。
関連する技術の通常の技術を有する内科医または獣医は、特定の患者の疼痛を軽 減または緩和するのに必要な医薬品組成物の有効量を容易に決定し、かつ、指示 することかできる。例えば、内科医または獣医は、所望の治療効果を得るために 要する量より低い量の医薬品組成物に使用される本発明の化合物の投薬量から出 発し、所望効果が得られるまで投薬量を徐々に増加させる。
一般に、本発明の好適な毎日の投与量は、治療効果を生ずるのに有効な最低投薬 量である該化合物量であろう。
一般に、かような有効投薬量は、上記の因子によって決まる。一般に、体重1  kg/日当り約0.001mg〜約1゜g、さらに好ましくは約1〜約t、oo omgの活性化合物の範囲内での投薬量か哺乳類患者に投与される。しかし、式 Iの化合物またはかような化合物を含む医薬品組成物の合計の毎日の使用量は、 健全な医学的判断内で看護する内科医または獣医によって決定されるであろう。
所望ならば、活性化合物の有効な毎日の投薬量は、所望により単位投与量形態で 一日を通じて適切な間隔で2.3.4.5.6回またはそれ以上で分離投与する こともできる。
本発明の化合物は単独でも投与できるが、調剤(組成物)として化合物を投与す ることが好ましい。
本発明の医薬品組成物は、1種以上の医薬品として受入れられる担体および所望 により他の治療薬と共に本発明の化合物を含む。各担体は、調剤の他の成分との 適合性の点て“受入れられ”るものであり、かっ、患者に害を与えるものであっ てはならない。
湿潤剤、ナトリウムラウリルサルフェート並びステアリン酸マグネシウムのよう な乳化剤および湿潤剤並びに着色剤、剥離剤、被覆剤、甘味剤、香味料、芳香剤 、保存剤および酸化防止剤も組成物中に存在できる。
医薬品として受入れられる酸化防止剤には:(1)アスコルビン酸、システィン 塩酸塩、硫酸水素ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなどの ような水溶性酸化防止剤;(2)アスコルビルパルミテート、ブチル化ヒドロキ シアニソール(BHA) 、ブチル化ヒドロキソトルエン(BHT) 、レシチ ン、プロピルガレート、α−トコフェロール、などのような油−溶性酸化防止剤 ;および(3)クエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA) 、ソルビトー ル、酒石酸、燐酸などのような金属キレート化剤か含まれる。
本発明の製剤には、経口、経鼻、局所(頬および舌下を含む)、直腸、膣および (または)非経口投与用として好適な製剤か含まれる。製剤は、単位投与量形態 で好都合に存在し、かつ、薬学技術の周知の任意の方法によって調合てきる。担 体物質と組合せて単−投与量形態を生成するための活性成分(式Iの化合物の量 は、治療患者、特定の投与方式および上記のすべての因子によって決まる。担体 物質と組合せて単一投与量形態を生成させるための活性成分の量は、一般には、 治療効果を得るのに有効な最低投与量である化合物量である。一般に、100% のうちで、この量は活性成分の約1〜約99%の範囲内であり、好ましくは約5 〜約70%、そして最も好ましくは約10〜約30%の範囲内である。
これらの製剤または組成物の調製方法には、本発明の化合物と担体、所望により 1種以上の補助成分を組合せる工程が含まれる。一般に、製剤は本発明の化合物 と液状担体または微細に分割された固体担体または両者を均一、かつ、緊密に混 合し、次いて、必要であれば生成物を付形することによって調製される。
経口投与用として好適な本発明の製剤は、カプセル、カシェ−、ピル、錠剤、ロ ゼンジ(通常、スクロースおよびアラビヤゴムまたはトラガカントゴムのような 芳香基剤使用)、粉末、顆粒のような形態または溶液または水性もしくは非水性 液体中のサスペンションまたは水中油皇もしくは油中水型液体エマルション、ま たはエリキシルもしくはシロップ、または香錠として(ゼラチンおよびグリセリ ン、またはスクロールおよびアラビヤゴムのような不活性基剤を使用する)およ び(または)含漱剤なとの形態であり、各々は活性成分として予め決定された量 の活性成分を含有する。本発明の化合物はまた、巨丸薬、砥削またはペーストと して投与できる。
経口投与用(カプセル、錠剤、ピル、糖衣丸、粉末、顆粒、など)の本発明の固 体投薬形態においては、活性成分(式Iの化合物)をクエン酸ナトリウムまたは 燐酸二カルシウムのような医薬品として受入れられる1種以上の担体および(ま たは)任意の次の物質二(1)デンプン、乳糖、スクロース、グルコース、マン ニトール、および(または)珪酸のような充填剤または増量剤:(2)例えはカ ルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、 スクロースおよび(または)アラビヤゴム;(3)グリセロールのような湿潤剤 、(4)寒天、炭酸カルシウム、バレイショまたはタピオカデンプン、アルギン 酸、ある種の珪酸塩、および炭酸ナトリウムのような砕解剤;(5)パラフィン のような溶解遅延剤:(6)第四アンモニウム化合物のような吸収促進剤、(7 )例えばセチルアルコールおよびグリセロールモノステアレートのような湿潤剤 ;(8)カオリンおよびベントナイトクレーのような吸収剤:(9)タルク、ス テアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコー ル、ナトリウムラウリルサルフェ−1−およびこれらの混合物のような潤滑剤: および(10)着色剤を混合する。カプセル、錠剤およびピルの場合においては 、製剤組成物は緩衝剤も含めることかできる。同様な種類の固体組成物も、ラク トースすなわち乳糖並びに高分子量ポリエチレングリコールのような賦形剤を使 用する軟性および硬性−充填のゼラチンカプセル中における充填剤として使用で きる。
錠剤は、所望により、1種以上の補助成分と共に圧縮または成形によって製造で きる。圧縮錠剤は、バインダー(例えばセラチン、またはヒドロキシプロピルセ ルロース)、潤滑剤、不活性稀釈剤、保存剤、砕解剤(例えは、ナトリウムデン プングリコレートまたは架橋ナトリウムカルボキシメチルセルロース)、界面活 性剤または分散剤を使用して調製できる。成形タブレットは、不活性液体稀釈剤 によって湿らせた粉末化合物の混合物を好適な機械中において成形することによ って製造できる。
糖衣丸、カプセル、ピルおよび顆粒のような本発明の医薬品組成物の錠剤および 他の固形投薬形態は、所望によって、刻み目を付けるかまたは製薬技術において 周知の腸溶被または他の被覆のような被覆およびシェルを使用して調製できる。
これらはまた、例えば所望の放出分布が得られるように割合を変化させたヒドロ キシメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポゾームおよび(または )微小球を使用して中の活性成分の徐々の、または制御された放出が得られるよ うに処方することもてきる。これらは、例えば細菌保留フィルターを通しての濾 過、または滅菌水中に溶解できる滅菌固体組成物の形態における殺菌剤の配合ま たは使用直前に他の無菌注射性媒体によって滅菌することができる。これらの組 成物は、また、所望によりある種の不透明剤を含ませることができ、そしてこれ らは所望により遅延方式で胃腸系路のある部分にのみまたは優先的に活性成分を 放出する組成物も可能である。使用できる封埋組成物の例には、ポリマー物質お よびワックスが含まれる。所望ならば1種以上記した賦形剤と共に活性成分をマ イクロカプセル形態にすることもてきる。
本発明の化合物の経口投与用としての液体投薬形態には、医薬品として受入れら れるエマルション、マイクロエマルション、溶液、サスペンションおよびエリキ シルが含まれる。活性成分(上記の式Iの化合物)に加えて、液体投薬形態には 、例えば水または他の溶剤のような当技術において一般に使用されているある種 の不活性稀釈剤、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢 酸エチル、ベンジルアルコール、ベンジルベンゾエート、プロピレングリコール 、I、3−ブチレングリコール、油(特に、綿実油、ブラウンドナ・ソト、コー ン、胚芽油、オリーブ、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒド ロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エ ステルおよびこれらの混合物のような可溶化剤および乳化剤を含有できる。
不活性稀釈剤以外に、経口組成物も、湿潤剤、乳化並びに懸濁化剤、甘味剤、芳 香剤、着色剤、香料および保存剤のような補助剤も含ませることかてきる。
活性化合物に加えて、サスペンションは、例えはエトキシル化イソステアリルア ルコール、ポリオキシエチレンソルビトール並びにソルビタンエステル、マイク ロクリスタリンセルロール、アルミニウムメタヒドロオキシド、ヘントナイト、 寒天並びにトラガカントおよびこれらの混合物のような懸濁化剤を含有できる。
直腸または膣投与用の本発明の医薬品組成物の処方には、1種以上の本発明化合 物と例えばココアバター、ポリエチレングリコール、生薬ワックスまたはサリチ ル酸塩から成る1種以上の好適な非刺激性賦形剤または担体とを混合することに よって調製され、かつ、室温ては固体であるか、体の温度ては液体であり、従っ て腸内、または膣腔内では溶解し、活性化合物を放出する生薬として存在できる 。
膣投与用として好適な本発明の製剤も、当技術において適切であることか公知の 担体を含有するペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、フオームま たは噴霧製剤も含まれる。
本発明の化合物の局所的または経皮的投与用の投薬形態には、粉末、スプレー、 軟コウ、ペースト、クリーム、ローション、ゲル、溶液、バッチおよび吸入剤か 含まれる。活性化合物は、無菌条件下で医薬品として受入れられる担体および必 要とされる任意の保存剤、緩衝剤または噴射剤と混合できる。
軟コウ、ペースト、クリームおよびゲルは、本発明の活性化合物に加えて動物お よび植脂肪、油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース 誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、珪酸、タルクお よび酸化亜鉛またはこれらの混合物のような賦形剤を含有てきる。
粉末およびスプレーは、本発明の化合物に加えて、乳糖、タルク、珪酸、水酸化 アルミニウム、珪酸カルシウム、およびポリアミド粉末またはこれらの物質の混 合物を含有できる。スプレーは、クロロフルオロ炭化水素のような慣用の噴射剤 およびブタン並びにプロパンのような揮発性未置換炭化水素を追加として含有で きる。
経皮性パッチは、体に本発明の化合物の制御された放出が得られる追加の利点を 有する。かような投薬形態は、適切な媒質中に化合物を溶解または分散させるこ とによって製造できる。吸収促進剤も、皮膚を通して化合物の流動を増加させる のに使用できる。かような流動の速度は、速度制御用膜の使用または化合物をポ リマーマトリクスまたはゲル中に分散させるかのいずれかによって制御できる。
眼科用製剤、眼用軟コウ、粉末、溶液なども本発明の範囲内であると考えている 。
非経口的投与に好適である本発明の医薬品組成物は、使用直前に無菌注射可能な 溶液または分散液に戻すことかでき、かつ、酸化防止剤、緩衝剤、制生剤、目的 とする患者の血液と等張性にする溶質、または懸濁化もしくは増粘剤を含有する ことができる1種以上の医薬品として受入れられる無菌、等張性水性もしくは非 水性溶液、分散液またはエマルションまたは無菌粉末との組合せた1種以上の本 発明の化合物を含む。
本発明の医薬品組成物中において使用できる好適な水性および非水性担体の例に は、水、エタノール、ポリオール(グリセロール、プロピレングリコール、ポリ エチレングリコールなと)およびこれらの好適な混合物、オリーブ油のような植 物油、エチルオレエートのような注射可能な有機エステルか含まれる。例えは、 レシチンのような被覆物質の使用、分散液の場合における必要な粒度の維持、お よび界面活性剤の使用によって適切な流動性を維持てきる。
これらの組成物も、保存剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤のような補助物質を含 有させることかてきる。微生物の作用の防止は、例えばパラベン、クロロブタノ ール、フェノール、ソルビン酸などのような種々の抗菌剤および抗真菌剤を含有 させることによって確保できる。組成物中に糖、塩化ナトリウムなどのような等 張剤を含ませることも望ましい。これに加えて、注射性医薬品形態の延長された 吸収は、アルミニウムモノステアレートおよびゼラチンのような吸収を遅延させ る薬剤を含ませることによって可能である。
ある場合には薬物の効果を延ばすために、皮下または筋肉注射からの薬物の吸収 を遅らせることが望ましい。
これは水溶解性の悪い結晶性または非晶質物質の液体サスペンションの使用によ って得られる。この場合の薬物の吸収速度は、溶解速度、従って結晶寸法および 結晶形態によって決まる。あるいはまた、非経口投与薬物形態の遅延された吸収 は、薬物を油媒質中に溶解させることによって得られる。
注射可能なデボ(depot)形態は、ポリラクチド−ポリグリコリドのよう生 分解性ポリマー中に薬物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによっ て製造できる。薬物対ポリマーの比および使用する特定のポリマーの性質によっ て薬物放出速度を制御できる。他の生物分解性ポリマーの例には、ポリ(オルト エステル)およびポリ(無水物)が含まれる。デボ注射可能な製剤はまた、体の 組織と適合性であるリポゾームまたはマイクロエマルション中に薬物を封し込め ることによっても調製できる。
注射性物質は、例えば細菌保留フィルターを通しての濾過によって、または、使 用直前に無菌水中または他の無菌注射性媒質中に溶解または分散させることがで きる無菌固体組成物の形態で滅菌剤を配合することによって滅菌できる。
製剤は、例えばアンプルおよびバイヤルのような単位−投薬量または多数投薬量 封入容器で提供され、かつ、使用直前に注射用の水のような無菌担体の添加のみ を必要とする親油性にした条件下に貯蔵できる。処方箋に応じて適合した注射溶 液およびサスペンションも、上記の種類の無菌粉末、顆粒および錠剤から調製で きる。
本発明の医薬品組成物も、次の投与法:(1)例えば飲薬(水性または非水性溶 液またはサスペンション)、錠剤、巨丸剤、粉末、顆粒、飼料との混合用のペレ ット、舌に適用するためのペーストのような経口投与、(2)例えば無菌溶液ま たはサスペンションのような皮下、筋肉内、または静脈注射、または適切な場合 にサスペンションまたは溶液をその乳頭を経て動物の***に導入する乳腺内注射 、(3)例えは皮膚に適用されるクリーム、軟コウまたはスプレーのような局所 適用;または(4)例えば、ペッサリー、クリームまたはフオームのような膣内 投与への適したものを含む獣医学的製剤の形態でも使用できる。
本発明の種々の態様をある程度詳細に本明細書に記載したか、関係する技術にお ける熟練者には、本発明の範囲内に入る多くの改良および変法か認識できるであ ろう。
これらの改良および変法は記載したような本発明および請求の範囲の範囲内にあ る。
(6)例 次の例では、本発明の化合物の製造方法並びに本発明の他の特徴およびそれによ って得られる結果をさらに詳細に記述する。本発明の種々の特徴の説明およびこ れに関する実際の方法の両者を適切な場合に記載する。これらの例は、本発明を 単に例示するためのものであって、本発明の範囲並びに精神を限定するものでは ない。当業界の熟練者には、これらの例に記載されている調製方法の条件および 工程の公知の変法か本発明の化合物およびかような化合物を含む医薬品組成物の 調製に利用できることが容易に理解できるであろう。
例においては、すべての部は別記しない限り重量で示す。
別記しない限り、例においては使用したすべての装置は商用として入手できるも のである。
例において使用するすべての出発物質は商用として入手できるものである。これ らの物質の入手源には、Sigma Chemical Co、(St、 Lo uis、 MO)、 AldrichChemical Co、(Milwau kee、 WD、 Lancaster 5ynthesis(Windhan 、NH)、Fischer 5ientific (Pittburgh、PA )。
Boeringer Mannheim Biochemicals (Ind ianapolis。
IN)、 Fluka Chemical Corp、(Ronkonkoma 、 NY)、およびChemical Dynamics Corp、(Sou th plainfield、 NJ)か含まれる。大部分の出発物質はAld rich Chemical Co。
(Milwaukee、 Wl)から入手した。
例および明細書全体を通じて引用したすべての特許および刊行物は本明細書の参 考になる。但しこれらを先行技術として認めたわけてはない。
例 1 8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピ8−クロロジヘンゾ(b、 f)N、4)オキサセビン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1)は 、U、S、P、 No、 3.534.019に記載のように合成した。
40部のエタノール中の100%ヒドラジン水加物、7.3部の溶液に、5〜l O°Cてかく拌しなから200容量部の1・1エーテル−メチレンクロライド溶 液中の13.0部の8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−1 o(zH)−カルボニルクロライド(2)の溶液を添加した。添加が完了したと き、混合物を室温まで加温し、かつ、1時間かく拌した。次に、混合物を濾過し 、そして濾液から溶剤を蒸発させた。次に、得られた残留物をクロロホルムに溶 解させ、得られたクロロホルム溶液を水で洗浄し、かつ、硫酸マグネシウム上で 乾燥させた。クロロホルム溶剤を蒸発させ、得られた粗残留物を石油エーテルで 粉砕して白色固体を得て、これを次いてエタノールから再結晶させた。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)−才キサゼピン−10(IIH)−カ ルボニルクロライド(2)も、U、 S、P、 No、 3.534.019に 記載の方法で合成した。 45部のトルエン中の13部のホスゲンを、5〜10 °Cて2時間かく拌し、次いて70部のエーテルを添加した。次に、これに14 0部のエーテル中の18.9部の8−クロロ−10,11−ジヒドロジベンゾ[ b。
f)(1,4)オキサゼピンおよび7.2部のトリエチルアミンの溶液を添加し た。添加完了後に、混合物を2時間かく拌し、次いて濾過し、溶剤を濾液から蒸 発させた。
得られた残留物を次に200容量部の熱ヘキサン中に溶解させ、この混合物を濾 過し、冷却させた。
例 3 エチル3− (2−ピリジニル)−E2−プロパノニー0.54 g (5mm ol)の2−ビリジンカルポキシアルデヒドの25m1のテトラヒドロフラン( THF)のかく拌溶液に、1.74 g (5mmol)の(カルベエトキシメ チレン)トリフェニルホスホランを添加した。反応物を24時間かく拌した。6 時間後に、反応物は灰緑色から明るい黄色に変化した。反応溶媒を真空下で除去 した。残留物をヘキサンで粉砕した。固体を焼結ガラス漏斗上に集めた。生成物 を含存する濾液を減圧下で濃縮した。エチル3−(2−ピリジニル)−2E−プ ロパノエート(3)の定量的収量か回収され、下記の例4に記載と同様な方法で 直ちに使用した。
エチル3−(2−ピリジニル)プロパノエート(4)上記の例3において合成し たエチル3−(2−ピリジニル)−2E−プロパノエート(3)を、エタノール (EtOH)中の5%Pd/Cを使用する触媒使用水素化条件下で還元した。エ チル3−(2−ピリジニル)プロパノエート(4)の収量は、0.68g(76 %)であった。
この生成物を、下記の例5に記載のように直ちに使用した。
上記の例4に記載のように製造したエチル3− (2−ピリジニル)プa/<フ ェート(4) 、0.58 g (3,2mmol)の5 ml EtOHのか く拌溶液に、0.32 g (6,5mmol)のヒドラジン水加物を添加した 。反応物を還流で3週間加熱した。反応はまだ不完結であったが、真空下で溶剤 を除去した。得られたガムをジエチルエーテル(Et 20)で粉砕した。生成 物はガムのままであった。3−(2−ピリジニル)プロパン酸ヒドラジド(5) の収量は0.22 g(42%)であった。この生成物を、下記の例6に記載の 方法で直ちに使用した。
上記の例5に記載のように製造した3−(2−ピリジニル)プロパン酸、ヒドラ ジド(5) 、0.22g (1,3mmol) 、および0.18 ml ( i、 3 mmol)のトリエチルアミン(TEA)の5mlのトルエンかく拌 溶液に、上記の例2において製造した8−クロロジベンゾ[b、f)N。
4〕オキサゼピン−10(IIH)カルボニルクロライド(2)の5mlトルエ ン溶液を滴下添加した。反応物を還流で1時間加熱し、次いて真空下で溶剤を除 去した。残留物を、5til1等、J、 org、 Chem、43. 292 3 (1978)によって記載の方法てカラムクロマトグラフィーによって精製 し、0.25g(57%)の生成物を得た。
この物質および次の例において合成された物質の性状を’HNMR,13CNM R1微量分析およびHPLCによって確認した。生成物の収量は0.34g(6 1%)であった。生成物をメタノール(MeOH)中に溶解させ、活性炭を通し て濾過した。真空下で溶剤を除去し、生成物を得た。C22H1,N40.CI  −N20 (M、 W、 427.37 )に対する分析: 計算値:C,61,83:H,4,56;N、13.11゜分析値:C,61, 71;H,4,44;N、12.98゜上記の例6において製造した8−クロロ ジベンゾ(b。
f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔l−オキソ −3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド(6) 、2.64 gを25 m1の3Aエタノール中に取り上げ、濾過してずへての非溶解物質を除去した。
この溶液をかく拌しなから水浴中において冷却した。これにエタノール中の9. 5M塩酸、5.3 mlを滴下添加した。水浴中で5分間かく拌後に幾らかの生 成物が沈殿した。これを275m1のかく拌ジエチルエーテル(Et、0)中に 徐々に注ぎ、得られた混合物を5分間かく拌した。得られた固体生成物を濾過に よって集め、20m1の3Aエタノール、次にEt20で洗浄し、真空下、56 °Cで乾燥させ、2.20g(76,7%)の白色粉末を得た。
CIJ2゜N、O,C12に対する分析:計算値:C,57,53;H,4,3 9;N、12.20 。
C1,15,44゜ 分析値:、C+ 57.31 ;H,4,36;N、11.98 。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2−〔l−オキソ−3−(3−ピリジニル)−2E−プロペニル〕ヒド ラジ水浴中において冷却させた25m1のジメチルホルムアミド(DMF)中の 、上記の例1において製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサ ゼピン−1O(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1)、2.82g(9,7 mmol)のかく拌溶液に、1.54 g (9,7mmol)の3−(3−ピ リジル)アクリル酸を添加した。この不均質混合物に、1.74ml (10m mol)のN、N−ジイソプロピルエチルアミンおよび1.92 g (10m mol)のN。
N−ジメチルアミノプロピルエチルカルポジイミド塩酸塩を添加した。反応物を 周囲温度で一晩かく拌した。この反応物に、100m1のエチルアセテート(E tOAc)および100m1のKHCO,の飽和溶液を添加した。得られた層を 分離し、有機層を飽和KHCO,で3回、そして水で2回洗浄した。次いて、有 機層を無水NazSOa上で乾燥させ、かつ、濾過した。真空下で溶剤を除去し 、得られた固体をクロマトグラフ処理した。単離生成物の収量は、2.16g( 53%)であった。C22H17N402C1(M、 W、420゜86)に対 する分析、 計算値: C,62,79、H,4,07、N、13.31 。
C1,8,42゜ 分析値:C,62,72、H,4,27、N、12.78 。
上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ[b、f)[1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−力ルホルン酸、ヒドラジド(1)と3−(3−ピ リジニル)−プロピオン酸を使用して5mmol規模て例7に記載の実験を繰返 した。反応生成物の収量は0.75g(34%)であった。遊離塩基を5mlの 酢酸(AOAc)中に溶解させ、そして濾過した。濾液に5mlの6N HCI /ジオキサンを添加した。Et20の添加によって塩酸塩を反応物から沈殿させ た。得られた固体生成物を濾過によって集め、Abderhalden乾燥ピス トル中におい乾燥ピストルウCtJtoN403CIiに対する分析、計算値: C,57,53、H,4,39;N、12.20 ;C1,15,44゜ 分析値:C,57,35、H,4,45、N、12.08 。
C1,15,58゜ 上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1) 、0.29 g  (1mmol)と0.17g (1mmol)の4−(2−エチニル)酪酸の 5°Cに冷却した5mlのかく拌ジクロロメタン(DCM)溶液に、0.23  g (1,1mmol)のジシクロへキシルカルボジイミドを添加した。室温に 暖まるに伴い反応物を18時間かく拌した。反応混合物を焼結ガラス漏斗を通し て濾過した。濾液を水アスピレーター真空下で乾燥させた。
得られた固体生成物を前記のようにクロマトグラフにかけた。C22H2,N3 03SC1(M、 W、 441.94 )に対する分析: 計算値:C,59,79,H,4,56,N、9.51 。
CI、8.02゜ 分析値・C,59,77、H,4,62IN、 9.51 。
HallinanおよびFr1ed、 Tetrahedron Lett、  25.2301(1984)によって記載されているよう製造したエチル3−( 2−ピリジル)−3−ヒドロキシ−2,2−ジフルオロプロパノエート、0.9 6 g (4,1mmol)の8mlのEtOH中のかく拌溶液に、0.41  g (8,2mmol)のヒドラジン水和物を添加した。16時間後に、黄色沈 殿か形成した。反応物に820を添加した。沈殿を濾過し、最小量のH,Oて洗 浄した。水蒸気キャビネット中において乾燥後の生成物の収量は、0.44g( 49%)であった。C,H,N、02F、 (M、 W、217.18 )に対 する分析:計算値:C,44,24、H,4,18;N、19.35゜分析値: C,44,07、H,4,16;N、19.05゜8−クロロジベンゾ(b、f )(1,4)オキサゼピン−10(IIH)カルボン酸、2− (2,2−ジフ ルオロ−3−ヒドロキシ−1−才キソー3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒド ラジド(11)を上記の例6に記載のように、8−クロロジベンゾ(b、f)( 1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2− (1−才キソー3 −(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド(6)と同様な方法て0.4 mm ol規模て製造し、0.12 g(63%)の収量を得た。C2J+JnOaF zC1,0,25F(20(M、 W、479.36)に対する分析:計算値: C,55,12;H,3,68;N、11.69゜分析値:C,54,73;H ,3,69:N、11.40゜例11A 8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2− (2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩(IIA)上記の例11に記 載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−1 0(IIH)−カルボン酸、2−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキソ−1− 才キソー3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド(11)をlNHCl に溶解させて親油性にすることによって8−クロロジベンゾ(b、f)CI。
4〕−オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−C2,2−ジフルオロ −3−ヒドロキシ−1−才キソー3− (2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジ ド(IIA)を製造した。C22旧フN404F2CL HCI・1.2H70 (M、W、532.94)に対する分析。
計算値:(:、49.58 、H,3,68、N、10.51 ;C1,13, 30゜ 分析値:C,49,27、H,3,65、N、10.53 。
C1,13,01゜ 4、29 g (20mmol)のエチル3−(フリルチオ)−プロパノエート の10ml EtOH溶液に、0.71g(22ml)のヒドラジン水和物を添 加した。還流で24時間加熱後に、反応物を室温で24時間かく拌した。次いで 真空下で溶剤を除去し、残留物をEtOH中に溶解させ、そして活性炭床を通し て濾過した。無色粘稠の液体である生成物2.77g(69%)が回収され、こ れを下記の例13に記載のように直ちに使用した。
上記の例12に記載のように製造した3−((2−フラニルメチル)チオ〕プロ パン酸、ヒドラジド(12)および上記の例2に記載のように製造した8−クロ ロジベンゾCb、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボニルク ロライド(2)から上記の例6(=記載のように8−クロロジベンゾ(b、f) (1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔1−オキ゛)− 3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド(6)を製造したのと同様の方法 てIOmmol規模て8−クロロジベンゾCb、f)(1,4)オキサゼピン− カルボン酸、2− (3−((2−フラニルメチル)チオ)−1−オキソブロビ ル〕ヒトランド(13)を製造した。収量(よ定量0りてあった。C22H2, N、04SC1(M、 W、 457.94 ’)に対する分析: 計算値:C,57,70、H,4,40、N、 9.+8 。
C1,7,74; S、 7.00゜ 分析値:C,57,59;H,4,36:N、9.01;C1,7,95,S、 7.07゜ 個目 上記の例6に記載のように製造した8−クロロジベンゾ[:b、f)(1,4) オキサセビン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔l−オキソ−3−(2−ピ リジニル)−プロピル〕ヒドラジド(6)のかく拌している6m1HOAC溶液 に、0.37 ml (3,62mmol)の30%過酸化水素溶液を添加した 。90°Cて1時間加熱後に、0.25m1の追加の30%過酸化水素溶液を添 加した。反応物を18時間加熱した後、溶剤を真空下で除去した。残留物をクロ マ1−グラフ処理し、次に生成物をEtOHがら再結晶させて0.083g(9 %)の収量を得た。
C22H,、N、O,CI (M、 W、438.86 ’)に対する分析:計 算値:C,60,21;H,4,36;N、12.77゜分析値:CI 59. 88 ;H,4,41、N、12.59゜例15 1、40 g (10mmol)のメチルβ−アラニネート塩酸塩および1.3 4 g (12mmol)のチオフェンカルボキシアルデヒドのかく拌されてい る2 5 ml MeOH溶液(こ、1゜25m1の飽和KHCO,を添加した 。次0て、反応混合物を濾過し、得られた濾液を50m1のDCMで抽出した。
有機層を例7に記載のように処理し、残留物をクロマトグラフにかけ、0.’6 0g(30%)の生成物を?鰺だ。
C9H+JO□S (M、 W、 199.27)に対する分(斤:計算値:  C,54,25、H,6,58:N、 7.03゜分析値:C,54,02、H ,6,63;N、6.77゜上記の例15に記載のように製造した0、28g( 1,4mmol)のメチル3−((2−チェニルメチル)アミノコプロパノエー ト(15)のかく拌されている2+n1MeOH溶液に、2mlのN NaOH を添加した。4時間後に、反応物に6mlの追加のN NaOHを添加した。こ の反応混合物に、0、43 g (2,Ommol)のジ−t−ブチルジカーボ ネートを添加した。16時間後に、M KH3Osでplを2に調製した。得ら れた溶液を、3X10mlのEtOACで抽出した。
有機層を無水Na2SO4上で乾燥させ、かつ、濾過した。溶剤を減圧下で除去 した。3−(((1,1−ジメチルエトキシ)カルボニル〕 (2−チェニルメ チル)−アミノ)プロパン酸(16)の収量は0.34g(85%)であった。
C1281,N04S (M、 W、185.24 )に対する分析:計算値: C,54,72;H,6,71,N、4.91゜分析値: C,54,55;H ,6,69;N、 4.95゜ンー10(IIH)−カルボン酸、2− +3−  (((1゜上記の例16に記載のように製造した3−(((1゜l−ジメチル エトキシ)カルボニル〕 (2−チェニルメチル)アミノ)プロパン酸(16) 、1.1 mmolに上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ( b、f)(1,43オキサゼピン−10(IIH)カルボン酸、ヒドラジド(1 )を、例9に記載したのと同様に反応させた。生成物の収量は、0.31g(5 1%)であった。
C,、H,、N、0.SC1・0.25 H2O(M、 W、561.57)に 対する分析: 計算値:C,57,29;H,5,34+N、 9.90゜分析値: C,57 ,42;H,5,40、N、 9.96゜例18 8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2−〔1〜オキソ−3−(2−チェニルメチル)−アミノコプロピルヒ ドラ上記の例17に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1, 4)オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2− (3−(((1,1− ジメチルエトキシ)カルボニル〕 (2−チェニルメチル)アミノ−1オキソプ ロピル〕−ヒドラジド(17)、0.29g(0゜5 mmol)の2m1HO AC溶液に、2mlの6NHC1/ジオキサンを添加した。5分後に、減圧下で 溶剤を除去した。
次いで得られたガムを、EbOで粉砕した。白色固体を濾別し、水蒸気キャビネ ット中で一晩乾燥させた。生成物を熱HJ中に溶解させ、溶液を濾過した。濾液 を親液性にし、0.21g(81%)の生成物を得た。
CxtH2+N40sSCI −0,25HtO−HCI (M、 W、502 .42)に対する分析: 計算値:C,52,59;H,4,41;N、11.15゜分析値:C,52, 57;H,4,66:N、11.11゜THF巾の1.14 g (l Omm ol)のチオフェンメタノールのかく拌されている25m1溶液に、0.24g (10mmo l )のNaHを添加した。ガスの発生が止った後に、1゜53  g (1Ommol)のメチルブロモアセテートを反応物に添加した。15分 後に反応混合物を濾過した。減圧下に溶剤を除去した。次いで残留物を、50m 1のεtOAcに溶解させた。有機層を3x50mlの820で洗浄し、上記の 例7に記載のように処理した。残留物をクロマトグラフにかけ0.91g(49 %)の生成物を得た。
C,)(、。03S(M、 W、186.23)に対する分析:計算値: C, 51,60、H,5,41゜分析値:C,51,41:H,5,60゜2−(2 −チェニルメトキシ)酢酸、ヒドラジド(2o)は、上記の例19に記載と同様 な方法で製造したメチル2−(2−チェニルメトキシ)酢酸塩(19)、(3, 6mmol)と上記の例12に記載のようにヒドラジン(3,6mmol)とか ら製造し、0.60g(90%)の生成物を得た。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2−CC2−チェニルメトキシ)アセチル〕ヒドラジド(21)は、上 記の例20に記載のように製造した1mmolの2−(2−チェニルメトキシ) 酢酸、ヒドラジド(2o)および上記の例2に記載のように製造した1、 0  mmolの8−クロロジベンゾ(b。
f)(1,4〕オキサゼピン−10(IIH)カルボニルクロライド(2)から 上記の例6に記載したのと同様にして製造し、0.28g(64%)の生成物を 得た。
C21H1lN304SC1(M、 W、 443.91 ’)に対する分析: 計算値: C,56,82;H,4,09、N、 9.47゜分析値: C,5 6,55、H,4,08、N、 9.28゜メチル3−((2−フラニルメチル )アミノコプロパノエート(22)は、上記の例15に記載のメチル3−〔(2 −チェニルメチル)アミノコプロパノエートを製造したのと同様にして6.5  mmol規模でメチルβ−アラニ不−ト塩酸塩とフルフラールとから製造し、0 .28 g(28%)の生成物を得た。
3− (((1,I−ジメチルエトキシ)カルボニル〕−(2−フラニルメチル )アミノ)プロパン酸(23)は、上記の例22のように製造されたメチル−〔 (2−フラニルメチル)アミノコプロパノニー1−(22)とジ−t−ブチルジ カーボネートとから、上記の例16に記載されている3−(((1,1−ジメチ ルエトキン)−カルボニル〕 (2−チェニルメチル)アミノ)−プロパン酸( 16)と同様に1.3 mmol規模で製造し、0.17g(49%)の生成物 を得た。
8−クロロベンゾ(b、f)(1,4)オキサセビン−10(IIH)−カルボ ン酸、2− +3− (((1゜l−ジメチルエトキン)カルボニル〕 (2− フラニルメチル)アミノ)−1−1−オキソプロピル) ヒト゛ラジト′(24 )は、上記の例17に記載のような8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2− +3− (((1,1−ジメ チルエトキン)カルボニル〕 (2−チェニルメチル)アミノコ−1−才キソブ 口ピル)−ヒドラジド(17)と同様な方法で、0、63 mmolの規模で上 記例23に記載のように製造された3−(((1,1−ジメチルエトキシ)カル ボニル−(2−フラニルメチル)アミノ)ブロノぐン酸と上記の例1に記載のよ うに製造された8−クロロジベンゾ(b。
f)(1.4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1) とから製造し、0.24g(71%)の生成物を得た。
8−クロロジベンゾ(b.f)(1.4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2− (3− ( (2−フラニルメチル)アミノコ−1−才キソブ口 ビル)ヒドラジド(25)は、上記の例24に記載のように製造された8−クロ ロジベンゾ(b,f)(1.4)オキサゼピン−10(IIH)−’カルボン酸 、2− (3−C ( (1。
■ージメチルエトキシ)カルボニル〕 (2−フラニルメチル)−アミノ)−1 −オキソプロピル)ヒドラジド(24)から0. 3 7 mmol規模で上記 の例I8に記載のような8−クロロベンゾ(b,f)(1.4)オキサゼピン− 10(IIH)−カルボン酸、2−(l−才キソー3−〔(2−チェニルメチル )アミノ〕)プロピルヒドラジド、モノ塩酸塩(18)と同様な方法で製造し、 0. 1 4 g(78%)の生成物を得た。C21H21N404Cl−HC I ・0.25 H2O (M. W. 4 81.8 6)に対する分析。
計算値:C+ 54.84 、H, 4.71 、N, 11.63。
分析値:C,54.56 、H.4.60 ;N.11.33。
α、α−ジフルオローβ−ヒドロキシ−2−チオフ工α、α−ジフルオローβ− ヒドロキシ−2−チオフェンプロパン酸、ヒドラジド(26)は、1.4 mm ol規模で、上記の例1Oに記載のα、α−ジフルオローβ−ヒドロキシ−3− (2−ピリジニル)−プロパン酸、ヒドラジド(lO)と同様な方法で、α、α −ジフルオローβ−ヒドロキシ−2−チオフェンプロパノエートとヒドラジンと から製造し、0.23g(74%)の生成物を得た。
CtHs8202F2S (M、 W、 222.21 )に対する分析:計算 値: C,37,84、H,3,63、N、12.61゜分析値:C,37,7 2;H,3,51;N+ 12.42゜8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4 )オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2− (2,2−ジフルオロ− 3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−チェニル)プロピル〕ヒドラジド(2 7)は、0.9 mmol規模で、上記の例26に記載のように製造したα、α −ジフルオローβ−ヒドロキシ−2−チオフェンプロパン酸、ヒドラジド(26 )および上記の例2に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1 ,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボニルクロライド(2)から上記の 例11に記載の8−クロロジベンゾ(b、f)(1゜4〕オキサゼピン−10( IIH)−カルボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−才キ ソー3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド(11)と同様な方法で製 造し、O,15g(39%)の生成物を得た。
C21H,@N、O,5F2C1−H,O(M、 W、 497.91 )に対 する分析: 計算値:C,50,66、H,3,64;N、8.44゜分析値:C+ 50. 89 、H,3,33、N、 8.24゜例28 (2−カルボキシエチル)トリフェニルホスホニウム5、4 g (50mmo l)の3−クロロプロピオン酸と13゜1 g (50mmol)のトリフェニ ルホスフィンの混合物を145°Cで2時間、そして95°Cて2時間加熱した 。ガラス状固体である生成物を200m1のCHCl$に溶解させ、これに10 0m1のEt20を添加した。容積を250m1に減少させた。溶液に5mlの アセトンを添加した。2時間後に、10.98gの固体を集め、下記の例29に 記載のように直ちに使用した。
4−(3−チェニル)−3−ブタン酸(29)=60°Cに冷却した20m1の THF中の1.60g(67mmol)のNaHのかく拌サスペンションに、4 0m1のジメチルスルホキシド(DMSO)/THF (3: 1)中の、上記 の例28に記載のように製造した(2−カルボキシエチル)トリフェニルホスホ ニウムクロライド(28)、12.36 g (33mmol)および3.75  g (33mmol)の3−チオフェンカルボキシアルデヒドの溶液を添加し た。
反応物を一20°Cで16時間、モして0°Cで6時間かく拌した。2NHC1 でpHを2に調整した。有機層を4×200 ml EtOAcで抽出した。有 機層を上記の例14に記載のように処理し、かつ、クロマトグラフにかけ、3. 41g(61%)の4−(3−チェニル)−3−ブタン酸(29)を得た。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−1o(IIH)カルボ ン酸、2−〔l−オキソ−4−(3−チェニル)−3E−ブテニル〕ヒドラジド (トランス’) (30)および8−クロロジベンゾ(b、f)(1゜4〕オキ サゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔1−オキソ−4−(3−チェニ ル)−32−ブテニル〕ヒドラジド(シス)(31)は、上記の例29のように 製造した4−(3−チェニル)−3−ブテン酸(29)および上記の例1に記載 のように製造した8−クロロジベンゾ[b、f)(1,4)オキサゼピン−10 (IIH)カルボン酸、ヒドラジド(1)から、5.2 mmol規模で製造し 、カラムクロマトグラフィーで分離後に33%のトランスおよび14%のシス生 成物を得た。
Trans (30) C21HIIN20.SCI (M、 W、 439.92 ’)に対する分析 :計算値: C,60,07;H,4,12;N、 9.55 。
C1,8,06、S、 7.29゜ 分析値:C,59,72,H,4,17,N、9.40゜C1,8,18; S 、7.35゜ Cis (31) C2,H,IN、0.SCI (M、 W、 439.92 )に対する分析: 計算値:C,60゜07 、H,4,12、N、 9.55 。
C1,8,06;S、7.29゜ 分析値:C,59,83;H,4,12;N、9.55 ;C1,8,17;S 、7.38゜ 3−チオフェンブタン酸(32)は、上記の例29に記載のように製造した4− (3−チェニル)−3−ブタン酸(29)から20mmolの規模で、例4に記 載と同様な方法で製造し、3.23g(94%)の生成物を得た。
例33 8−クロロジベンゾ(b、f)N、4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−4−(3−チェニル)ブチル〕ヒドラジド(33)8 −クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボ ン酸、2−〔l−オキソ−4−(3−チェニル)ブチル〕ヒドラジド(33)は 、上記の例32に記載のように製造した3−チオフェンブタン酸(32)および 上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ[b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1)から、5.2mm o 1の規模て例7に記載したのと同様な方法で製造し、0.87g(37%) の生成物を得た。
C22H2,N、0.SCI Oit、 W、 441.94 )に対する分析 :計算値:C,59,79、H,4,56;N、 9.51 ;C1,8,02 ゜ 分析値: C,59,76、H,4,58;N、 9.54 。
CI、8.06.S、7.25゜ 上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,43才 キサゼビ:/−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1) (0,10g 、 3.5 mmol)およびメチルイソニコチネート(500mg、 3.6  mmol)のトルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウム( 8,0mmol)を添加した。得られた黄色溶液をN。
雰囲気下で16時間還流させた。得られた反応混合物を室温まで冷却させ、次に メタノール(7ml)を添加した。
反応混合物をNaOH(l M、2X200ml)で抽出し、水性抽出物を一緒 にし、EtOAC(3X 200m1)で抽出した。存機溶液を一緒にし、乾燥 させ(NazSO4)かっ、蒸発させて1.62 gの粗生成物を得た。生成物 をクロマトクラフ処理〔中圧液体クロマトグラフィー(MPLC)、シリカゲル 、CHCl、 : MeOH: NH40H195:5:0.5)し、1.0g (72,3%)の生成物を遊離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(1,0g)i:、EtOH中のHCI ( 9,5M、 5 ml)を添加し、溶剤容積を真空下で減少させた。形成した白 色沈殿を濾過によって集め、8−クロロベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピ ン−1゜(IIH)−カルボン酸、2−(4−ピリジニルカルボニル)ヒドラジ ド、モノ塩酸塩(34) (740mg)を得た。
示差走査熱量分析(DSC)146.58°C1C,、H,、N、O,CI − HCIに対する分析:計算値:C:55.70 ;H:3.74 ;N: 12 .99 。
C1:16.44゜ 分析値:C:55.39;H:4.13;N:12.24;C1: 16.20 ゜ 上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)〜カルボン酸、ヒドラジド(1)、(1,0g、3 .5 mmol)およびメチルイタコネート(500mg、3.6 mmol) のトルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウム(8,0mmo l)を添加した。得られた黄色溶液をN、下で16時間還流させた。反応混合物 を室温まで冷却させ、次いでメタノール(7ml)を添加した。反応混合物をN aOH(I M、2x200ml)で抽出し、水性抽出物を一緒にし、かつ、E tOAC(3X 200 ml) テ抽出シタ。存機溶液を一緒にし、乾燥させ (Na2SO2) 、そして蒸発させ、1.0gの粗生成物を得た。生成物をク ロマトグラフ処理しくMPLc1シリカゲル、CHCl5 : MeOH: N HaOH195:5:0.5)、650mg(48%)の生成物を遊離塩基とし て得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(650B)の溶液に、Etol中のHCI  (9,5M、5 ml)を添加し、溶剤容積を減圧下で減少させた。形成した 白色沈殿物を濾過によって集め、8−クロロジベンゾ[b、f)(1,4)オキ サゼピン−10(11H)−カルボン酸、2(3−ピリジニルカルボニル)ヒド ラジド、モノ塩酸塩(35) (540mg>を得た。
DSC192,35°c0 C2oH+5NaOsC1+ HCI ニ対すル分析:計算値:C: 55.7 0 ;H:3.74 ;N: 12.99 。
CI:I6.44゜ 分析値:C:55.76 ;H:3.71 ;N: 12.96 。
8−クロロジベンゾ(b、f)(14)オキサセビン ンー10(IIH)−カルボン酸、2−(2−ピリジニルカルボニル)、ヒドラ ジド、モノ塩酸塩(36)上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベン ゾ(b、f)(1,4)オキサセビン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジ ド(1) (1,0g、3.5 mmol)およびメチルビコリネート(500 mg、 3.6 mmol)のトルエン(250+nl)中の溶液に、トリメチ ルアルミニウム(8、Ommol)を添加した。得られた黄色溶液をN2雰囲気 下で16時間還流させた。反応混合物を室温まて冷却させ、次いてエタノール( 7ml)を添加した。反応混合物をNaOH(IM、 2X200m1)で抽出 し、水性抽出物を一緒にし、EtOAc (3,X 200 ml)て抽出した 。存機溶液を一緒にし、乾燥させ(Na2SO4)、か′つ、蒸発させて1.0 gの生成物を油として得た。生成物をクロマトグラフ処理(MPLC,シリカゲ ル、CHCl5 : MeOH: NH4OH。
95:5:0.5)L、500mgの白色発泡体(36%)生成物を遊離塩基と して得た。
EtOH(10ml)中の遊離塩基(500mg)の溶液に、Etol(中のI (CI (9,5M、2m1)を添加し、溶剤容積を減少させた。白色沈殿物が 形成し、これを濾過によって集め8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキ サゼピン−10(II)I)−カルボン酸、2−(2−ピリジニルカルボニル) ヒドラジド、モノ塩酸塩(368353mg)を得た。
DSC133,56°c0 (,0HIiN402CI −HCI O,l EtOH1m対する分析:計算 値:C:55.35 ;H:4.65 ;N: 11.74 。
CI:14.85゜ 分析値:C:55.29;H:4.72;N: 11.76゜8−クロロジベン ゾ(b、f) (1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルホン酸、2−( (5−ブチル二辷」蓮〕正AとL贋駐ヨ士±上ILLコンJ濃トルエン(50m l)中のフザリン酸(1,0g、 5.6 ml1ioりの溶液に、オキサリル クロライド(1,0ml、7mmol)を添加した。得られた溶液を1時間かく 拌し、次いて減圧下で溶剤を除去した。DCM (65m1)中の、上記の例I に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b。
f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1)  (1,6g、 5.5 mmol)およびTEA(5ml)を残留物に添加し た。得られた溶液をN2下で16時間かく拌した。この反応混合物に、CHCl * (300ml)を添加した。これに続いて、NaHCO3(飽和、2×20 0m1)および塩水(飽和、2 X 200mmol)て抽出し、Na2SO4 上て乾燥、そして蒸発させ、1.90 gのかっ色画体を得た。生成物をクロマ トグラフ処理(MPLC。
シリカゲル、C)IcIJ :MeOH:NH,0)1 、95 : 5 :0 .5)し、1.Og(41%)の生成物を遊離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(1,0g)の溶液に、EtOH中の1(C I (9,5M、5 ml)を添加し、溶剤溶液を減少させた。白色沈殿物が形 成し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキ サゼピン−10(11,8)〜カルボン酸、2−((5−ブチル−2−ピリジニ ル)カルボニル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩(37) (960mg)を得た。
DSC96,97℃。
C2aHtxNaOzC1・HCI l:対する分析:計算値:C:59.I5 ;H:4.9]N:11.50;CI:]4.55゜ 分析値:C: 59.33 :H:4.90 ;N: 11.36 ;C1:1 2.98゜ 上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−カルポン酸、ヒドラジド(1) (1,5g、5 .l 13 mmol)および上記の例3に記載のように製造したエチル3−( 2−ピリジニル)−2E−プロパノエート(3) (1,3g、7.34 mm ol)のトルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウム(12m mol)を添加した。得られた黄色溶液をN2雰囲気下で16時間還流させた。
反応混合物を室温まで冷却させ、次いてエタノール(7ml)を添加した。反応 混合物をNaOH(l M、 2 X 200m1)で抽出し、水性抽出液を一 緒にし、そしてεtOAc(3X200ml)で抽出した。有機溶液を一緒にし 、乾燥(Na2so<)させ、かつ、蒸発させて2.48gの粗生成物を得た。
粗生成物をクロマトグラフ処理(MPLC、シリカゲル、CHCl、: MeO H: NH,0H195:5:0.5)L、900mg(41%)の生成物を遊 離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(900mg)の溶液に、EtOH中のHC I (9,5M、 5m1)を添加し、そして溶剤容積を減少させた。白色沈殿 物が形成し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ[b、f)(1,4 )オキサゼピ:/ −10(I I H)−hルホン酸、2− (1−オキソ− 3−(2−ピリジニル)−2E−プロペニル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩(38)  (830mg)を得た。
DSC92,21℃、 C22H17N403C] ・HCI ・0.25 H2O1:対する分析:計 算値:C:57.21 ;H:4.04 ;N: 12.13 ;CI:15. 35゜ 分析値:C:57.02;H:4.09;N:11.75;上記の例1に記載の ように製造した8−クロロジベンゾCb、f)C1,4)オキサゼピン−10( IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1)、(1,0g、 3.5mmol)お よびメチル2−ピリジルアセテート(560mg、 3.711aol)のトル エン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウム(8,0mmol)を 添加した。得られた黄色溶液をN、雰囲気下で16時間還流させた。反応混合物 を室温まで冷却させ、メタノール(7ml)を添加した。反応混合物をNaOH (I M、2x200ml)で抽出し、そして水性抽出液を一緒にし、かつ、E tOAc (3x 200m1)で抽出した。有機溶液を一緒にし、乾燥(Na tSO4)させ、かつ、蒸発させて2.12 gの粗生成物を得た。
粗生成物をクロマトグラフ処理(MPLC、シリカゲル、CHCl、:MeOH :NHaOH、95: 5 :0.5) L、520mg(36%)の生成物を 遊離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(520mg)に、EtOH中のHCI ( 9,5M、 5 ml)を添加し、溶剤溶液を減少させた。白色沈殿物が形成し 、これを濾過によって集め8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピ ン−1O(IIH)−カルボン酸、2−(2−ピリジニルアセチル)ヒドラジド 、モノ塩酸塩(39) (350mg)を得た。
DSC+94.85°C2 CzJz*Nn0zC1・HCI ・0.251(,0に対する分析:計算値: C:56.07;H:4.15;N:12.46;C1: 15.92゜ 分析値:C: 55.76 ;H:4.28 ;N: 12.07 ;CI:1 5.76゜ 例40 上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1) (1,0g、3 .5 mmol)およびエチル3−ピリジルアセテ−) (570mg、 3. 6mmo l )のトルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウ ム(8,0mmol)を添加した。得られた黄色溶液をN2雰囲気下で16時間 還流させた。反応混合物を室温まで冷却させ、メタノール(7ml)を添加した 。反応混合物をNaOH(I M、2X200ml)で抽出し、水性抽出液を一 緒にし、EtOAc (3x 200m1)で抽出した。
有機溶液を一緒にし、乾燥させ(NatSO<) 、かつ、蒸発させ900mg の粗生成物を得た。
粗生成物をクロマトグラフ処理(MPLC、シリカゲル、CHCl3: MeO H: NH40H195:5:0.5)L、260mgの生成物を遊離塩基とし て得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(260mg)の溶液に、EtOH中のHC I (9,5M、5 ml)を添加し、溶剤容積を減少させた。白色沈殿物が形 成し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキ サゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−(3−ピリジニルアセチル)ヒド ラジド、モノ塩酸塩(40) (117mg)を得た。DSC196,68°C C2,H,、N40sC1−1,2HCIに対する分析:計算値:C:55.5 1;H:4.18;N:12.38;C1: 16.73゜ 分析値:C: 55.73 ;H:4.05 ;N: 12.38 。
上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)− 10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1) (1,0g、3.5 mmo l)およびエチル4−ピリジルアセテート(520mg、 3.6mmol)の トルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウム(8゜0 mmo l)を添加した。得られた黄色溶液をN、雰囲気下で16時間還流させた。反応 混合物を室温まで冷却させ、メタノール(7ml)を添加した。反応混合物をN aOH(IM、2x200ml)で抽出し、水性抽出液を一緒にし、EtOAc  (3X 200m1)で抽出した。有機溶液を一緒にし、乾燥(Na2S04 )させ、かつ、蒸発させて粗生成物600mgを得た。
生成物をクロマトグラフ処理(MPLC、シリカゲル、CHCl、: MeOH : NH,0H195: 5 :0.5) I、、260mgの生成物を遊離塩 基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(260mg)の溶液に、EtOH中のHC I (9,5M、5 ml)を添加し、溶剤容積を減少させた。白色沈殿物が形 成し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキ サゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−(4−ピリジニルアセチル)ヒド ラジド、モノ塩酸塩(41) (70mg)を得た。DSC186,14℃。
C2t)I+J40*C1−1,l HCI・0.75 N20に対する分析: 計算値:C:54.54 ;H:4.27;N: 12.12;CI:16.1 0゜ 分析値:C:55.76:H:3.71;N:12.96;C1:16.18゜ 0.54 g (5mmol)の4−ピリジンカルボキシアルデヒドの25m1 THFかく拌溶液に、1.74 g (5mmol)の(カルブエトキシメチレ ン)トリフェニルポスポランを添加した。反応物を24時間かく拌した。6時間 後に、反応物は灰緑色から明るい黄色に変化した。反応溶剤を真空下に除去した 。残留物をヘキサンで粉砕し、固体を焼結ガラス漏斗上で濾過した。濾液を減圧 に処し生成物から溶剤を除去した。エチル3−(4−ピリジニル)−2E−プロ パノエート(42)の定量的収量が回収された。
例42において製造したエチル3−(4−ピリジニル)−2E−プロパノニー) (42)を5%Pd/cを使用て接触水素化条件下で還元した。得られたエチル 4−ピリジンプロパノエート(43)の収量は0.68g(76%)上記の例1 に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン −10(11H)−カルボン酸、ヒドラジド(1) (1,0g、 3.5mm ol)および4−ピリジルプロパノエート(614mg、 3.6mmol)の トルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニウム(8,0mmol )を添加した。得られた黄色溶液をN2雰囲気下で16時間還流させた。反応混 合物を室温まで冷却させ、次にメタノール(7ml)を添加した。
反応混合物をNaQl (I M、2x200ml)で抽出し、水性抽出液を一 緒にし、かつ、EtOAc (3X 200m1)で抽出した。次いで有機溶液 を一緒にし、乾燥(Na2SO4)させ、かつ、蒸発させた。
得られた生成物をクロマトグラフ処理(MPLC,シリカゲル、CHCla : MeOH:Nf(40H195: 5 :0.5) L、350mg(24%) の生成物を遊離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(350mg)の溶液に、EtOH中のHC I (9,5M、5m1)を添加し、溶剤容積を減少させた。白色沈殿物が形成 し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ(b、f)N、4)オキサゼ ピン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔l−オキソ−3−(4−ピリジニル )プロピル〕 ヒドラジド、モノ塩酸塩(44) (217mg)を得た。DS C183,75°C0C2+H+7N4ChCI・ HCI・H,0に対する分 析:計算値:C:55.24 ;H:4.59 ;N: 11.71 。
C1:15.57゜ 分析値:C:54.86;H:4.65;N:12.21;C1: 15.9  7゜ ンー10(IIH)−カルボン酸、2−〔l−オキソ−3−(4−ピリジニル) −2E−プロペニル〕ヒドラジ上記の例1に記載のように製造した8−クロロジ ベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒド ラジド(1) (1,0g、 3.5mmoり、およびエチル4−ピリジルプロ パノニー)(620mg。
3、5 mmol)のトルエン(250ml)中の溶液に、トリメチルアルミニ ウム(8,0mmol)を添加した。得られた黄色溶液を、N2雰囲気下で16 時間還流させた。反応混合物を室温まで冷却させ、メタノール(7ml)を添加 した。
反応混合物をNa0)1 (I M、2x200ml)で抽出し、水性抽出液を 一緒にし、かつ、EtOAc (3X 200m1)で抽出した。有機溶液を一 緒にし、乾燥(Na2SO2)させ、かつ、蒸発させて1.29gの粗生成物を 得た。生成物をクロマトグラフ処理(MPLC、シリカゲル、CHCl、:Me OH: NH40H195: 5 :0.5) t、、330mg(23%)の 生成物を遊離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(330mg)の溶液に、εtO)1中のH CI (9,5M15 ml)を添加し、溶剤容積を減少させた。白色沈殿物が 形成し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ(b、f)(1,43オ キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔I−オキソ−(4−ピリジニ ル)−2E−プロペニル〕ヒドラジド、%/塩酸塩(45) (290mg)を 得た。DSC113,49℃。
c22HI□N<0sCI・h I(CH,:対する分析:計算値:C:57. 78;H:3.97;N:12.25゜分析値:C: 57.28 ;H:4. 01 ;N: 12.17゜ジエチルβ−(2−ピリジル)−二チルマロネート は、V、 BoekelheideおよびS、 Rothchild、JAC3 ,71゜879(1949)に記載されているように製造した。
簡単に説明すると、ジエチルマロネート(375g、2゜35mol)を、ナト リウムエトキシド(225n+1の無水−アルコール中の23gのナトリウム) の溶液を添加した。
沸騰溶液に175m1の無水アルコール中の新しく蒸留した2−ビニルピリジン (106g、 1.011101)を徐々ニ添加した。混合物を還流下で2時間 沸騰させた後に、アルコールを蒸留によって除去し、そして、残留物を稀塩酸で 稀釈した。未反応のマロン酸エステルをエーテルで抽出し、水性相を種水酸化ナ トリウムで塩基性にし、塩基性有機層をエーテルで抽出した。エーテル性溶液を Drierite上で乾燥させ、エーテルおよび回収2−ビニルビIリン(bp 、58℃、16mm)を真空で除去した。
エタノール(100ml)およびNaOH(l M、200m1)中のジエチル β−(2−ピリジル)−エチルマロネート(35g、94 mmol)の溶液を 2時間還流させた。エタノールを蒸留によって除去し、溶液をI H2S 04 で酸性にした。得られた溶液を30分間還流させ、次いでpHを4に調整した。
溶剤を除去し、残留物を真空乾燥させた。
残留物をエタノール中に懸濁させ、そして濾過した。エタノールを除去して4− (2−ピリジル)ブタン酸(46)(12g)を得た。
例47 8−クロロジベンゾ(b、f)(14)オキサゼピン−10(IIH)−カルボ ン酸、2−〔! オキソーーー帽−− L二重」工芸ヨムD」ニリラ翌り二」砕塩(47) 上記の例46のように製造した4−(2−ピリジル)ブタン酸(46) (1, 0g、6mmol)のDMF (50m1)中、Ar雰囲気下のかく拌溶液に、 カルボニルジイミダゾール(1,1g、6.8 mmol)を添加した。反応混 合物を15分間かく拌し、次に、上記の例1に記載のように製造した8−クロロ ジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(118)−カルボン酸、ヒ ドラジド(1) (1,43g、 5mmol)を添加した。反応溶液を16時 間かく拌し、次いで溶剤を除去し、残留物をEtOAc (250ml)中に取 上げ、次に、塩水(125ml)、飽和NaHCOs (125m1)そしてH CI(IM、125 ml)で抽出した。
HCI抽出液をNaOH(I M)でアルカリ性にし、EtOAc(2x125 ml)で抽出し、乾燥させ(Na2SO4) 、かつ、蒸発させて500mgの 白色固体を得た。生成物をクロマトグラフ処理(MPLC,シリカゲル、ClC 1* : MeOH:NH,OH,95: 5 :0.5) L、400mg( 15%)の生成物を遊離塩基として得た。
EtOH(25ml)中の遊離塩基(400mg)の溶液に、EtOH中のHC I (9,5M、5 ml)を添加し、溶剤容積を減少させた。白色沈殿物が形 成し、これを濾過によって集め、8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキ サゼピン−fo(IIH)−カルボン酸、2−(1−オキソ−4−(2−ピリジ ニル)ブチル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩(47) (320mg> ヲ得り。D SC216,77℃。
CzJzJnOscl ・HCI ・3.5 HtOi:対する分析:計算値: C: 51.50 ;H:5.45 ;N: 10.45゜分析値:C:51. 32;H:4.95;N:10.94゜ジエチルβ−(4−ピリジル)エチルマ ロネートを、上記の例46に記載のようにV、 Boekelheideおよび S。
Rothchild、 J A CS 、71.879 (1949)の方法に よって製造した。
エタノール(100ml)およびNaOH(l M、200m1)中のジエチル β−(4−ピリジル)−エチルマロネートの溶液を、2時間還流させた。蒸留に よってエタノールを除去し、溶液を1ll(2SO,にょって酸性にした。得ら れた溶液を30分間還流させ、pHを4に調整した。溶剤を除去し、残留物を真 空下で乾燥させた。残留物を、メタノール(300m1) 、)リメチルオルト ホルメート(10ml)およびH,5O4(s ml)中に取上げ、得られた溶 液を3時間還流させた。溶剤を除去し、残留物をCHCI m中に取上げ、そし てNaOH(I M)および飽和塩水で抽出し、乾燥させ(Na2S04)、か つ、蒸発させてメチル4−(4−ピリジル)ブタノニー1−(48) (15g )を4−(4−ピリジニル)−ブチル〕ヒドラジド(49)上記の例1に記載の ように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサセビン−10( IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1) (1,5g、5 mmol)および 上記の例48において製造したメチル4−(4−ピリジル)ブタノニー)(48 ) (2,4g、13mmol)のトルエン(250ml)中の溶液にジメチル アルミニウムクロライド(20,0mmol)を添加した。得られた黄色溶液を N。
雰囲気下で16時間還流させた。反応混合物を室温まで冷却させ、メタノール( 7ml)を添加した。反応混合物を水酸化ナトリウム(IM、2X200ml) で抽出し、水性抽出液を一緒にし、そしてエチルアセテート(3×200m1) で抽出した。有機溶液を一緒にし、乾燥させ(Na2SO4) 、かつ、蒸発さ せて1.8gの粗生成物を粘稠な油として得た。
粗生成物をクロマトグラフ処理(MPLC,シリカゲル、CHCl、: MeO H: NHaOH195:5:0.5)L、1.3g(57%)の生成物を遊離 塩基として得た。生成物をEtOHから再結晶させてi、 i Hの8−クロロ ジベンゾ(b。
f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2−〔1−才キソ ー4−(4−ピリジニル)ブチル〕ヒドラジド(49)の白色結晶を得た。DS C173゜33°C CzJtzNaOsClに対する分析:計算値:C:63.23;H:4.85 ;N:12.82;C1:8.12゜ 分析値:C:62.83;H:4.97;N:12.59;α、α−ジフルオロ ーβ−ヒドロキシ−3−(4−t:’リジニル)−プロパン酸、ヒドラジド(5 0)を、エチルα。
α−ジフルオロ−β−ヒドロキシ−3−(4−ビ1ノジニル)−プロパノエート およびヒドラジンを使用し、20mmo l規模で例10に記載のよう(こして 製造し、2.7g(62%)の生成物を得た。この生成物を下記の伊151に記 載のように直ちに使用した。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2−(2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(4− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド(51)の遊離塩基を、上記の例50に記載 したのと同様な方法で製造したα、α−ジフルオローβ−ヒドロキシ−3−(4 −ピリジニル)プロパン酸、ヒドラジド(50)および上記の例2に記載のよう に製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1゜4〕オキサゼピン−10(II H)−カルボニルクロライド(2)から、1.75 mmol規模で上記の例6 に記載の8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH )−カルボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラ ジド(6)と同様な方法で製造し0.098g(12%)の生成物を得た。遊離 塩基を酢酸(1,5ml)およびl M HCI (1,5m1)中に取上げた 。生成物を親液性にし0.049mgの塩酸塩を得た。C2□H+J40nF2 C1−HCI ・0.25 H2O(M、W、 514.83)に対する分析: 計算値:(:、51.23 、H,3,62;N+ 10.86゜分析値:C, 50,85、H,3,67、N、10.94゜例52 メチル3−((2−ピリジルメチル)千オ〕プロパノメチル3−((2−ピリジ ルメチル)チオ〕プロパノニー) (52)の製造における出発物質の一つであ る2−ピリジルメチルメルカプタンは、U、S、P、 No、 3,069.4 72に記載と同様な方法で製造した。簡単に説明すると、l/3モルの2−ブロ モエチルピリジンを1/6モルのカルシウムジー(t−ブチル)メルカプチドと 反応させて2−ピリジルメチルt−ブチルサルファイドを製造した。2−ピリジ ルメチルt−ブチルサルファイドを25%水性硫酸で加水分解すると、2−ピリ ジルメチルメルカプタンが生成する。
11、5 g (92mmol)の2−ピリジルメチルメルカプタンと7.94  g (92mmol)のメチルアクリレートとのかく拌溶液に3mlのピペリ ジンおよび3mlのトライトンBを添加した。16時間かく拌後に、生成物を高 真空下に蒸留した。得られた生成物を下記の例53に記載のように直ちに使用し た。
3−((2−ピリジルメチル)チオ〕プロパン酸、ヒドラジド(53)は、上記 の例52に記載のように製造したメチル3−((2−ピリジルメチル)−チオ〕 プロパノエート(52)から14 mmol規模て例12に記載と同様に製造し 、2.5g(97%)の生成物を得た。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2− (3−(2−(ピリジルメチル)チオ)−1−オキソプロピル) ヒドラジド(54)は、上記の例53に記載のように製造した3−〔(2−ピリ ジルメチル)チオ〕ブロノくン酸、ヒドラジド(53)および上記の例2に記載 のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−1O (IIH)−カルボニルクロライドから4.8mmol規模て例6に記載と同様 な方法で製造し、0.47g(25%)の遊離塩基を得た。
遊離塩基ヲ、酢酸オよびI M HCI (1,5m1)中(こ取上げた。物質 を親油化し0.49gの塩酸塩を得た。
c、、H2,N山SCI・0.9 HCl−IH,0(M、 W、519.79 )に対する分析・ 計算値: C,53,14;H+ 4.63 ;N、10.78 ;C1,12 ,96,S、6.17゜ 分析値: C,53,01、H,4,72;N、10.92 。
C1,12,83;S、5.89゜ メチル3−((2−エチニルメチル)チオ〕ブロノくフェート(55)は、メチ ルアクリレートおよび2−チェニルメチルメルカプダンから上記の例52に記載 のよう(こ製造した。
例56 3−((2−チェニルメチル)チオ〕プロパン酸、ヒドラジド(56)は、メチ ル3−((2−チェニルメチル)チオ〕プロパノエートから23mmol規模で 、3−〔(2−フラニルメチル)チオ〕プロパン酸、ヒドラジド(12)を製造 したのと同様に(例12)製造した。
真空下で溶剤を除去後に、無色粘稠な液体である2、77g(69%)の生成物 を回収し、下記の例57に記載と同様な方法で直ちに使用した。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2− (3−(2−(チェニルメチル)チオ)−1−オキソプロピル) ヒドラジド(57)は、上記の例56のよう(二製造しt二3−〔(2−チェニ ルメチル)チオ〕ブロノ5ン酸、ヒト′ラジド(56)と上記の例2に記載のよ う(こ製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−1O( IIH)−カルボニルクロライド頁2)と力\ら23mmo l規模て、例6に 記載と同様な方法て製造し、4.58g(42%)の生成物を得た。
CxxH*。N山5zC1(M、 W、473.99 ) +こ対する分析:計 算値: C,57,75:H,4,25; N、 8.86; ct、 7.4 8゜分析値: C,55,78;H,4,40,N、 8.77; C1,?、 73゜例58 5−(2−チェニル)ペンタン酸(58)5−(2−チェニル)ペンタン酸(5 8)は、5−(2−チェニル)−4−ペンタン酸から20mmol規模で、上記 の例32に記載の3−チオフェンブタン酸(32)と同様な方法で合成した。
8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2−〔l−オキソ−5−(2−チェニル)ペンチル〕ヒドラジド(59 )は、例58に記載のように製造した5−(2−チェニル)ペンタン酸(58) および上記の例1に記載のように製造した8−クロロジベンゾ(b、f)(1, 4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、ヒドラジド(1)から7.6  mmol規模で、例7に記載の方法で製造した。
C,J、2N、0.SC1(M、 W、455.95)に対する分析:計算値:  C,60,58;H,4,86; N、9.22 、 CI、7.78:S、 7.03゜分析値: C,60,72;H,4,94、N、9.22 、 CI 、7.97:S、7.08゜上記の例13に記載のように製造した8−クロロジ ベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−  (3−((2−フラニルメチル)チオ)−1−オキソプロピル)ヒドラジド( 13)、0、69 g (1,5mmol)の5ml HOAc中のかく拌溶液 に、0.13 ml (1,5mmol)の30%過酸化水素溶液を添加した。
1時間後に反応混合物を親液性にした。生成物をEtOAc−ヘキサンから再結 晶させた。8−タロロジベ−ンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(1 1H)−カルボン酸、2− (3−((2−フラニルメチル)スルフィニル)− 1−オキソプロピル)ヒドラジド(60)の収量は0.56g(79%)であっ た。
C,、H,。N、0.SC1(M、 W、473.93)に対する分析:計算値 : C,55,76:H,4,25、N、8.87 ; C1,7,48:S、 6.77゜分析値: C,55,67、H,4,30、N、8.79 、 CI 、7.47;S、6.56゜上記の例13に記載のように製造した8−クロロジ ベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−  (3−((2−フラニルメチル)チオツー1−才キソブ口ビル)ヒドラジド( 13)、0、76 g (1,7mmol)の35m1のHOAc中のかく拌溶 液に、0.30 ml (3,4mmol)の30%過酸化水素溶液を添加した 。60°Cで2時間かく拌後に、0.30 mlの追加の30%過酸化水素溶液 を添加した。反応混合物を55℃で19時間加熱した。溶剤を真空下で除去した 。生成物はカラムクロマトグラフによって精製した。8−クロロジベンゾ(b、 f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2− (3−(( 2−フラニルメチル)−スルホニル)−1−オキソプロピル) ヒドラジド(6 1)の収量は、0.27g(33%)であった。
C=tHz。N、01SC1(M、 W、473.93)に対する分析:計算値 : C,55,76;H,4,25;N、 s、 87;C1,7,48;S、  6.77゜分析値: C,55,67;H,4,30;N、 s、 79:C 1,7,47;S、 e、 56゜8−クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オ キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2− (5−(2−ピリジル)チェ ニルカルボニル〕ヒドラジド(62)は、上記の例1に記載のように製造した8 −クロロジベンゾ(b、f)(1,4)オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、ヒドラジド(1)および5−(2−ピリジル)チオフェン−2−カルボン 酸から上記の例7に記載と同様な方法でlOmmol規模で製造した。生成物の 収量は、1.33g(28%)であった。
C24H+J40tSC1(M、 W、476、95) ニ対スル分析:計算値 : C,60,44;H,a、 59;N、 !1.75;C1,7,43:S 、 6.72゜分析値: C,60,18;H,3,66:N、 l 1.69 ;C1,7,79:S、 6.63゜例63 8−クロロジベンゾ[b、f)(1,4)オキサゼピン−10(IIH)−カル ボン酸、2−(2,2−ジフルジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩(左 化合−10(IIH)−カルボン酸、2−(2,2−ジフルシェル)プロピル〕 ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸例11に記載の異性体混合物中に含まれてい る異性体を、商用として入手できるChiralcel A Dカラム上のキシ ルカラムクロマトグラフィーによって分離した。旋光度は、それぞれ〔α) s s* = 8.70±2.80(上記の左に示した化合物)および+18.9± 2.80(上記の右に示した化合物)であった。キラル分析用HPLCによって 、滞留時間かそれぞれ16.44分(上記の左に示した化合物)および26.0 分(上記の右に示した化合物)を有する生成物は単一異性体である。塩酸塩は、 例11Aに記載と同様な方法で調製した。
本例においては、例44の生成物をその相当するN−オキシド誘導体に転化した 。
(1)例44の生成物のその遊離塩基への転化例44の生成物、50g (11 0mmol)を2リツトルの脱イオン水中に溶解させた。一定のかく拌下で、l NNaOH溶液110ml (110mmol)の滴下添加によって塩酸塩を中 和した。この中和によって最終的に遊離塩基の水性サスペンションか得られた。
得られた白色沈殿を濾過し、0.5 mlの水て洗浄し、かつ、50″Cで一晩 乾燥させた。収量: 44.4g (95,5%)。
例44の生成物の遊離塩基、22 g (52mmol)を、1.5リツトルの CHzC12中に懸濁させた。このサスペンションに、135m1のCH,C1 2中の13.3gのm−モノクロロパーオキシ安息香酸(87[1111101 )の溶液を30分間にわたり滴下添加した。添加の間、出発物質の完全溶解が観 察された。反応の進行は、CHzClt : CHIOH: NH4OH25% (V/V)で溶解させたシリカゲル上でのThinLayer Chromat ography (T L C)によって制御した(例44の生成物:R,0, 58;本例の生成物:R,o、72)。
反応混合物を室温で一晩かく拌することによって、出発物質は完全に消費された 。有機相を3%NaxCOsの水性溶液600m1で処理し、600m1の水で 逐次洗浄した。
この操作の間に、有機相は濁ってきた。60gのMgSO4と共にかく拌するこ とによってこれを乾燥させた。濾過後に、CH,CI2: CH20H(90:  10、v / v )の混合物、2リツトルでケーキを洗浄した。この洗浄は 、Mg5O<ケーキ中に捕捉された反応生成物の脱着をTLCによって監視する ことによって制御した。溜った有機相を蒸発乾燥させ、残留物を得た。この残留 物を150m1のエタノール中で2時間かく拌することによって懸濁させた。濾 過によって結晶を集め、10m1のエタノールで洗浄し、減圧下、50°Cて一 晩乾燥させた。収量二本例の生成物、19.65 g (8696)。
(3)本例の生成物の再結晶化 上記の工程(2)からの37.45gの結晶(2個の逐次ハツチのプールからの )を、40℃で2.4リツトルのメタノールに溶解させたものを6gの活性炭と 共に15分間かく拝上で処理した。ミリポア上で濾過後に、得られた濾液を減圧 下で濃縮(浴温度50°C)し、500m1の無水アルコールで取上げ、減圧下 で約250gの残留結晶性サスペンションになるまで再び濃縮した。このサスペ ンションを室温で2時間かく拝上に置き、結晶化させた。濾過によって結晶を集 め、20m1のエタノールで洗浄し、減圧下、45°Cて一晩乾燥させた(mp 193.7”C)。収量:32.2g(86%)。
’H−NMR(DMSO−ds ) δ(ppm ) :8.9−9.5 (IH,s、 −NH−C=O) 。
8.5−8.8 (IH,s、 −NH−C=O) 、 8.07 (2H,d 、=CH−N−0)、7.25 (2H,凱 −C旦=CH−N−〇) 、 7 .0−7.4 (7H,マツ’、iブ、芳香族プロトン) 、4.8 (2H, s、 CH2N) 、2.8(2H,t、 −CH2−C=O)、 2.3 ( 2H,t、 −CH2−CH2−C=0)。
C22H,、N、04C1(MW、438.87 )に対する元素分析:計算値 : C,60,21;H,4,36;N、 12.77;C1,s、 os。
分析値: C,59,88:H,4,26;N、 12.49;C1,s、 2 7゜例65 1H−イミダゾール−1−カルボチオン酸、o−[2,2−ジフルオロ−1−( 2−ピリジニル)−3−エトキシ−3−オキソプロピル〕エステル10m1のエ チレンジクロライド中の、例1Oに記載のエステル、1.16 g (5mmo l)を、1.78 g (l Ommol)のチオカルボニルイミダゾールおよ び0.06g(0,5mmol)のジメチルアミノピリジンで処理する。1時間 後に、反応混合物をシリカのカラムに通し、精製して1.04g(59%)の生 成物を得る。この生成物を次の例において直ちに使用する。
例66 エチルα、α−ジフルオロー2−ビリジンプロパノエー10m1のトルエン−D CM (4: l)中に例65の生成物(0,51g 、 1.5 mmol) を、トリーn−ブチル錫水素化物(0,88g、3.0 mmol)の10m1 の還流トルエン溶液に滴下添加した。2時間後に、反応混合物をシリカゲルのパ ッドを通して濾過し、これをDCMおよびEtOAcて洗浄した。生成物はEt OAc洗浄液中にあった。
収量は0.18g(56%)であった。
例66の生成物(0,18g、 0.84 mmol)を5mlのEtl中に溶 解させた。溶液にNH,NH2・I20 (0,084g、1、7 mmol) を添加した。反応は1時間で完了した。溶剤を真空下に除去した。構造はIHN MRによって確認した。
例68 8−クロロジベンゾCb、f)(1,4)オキサゾリン−10(IIH)−カル ボン酸、2−(2,2−ジフル例67の生成物(0,31g 、 1.5 +n mol)を、5mlのジメチルアセトアミド中に溶解させた。このかく拌溶液に 、例2の生成物(0,45g 、 1.5 mmol)およびトリエチルアミン (0,42g、3.0 m+nol)を添加した。室温で20時間かく拌後に、 反応物に25m1のEtOAcおよび25m1のHzOを添加した。層に分離し た。有機相を25m1のH,0および25m1の塩水で洗浄した。有機相の乾燥 およびストリッピング後に、生成物をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、 51%の生成物を得た。塩酸塩は、例11Aに記載と同様な方法で製造した。
CzJ+7N40*CIFz・0.75HC1・0.5HJ(M、 W、 49 5.21)に対する分析: 計算値: C,53,36:H,a、 82;N、 11.31 ;C1,12 ,53゜分析値: C,53,53:H,3,47;N、 11.00;C1, 12,80゜例51中に含まれている異性体混合物を、商用として入手できるC hiralcel A Dカラム上のキシルカラムクロマトグラフィーによって 分離する。
本例の生成物は、例67の生成物の代りにα、α−ジフルオロー4−ピリジンプ ロパン酸を使用したのを除いて、例68の生成物と同様な方法で製造した。
前記の例は、関連する技術の熟練者が本発明を実施できるように提供したもので ある。これらの例は単に説明のだめのものであって、本明細書および請求の範囲 を限定するものと解釈すべきではない。
ライジング検定は、異なる麻酔性および非麻酔性鎮痛薬の鎮痛活性の測定用の最 も広く使用される実験方法であって、マウスまたはラットのような動物に対する 内蔵起源の連続的、化学的に誘発された疼痛が含まれる。
(Gyires等、Arch、int Pharmacody、 267.13 1〜1 4 0 (1984) ; C、Vander Wende等、 Fe d、Proc。
15.494 (1956) ;Koster等、Fed、 Proc、 18 .412 (1959);およびWitken等、J、 Pharmacol。
exp、 Ther、I 33.400〜408 (1961))。
この疼痛を誘発させるのに使用される薬剤には、フェニルベンゾキノン(PBQ )および酢酸か含まれる。動物に対化学的刺激の結果として、動物の特徴のある 緊張および苦悶(動物の背中の背屈、その後肢の伸張およびその腹部筋組織の強 い収縮)か一般的に起こる。この苦悶反応の強さは、一定の時間の間に動物によ って示される・ 苦悶の数によって測定される。動物の苦悶の数を減少させる薬 物は、動物の通常の痛覚限界値を回復させるよってある。
本発明の化合物は、下記の表Iに示すライジング検定の結果に証明されるように マウスに鎮痛活性を現わす。
体重20〜30gのCharles River雄白色モルモットをこの検定に 使用した。
本発明の化合物(“試験化合物)の30mg/体重を10匹のマウスに皮下また は胃内投与30分後に、0.1mg/10gの体重のPBQの0.025%w/ vのPBQを各マウスに腹腔内注射をした。対照群として試験化合物の代りに食 塩を与えた10匹のマウスを使用した。
5分後に各マウスを個々にガラスビーカー中に観察用として入れ、次の10分間 に起る苦悶の数を計えた。
TaberかrPredictive Value of Analgesic  As5ay inMice and Rats J Advances in  BiochemicalPharmacology18.191 (1974 )に記載のように、上記に示した条件に従い、かつ、この検定に使用した試験判 断基準に基づいて本発明の化合物の30 mg/ Kg体重のマウスへの投与後 に、PBQを注射したマウスにより、て誘発される苦悶の数が、その日にマウス の塩水投与対照群に記録された苦悶の平均値の1/2に等しいかまたはこの値以 下である場合には、試験化合物はマウスに対して鎮痛効果を存すると考えられる 。
この検定において分析し、かつ、下記に示す例において論議する本発明の特定の 化合物に関する結果を下記の表1に示す。
この検定に使用した試験化合物の標準初期選別投薬量は、投与の両経路共に30 mpk/g体重であった。試験化合物のこの初期選別投薬量が10匹のうち7匹 のマウスに鎮痛効果を生した場合には、ライジング反応に及ぼす試験化合物の追 加投薬量の効果を評価し、かつ、ED、。
投薬量を全般に計算した。〔分析した全試験化合物に関する投薬量−反応曲線の 勾配は、Ta1laridaおよびMurry 、 Manual of Ph armacologic Ca1uculations 、 11頁(Spri nger Verlag 、 New YorkSl 981 ) )によって 記載されているように比較した。
計算したすべてのEDl。投与量も表■に示しである。表Iに示されているよう に、ライジング試験において試験した本発明の比較的有効な化合物の効力のラン ク順位は: (化合物の製造方法を記載している特定の例を参照)例13>例9 および44〉例6および6A>例11Aてあった。従って、8−クロロジベンゾ (b、f)(1,4)−才キサゼピン−10(IIH)−カルボン酸、2− ( 3−(2−フラニルメチル)チオ)−1−オキソブロビル〕ヒドラジド(13) (例13)が試験した本発明の最も効力ある化合物と決定され、従って本発明の 最も好ましい化合物である。
(b)プロスタグランジン(PGE)拮抗作用検定プロスタグランジンE2拮抗 薬としての数種の本発明化合物(「試験化合物」)の効果を測定するために、下 記のようにプロスタグランジン拮抗作用検定を行いこれらの化合物のモルモット 回腸断片のプロスタグランジンE2によって誘発された収縮を阻止する能力を測 定した。
試験化合物かプロスタグランジン誘発収縮を阻止するならば、その化合物はプロ スタグランジンE2に拮抗することか示唆される。
体重200〜500gの雄白色モルモットの頚部脱臼によって犠牲にした。
次いて回腸をモルモットから迅速に取出し、関係する技術の熟練者には公知の溶 液であり通常量の1/2のマグネシウムイオンを含有する改質Tyrode溶液 中に入れた。
長さ約2cm0回臆断片を切断し、改良Tyrode溶液を含有する10m1洛 中に入れた。溶液を37°Cに維持し、そして95%の酸素および5%の二酸化 炭素の気体混合物を通気した。
次いで、浴中にプロスタグランジンE2を注入することによって回腸断片の最大 下の収縮を起こさせ、等張的に検出した。次に、発生する収縮の数に対するプロ スタグランジン濃度をプロットした対照プロスタグランジン投薬量反応曲線に関 するデータを、関係する技術の熟練者には公知のように組織浴中へ注入されるプ ロスタグランジンE、の投与量の実験的に調整することによって得た。
改質Tyrode溶液中における試験化合物の初期量を含有する溶液またはサス ペンション([試験溶液/サスペンション」)を、次いで、個々に、組織浴に置 き換えた。
次に、新しい試験溶液/サスペンションですすぎ洗い用の準備として浴を空にす る短時間を除いては、各試験溶液/サスペンションは回腸組織との一定の接触を 保持した。プロスタグランジンE、の異なる投与量を再び試験溶液/サスペンシ ョンに注入した。
次いて、試験化合物の存在下でのプロスタグランジンE2に対するプロスタグラ ンジンE、投薬量反応曲線を生成した。
次に、関係する技術の熟練者には公知の方法で各試験の結果からECs。投与量 値の投与量比を計算した。試験化合物の濃度が一連のブランク処理において得ら れるのより有意に大きい投与量を生成する場合には、試験化合物の濃度は「活性 」であると測定される。試験化合物の各濃度毎に2回の試験を行った。
試験化合物の最初の濃度が「活性」であると測定された場合には、次に、試験化 合物の濃度を変化させて検定した。下記の表1に示されるように、この検定にお いて分析した全試験化合物は最初の濃度でプロスタグランジンE、拮抗薬として 「活性」であることが測定された。
PA、値(競争的拮抗薬としての特定の薬物の効力を表わす共通の尺度である統 計的定数)を、H2O。
5child、rPA、 A New 5cale for the Meas urement ofDrug AntagnismJ Br、 J、 Pha rmacol、2.189(1947)に記載のように5childプロツト計 算によって各試験化合物について計算した、すなわち、プロスタグランジンE、 拮抗薬としての試験化合物の有効性を定量化するために次の数式〇 pAx = log (試験化合物〕 を使用する。PA2に関して計算した値が高ければ、それに応じてプロスタグラ ンジンE、拮抗薬としての特定の化合物の効力は大きくなる。
このプロスタグランジン拮抗作用検定の結果も下記の表Iに示す。この検定にお いて試験した本発明の化合物および表1に示した特定の例の相当する化合物の結 果も表1に示す。
表Iにおける結果には、この検定において試験した本発明の化合物全部か、プロ スタグランジンE2拮抗薬として活性であることが示されている。合成が上記の 例13に示されている8−クロロジベンゾ(b、f)(1゜4〕オキサゼピン− 10(IIH)−カルボン酸、2−(3−((2−フラニル−メチル)チオ)− 1−オキソブロピル〕ヒドラジドは、驚くべきことに、かつ、予想外に、文献に 報告されているプロスタグランジンE2拮抗薬よりプロスタグランジンE2拮抗 薬として80倍も有効なことが見出されている。
嚢」− −(Qll)l−2−4LJ 9 活性(6,8) 活性 活性(7,6)−( CIll)tNII−0112−−チuilCI 18 甜(6,6) 九9t 1(1,9) n9ft(7,0)−C1,OC[It−z→1J 21 活性  活性 活性(6,6)(Gb)*−2−L’lジh 6 活性(&6) 活性  活性(5,6)−(CIlt)tNH−2−CHt−2−フラ> 25 v瞥 tt(10,9) 九9tL(1,9) n9ft(5,7)(:F*C)10 1−2−+J−Jk 27 活性 活性 活性(5,9)−Gl=01−3−t ”1フル 7 活性 活性 まだ試験せず−(Qlx)2−3−ピリジル・Il l:l 8 活性 活性 まだ試験せず−C■=C1l−4−ピリフル 45  9 まだ黒せず−(CIIJz−2−ビリフIf−N−tキシド 14 9 ま だシ(鴫麹せず−4−F:l17k −11CI 34 ° まだ試験せず−3 −LII7h −)tcl 35 ° まだ試験せず−2−L”Iツルー5−ブ 千4ル ・El 37 ” まだ黒せず*;上記のライジング検定に関して上記 に示した特定条件および該検定用としてのれた苦悶の平均数の17!に環上べな いかまたこれ以下でないことを示す。
聚−L傷涛Σ 梶む杼15拉功辷夕 番号 (印□二蜘匹ン) 駈楓d1 −DI=CI)2−θjジノル 38* まだ試験せず−CHx−2−ビリik  ・1lcl 39 ” まだシリ−1け1r−CHr3−E’に116 −■ ct 4G ” n9ft まり山ζ鴫鉗コ−Q(*−4−E’lジル・El  41 ” まだ試験せず−(CHm)t−4−ビ117に−El 44 M(6 ,8) ?l(6,3) i↑t(6,5)−2−E〕J法−El 36 °  マタ試験セス−CF、C11O)f−2−ピリジル 11 ! i号tt 1号 1!(7,6)−CF!(ml 2−ビ137&−11CI IIA #(9, 1) fi(41) !(7,3)−(CHt)*5−CHm−2−フラニル  13 fi(0,9) ” li号ヤt(8,5)−(OL)s−2−臼フル・ llCl 47 活性 活性 まだ試験せず−(Olt)t−4−1−J7A” 1lC149fi fi 11Mm”−C1lt eCJトCH3チLJ 30 ” ” まだ試験せず−C1(*−z−Q(=CI−3−チlJy 31 ”  ” まだ試験せず−(CH函−3チxJ#33 活性 9 まだ試験せず−(C Hm)tsOcHt 2−7ラニル 60 * 0 品’1−111(fi、2 )−(CHt)tsOtcllt−2−フラニル 61 9 1 n9!(6, 6)−2−チE溝4(2−4’lJノル)62 活性 活性 まだ試験せず−( G(t)、5CH1−2−ビリジ6−IC154M ” 活性(6,8)−CF tC)101)4−ビリジh−HCI 51 M ” まf3DkW(CHm) <−2チLJ59 ” まだ試験せず−(C)IJtSCH*−2−千E邊 5 7 9 まだ試験せず−(Oft) t−4−t”IンhN−t)ノF 64  活性 まだ試験せず まだ試験せず−CFtCHt−2−t’++ジル 鑓 活 性(9,7) まだ試験せず まだ試験せず本明細書において、本発明を幾分か 特殊性を持させて、かつ、好ましい態様を参照にして説明してきたが、関係する 技術の通常の技術を有する者には、本明細書に記載した事項から可能であり、か つ、本発明の範囲および精神の範囲内にある変法、改良法および変形も認識でき るであろう。例えば、本明細書に前記した好ましい範囲以外の有効投与量も、無 痛覚を引起こすために治療された動物の反応性の変化、存在する場合の投与量関 連の不利な影響および類似の配慮の結果として適用てきるであろう。同様に、観 察された特定の薬学的反応も、選択された特定の活性化合物またはある種の医薬 品用担体が存在するか否か、並びに使用される製剤の種類および投与方式によっ て変化するであろう。結果におけるかような予想される変化および(または)相 違は、本発明の目的および実施によって考えられる。従って、これらの改良およ び変法のすへては、本明細書および請求の範囲に記載されている本発明の範囲内 にあり、かつ、本発明は次に記載の請求の範囲によってのみ限定されるものであ り、かような請求の範囲はできるだけ広範囲に解釈することが合理的であると考 えている。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許嫡184条の8)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R1は:水素、ハロゲンまたは−CF2であり;R2は:水素、ハロゲ ン、−OHまたは−OH2であり;Zは:酸素、硫黄、▲数式、化学式、表等が あります▼または▲数式、化学式、表等があります▼であり;Xは:−CH=C H−、−CF2−、−CHF−、−(CH2)n−または−(CH2)p−CH =CH−であり;Yは:▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、 表等があります▼、硫黄、▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式 、表等があります▼または酸素であり; qは:0または1であり; rは:0または1であり、(但し、 (1)Xが−CH=CH−、−(CH2)n−または−(CH2)p−CH=C H−であり、qが1であり、そしてArがイミダプールイルまたはフェニールで ある、 (2)Xが−(CH2)n−であり、qが1であり、nが1であり、そしてAr がハロゲン、メチルまたはアルコキシで置換されているフェニルである、または (3)qが1であり、mが1、2、3、4、5または6であり、そしてArがイ ミダゾールイルまたはフェニルである 場合にはrは0でない); mは:0〜6であり(但し、Xが−(CH2)n−であり、qが1であり、Yが 酸素、硫黄、▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等が あります▼であり、そしてArがフェニルである場合にはmは0でない); nは:1〜6の整数であり; pは:1〜6の整数であり; R3は:水素またはt−ブチルオキシカルボニルであり;そして Arは:アリール、アルキル−置換アリールまたはアリール−置換アリールであ る〕 を有する化合物または医薬品として受入れられるその塩。 2.R1がハロゲンである請求項1の化合物。 3.R2が水素である請求項2の化合物。 4.Zが酸素である請求項3の化合物。 5.R1が塩素である請求項4の化合物。 6.Arがアリールである請求項5の化合物。 7.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 8.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 9.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 10.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 11.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 12.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 13.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 14.構造: ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する請求項1の化合物。 15.医薬品として受入れられる担体および治療用として有効量の請求項1の化 合物を含む医薬品組成物。 16.化合物が、 8−クロロベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)−プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ 塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−力ル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕−ヒドラジド;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリ ジニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)アミノ〕プロピルヒド ラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジペンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕−ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド: 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−力ル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシル−1−オキソ−3−(2 −チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔2−(ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピンー10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b, f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジ フルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸塩;および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4)オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕ヒドラジド から成る群から選ばれる請求項15の医薬品組成物。 17.動物に治療学的に有効量の請求項1の化合物を投与することを特徴とする 該動物における中枢神経疾病の治療方法。 18.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−2−〔 1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕−ヒドラジド;8−クロ ロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−2−〔2,2 −ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル 〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)−アミノ〕プロピルヒ ドラジド、モノ塩酸塩: 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕−ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル1 ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシル−1−オキソ−3−(2 −チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジペンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔2−(ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b, f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジ フルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド、モノ塩酸塩;および8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキ サゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキ ソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項17の方法。 19.動物に治療学的に有効な量の請求項1の化合物を投与することを特徴とす る該動物における疼痛の治療方法。 20.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ 塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕−ヒドラジド;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ビリ ジニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−2− 〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル) プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)−アミノ〕プロピルヒ ドラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル1 ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕−ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b ,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2− ジフルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル 〕ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸塩;および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項19の方法。 21.治療学的に有効な量の請求項1の化合物を動物に投与することを特徴とす る該動物における喘息の治療方法。 22.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ 塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕ヒドラジド;8−ク ロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸 、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジ ニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2、2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)−アミノ〕プロピルヒ ドラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕−ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシル−1−オキソ−3−(2 −チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−13−〔2−(ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b, f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジ フルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸塩;および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項21の方法。 23.治療学的に有効な量の請求項1の化合物を投与することを特徴とする該動 物における遺尿症の治療方法。 24.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ 塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕−ヒドラジド;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4)オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリ ジニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)アミノ〕プロピルヒド ラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕−ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシル−1−オキソ−3−(2 −チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔2−(ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル1ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b, f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジ フルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒド ラジド、アセテート、モノ塩酸塩;および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項23の方法。 25.治療学的に有効な量の請求項1の化合物を動物に投与することを特徴とす る該動物における不整脈の治療方法。 26.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ビリジニル)−プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕ヒドラジド;8−ク ロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸 、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジ ニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b.f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド: 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)−アミノ〕プロピルヒ ドラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕−ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−13−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシル−1−オキソ−3−(2 −チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔2−ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒド ラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸塩:および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項25の方法。 27.治療学的に有効な量の請求項1の化合物を動物に投与することを特徴とす る該動物における下痢の治療方法。 28.化合物を、 8−クロロジペンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジペンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ 塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕−ヒドラジド;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリ ジニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔(2−チエニ ルメトキシ)アセチル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジペンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕−ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b ,f〕(1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2− ジフルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)−プロピ ル〕ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸塩; および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕−ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項27の方法。 29.治療学的に有効な量の請求項1の化合物を、動物に投与することを特徴と する該動物における月経困難症の治療方法。 30.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)−プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジペンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)−ブチル〕ヒドラジド;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリ ジニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼビン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)アミノ〕プロピルヒド ラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕−ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−力ル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b, f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジ フルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド、モノ塩酸塩;および8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキ サゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキ ソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項29の方法。 31.治療学的に有効な量の請求項1の化合物を動物に投与することを特徴とす る該動物における骨粗鬆症の治療方法。 32.化合物を、 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド;8 −クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボ ン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ 塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−4−(2−チエニル)ブチル〕−ヒドラジド;8− クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン 酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリ ジニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2− ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b,f 〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−{3−〔(2− フラニルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(2−チエニルメチル)アミノ〕プロピルヒド ラジド、モノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔(2−チエニルメトキシ)アセチル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)アミノ〕−1−オキソプロピル} ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシル−1−オキソ−3−(2 −チエニル)プロピル〕ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔1−オキソ−3−(4−ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モ ノ塩酸塩; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−ピリジルメチル)チオ〕−1−オキソプロピル}ヒ ドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルフィニル〕−1−オキソプロ ピル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−{3−〔(2−フラニルメチル)スルホニル〕−1−オキソプロピ ル}ヒドラジド; 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−3R−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2 −ピリジニル)プロピル〕ヒドラジド、モノ塩酸塩;8−クロロジベンゾ〔b, f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カルボン酸、2−〔2.2−ジ フルオロ−3S−ヒドロキシ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロピル〕 ヒドラジド、アセテート、モノ塩酸塩;および 8−クロロジベンゾ〔b,f〕〔1,4〕オキサゼピン−10(11H)−カル ボン酸、2−〔2,2−ジフルオロ−1−オキソ−3−(2−ピリジニル)プロ ピル〕ヒドラジド から成る群から選ぶ請求項31の方法。
JP51183892A 1991-05-03 1992-04-16 置換ベンゾオキサゼピン化合物、医薬品組成物およびその使用方法 Expired - Fee Related JP3222891B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US69565491A 1991-05-03 1991-05-03
US695,654 1991-05-03
PCT/US1992/003028 WO1992019617A2 (en) 1991-05-03 1992-04-16 Substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507408A true JPH06507408A (ja) 1994-08-25
JP3222891B2 JP3222891B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=24793923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51183892A Expired - Fee Related JP3222891B2 (ja) 1991-05-03 1992-04-16 置換ベンゾオキサゼピン化合物、医薬品組成物およびその使用方法

Country Status (12)

Country Link
EP (5) EP0583421B1 (ja)
JP (1) JP3222891B2 (ja)
AT (2) ATE194987T1 (ja)
AU (1) AU2246292A (ja)
CA (1) CA2108903C (ja)
DE (2) DE69231298T2 (ja)
DK (2) DK0583421T3 (ja)
ES (2) ES2133324T3 (ja)
GR (2) GR3030992T3 (ja)
IE (2) IE20000774A1 (ja)
PT (2) PT694546E (ja)
WO (1) WO1992019617A2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182272A (en) * 1991-05-03 1993-01-26 G. D. Searle & Co. 8-substituted-dibenz[b,f][1,4]oxazepine-10(11)-carboxylic acid, substituted hydrazides, pharmaceutical compositions, and methods for treating pain
US5378840A (en) * 1992-04-16 1995-01-03 G. D. Searle & Co. Substituted dibenzoxazepine compounds
US5180720A (en) * 1991-05-03 1993-01-19 G. D. Searle & Co. 2- and 3-alkoxy or hydroxy-8-substituted-dibenz[b,f]-[1,4]oxazepine-10(11H)-carboxylic acid, substituted hydrazides and methods for treating pain
US5212169A (en) * 1991-10-31 1993-05-18 G. D. Searle & Co. Substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods for treating pain
US5304644A (en) * 1992-04-15 1994-04-19 G. D. Searle & Co. 1-,2-,3-,4-,5-,6-,7-,8- and/or 9 substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods for treating pain
CA2113787A1 (en) * 1993-01-29 1994-07-30 Nobuyuki Hamanaka Carbocyclic sulfonamides
US5395932A (en) * 1993-04-30 1995-03-07 G. D. Searle & Co. 2,3-,4-,5-,6-,7-,8-,9- and/or 10-substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5354746A (en) * 1993-06-01 1994-10-11 G. D. Searle & Co. Squaric acid derivatives of substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5461047A (en) * 1993-06-16 1995-10-24 G. D. Searle & Co. 2-,3-,4-,5-,6-,7-,8-,9- and/or 10-substituted dibenzoxazepine and dibenzthiazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5354747A (en) * 1993-06-16 1994-10-11 G. D. Searle & Co. 2-, 3-, 4-, 5-, 6-, 7-, 8-, 9- and/or 10-substituted dibenzoxazepine and dibenzthiazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5420270A (en) * 1993-10-07 1995-05-30 G. D. Searle & Co. Aryl substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5424424A (en) * 1993-10-07 1995-06-13 G. D. Searle & Co. Tartaric acid derivatives of substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5488046A (en) * 1993-11-03 1996-01-30 G. D. Searle & Co. Carbamic acid derivatives of substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5449675A (en) * 1994-06-09 1995-09-12 G. D. Searle & Co. Substituted dibenzoxazepine and dibenzthiazepine urea compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5441950A (en) * 1994-06-09 1995-08-15 G. D. Searle & Co. Substituted dibenzoxazepine and dibenzthiazepine carbamate compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
GB9720270D0 (en) 1997-09-25 1997-11-26 Pharmagene Lab Limited Medicaments for the treatment of migraine
WO2002072145A1 (fr) * 2001-03-14 2002-09-19 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Remedes antidepresseurs contenant un antagoniste ep1 en tant que principe actif
WO2003043655A1 (fr) * 2001-11-19 2003-05-30 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Remedes pour la frequence urinaire
US8598219B2 (en) 2003-01-30 2013-12-03 Helsinn Healthcare Sa Liquid pharmaceutical formulations of palonosetron
JO2735B1 (en) 2003-01-30 2013-09-15 هيلسين هيلث كير أس ايه. Liquid pharmaceutical formations of balloonosterone
US8710045B2 (en) 2004-01-22 2014-04-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Agents for preventing and treating disorders involving modulation of the ryanodine receptors
CN101663034B (zh) 2007-02-16 2014-11-05 小野药品工业株式会社 用于排尿障碍的治疗剂

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3624104A (en) * 1969-10-27 1971-11-30 Searle & Co Aralkanoyl derivatives of dibenzoxazepine-n-carboxylic acid hydrazides
US3917649A (en) * 1971-03-23 1975-11-04 Searle & Co Dibenzoxazepine N-carboxylic acid hydrazides and derivatives
GB1522003A (en) * 1975-10-17 1978-08-23 Searle & Co 1-acyl-2-(8-chloro-10,11-dihydrodibenz-(b,f)(1,4)-oxazepine-10-carbonyl)hydrazines
US4045442A (en) * 1976-01-05 1977-08-30 G. D. Searle & Co. 1-(Substituted amino)alkanoyl-2-(dibenzoxazepine-10-carbonyl)hydrazines and derivatives thereof
US4704386A (en) * 1985-08-29 1987-11-03 G. D. Searle & Co. 8-chlorodibenz[b,f][1,4]oxazepine-10(11H)-carboxylic acid, 2-[(phenylsulfinyl-, and phenylsulfonyl)alkanoyl]hydrazides

Also Published As

Publication number Publication date
EP0911331A2 (en) 1999-04-28
GR3034650T3 (en) 2001-01-31
DK0583421T3 (da) 1999-11-22
EP0694545B1 (en) 2000-07-26
ES2133324T3 (es) 1999-09-16
EP0911331A3 (en) 2000-01-19
EP0694546B1 (en) 2001-06-06
DE69229442T2 (de) 1999-10-28
GR3030992T3 (en) 1999-12-31
DE69231298T2 (de) 2001-01-18
IE20000774A1 (en) 2001-02-21
ATE181329T1 (de) 1999-07-15
EP0512400A1 (en) 1992-11-11
ES2149305T3 (es) 2000-11-01
EP0694545A3 (en) 1996-03-27
EP0694546A3 (en) 1996-03-27
CA2108903C (en) 2004-02-10
WO1992019617A2 (en) 1992-11-12
EP0583421A1 (en) 1994-02-23
PT694546E (pt) 2001-09-28
AU2246292A (en) 1992-12-21
JP3222891B2 (ja) 2001-10-29
PT911331E (pt) 2004-03-31
WO1992019617A3 (en) 1992-12-10
IE921410A1 (en) 1992-11-04
DK0694545T3 (da) 2000-09-18
EP0583421B1 (en) 1999-06-16
EP0512400B1 (en) 1998-12-02
ATE194987T1 (de) 2000-08-15
DE69231298D1 (de) 2000-08-31
EP0694545A2 (en) 1996-01-31
EP0911331B1 (en) 2003-10-22
CA2108903A1 (en) 1992-11-04
DE69229442D1 (de) 1999-07-22
EP0694546A2 (en) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507408A (ja) 置換ベンゾオキサゼピン化合物、医薬品組成物およびその使用方法
US5182272A (en) 8-substituted-dibenz[b,f][1,4]oxazepine-10(11)-carboxylic acid, substituted hydrazides, pharmaceutical compositions, and methods for treating pain
US9284295B2 (en) Tetrahydrobenzothiophene compound
EP0696283B1 (en) 2-, 3-, 4-, 5-, 6-, 7-, 8-, 9- and/or 10-substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use
US5212169A (en) Substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods for treating pain
US5449674A (en) 2-,3-,5-, and/or 8-substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods for treating pain
JPH09500107A (ja) 2−,3−,4−,5−,6−,7−,8−,9−および/または10−置換ジベンズオキサゼピンおよびジベンズチアゼピン化合物、薬剤組成物および使用法
WO1995033734A1 (en) Substituted dibenzoxazepine and dibenzthiazepine carbamates useful as prostaglandin antagonists
PT741734E (pt) Complexos de acido fenilboronico
US5576315A (en) Substituted dibenzoxazepine compounds and methods for treating osteoporosis and ischemia
US5424424A (en) Tartaric acid derivatives of substituted dibenzoxazepine compounds, pharmaceutical compositions and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees