JPH06506384A - 運動靴の甲革及びその製造方法 - Google Patents

運動靴の甲革及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06506384A
JPH06506384A JP5513173A JP51317393A JPH06506384A JP H06506384 A JPH06506384 A JP H06506384A JP 5513173 A JP5513173 A JP 5513173A JP 51317393 A JP51317393 A JP 51317393A JP H06506384 A JPH06506384 A JP H06506384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
leather
component
bag chamber
impermeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5513173A
Other languages
English (en)
Inventor
レガシー,チャールズ ピー.
リッチフィールド,ポール イー.
ラコラッザ,デイビット
フォーリー,ピーター エム.
Original Assignee
リーボック インターナショナル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リーボック インターナショナル リミテッド filed Critical リーボック インターナショナル リミテッド
Publication of JPH06506384A publication Critical patent/JPH06506384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/0255Uppers; Boot legs characterised by the constructive form assembled by gluing or thermo bonding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/026Laminated layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0245Uppers; Boot legs characterised by the constructive form
    • A43B23/028Resilient uppers, e.g. shock absorbing
    • A43B23/029Pneumatic upper, e.g. gas filled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/34Footwear characterised by the shape or the use with electrical or electronic arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 運動靴の中幕及びその製造方法 発明分野 本発明は、一般的に運動靴に関するものであり、詳しくは、運動靴用の改良され た軽量の膨張可能な中幕に関する。
発明の背景 ここ10年間で、人々は運動の必要性とその恩恵を認識し始めてきた。よって、 ランニング、縄跳び及びエアロビクス等の有酸素運動(心筋を強化する運動)が 流行してきた。このように運動に新たな関心が寄せられてきた結果として、運動 靴の開発への注目も高まってきた0例えば、最近では、軽量であるけれどもサポ ート力があり、履き心地の良い靴を開発することが、靴製造業者の目的となって いる。
一般的に、運動靴は中幕、中底(インソール)、中間底(ミツドソール)及び表 底cアウトソール)を含む、中幕は、足の甲、かかと及び側部を覆りで保護し、 一般に革、キャンパス又は合成材料(例えばナイロン)もしくはこれらの組み合 わせで構成されている。中幕は、着用者の足の甲部分を覆う紐手段、バックル・ システム又はVELCRO(商標)閉着システムを用いて、着用者の足にしっか りと締め付けられる。
運動靴を選ぶ特定のスポーツは、しばしば中幕を構成する材料を指示することが ある0例えば、バスケットシューズの中幕は、そのほぼ全体が革などの重い材料 で構成されている。何故ならば、革は、キャンパス又はナイロンよりも着用者の 足と足首にサポート力を与えるからである。一方、ランニング・シェーズの中幕 は、そのほぼ全体が合成材料で形成されている。何故ならば、このような材料は 軽量で1通気性が良く、洗い易いからである。中幕を構成するのに使用される材 料によって、典型的な靴の中幕は、靴の総重量の約38%〜50%を占める。
足に隣接し、ソックライナー(socklinsr)の下にある中底又は中底板 は、靴の基盤である。靴のこの部分に、中幕が合わせられ、靴底が取り付けられ る。中底は、1枚又は2枚に作ることができ、また運動靴用の中底は、一般的に パーティクルボード、セルロースボード又はその他の吸収力のある軽量な材料か ら形成される。
中底板の柔軟性を高めるために、中足部分に接する中底に横スリットを設ける製 造業者がいる。より柔軟性のある靴のために、中幕は、スリップソック(sli psock)を中幕のラスティングマージン(1ast1ng■argin)に 縫い合わせることによって、スリップラスト式(sl 1plasted) ( ボードラスト式(board 1asted)ノ反対)ニラりこまれる。靴の形 成を完成させるために、スリップラスト式中幕は、靴底ユニットに縫いつけられ るか又は接着される。
中間底は中底と表底の間にあり、主に着用者のかかと及び前足部を保護するため に備え付けられている。ポリウレタン[PU)、エチルビニールアセテート(E VA)、ポリエステルエチルビニールアセテート(PEEVA)、 ELVAL OY(商l1l)及びより最近ではHYTRELフオーム等の材料が中間底の形 成に用いられている。 (HYTRELは、半結晶質で、完全に重合化した1分 子量が大きく、化学的に安定した、E、 1. Dupont de Nemo ursが製造する、代替無定形結晶鎖からなるポリエステル・エラストマーであ る。)中間底は1枚又は2枚に作ることができ、緩衝量を効果的に増すために着 用者のかかとの下に配されるウェッジ(wedge)又はクッション・インサー ト(eushloning 1nssrt)を含むことがしばしばある。一般的 に、中間底は組立中に接着又は融解によって靴の中底に固着される。
最後に、表底とは、地面に直に接する靴の部分である2表底は通常、ゴム等の耐 摩耗性材料から成形され、靴底ユニットを完成するために中間底の底面に接着又 は粘着される。中底、中間底及び表底からなる標準的靴底ユニットは、靴の総重 量の約50%〜62%を占める。
靴製造業者は、運動靴の重量を減らすように努め、大部分は靴底全体の重量を減 らすことに専心してきた。靴底の重量を減らすために用いられてきた一つの技法 は、地面に直に接していないか又はその他の態様で必要とされない表底の部分を 除去することを含む0例えば、5tubblefieldの米国特許登録番号第 33,066号は、足の中足部及びかかと後方部の下から表底材料が除去された 靴底を開示している。
より最近では、低密度の合成発泡材料で中間底を形成することによって鞄の重量 を減らそうと試みる製造業者がいる。これらの発泡材は軽量だが、より早く壊れ 易(1着用者の足に提供される緩衝量及びサポートを犠牲にする。
靴底の重量を減らすためのもう一つの技法は、衝撃に対する保護を特に必要とな しない足の特定の部位(土踏まずの下の部位等]の中間底全体を除去することを 含む。
靴のパフォーマンスに悪影響を及ぼすことなく靴底の重量を減らすことに成功し ている技法もあるが、砒の総重量を減らす方法として、靴の中幕にはわずかな( もしあるとしても)注意しか払われていない。
一方1足に提供されるサポート量を増やそうとする努力には、矯正器具、プラス チック・インサート又は補強部材を靴の中幕に使用することが含まれる0例えば 、Brownの米国特許番号第4,813,158号は、靴の中幕に追加の強度 と側面サポートを提供する網目補強部材を開示している。
現在、鞭製造業ではかなり一般的に用いられているプラスチック・ヒールカウン ターは1着用者のかかと及び足首に対してより大きな側面サポートを提供するた めに、靴の甲軍内に組み込むことができる0足の様々な部位にサポートを提供す るもう一つの方法には、層状革バンド又は紐の使用が含まれる。
より最近では、運動靴製造業者は1足に対するサポート力を高める手段として。
中幕内に置かれる膨張システムに頼るようになってきた。このシステムは、適切 に膨張すると1着用者の足の輪郭に適合してサポートし、着用者の筋肉又は関節 に損傷をもたらし得る輸の中での足の動きを防ぐ、膨張システムは別々に組み立 てられ、靴の中幕と靴の内部ライニングとの間に組み込まれる。
上記それぞれの必要性を念頭に置き、本発明の目的の一つは、足にしりかつとフ ィツトする軽量の中幕を提供することである。
別の目的は1着用者の足に優れたサポートを与える軽量の中幕な提供することで ある。
さらに別の目的は1着用者の足に対して着用者に合ったサポートを与える軽量の 中幕を提供することである。
もう一つの目的は、激しく動く間1着用者の足と一緒に動く運動靴用の中幕を提 供することである。
別の目的は、ユーザーの足を心地よく、且つ乾燥したままに保つ運動靴用の中幕 を提供することである。
さらにもう一つの目的は、可能な限り縫い合わせを少なくすることによって、容 易に製造できる運動靴用の中幕を提供することである。
1■Ω鬼! 本明細書において具体化され、記載される本発明の目的に従うで1本発明とは。
軽量で、且つ着用者の足をサポートする運動靴用の中幕である0本発明の中幕は 。
中幕の最外表面の少なくとも一部を形成する複数の再膨張袋室という形態をして いる点でユニークである。
本発明の態様として、中幕は第1層と第2暦とから形成されており、それぞれの 層は柔軟材料を弾性材料に接着して形成されている。第1層と第2層はその周縁 に沿って結合されて流体不浸透性の袋室を形成し、この袋室は、着用者の足の輪 郭に適合するように空気又は気体で膨張する。第1層は中幕の最外面を形成し。
第2層は最内面を形成する。さらに、中幕は、比較的に製造が容易な流体受容手 作られたオーバーレイ(上張り)も含むことができる。
乱i0腹員皇R」 本発明の様々な目的、特徴及び付随的利点は、以下の本発明についての詳細な説 明を添付の図面に関連して考慮することによってより良く理解されると、より十 分にその価値が評価されるものである。
図1は1本発明の中幕の左側面図である。
図2は1図1中の■−Hの線で切った断面図である。
図3は1図1に示される中幕の平面図である。
図4は1本発明の流体受容手段の断面図である。
図4Aは、流体受容手段カバーの平面図である。
図5は、本発明の流体注入手段の右側面図である。
図5Aは、流体カートリッジの側面図である。
図6は、流体注入手段のヘッド・ユニットの断面図である。
図7は、流体注入手段のりストリフタ弁及びアダプターの断面図である。
図8は、ポール膨張針ユニットの断面図である。
図9は1本発明のもう一つの実施例の右側面図である。
図12は、可膨張舌革装室の正面図である。
図13は、舌革オーバーレイの正面図である。
図14は、かかとオーバーレイの正面図である。
図17は、本発明の中幕のもう一つの実施態様の分解図である。
区皿曵用鳳皇五里 足に対して着用者に合ったサポートを提供し、且つ軽量である点で、ユニークで によって形成される8同じ面上に広がる第】薄層と第2薄層は、高温に耐え得る さを提供するために、!113薄層48と第474層50との間にキルト材料を 挿入することができる。
この特定の実施態様において、中幕12は、第1層40と第2層42から同一の パターンを切り抜いて形成される。第1層及び第2層のパターンが図3に示され る中幕の全体の形となるか、又は中幕は個々の構成部分を用いて形成することが できる。1枚パターンの中幕を完成するためには、第1層40は、同じ面上に広 がる第2層42の上に置かれ、周縁結着線60(図1及び図3参照)に沿って第 2暦42に接着される。ここで、周縁結着線60は、空気又は気体等の流体媒体 を収納することのできる単一の流体不浸透性内部袋室を形成する。第】層40を 第2層42に接着するための適切な方法の一例とは、無線周波(rf)エネルギ ーな中幕12の周縁端に適用することである。
図1に示される通り、複数の内部結着線62もまた。更に第1層40を第2層4 2に接着するために、中幕12全体に備わっている。これらの内部結tmはまた 、無線周波溶接によって形成されており、より大きい可膨張袋室の中に個々の内 部チャンネル64を画成する0図2に示される通り、第1層と第2層は(結着線 62で)共に結着され、第2薄層46と第3薄層48とが接着又は融解して、流 体不浸透性バリヤー63を形成する。従って、内部袋室64に注入された流体の 漏出が防止される。
複数の円形溶接部66もまた。中幕22全体に備えることができる8円形溶接部 66及び内部結着線62は共に、膨張した状態にあるとき(即ち、空気又は気体 が袋室内に注入されたとき)、袋室の厚さを調節する。膨張したとき、袋室64 は、F泡立つ(bubbl ing )jのを防ぐために、厚さがlOミリメー トル以内とするのが好ましい8袋室が泡立つことによって、着用者の足に不快感 を生じ得る。中幕の厚さを最大値まで膨張させるのが望ましい中幕12の部分で は、円形溶接部66及び内部結着線62の集中度又は密度は低い。例えば、靴と 足との間に空間がかなりある場合、内部袋室64の厚さを大きくするように膨張 させるのが望ましい。
従って、この部分に備えられた結着線及び/又は円形溶接部の密度は低い、また 、結着線62と円形溶接部66は中本全体に渡って配置されるべきである。その ようにすれば、結着線と円形溶接部は足の骨及び筋肉に合致し、着用者の足に畳 大限の心地よさとサポートを提供する。
図3では、図1の中幕が平面図で示されている。この実施態様では、中幕12は 、3つの別々の流体不浸透性製区画室を含む、これらの区画室は、かかと及び甲 袋室70、つま先革及び腰革袋室72.及び足首カラー袋室74を含む、これら の袋室は、1枚の中幕パターンの上に直接形成されるが、又は第1及び第2層ユ ニットから個々に形成される1袋室が個々に形成される場合、袋室は誘電的に( dielectricallyl適切な形に切り取られ、76の位置で縫い合わ されるか、又は無線周波エネルギーによって共に結着され、完全な中幕を作り上 げる。
図3に示される通り、つま先革部分26の内部結着線62の密度は特に高い。
何故ならば、つま先革袋室72が、足の指骨に過度の圧力をかけるような厚さに なるのは好ましくないからである。この部分には、最小限のサポートのみが必要 とされる。従って、内部結着線62の集中度は高い、これとは逆に、かかと(特 に踵骨低部付近の部分)は1着用者の足及び脚に損傷をもたらし得る靴の中での かかとの動きを防ぐために、大量のサポートを必要とする。従って、かかと部分 34の内部結着線62の集中度は低いか中くらいである。かかと部分34では結 着線の数が減少するので、かかと袋室70の個々の流体通路は比較的大量の空気 を受容することができ、これによって着用者のかかとへのサポートが高められる 0図3で分かる通り、かかと部分34に位置する流体通路C1の幅は、つま先革 部分26に位置する流体通路C,の暢よりも大きい、このように、かかと部分に 供給されるサポート量は、つま先革に供給されるサポート力よりも大きい、明ら かに、大きいサポート力が要求される足のその他の部分(例えば土踏まず)では 、内部結着線62の集中度は低くなる。また1図3に示される中本の内部結着線 は、膨張した時に、中本12が着用者の足の輪郭又は形に心地よくフィツトする ように、配置されている。
図3の中本はまた。数個の通気穴80を含む、この通気穴は1円形溶接部66の 中心部に穴を開けることによって形成される。溶接部は円形であり、空気を通す ことができないため、空気又は気体漏れの虞無しに、溶接部の中心部に通気穴を 形成することができる。
中本12を膨張させるために、袋室7o、72及び74にはそれぞれ、流体を流 体源から袋室へ運ぶ流体受容手段9oが備λられている。以下に説明するとおり 、流体受容手段90は、本発明の流体放出メカニズムとしても機能する。
図4では、内部袋室64と直に流体が通じ合う流体受容手段9oが示されている 。流体受容手段90は、袋室の外表面に沿って何処にでも置くことができる。
但し、靴10の外足面22に配置されるのが好ましく、そのようにすることによ って、もう一方の靴の流体受容手段との接触を防ぐことができる。
流体受容手段90は1輪形ショルダーlooに囲まれたプランジャー92を含む 、プランジャー92は、付勢バネ96に囲まれた軸94と、ストッパー98とを 含む、流体受容手段90が流体を受容していないときは、バネ96はプランジャ ー92を図示される閉位置に付勢する。閉位置では、ストッパー98は輪形ショ ルダー100に接触することによって1袋室内の流体が漏れるのを防ぐ、流体受 容手段90が開位置又は流体受容位置にあるときは、ストッパー98が輪形ショ ルダー100から押し離され、流体源からの流体が内部袋室の中へと通ることが できる。プランジャー92、軸94及びストッパー98は、アルミニウム又は硬 プラスチックから作ることができる0輪形ショルダー100はTPU製品(B、 F。
Goodrich製造によるESTANE(商標)(製品番号5B−883)等 )から作られるので、延長部特表千6−506384 (5) 102の箇所で中本の他の要素に無線周波で結着することができる。
流体受容手段90は、 TPU/E8TANE(商標)から成形されるのが好ま しい保護カバー104(図4及び図4A参照)で囲まれている。カバー104は 、フランジ106、中心開口部10B、側!!109.凹満110、数個のプラ ンジャー係合突起部111、及び数個の流体放出開口部112を含む、側!1o 9が垂直に置かれているのは、流体が漏れないよう冬5、側壁が流体注入手段( 後述する)のノズルと、ぴったりと嵌合するためである。
カバー104は、約90@の角度で中本12の表面から突き出るように、流体受 容手段90に固定される。これによって、中本12を膨張させるためにユーザー の手が自然に且つ心地よく中本12にあてられるため、中本12を容易に膨張さ せることが可能となる。カバー104は、フランジ106の箇所で流体受容手段 90に無線周波で結着されるか、又は適切な化学溶剤を用いて中本12に接着す ることができる。
中心開口部108は、流体注入手段からの流体が流体受容手段9oに入ることが できるように備えられている。流体受容手段からの流体を放出するためのカがカ バー104にかかった時に、溝110はカバー104が内側に曲がる(1nve rt)ことを可能とする。カバー104が押し下げられると、プランジャー係合 突起部111はプランジャー92に接触し、流体受容手段9oを開けるのを助け る。
流体(好ましくは二酸化炭素ガス)は加圧流体注入手段120によって中本の再 膨張袋室に注入される1本発明の中本を膨張させるのに適切な流体注入手段が、 アリシナ州ノInnovations in Cycling or Tucs onによって製造されている0図5に示される通り、流体注入手段120は、中 空カートリッジ・ハウジング122、ヘッド・ユニット124、ヒンジ式レバー 126、及びノズル130を含む、さらにヘッド・ユニット124は、バルブ・ アセンブリー(図示されていない)と、加圧された気体がヘッド・ユニットに入 るようにバルブ・アセンブリーを操作するプランジャー128からなる。中空カ ートリッジ・ハウジング122は、二酸化炭素ガス・カートリッジ136(図5 Aに示される)を収納するようになっている。
図6に示す通り、ノズル130には更にリストリクタ弁131とアダプター13 2とが備えられている。リストリクタ弁131は、アルミニウムで製造するのが 好ましく、ノズル130の末端部に節度感をもって嵌合されるとともに、留め具 でノズル130に留められる。リストリクタ弁は、ヘッド・ユニット124を通 して流出する気体の圧力を下げる(168で示す箇所で)ために備えられている 。
気体の圧力を下げることによって、ユーザーの偶発的な損傷及び可膨張袋体への 損害が減少する。
アダプター132は、流体受容手段90のカバー104とぴったりと嵌合するよ うに備えられている。アダプター132も、アルミニウムで製造するのが好まし く、中空の押圧ビン】33を含む、アダプター132の内表面及び内径は、流体 が漏れないようにぴったりとカバー104上に押し付けられるようになっている 。アダプターが適切にカバー104上に据え付けられると、アダプター132と カバー104の間は流体が漏れないように密閉され、押圧ビン133が中心開口 部108を通ってプランジャー92に接することができる。押圧ビン133がプ ランジャー92に接すると、流体受容手段90が開く。
アダプター132には、「溢流(blow offalメカニズム160も備わ っている。
これは、袋室内の圧力が大きくなり過ぎたときに(例えば、圧力がl Ops  iを超えた場合)、中本12から加圧された流体を吹き出させるものである0図 7に示される通り、アダプター132は、0リング164を入れる「0リング」 シート162を含む、アダプター132には、0リング・シート162の後ろに 数個の開口部166が備わっている0袋室内の圧力が10ps iを超えた場合 1例λば、袋室内の圧力は0リング164の抵抗に打ち勝つ、0リング164が そのシート162から押し離されると、袋室内の流体は開口部166を通ってア ダプターから流出する。
アダプター132は、ネジ手段又はその他の従来の据え付は手段によってリスト リクタ弁131の中に脱着可能に据え付けられる。必要であれば、アダプター1 32は、図8に示されるポール膨張針ユニット170と取り賛えることができる 。
本発明の中本に関する流体注入手段120の操作について以下に説明する。カー トリッジ136を正しくハウジング122内に挿入した上で、ヘッド・ユニット 124はハウジング122にねじ込まれる。ヘッド・ユニット124がハウジン グ122にねじ込まれると、管状の穿孔ビン又はランセット(図示されていない )が封止膜138に穴を開けてカートリッジ136を開ける。へ′ラド・ユニッ ト124内の封止ガスケット、バルブボール及び付勢バネ(図示されていない) によって、高圧二酸化炭素ガスが流体注入手段120から不注意に漏出するのを 妨げる。
それから流体注入手段120は流体受容手段9oへと導かれ、アダプター132 はカバー104にぴったりと押しつけられる。アダプター132がカバー104 に正しく据え付けられないと、気体が流体受容手段に入ることができるように押 圧ビン133がプランジャー92に接触しないことになる。
流体が濁れないようにカバー104上にアダプター132が据え付けられ、押圧 ビン133が中心開口部108を通過して、プランジャー92を押し下げ、流体 受容手段90を開く、即ち、ストッパー98が輪形ショルダー100から押し離 され、流体受容手段を開(9次にユーザーは、プランジャー128と接触するよ うにレバー126を押し下げる。プランジャー128が押し下げられると、ヘッ ド・ユニット124内の中心通路(図示されていない)が開き、二酸化炭素ガス がノズル130、リストリクタ弁131及びアダプター132を通る。二酸化炭 素ガスはバルブ・ビン133を出ると、中心開口部108を通って流体受容手段 90に入り、そこで中本12を膨張させるために内部袋室64に流れ込む、中本 が望ましいレベルまで膨張されたとき、流体注入手段120は取り外され、バネ 96は、プランジャー92に対する付勢により、ストッパー98を輪形ショルダ ー100に接触させて、流体受容手段90を閉じる。ここで、流体不浸透性袋室 内の流体は、流体受容手段90から袋室の外へ漏出するのを妨げられる0袋室内 の圧力が大き過ぎる場合、流体は「流れ出る(bls+ed off)Jが、又 は溢流メカニズム160を通ってアダプターから外へ出る。
ユーザーが中本を収縮させたい場合、プランジャー92を押し下げるためにカバ ー104を押し下げる(又はその他の方法で内側に曲げる(invert))だ けでよい。
ストッパー98が輪形ショルダー100から離れると、流体受容手段9oが開き 、袋室内の流体が解放されて、流体放出開口部112を通って中本から放出する 。
従って、本発明の流体受容手段は、流体放出手段としても有効に機能する。
図9では、図1及び図3に示される中本のもう一つの実施態様が示されている。
この特定の実施態様は図1及び図3とは異なった構造となっているが、運動靴用 の軽量でサポート力のある中本な提供するという同じ目的を達成している。
図9の中本12は、軽量の競走用スパイクシューズを形成するために、スパイク 付き靴底14に取り付けられる0図9の中本は、様々な再膨張部分及び不可膨張 部分を有する。むしろ形状フィツト型靴であるという点で、図1及び図3の中本 とは区別される。より良くフィツトし、よりサポート力のある中本を形成するた めに、中本12の再膨張袋室は別々に作られ、中幕材料の残りの部分に接合され 1本発明の新規な中本を形成する。
図9に示される実施態様は、舌革袋室140、甲/腰革装室142.及びかかと /カラー袋室144を含む1図10では、第1層又は第1構成要素4oと第2層 又は第2構成要素42から形成される1個々の再膨張袋室64が示されている。
第1層40は、第1薄層44と、これと同じ面上に広がる第2薄層46とから構 成されている。しかし、図1及び図3に示される実施態様とは異なり、第2層4 2は第3薄層48のみで構成されている。何故ならば、以下に詳細に説明する中 本12の独特な構造のため、第4薄層5oがもはや必要ではないからである。
図1及び図3の実施態様と同様に、第1薄層44は、柔軟且つ伸縮可能で軽量な 材料(例えばナイロン等)で形成することができる。第2薄層46と第3薄層4 8は1図1及び図3で説明したTP曜品(ESTANE(商標))で形成するこ とができる。
第27I1層と第3薄層の厚さはそれぞれ約10〜15ミルで、追加の強度及び サポートを与えるために、ポリエステル又はモジエステル・フィラメントを埋め 込むことができる。
第1層40は、第1薄層44を第2薄層46と接合することによって形成される 。同じ面上に広がる第1薄層と第2薄層とは、高温に耐え得る適切な接着剤を用 いて接合される。再膨張袋室は、第1層40及び第2層42から同一パターンを 切り取って形成される0図11に示されるパターン146は、図9に示される中 幕の再膨張袋室を組み立てるために用いることができ、又はそれぞれの袋室は個 別に型取られ、その後に縫い合わせることができる。可膨張室の形成を完成する ために、第1層40は同じ面上に広がる第2層42の上に置かれ、パターンの周 縁端148に沿って第2層に接着される。この周縁結着線は、空気又は気体を収 納できる単一の流体不浸透性袋室を形成する。第1層40は、無線周波エネルギ ーを用いて第2層42に接着されるのが好ましい。
図92図10及び図11に示す通り、再膨張袋室には、袋室が履き心地が悪いほ ど膨張し過ぎるのを防ぐために、複数の内部結着線62及び/又は円形溶接部6 6が備えられ得る。また、内部結着線62及び円形溶接部66は1袋室の周縁端 内での無線周波溶接によって形成される0袋室がどのようにして形成されるか( 即ち、個別に形成されるか又は単一パターンで形成されるか)によって、異なる 再膨張袋室(例えば腰革袋室142又はかかと袋室144)を作り、これを封止 するために、追加の結着線を使用することができる。さらに、中幕の各再膨張袋 室には、前述した通りに形成され、且つ機能する流体受容手段/流体放出手段9 0が備わっている。
この特定の実施態様では、舌革袋室140は以下の方法を用いて個別に形成され る0図12を#J照すると、舌革袋室140は、第1層40を第2層42に接合 して形成される。舌革袋室に関してのみ、第3薄層48が、適切な伸縮量を有す るナイロン通気材料から形成される同じ面上に広がる第4薄層50に接合される 。
第1層40は、周縁端に沿って第2層42に結着されて、流体不浸透性袋室14 0を形成する。追加の結着$162及び円形溶接部66が、舌革袋室の膨張を調 整し、制限するために、周縁内に備わっている1図12には示されていないが、 舌革袋室140には、必要な時に流体が袋室へ流入又は流出することを可能にす る舌革自身の流体受容手段/流体放出手段が備わっている。
中幕12の形成を完成させるために、再膨張袋室は、以下の通りに組み込まれる 。再膨張袋室140.142及び144は、1枚のインナーソック150(図9 )上に置かれ1袋室の周縁結着端148を通してインナーソック150に縫いっ けられる。インナーソック150は、通気性のある。軽量で伸縮可能な材料C例 えば、E、1. Dupont de Nemours and Co、が製造 する5PANDEX(商標)等)で形成されるのが好ましい、必要であれば、イ ンナーソック150は1着用者の足に提供される履き心地良さを増すために1発 泡材料又はキルト材料で裏打ちすることができる。
袋室140.142及び144が縫いつけられたインナーソック150は、鞭全 体の形成を完成するために、スリップラスト式又はボードラスト式につりこまれ る、解剖学的に成形された靴型の上に置かれる。このような解剖学的に成形され た靴型に砒を合わせることによって、中幕(柔軟性の高い材料から作られる)は 容易に靴型の形状に従い、着用された時に着用者の足の自然な輪郭をサポートし ながらその輪郭に適合することができる。
舌革の下の足の部分へのサポート力を増すために、舌革には、図9及び図13に 示される伸縮TPUオーバーレイ(上張り)152を据え付けることができる。
オーバーレイ152には開口部154が備わっており、この開口部を通して流体 受容/放出手段が延在する。オーバーレイ152には、追加伸縮及び形状維持の ためにTPU樹脂(Advanced Re5in Technologies が製造する丁Ptl樹脂等)が注入されており。
従来の縫いつけによって1周縁端156に沿って舌革袋室140に接着される。
オーバーレイ152は、中幕を着用者の足に固定し、他の如何なる種類の閉着メ カニズム(靴紐又はVELCRO(登録商標)フラップ等)の必要性も効果的に 排除するように機能するという点で、特にユニークである。
図9及び図14では、もう一つの樹脂注入式TPOオーバーレイ158が示され ている。かかとオーバーレイ158は、かかと袋室144をかかとの近くへ持っ て行くように機能し、確実で且つ履き心地良くフィツトするために足のアキレス 謎部分に適合するように中幕12を補助する0足に追加のサポート又は適合性が 要求されるか又は望まれる場合には、その他の樹脂注入式TPOオーバーレイを 備えることができる。
図9に示される実施態様の再膨張袋室は、前述の流体注入手段を、中幕全体に渡 って備えられている多様な流体受容手段に嵌合させることによって膨張される。
同様に、流体は前述の通りの方法で袋室から放出される。
図15は、図9に示される中幕の要素の分解図を図示している。この図に示され ているとおり、再膨張袋室及び樹脂注入式TFUオーバーレイは個々に形成され ており、インナーソック150の最適な位置に縫いつけられている。従って1図 9の中幕は、一部は軽量な再膨張袋室、且つ一部は軽量な布地から形成されてい るので、非常に軽量である。また、中幕は、膨張した袋室、軽量で弾性のある布 地及びTPUオーバーレイが着用者の足の輪郭にサポートしながら適合するため 、高いサポート力も提供する。
図1及び図9の実施態様は3個の再膨張袋室区画を有することを示しているが。
本発明の中幕は、靴が使用される特定のスポーツに要求されるだけ多くの又は少 ない数の袋室な有することができると、認識されなければならない。
本発明は、本発明の好適な実施態様に関連して開示されたが、以下の請求項によ って定義される発明の精神及び範囲に該当するその他の実施態様もあることが、 理解さhなければならない0例えば、靴の総重量を減らすために、個々の袋室構 成要素が従来の運動靴に組み込まれることが予想される0例えば、一般的な革の バスケットシューズでは(図1648照)、着用者の足首及び甲に軽量のサポー トを提供するために、足首及び舌革袋室構成要素170が、パッド付きの足首カ ラー及び舌革の代わりとなり得る。テニスシューズに関しては、腰革袋室172 及び足首袋室174はそハぞわ(図17+、靴の中で足が左右に動くのを防ぐた めに、自足部分及び外足部分を取り巻く革lこ縫いつけることができる。また、 図16に示される通り、中幕の再膨張袋室は、ラテックスバルブ176等の従来 の搭載膨張メカニズムを用いて膨張することができる。
特表十6−506384 (7) FIG、7 0 〜 ? ぐ フロントページの続き (72)発明者 リッチフィールド、ボール イー。
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州 01560 ニス、セラフトン、プリーザントストリート 176、ナンバー、 6 (72)発明者 ラコラッザ、ディビットアメリカ合衆国、マサチューセッツ州 02021 キャントン、ワードウェル ロード 29 (72)発明者 フォーリー、ビータ−エム。
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州 02192 ニードハム、ウィルシェアー ピーテ−76

Claims (52)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(a)第1弾性材料をこれと同じ面上に広がる第1柔軟材料に接合すること によって、第1構成要素を形成し、 (b)前記第1構成要素を第2弾性構成要素に対して、該第1及び第2構成要素 の周縁端に沿って接合することにより、第1構成要素と第2構成要素との間に少 なくとも1個の流体不浸透性袋室を形成する工程を備える、連動靴用の甲革を製 造する方法。
  2. 2.前記第1構成要素を前記第2構成要素に接合する前に、同じ面上に広がる第 2柔軟材料を前記第2弾性構成要素に接合する工程をさらに備える、請求項第1 項記載の方法。
  3. 3.前記第1弾性材料が熱ポリウレタン・フィルムである、請求項第1項記載の 方法。
  4. 4.前記第2弾性構成要素が熱ポリウレタン・フィルムである、請求項第1項記 載の方法。
  5. 5.前記第1構成要素と前記第2構成要素が無線周波(RF)溶接によって接合 される、請求項第1項記載の方法。
  6. 6.前記第1構成要素と前記第2構成要素とを、これらの周縁の内側の箇所で接 合する工程をさらに備える、請求項第1項記載の方法。
  7. 7.前記袋室が流体で満たされる、請求項第1項記載の方法。
  8. 8.前記流体が二酸化炭素ガスである、請求項第7項の方法。
  9. 9.流体受容手段を前記袋室に接合する工程をさらに含む、請求項第1項記載の 方法。
  10. 10.流体放出手段を前記袋室に接合する工程をさらに含む、請求項第1項記載 の方法。
  11. 11.前記第2柔軟材料が水逃がし材料である、請求項第2項記載の方法。
  12. 12.完全な甲革を形成するために、前記流体不浸透性袋室を柔軟性のあるイン ナーソックに接合する工程をさらに備える、請求項第1項記載の方法。
  13. 13.前記流体不浸透性袋室が前記柔軟インナーソックに縫いつけて接合される 、請求項第12項記載の方法。
  14. 14.前記柔軟インナーソックがSPANDEX(商標)から形成される、請求 項第12項記載の方法。
  15. 15.第1弾性材料と、 第2弾性材料と、 を備え、 前記第1弾性材料と前記第2弾性材料とが、実質的に流体不浸透性の袋室を形成 するようにこれらの材料の周縁に沿って接合され、該第1弾性材料が前記甲革の 最外面の少なくとも一部を形成する、連動靴用の甲革。
  16. 16.前記第1及び第2弾性材料のうち一つが熱ポリウレタン・フィルムを備え る、請求項第15項記載の甲革。
  17. 17.前記第2弾性材料に水逃がし材料が固定される、請求項第15項記載の甲 革。
  18. 18.前記袋室が二酸化炭素ガスで満たされる、請求項第15項記載の甲革。
  19. 19.流体受容手段をさらに備える、請求項第15項記載の甲革。
  20. 20.前記流体受容手段が、流体注入手段を受け入れるように構成されたカバー を含む、請求項第19項記載の甲革。
  21. 21.前記流体注入手段が、ハウジングと、ヘッド・ユニットと、流体が漏れな いように前記流体受容手段のカバーによって受けられるように構成されたアダプ ターとを含む、請求項第20項記載の甲革。
  22. 22.前記第1及び第2材料が、該第1及び第2材料の周縁の内側の箇所でさら に接合されている,請求項15項記載の甲革。
  23. 23.前記第1材料と第2材料が点線周波(rf)溶接で接合されている、請求 項第15項記載の甲革。
  24. 24.前記袋室が、数個の別々の流体不浸透性区画室を含む、請求項第15項記 載の甲革。
  25. 25.前記区画室それぞれに流体受容手段が備えられている、請求項第24項記 載の甲革。
  26. 26.前記流体不浸透性袋室が柔軟性のあるインナーソックに接合される、請求 項第15項記載の甲革。
  27. 27.前記柔軟インナーソックがSPANDEX(商標)から形成される、請求 項第26項記載の甲革。
  28. 28.弾性のある舌革オーバーレイをさらに備える、請求項第15項記載の甲革 。
  29. 29.弾性のあるかかとオーバーレイをさらに備える、請求項第15項記載の甲 革。
  30. 30.前記流体不浸透性袋室が、これに搭載された膨張メカニズムによって膨張 させられる、請求項第15項記載の甲革。
  31. 31.前記搭載された膨張メカニズムがラテックス・バルブである、請求項第3 0項記載の甲革。
  32. 32.実質的に流体不浸透性の材料から形成される第1薄層と、第1層を形成す るために前記第1薄層に接着される第2薄層とを備え、前記第1層は、選ばれた 位置で内部フィルムに接着され、該第1層と前記内部フィルムが実質的に流体不 浸透性の袋室を形成し、該第1層が、甲革の最外面の少なくとも一部を形成する 、連動靴用の甲革。
  33. 33.前記内部フィルムが熱ポリウレタン・フィルムである、請求項第32項記 載の甲革。
  34. 34.前記第1層が無線周波溶接で前記内部フィルムに接着される、請求項第3 2項記載の甲革。
  35. 35.水逃がし材料が前記内部フィルムに接合される、請求項第32項記載の甲 革。
  36. 36.流体受容手段をさらに備える、請求項第32項記載の甲革。
  37. 37.前記流体受容手段が,流体注入手段を受け入れるように構成されたカバー を含む、請求項第36項記載の甲革。
  38. 38.前記流体注入手段が、ハウジングと、ヘッド・ユニットと、該流体注入手 段のカバーによって受けられるように構成されたアダプターとを含む、請求項第 37項記載の甲革。
  39. 39.前記袋室が、数個の別々の流体不浸透性区画室を含む、請求項第32項記 載の甲革。
  40. 40.前記流体不浸透性袋室が、柔軟性のあるインナーソックに接合される、請 求項第32項記載の甲革。
  41. 41.前記柔軟インナーソックがSPANDEX(商標)から形成される、請求 項第40項記載の甲革。
  42. 42.弾性のある舌革オーバーレイをさらに備える、請求項第32項記載の甲革 。
  43. 43.弾性のあるかかとオーバーレイをさらに備える、請求項第32項記載の甲 革。
  44. 44.前記流体不浸透性袋室が、これに搭載された膨張メカニズムによって膨張 させられる、請求項第32項記載の甲革。
  45. 45.前記搭載された膨張メカニズムがラテックス・バルブである、請求項第4 4項記載の甲革。
  46. 46.着用者の足を入れるための開口部を画成する第1弾性を有する、少なくと も一部分と、 前記第1弾性よりも大きい第2弾性を有し、前記走入開口部に隣接する靴甲革に 組み込まれた閉着メカニズムであって、着用者の足に甲革を固定するために着用 者の足の甲を覆う、閉着メカニズムと、を備える、連動靴用の甲革。
  47. 47.前記閉着メカニズムが、樹脂が注入された熱ポリウレタンから形成される 、請求項第46項記載の甲革。
  48. 48.前記閉着メカニズムが、可膨張袋室に固定される、請求項第46項記載の 甲革。
  49. 49.前記閉着メカニズムに、流体注入手段を受け入れる穴が備えられている、 請求項第48項記載の甲革。
  50. 50.前記閉着メカニズムに、流体放出バルブを受け入れる穴が備えられている 、請求項第48項記載の甲革。
  51. 51.前記閉着メカニズムが前記甲革に縫いつけられている、請求項第46項記 載の甲革。
  52. 52.前記閉着メカニズムが、無線周波エネルギーで前記可膨張袋室に結着され る、請求項第4B項記載の甲革。
JP5513173A 1992-01-31 1992-08-17 運動靴の甲革及びその製造方法 Pending JPH06506384A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82844092A 1992-01-31 1992-01-31
US828,440 1992-01-31
PCT/US1992/006747 WO1993014658A1 (en) 1992-01-31 1992-08-17 Upper for an athletic shoe and method for manufacturing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06506384A true JPH06506384A (ja) 1994-07-21

Family

ID=25251812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513173A Pending JPH06506384A (ja) 1992-01-31 1992-08-17 運動靴の甲革及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5343638A (ja)
EP (1) EP0579786B1 (ja)
JP (1) JPH06506384A (ja)
AU (1) AU656022B2 (ja)
CA (1) CA2107091C (ja)
DE (1) DE69233009T2 (ja)
ES (1) ES2191658T3 (ja)
WO (1) WO1993014658A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008505730A (ja) * 2004-07-12 2008-02-28 リーボック・インターナショナル・リミテッド 膨張可能空気袋を備える靴
US9474323B2 (en) 2002-07-02 2016-10-25 Reebok International Limited Shoe having an inflatable bladder

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425195B1 (en) 1987-09-21 2002-07-30 Byron A. Donzis Impact absorbing composites and their production
US6237251B1 (en) * 1991-08-21 2001-05-29 Reebok International Ltd. Athletic shoe construction
US5733647A (en) * 1992-11-05 1998-03-31 Polymer Innovations, Inc. Insole
US5430960A (en) * 1993-10-25 1995-07-11 Richardson; Willie C. Lightweight athletic shoe with foot and ankle support systems
US6230501B1 (en) 1994-04-14 2001-05-15 Promxd Technology, Inc. Ergonomic systems and methods providing intelligent adaptive surfaces and temperature control
US5939157A (en) * 1995-10-30 1999-08-17 Acushnet Company Conforming shoe construction using gels and method of making the same
US5955159A (en) * 1995-03-15 1999-09-21 Acushnet Company Conforming shoe construction using gels and method of making the same
US5985383A (en) * 1995-03-15 1999-11-16 Acushnet Company Conforming shoe construction and gel compositions therefor
CA2185834A1 (en) * 1995-09-18 1997-03-19 Todd A. Pagel Fluid filled support system for footwear
US5766704A (en) * 1995-10-27 1998-06-16 Acushnet Company Conforming shoe construction and gel compositions therefor
US5806208A (en) * 1996-12-11 1998-09-15 French; Michael J. Shoe with massaging fluid circulation
WO1998025490A1 (fr) * 1996-12-12 1998-06-18 Guowei Bi Chaussures athletiques
AU6134298A (en) * 1997-01-24 1998-08-18 Medlogic Global Corporation Conformable structures
US5868690A (en) * 1997-04-30 1999-02-09 Eischen, Sr.; Clement G. Inflatable boot and method for its manufacture
USD401402S (en) 1997-10-21 1998-11-24 Nike, Inc. Side element of a shoe upper
US6558784B1 (en) 1999-03-02 2003-05-06 Adc Composites, Llc Composite footwear upper and method of manufacturing a composite footwear upper
US6195914B1 (en) * 1999-07-13 2001-03-06 E.S. Originals, Inc. Shoe with adjustable upper
US6513265B2 (en) * 2001-06-18 2003-02-04 Robert Hanks Shoe with inflatable tongue
US20020194747A1 (en) 2001-06-21 2002-12-26 Passke Joel L. Footwear with bladder filter
US6785985B2 (en) * 2002-07-02 2004-09-07 Reebok International Ltd. Shoe having an inflatable bladder
US6936130B2 (en) * 2002-09-19 2005-08-30 Nike, Inc. Valves and methods for manufacturing the valves
AU2003295371A1 (en) * 2002-11-01 2004-06-07 Otto Bock Healthcare Lp Vacuum-suspended shoe
FR2846857B1 (fr) * 2002-11-13 2005-02-04 Rossignol Sa Procede de fabrication d'une partie de chaussure de sport en materiau composite a partir d'elements plans
ATE509758T1 (de) 2003-09-10 2011-06-15 Easton James D Inc Schuhwerkartikel mit einer einteiligen stützkonstruktion und herstellungsverfahren
US7254908B2 (en) * 2004-02-06 2007-08-14 Nike, Inc. Article of footwear with variable support structure
KR100627143B1 (ko) * 2004-12-31 2006-09-25 박장원 입체형 신발 갑피용 가교발포 성형체 및 그 제조방법
US7717869B2 (en) 2005-02-18 2010-05-18 Eischco, Inc. Pressure maintained inflatable boot
US7380351B1 (en) * 2005-03-16 2008-06-03 Luigi Alessio Pavone Helium injected footwear with adjustable shoe size upper and adjustable firmness sole
US7622014B2 (en) 2005-07-01 2009-11-24 Reebok International Ltd. Method for manufacturing inflatable footwear or bladders for use in inflatable articles
US7546696B1 (en) 2005-10-17 2009-06-16 Reebok International Ltd. Inflation mechanism and outlet valve for an article of footwear incorporating an inflatable bladder
US7478488B1 (en) 2005-10-31 2009-01-20 Reebok International Ltd. Inflatable and ventilating upper for an article of footwear
US20070199210A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 The Timberland Company Compression molded footwear and methods of manufacture
US7784196B1 (en) 2006-12-13 2010-08-31 Reebok International Ltd. Article of footwear having an inflatable ground engaging surface
US8256141B2 (en) 2006-12-13 2012-09-04 Reebok International Limited Article of footwear having an adjustable ride
US7694438B1 (en) 2006-12-13 2010-04-13 Reebok International Ltd. Article of footwear having an adjustable ride
GB0625184D0 (en) * 2006-12-18 2007-01-24 Macgregor Elizabeth Y Dance shoe
US7934521B1 (en) 2006-12-20 2011-05-03 Reebok International, Ltd. Configurable fluid transfer manifold for inflatable footwear
US8230874B2 (en) 2006-12-20 2012-07-31 Reebok International Limited Configurable fluid transfer manifold for inflatable footwear
US8414275B1 (en) 2007-01-11 2013-04-09 Reebok International Limited Pump and valve combination for an article of footwear incorporating an inflatable bladder
CN102481033A (zh) * 2009-08-13 2012-05-30 柯德制鞋公司 可重配置的鞋子与服饰及其衔接组合件
US8357414B2 (en) * 2010-08-25 2013-01-22 Cryovac, Inc. Package with on-demand product elevation
US8572786B2 (en) 2010-10-12 2013-11-05 Reebok International Limited Method for manufacturing inflatable bladders for use in footwear and other articles of manufacture
US9392839B2 (en) * 2012-01-06 2016-07-19 Sport Maska Inc. Laminate quarter panel for a skate boot and skate boot formed therewith
US8914994B2 (en) 2012-03-02 2014-12-23 Nike, Inc. Guitar-shaped bladder for footwear
EP2684476A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-15 Bekina NV Safety boot with protective layer
US8973290B2 (en) * 2012-07-30 2015-03-10 Nike, Inc. Reinforcing shank arrangement for footwear sole structure
WO2015083810A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 壮太 鈴木
US9737114B2 (en) * 2014-08-06 2017-08-22 Nike, Inc. Articles of footwear with upper incorporating chamber element
US9687045B2 (en) * 2015-02-27 2017-06-27 Reebok International Limited Article of footwear having an upper with inflation system
USD744210S1 (en) * 2015-03-17 2015-12-01 Nike, Inc. Shoe midsole
USD740528S1 (en) * 2015-03-17 2015-10-13 Nike, Inc. Shoe
WO2016164559A1 (en) 2015-04-08 2016-10-13 Nike Innovate C.V. Article with a cushioning assembly having inner and outer bladder elements with interfitting features and method of manufacturing an article
US10362833B2 (en) * 2015-04-21 2019-07-30 Nike, Inc. Bladder element formed from three sheets and method of manufacturing a bladder element
US10595584B2 (en) * 2016-01-28 2020-03-24 Christopher Anthony Silva Adjustable article system
US10602801B2 (en) * 2016-01-28 2020-03-31 Compuglobalhypermeganet Llc Adjustable article system
US10398190B2 (en) * 2016-02-23 2019-09-03 Nike, Inc. Article of footwear including portions configured for customization
US10051919B2 (en) * 2016-06-16 2018-08-21 Reebok International Limited Article of footwear having a bladder
JP3223999U (ja) 2016-11-30 2019-11-21 ナイキ イノベイト シーブイ 履物のヒール構造
EP3629813B1 (en) 2017-05-23 2022-10-19 Nike Innovate C.V. Domed midsole with staged compressive stiffness
WO2018217560A1 (en) 2017-05-23 2018-11-29 Nike, Inc. Midsole with graded response
US10645996B2 (en) 2017-05-23 2020-05-12 Nike, Inc. Midsole system with graded response
US10499707B2 (en) * 2017-10-18 2019-12-10 Reebok International Limited Articles of footwear having a leno woven upper with a bladder component
USD912377S1 (en) * 2019-07-23 2021-03-09 Puma SE Shoe
USD915744S1 (en) * 2019-09-06 2021-04-13 Nike, Inc. Shoe
USD916446S1 (en) * 2019-09-09 2021-04-20 Puma SE Shoe
USD897646S1 (en) * 2019-10-04 2020-10-06 Nike, Inc. Shoe
USD927157S1 (en) * 2020-01-31 2021-08-10 Nike, Inc. Shoe
USD909719S1 (en) * 2020-02-11 2021-02-09 Nike, Inc. Shoe
USD916447S1 (en) * 2020-07-10 2021-04-20 Nike, Inc. Shoe
USD919263S1 (en) * 2020-07-29 2021-05-18 Pierre Balmain S.A.S. Footwear
CN214759494U (zh) * 2021-02-20 2021-11-19 曹保红 一种一体式新型三明治结构可带鞋口橡筋的针织防水鞋面
US20230141325A1 (en) * 2021-11-10 2023-05-11 Nike, Inc. Bladders, Footwear Uppers Including Bladders, and Articles of Footwear Including Bladders in the Upper
WO2023150529A1 (en) * 2022-02-03 2023-08-10 Nike Innovate C.V. Bladders, footwear uppers including bladders, and articles of footwear including bladders providing arch support or other foot support

Family Cites Families (86)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US167732A (en) * 1875-09-14 Improvement in elastic gorings for shoes
US536345A (en) * 1895-03-26 He norris peters co
US82944A (en) * 1868-10-13 Improved elastic goring for boots and shoes
GB189726637A (en) * 1897-11-15 1897-12-18 Ernest Hora Improvements in Carts or Waggons.
US1257086A (en) * 1917-04-03 1918-02-19 Hart W Marcellus Hot-water boot.
FR601166A (fr) * 1925-09-04 1926-02-24 Bouteille d'air pour bicyclette
GB288671A (en) * 1926-12-20 1928-04-19 Samuel Riley Improvements in apparatus for delivering gas under pressure to pneumatic tyres, and for other like purposes
US1940542A (en) * 1930-05-23 1933-12-19 Goth Imre Shoe with elastic rubber inlets
US2002527A (en) * 1933-01-31 1935-05-28 Magyar Ruggyantaarugyar Reszve Method of securing a preformed and continuous sheet of unvulcanized rubber to a portion of a fabric upper
US2080499A (en) * 1935-10-31 1937-05-18 Levi L Gilbert Insole for shoes
US2147197A (en) * 1936-11-25 1939-02-14 Hood Rubber Co Inc Article of footwear
US2205938A (en) * 1939-07-13 1940-06-25 Knapp Monarch Co Liquid dispensing device
US2622052A (en) * 1948-09-02 1952-12-16 United Shoe Machinery Corp Method of making ornamented articles from sheet material and articles produced thereby
US2693221A (en) * 1951-06-22 1954-11-02 Briggs Mfg Co Method and apparatus for making laminated materials
DE867585C (de) * 1951-08-25 1953-02-19 Werner Dr Med Pahde Transport- und Lagerungsschiene zur Behandlung von Knochenbruechen und Verletzungen
DE917173C (de) * 1952-11-15 1954-08-26 Dr Med Max Bauer Stiefel, insbesondere Sport- oder Skistiefel
FR1204093A (fr) * 1958-10-08 1960-01-22 Le Maquilleur Electr Perfectionnements aux botes ou articles analogues
US3015414A (en) * 1959-08-11 1962-01-02 Kidde Walter Co Ltd Gas release devices
US2981010A (en) * 1960-05-13 1961-04-25 Aaskov Helmer Air-filled sandals
NL283324A (ja) * 1961-09-27
US3221932A (en) * 1962-04-04 1965-12-07 Gustaf A Anderson Inflating device for flotation gear
GB1067171A (en) * 1962-11-18 1967-05-03 British United Shoe Machinery Improvements in or relating to methods of assembly of footwear uppers
US3256131A (en) * 1962-12-05 1966-06-14 Fibremetal Inc Embossed laminate and method of making same
US3329983A (en) * 1965-08-20 1967-07-11 United Shoe Machinery Corp Methods of manufacturing shoe uppers
US3410004A (en) * 1967-05-26 1968-11-12 James T. Finn Pneumatic ski boot
US3484881A (en) * 1967-05-31 1969-12-23 Fiber Industries Inc Nonwoven fabric laminate material and method of fabricating a shoe therefrom
US3642563A (en) * 1969-09-23 1972-02-15 Burlington Industries Inc A laminated fabric for use as the fabric upper of shoes
US3658208A (en) * 1969-11-04 1972-04-25 Kidde & Co Walter Combined control head seal and relief valve for pressurized fluid dispensing apparatus
DE2005365A1 (de) * 1970-02-06 1970-09-03 Heitz, Walter Helmut, 3OOI Arnum Sockenartiger Einsatz für Schuhe, insbesondere Skischuhe
US3685176A (en) * 1970-07-02 1972-08-22 Marion F Rudy Inflatable article of footwear
US3657757A (en) * 1970-08-11 1972-04-25 Andre Vilder Vinyl boots, gloves or the like
US3760056A (en) * 1970-09-23 1973-09-18 Bogert R Method for custom fitting an inflatable bladder to a wearer{3 s foot
US3739414A (en) * 1970-11-30 1973-06-19 Shoe & Allied Trades Res Ass Shoe manufacture
US3744159A (en) * 1971-03-20 1973-07-10 K Nishimura Sports shoe
IT981462B (it) * 1972-04-10 1974-10-10 Koeflach Sportgeraete Gmbh Calzatura da sci
US4069602A (en) * 1972-05-23 1978-01-24 Deutsche Gold- Und Silber-Scheideanstalt Vormals Roessler Joining stiffening material to shoe upper using UHF field
DE2308547C3 (de) * 1973-02-21 1975-09-18 Josef 8069 Jetzendorf Lederer Skistiefel
US3952430A (en) * 1974-04-18 1976-04-27 Pankin International, Ltd. Shoe construction
US3888242A (en) * 1974-08-23 1975-06-10 Stephen W Harris Compression massage boot
US3931685A (en) * 1974-11-15 1976-01-13 Laukaitis Hubert T Laceless elastic-topped athletic shoe
US4044867A (en) * 1976-06-03 1977-08-30 Fisher Robert J Inflatable luggage
FR2356384A1 (fr) * 1976-07-01 1978-01-27 Sopric Chaussure de ski munie d'un dispositif pneumatique d'extraction et de maintien du pied
US4083127A (en) * 1977-03-17 1978-04-11 Hanson Industries Incorporated Adjustable, pressure-compensating, custom fitting pads having predetermined amount of fitting material and their use in boots
FR2407008A1 (fr) * 1977-10-28 1979-05-25 Bataille Jean Roger Ensemble dynamique de calage du pied et de la jambe dans un ensemble rigide
DE2845824A1 (de) * 1977-11-02 1979-05-03 Nordica Spa Blockiervorrichtung fuer schischuhe
US4222183A (en) * 1979-10-29 1980-09-16 Haddox Billy J Athletic shoe
FR2472354A1 (fr) * 1979-12-28 1981-07-03 Technisynthese Sarl Perfectionnement aux chaussures notamment aux chaussures de sport
ATA67681A (de) * 1980-05-05 1982-04-15 Litschauer Karl Luftkissen fuer einen schuh, insbeondere skischuh
FR2486778A1 (fr) * 1980-07-21 1982-01-22 Sarragan Sa Languette pour chaussure, notamment de sport et chaussure comportant une telle languette
US4372297A (en) * 1980-11-28 1983-02-08 The Kendall Company Compression device
DE3205264A1 (de) * 1982-02-15 1983-08-25 Löhle, Ludwig, 6120 Michelstadt Reifenfuellgeraet fuer rennraeder oder dergleichen
US4535554A (en) * 1983-01-25 1985-08-20 Obaldia B Marcos G De Molded footwear
DE3427644A1 (de) * 1983-03-24 1986-01-30 Josef 8069 Jetzendorf Lederer Skistiefel
US4649939A (en) * 1983-08-18 1987-03-17 Curtis R Stephen Mid-hind foot stabilizer
BR8305004A (pt) * 1983-09-09 1985-04-16 Antonio Signori Calcado inflavel
US4508582A (en) * 1984-02-06 1985-04-02 Bata Schuh Ag. Process for joining polyurethane coated fabrics
US4608769A (en) * 1984-09-28 1986-09-02 Sturlaugson Lee S Shoe construction
US4628945A (en) * 1985-01-25 1986-12-16 Johnson Jr Glenn W Inflatable ankle brace with porous compressible filler
US4805601A (en) * 1985-03-15 1989-02-21 Eischen Sr Clement G Device for lower limb extremity having weight-response pressure chambers
IT1185897B (it) * 1985-09-09 1987-11-18 Nordica Spa Scarpone da sci con dispositivo per il bloccaggio del piede dello sciatore
DE3600437A1 (de) * 1986-01-09 1987-07-16 Josef Lederer Skischuh stichwort: doppelpumpe
DE8609642U1 (de) * 1986-04-09 1986-12-11 Kroh, Wilfried, 6367 Karben Reifenfüllgerät, insbesondere zum Füllen von Fahrradreifen
US4662412A (en) * 1986-05-13 1987-05-05 Peter Bergmann Inflating device for use single-handed
IT209581Z2 (it) * 1986-08-29 1988-10-10 Ellesse Int Spa Calzatura sportiva perfezionata.
US4744157A (en) * 1986-10-03 1988-05-17 Dubner Benjamin B Custom molding of footgear
ES1000165Y (es) * 1987-03-18 1989-02-01 Merino Ciudad Ana Isabel Calzado deportivo
US4736531A (en) * 1987-04-13 1988-04-12 Wolverine World Wide, Inc. Athletic shoe for aerobic exercise and the like
US4817303A (en) * 1987-07-17 1989-04-04 Avia Group International, Inc. Athletic shoe having a dual side lacing system
US5113599A (en) * 1989-02-08 1992-05-19 Reebok International Ltd. Athletic shoe having inflatable bladder
US4874640A (en) * 1987-09-21 1989-10-17 Donzis Byron A Impact absorbing composites and their production
US4999072A (en) * 1987-10-19 1991-03-12 Milliken Research Corporation Method of making an insole product
FR2622777B1 (fr) * 1987-11-06 1990-02-09 Salomon Sa Chausson pour chaussure de ski
US4906502A (en) * 1988-02-05 1990-03-06 Robert C. Bogert Pressurizable envelope and method
DE3805591C2 (de) * 1988-02-23 1998-03-19 Peter Klepper Schuhwerk, insbesondere Wander- oder Sportschuh
DE8802338U1 (de) * 1988-02-23 1989-07-13 Klepper, Peter, 63225 Langen Schuhwerk
US4912861A (en) * 1988-04-11 1990-04-03 Huang Ing Chung Removable pressure-adjustable shock-absorbing cushion device with an inflation pump for sports goods
US4936029A (en) * 1989-01-19 1990-06-26 R. C. Bogert Load carrying cushioning device with improved barrier material for control of diffusion pumping
ATE129858T1 (de) * 1989-02-08 1995-11-15 Reebok Int Ltd Schuhe.
US4999932A (en) * 1989-02-14 1991-03-19 Royce Medical Company Variable support shoe
CA2012140C (en) * 1989-03-17 1999-01-26 Daniel R. Potter Athletic shoe with pressurized ankle collar
US5253435A (en) * 1989-03-17 1993-10-19 Nike, Inc. Pressure-adjustable shoe bladder assembly
US4995173A (en) * 1989-04-13 1991-02-26 Leonard Cooper High tech footwear
US4960483A (en) * 1989-06-26 1990-10-02 Switlik Parachute Company, Inc. Heat pressing apparatus for making an inflatable life vest and method for use thereof
US5012954A (en) * 1990-02-08 1991-05-07 Will Conrad A Tire inflation system
DE69130980T2 (de) * 1990-05-30 1999-11-11 Reebok International Ltd., Stoughton Sportschuh mit aufblasbarem einlagekissen
US5243772A (en) * 1990-10-31 1993-09-14 Converse Inc. Shoe with external shell

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9474323B2 (en) 2002-07-02 2016-10-25 Reebok International Limited Shoe having an inflatable bladder
US10251450B2 (en) 2002-07-02 2019-04-09 Reebok International Limited Shoe having an inflatable bladder
JP2008505730A (ja) * 2004-07-12 2008-02-28 リーボック・インターナショナル・リミテッド 膨張可能空気袋を備える靴

Also Published As

Publication number Publication date
US5343638A (en) 1994-09-06
AU656022B2 (en) 1995-01-19
DE69233009T2 (de) 2004-01-22
CA2107091C (en) 2003-08-05
AU2481392A (en) 1993-09-01
EP0579786B1 (en) 2003-04-16
ES2191658T3 (es) 2003-09-16
DE69233009D1 (de) 2003-05-22
EP0579786A1 (en) 1994-01-26
EP0579786A4 (en) 1994-08-24
CA2107091A1 (en) 1993-08-01
WO1993014658A1 (en) 1993-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06506384A (ja) 運動靴の甲革及びその製造方法
US5846063A (en) Miniature universal pump and valve for inflatable liners
US6014823A (en) Inflatable sole lining for shoes and boots
US6557274B2 (en) Athletic shoe construction
US8919013B2 (en) Article of footwear having an adjustable ride
US7784196B1 (en) Article of footwear having an inflatable ground engaging surface
US7340851B2 (en) Shoe having an inflatable bladder
US7694438B1 (en) Article of footwear having an adjustable ride
US20150305436A1 (en) Pneumatically inflatable air bladder devices contained entirely within shoe sole or configured as shoe inserts
JPH04504073A (ja) 圧力調節性の空気膨張式履物用中底
US6938360B2 (en) Athletic shoe with inflatable tongue
AU662482B2 (en) Inflatable lining for footwear
JPH05507220A (ja) 膨張可能袋付き運動靴
AU630929B2 (en) Athletic shoe having inflatable bladder
WO1992011780A1 (en) Inflatable lining for footwear, gloves, helmets and shields
WO1994000032A1 (en) Inflatable lining for footwear, gloves, helmets, shields and seats
EP0918935A1 (en) Miniature universal pump and valve for inflatable linings
CA2099766A1 (en) Inflatable lining for footwear, gloves, helmets and shields

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040812