JPH0649909Y2 - 始動電動機 - Google Patents

始動電動機

Info

Publication number
JPH0649909Y2
JPH0649909Y2 JP13338587U JP13338587U JPH0649909Y2 JP H0649909 Y2 JPH0649909 Y2 JP H0649909Y2 JP 13338587 U JP13338587 U JP 13338587U JP 13338587 U JP13338587 U JP 13338587U JP H0649909 Y2 JPH0649909 Y2 JP H0649909Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary shaft
moving cylinder
bearing
inner diameter
pinion moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13338587U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6436660U (ja
Inventor
秀三 五十棲
啓一 古西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13338587U priority Critical patent/JPH0649909Y2/ja
Priority to KR2019880014321U priority patent/KR920000383Y1/ko
Priority to DE8888114190T priority patent/DE3876727T2/de
Priority to US07/238,432 priority patent/US4899603A/en
Priority to EP88114190A priority patent/EP0306815B1/en
Publication of JPS6436660U publication Critical patent/JPS6436660U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0649909Y2 publication Critical patent/JPH0649909Y2/ja
Priority to HK97102441A priority patent/HK1000868A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、機関を始動する始動電動機に関し、特に機
関のリングギヤと噛合う中空状のピニオン移動筒が、フ
ロントブラケツト内に設けた軸受に沿つて軸方向に移動
するオーバーハングタイプの始動電動機のピニオン移送
構造の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は例えば実開昭61-6679号公報に示された従来の
始動電動機の特にピニオン移送構造を示す断面図であ
り、図において、(1)は出力回転軸であり、この回転
軸はヘリカルプラインが創設された(1a)部及び小径部
(1c)を有する。
一方、この回転軸上を前後に移動するオーバーランニン
グクラツチ(10)はピニオン移動筒(2)、クラツチア
ウター(8)及びローラ(9)にて構成されている。ま
た、前記ピニオン移動筒(2)はクラツチインナー部
(2a)、フロントブラケツト(11)に嵌着された軸受
(4)内を摺動する円筒部(2b)及び機関のリングギア
(20)と噛み合う歯車創設部(2c)とから成る。また
(5)は防じんカバーであり、(6)及び(7)はピニ
オン移動筒(2)のストツパ構造を構成している。さら
に(3)はピニオン移動筒(2)の内部で歯車創設部
(2c)と円筒部(2b)に嵌着される含油軸受である。
次に動作について説明する。図示しないマグネツトスイ
ツチに電圧が印加されるとプランジヤが吸引され、レバ
ーを介してオーバーランニングクラツチ(10)が前方に
移送され、オーバーランニングクラツチ(10)に組み込
まれたピニオンがリングギア(20)に噛合を始め、同時
にマグネツトスイツチの中の図示しない接点が当接し、
バツテリーから通電が開始され、直流電動機の電機子が
起動し、機関のリングギア(20)を駆動させる。ここで
ピニオン移動筒(2)の先端部がストツパ(6)と当接
してその移動が完了する。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の始動電動機は以上のように構成されているので含
油軸受部(3)に塗布したグリースが出力回転軸(1)
の前方あるいは後方に逃げやすく、前記軸受部(3)の
寿命を短くするということがあつた。さらに、ピニオン
の歯形及び歯数を小とし、歯車創設部(2c)の内部に出
力回転軸(1)を貫通させる場合、ピニオンの歯底肉厚
及び回転軸径のどちらかを減らすことが必要なため、し
がたつてその強度を弱めざるを得ないという問題点があ
つた。
この考案は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、軸受寿命の長い、さらにピニオン歯強度ある
いは回転軸強度の高い始動電動機を得ることを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る始動電動機は、ピニオン移動筒の歯車創
設部の内径をインナー部の内径あるいはピニオン移動筒
の円筒部の内径より小とし、さらに回転軸のヘリカルス
プライン部と前記回転軸の小径部との間に段付部を設
け、この段付部とピニオン移動筒のインナ−部内径との
間に微小空隙を構成するとともに前記回転軸の小径部と
前記歯車創設部内径との間にも微小空隙を設けたもので
ある。
〔作用〕
この考案におけるピニオン移送構造は、軸受両端を微小
空隙としているため軸受に含浸したオイル及び前記軸受
に塗布したグリース等が回転軸の前方あるいは後方に逃
げにくい構造になつている。
また寸法制約上厳しい歯車創設部に軸受を設けていない
ため強度上有利な回転軸径ならびにピニオン歯底肉厚を
大とすることができ、さらに軸受位置を強度上危険な断
面部に近づけ曲げモーメントを減らし、加えて段付部と
することにより回転軸径を上げているため強度上余裕の
あるものとすることができる。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明する。第1
図において(1)は電機子回転軸であり、この回転軸の
前半部にはオーバーランニングクラツチ(10)のクラツ
チアウター(8)に創設されたヘリカルスプラインと螺
合するヘリカルスプライン部(1a)を有し、またピニオ
ン移動筒(2)の筒部(2b)の内径部に嵌着された含油
軸受(3)の摺動する小径部(1c)を有し、さらには前
記スプライン部(1a)と小径部(1c)の間には前記スプ
ライン部(1a)より径が小さく前記小径部(1c)より径
が大きい段付部(1b)を有している。回転軸(1)をこ
のように構成したので前記段付部(1b)とインナー部
(2a)の内径との間、さらには小径部(1c)と歯車創設
部(2c)の内径との間には微小空隙を構成することがで
きる。(A)は前記回転軸(1)の強度上危険断面図を
示す。
この様に構成された実施例のものにあつては、含油軸受
(3)が装着される回転軸(1)上の前後の空隙、すな
わち、回転軸(1)の段付部(1b)外径とピニオン移動
筒(2)のインナー部(2a)内径との径方向空隙並び
に、回転軸(1)の小径部(1c)外径とピニオン移動筒
(2)の歯車創設部(2c)内径との径方向空隙を、各々
微小空隙にしているので、含油軸受(3)に含浸された
オイル、グリース等は前記各微小空隙から漏れにくく、
大部分は、回転軸(1)の小径部(1c)と円筒部(2b)
との径方向空隙内に充てんされるため、含油軸受(3)
の寿命が向上する。
また、含油軸受(3)の装着位置を回転軸(1)におけ
る強度上危険な断面部(A)に近づけて、曲げモーメン
トを減少し、加えて、回転軸(1)は段付部(1b)と小
径部(1c)とを設けることにより、特に段付部(1b)の
軸径を大に設定可能であるので、機械強度を向上でき
る。
更に、回転軸(1)に小径部(1c)を設けることによ
り、ピニオン移動筒(2)のピニオンの歯形及び歯数を
小に設定しても、ピニオンの歯底肉厚を充分厚く設定で
きるのでピニオンの機械強度を何ら減少させることはな
い。
なお、上記実施例では、防じんあるいは防水カバー
(5)をピニオン移動筒(2)の先端に設けたものにつ
いて説明したが、もちろん、カバー(5)を有しないも
のにも適用できる。また、上述では、回転軸(1)が電
機子回転軸であるタイプの始動電動機について例示した
が、ピニオン移動筒(2)内を貫挿する回転軸と電機子
回転軸とが異なる内部減速タイプの始動電動機にも適用
できるものである。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案によれば回転軸とピニオン移動
筒との間に装着される軸受の軸方向両端を微小空隙とし
たのでグリース等の流出を減らすことができ、さらには
軸受装着位置を危険断面部に近づけ、軸径を太くし得る
ことで危険断面部における曲げ応力を下げ、信頼性の高
い始動電動機を提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す断面図、第2図は従
来のものを示す断面図である。 図中、(1)は電機子回転軸、(1a)はスプライン部、
(1b)は段付部、(1c)は小径部、(2)はピニオン移
動筒、(2a)はインナ−部、(2b)は円筒部、(2c)は
歯車創設部、(3)は含油軸受、(4)は軸受、(5)
はカバ−、(6)はストツパ、(7)はリング、(8)
はクラツチアウター、(9)はローラ、(10)はオーバ
ーランニングクラツチ、(11)はフロントブラケツトで
ある。尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】機関のリングギアと噛合う中空状のピニオ
    ン移動筒が、回転軸を貫挿しかつフロントブラケツト内
    に設けた軸受に沿つて軸方向に移動するオーバーハング
    タイプの始動電動機において、前記ピニオン移動筒はオ
    ーバーランニングクラツチを構成するインナー部と、前
    記軸受内を摺動する円筒部と、前記リングギアと噛合う
    歯車創設部とからなり、この歯車創設部の内径は前記イ
    ンナー部の内径あるいは前記円筒部の内径より小に形成
    され、かつ前記回転軸のヘリカルスプライン部と前記ピ
    ニオン移動筒の円筒部内部に嵌着された軸受が摺動する
    前記回転軸の小径部との間に段付部を設け、この回転軸
    の段付部と前記ピニオン移動筒のインナー部内径との間
    に微小空隙を構成するとともに前記回転軸の小径部と前
    記歯車創設部内径との間にも微小空隙を設けたことを特
    徴とする始動電動機。
JP13338587U 1987-08-31 1987-08-31 始動電動機 Expired - Lifetime JPH0649909Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13338587U JPH0649909Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 始動電動機
KR2019880014321U KR920000383Y1 (ko) 1987-08-31 1988-08-31 시동전동기
DE8888114190T DE3876727T2 (de) 1987-08-31 1988-08-31 Elektrischer anlassmotor.
US07/238,432 US4899603A (en) 1987-08-31 1988-08-31 Starting electric motor
EP88114190A EP0306815B1 (en) 1987-08-31 1988-08-31 Starting electric motor
HK97102441A HK1000868A1 (en) 1987-08-31 1997-12-16 Starting electric motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13338587U JPH0649909Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 始動電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6436660U JPS6436660U (ja) 1989-03-06
JPH0649909Y2 true JPH0649909Y2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=31391195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13338587U Expired - Lifetime JPH0649909Y2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 始動電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0649909Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6436660U (ja) 1989-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0177259B1 (en) Engine starter with a planetary reduction gear
KR910001057Y1 (ko) 엔진용 스타터장치
US4974463A (en) Starting motor with a translatable idler/pinion gear
KR920003824B1 (ko) 동축형 시동기
JP2005120899A (ja) スタータ
KR920005389B1 (ko) 시동 전동기
KR880009194A (ko) 엔진용 시동기
JPH0741893Y2 (ja) 中間歯車付始動電動機
KR900005062A (ko) 시동 전동기
JPH04164154A (ja) 中間歯車型スタータ
KR920000383Y1 (ko) 시동전동기
JPH0649909Y2 (ja) 始動電動機
JPH0649908Y2 (ja) スタータ装置
KR910000942Y1 (ko) 유성기어(Epicyclic gear)감속장치가 달린 시동전동기
JPH02110261U (ja)
US4510406A (en) Multi-use starting device
KR910001058Y1 (ko) 스타터장치
JPH07705Y2 (ja) 始動電動機
KR910008703B1 (ko) 시동 전동기
KR910000048Y1 (ko) 스타터
KR940007831Y1 (ko) 시동 전동기
KR940009055B1 (ko) 동축형 스타터
JPH0528385Y2 (ja)
JP2515863B2 (ja) 始動電動機
JPH0528382Y2 (ja)