JPH0647854Y2 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH0647854Y2
JPH0647854Y2 JP1987176153U JP17615387U JPH0647854Y2 JP H0647854 Y2 JPH0647854 Y2 JP H0647854Y2 JP 1987176153 U JP1987176153 U JP 1987176153U JP 17615387 U JP17615387 U JP 17615387U JP H0647854 Y2 JPH0647854 Y2 JP H0647854Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rails
linear motor
link arm
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987176153U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0178615U (ja
Inventor
文雄 松元
清美 坂田
Original Assignee
鬼頭工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鬼頭工業株式会社 filed Critical 鬼頭工業株式会社
Priority to JP1987176153U priority Critical patent/JPH0647854Y2/ja
Publication of JPH0178615U publication Critical patent/JPH0178615U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0647854Y2 publication Critical patent/JPH0647854Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、縦横方向に敷設したレール上に搬送台車を、
該搬送台車の向きを変えずにそのまま走行可能とした搬
送装置に関する。
(従来の技術) 生産工程において、ワークを所定位置に移動する搬送手
段には多くのものがある。例えば、第6図〜第8図に示
すように、台車上でワークに加工を施すために台車をそ
のままの向きの状態で搬送するように、移動用レールを
縦横方向に敷設してループ状に配設した装置がある。
以下、上記、搬送装置を図に基いて説明する。
1(1a,1b)は横方向に敷設した複数対の横レールであ
り、縦方向に敷設したレールは、横レール上に配した各
ステーションA,B,C,D,E,Fを結ぶ縦レール2(2a,2b)
と、各ステーション内の一対の横レール間に縦方向に配
置した昇降レール3(3a,3b)とからなっている。この
ように敷設した各一対のレールの片側1a,2a,3aは上面が
平坦であり、他側1b,2b,3bは走行ガイドおよび脱輪防止
のためその上面が山形に形成されている。また、縦レー
ル2は横レール1より高位置にあり、昇降レール3は縦
レール2の高さまで昇降可能であり、上昇時には縦レー
ル2と一直線上となる。4はレールを固定する支持部材
である。
各ステーションA,B,C,D,E,F内には縦方向または横方向
に台車7に推力を与えるため一対のリニアモータ5,6が
配置されており、縦、横レール2,1上を走行する台車7
の動力源となっている。
台車7の四周壁には複数の車輪8(8a,8b)を備え、片
側の車輪8aはレール(1a,2a,3a)の平坦部と係合し、車
輪8bはレール(1b,2b,3b)の山形部と係合するために溝
を形成している。また、台車7の床下にはリニアモータ
5,6に作用する二次導体9が装着されている。
次にこの装置の作用を説明する。
ステーションAに位置する台車7にワークを載置し、台
車7に縦レール2に走行させるように昇降レール3を縦
レール2の高さに上昇させる。次にステーションA内の
縦方向に配設したリニアモータ5を作動させ二次導体9
に推力を与える。台車7はこの推力に従い縦レール2を
走行したステーションAから離れると、ステーションA
内のリニアモータ5は作動を停止する。ステーションB
は付設した昇降レールを縦レール2の高さまで上昇さ
せ、台車7が近づいたときに二次導体9に逆方向の推力
を与えるようにリニアモータ5を作動させる。この結
果、台車7は極端に速度を落としてステーションBに収
容される。ステーションB内の近接スイッチによって入
庫してきた台車7を検知しリニアモータ5の作動を停止
し、台車7は惰性で動き停止ストッパに当接して停止す
る。ステーションBで停止した台車7は、昇降レール3
が下降することによって横レール1と当接し、位置決め
装置により所定位置に固定され積載したワークに加工が
施される。
加工が終了すると、台車7は拘束が解かれ、横方向に配
設したリニアモータ6が働いて台車7をステーションC
に向って走行させる。このようにして、リニアモータ5,
6を交互に作動させ、台車7をステーションA,B,C,Dに停
車させてワークの加工を行っている。ワークの加工工程
を変える場合にはステーションBにおいて横方向に配設
したリニアモータ6で台車7がステーションEに走行す
るように二次導体9に推力を与えればよい。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のような構成とした搬送装置においては、各ステー
ションでワークを加工するため、ステーション周辺で
は、加工装置、昇降レールを上下させる昇降装置等が配
設されている。したがって、各ステーションにおける作
業時間の短縮は生産性を向上するものである。しかしな
がら、台車の搬送がスムーズに行えない場合には、無駄
な時間を費やすことになり、能率を低下させることにな
る。また、リニアモータも多く使用されているので、故
障の発生率もアップして作業能率を低下させる虞もあ
る。
本考案は、上記のことを考慮して各ステーションを簡略
化し、しかもステーション間の台車の走行性をよくする
構造とした搬送装置を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、上記目的を達成するために、縦横方向に敷設
した一対のレールの交叉点の各々のレールの交叉する位
置に、縦、横いずれのレールにも整合可能な断面台形状
の切替レールを回転自在な回転盤に設け、 各レールの交叉する位置の対角線***に1台のリニア
モータを回転軸に固着すると共に、各一対のレールの交
叉点間にリニアモータを配設し、 前記回転軸にリンクアームを固着し、該リンクアーム
に、前記複数の回転盤をリンク結合した連接桿を接続
し、前記リンクアームの回動範囲位置にストッパを配
し、前記リンクアームおよび連接桿を作動する1台の切
替シリンダを装着し、 前記一対のレール上を走行する台車に、前記リニアモー
タから推力を生じる二次導体を装着すると共に、前記交
叉位置の各々の切替レールに対応して、中央部が平坦な
略V字状のレール溝を形成した車輪を配設し、かつ、該
車輪の軸を前記切替レールの回転に従動して回転可能に
設けたことを特徴とする。
〔作用〕
本考案は上記のように構成するものであるから、敷設し
たリニアモータによって台車の二次導体に推力が与えら
れるので、台車にはその電力供給をするための配線は少
なく、台車は身軽にレール上を走行することができる。
また、リンクアームの回動範囲をストッパによって一定
にするので、切替シリンダのストロークが正確になり、
リニアモータの向きを縦、横方向いずれかに変えると共
に、複数の切替レールの向きを変えるときに停止位置が
確実になり、台車の向きを容易に合わせることができ
る。
さらに、車輪のレール溝が、切替レールへの乗り移りに
ガイドとなり、レール間に段差を生じても台車をスムー
ズに走行させることができる。
(実施例) 本考案の実施例を第1図〜第5図に基いて説明する。
図において、11は縦横方向に敷設した複数対のレールで
あり、各々のレールの高さを揃えるために、アジャスト
ボルト(図示を略する)等で調整可能なレール支持部材
12の上に敷設されている。各々のレールの交叉する位置
には回転軸13を有する回転盤14が回転自在に設けられそ
の上に切替レール15が載置されている。切替レール15は
回転時に縦または横のレール11に整合可能に形成されて
いる。また、この回転軸13は軸受(ベアリング)16を介
してレール支持部材12に固定されている。また、このレ
ール交叉位置に、縦または横に基台17を渡架し、この基
台の、一対のレール11のそれぞれの交叉点の中心部に合
致する位置に軸受(ベアリング)18を介して回転軸19を
設けている。そして、回転軸19の上部にはリニアモータ
20が固着され回転自在に設けられている。
第3図に複数の切替レール15とリニアモータ20とを連動
させるリンク機構を示す。
切替レール15の回転軸13の下部にはリンク21a,21bが固
設され、リンク21aにはリンクアーム22a,22bが適宜角度
をもって固着され、リンク21bにはリンクアーム22cが固
着されている。23は各リンクアーム22a,22b,22cを連接
する連接桿であり、取付調整可能な連結金具24で連結し
たタイロッド25の両端にナックル26を設けたものであ
る。リンクアーム22aは連接桿23の一端とヒンジピン27
を介して接続され、この連接桿23の他端にはヒンジピン
27を介してリンクアーム22cと接続され、リンクアーム2
2aとリンクアーム22cとは連繋されている。また、リン
クアーム22bと、リニアモータ20の回転軸19に固設した
2つのリンクアームの一方28aとがヒンジピン27を介し
て連接桿23で連結している。他方のリンクアーム28bは
同様に他の切替レール15の回転軸13と連結している(図
示を略す)。
また、他方のリンクアーム28bには切替シリンダ29のロ
ッド30に取付けたナックル31がヒンジピン27を介して回
転自在に設けられ、リンクアーム28bの回転を調節する
固定ストッパ32と調整可能ストッパ33とがリンクアーム
28bに近接して基台17に固着されている。切替シリンダ2
9は、ロッド30の反対側に固設したブラケット34をレー
ル支持部材12に取付けたブラケット35にピン36を介して
取付け、遊動可能に取付けられている。
なお、回転軸19の外周に位置するナックル26,31には回
転を妨げないように切欠部26′、26′、31′が形成さ
れ、回転軸13の近傍のレール支持部材12の部位にはリン
クアームの回転スペースをとるために逃し溝37が形成さ
れている。
38は台車であり、下部にリニアモータ20から推力を受け
る二次導体39と、縦および横のレールの交叉する各交叉
点の位置に対応して4つの車輪40が設けられている。車
輪40は、台車38に固着した軸受(ベアリング)41に回転
自在に回転盤42を設け、この回転盤42に固着したブラケ
ット43に回転自在に取付けられている。そして、車輪40
にはレール11、切替レール15から脱落しないため、第1
図(c)に示すように、レール11、切替レール15の上部
に形成された台形部に係合する中央部が平坦な略V字状
のレール溝40′が形成されている。
44は工程間に固定して台車38の走行方向に推力を付加す
るように配設した固定リニアモータであり、台車下部に
摺接する昇降ブレーキ45を昇降可能に並設している。G,
H,I,Jは縦横に敷設したレールの適所に設けた加工ステ
ーションである。
次に作用を説明する。
ステーションGにおいて、切替シリンダ29のロッド30が
収縮されてリンクアーム28bと固定ストッパ32とが当接
し、連接桿23の位置決めがなされて切替レール15が横方
向のレール11と整合している。台車38は車輪40を各切替
レール15の中心と合わせ、図示しない位置決め装置によ
り固定されている。そして、ステーションG,Hの切替シ
リンダ29を作動させるとロッド30が伸張し、リニアモー
タ20、切替レール15を縦方向に向ける。このとき、リン
クアーム28bは回動して調整可能ストッパ33に当接す
る。したがって、リニアモータ20と切替レール15とは所
定位置に停止することになる。車輪40も切替レール15と
ともに縦方向に向きをかえる。ワークを台車38に載置し
てから台車38の位置決めを解除し、ステーションGのリ
ニアモータ20を作動させて二次導体39にステーションH
の方向へ推力を与えると台車38はステーションHに向か
って走行する。台車38は車輪40がレール11に乗り移ると
き、切替レール15とレール11とに段差があっても、略V
字状のレール溝40′に誘導されるのでスムーズに渡るこ
とができる。また、略V字状のレール溝40′の中央部は
台車38の荷重がかかる。なお、ステーションHのリニア
モータ20を台車の進行方向とは逆向きに作動させてお
く。台車38がステーションHに到達すると二次導体39は
逆向きの作用を受け、台車38は極端に減速され、リニア
モータ20は台車の位置検出により停止する。台車38はス
テーションH内のストッパに当接して停止し、図示しな
い位置決め装置により位置決めされる。台車38が固定さ
れると、ワークに所定の加工が施される。
以下、同様にして順次リニアモータ20と切替レール15と
を台車38の走行方向へ切替え、台車38をステーションI,
Jに案内して所定の加工を施す。全ての加工が終了する
と、台車38は再びステーションGへ戻り、そこで位置決
めされ、ワークを除去して1サイクルが終了する。
なお、異った種類のワークを加工する場合はステーショ
ンHにおいてステーションIとは逆の方向へ台車38を走
行させればよい。また、走行途中において台車38を停止
する必要のあるときは昇降ブレーキ45を上昇させ台車38
と摺接することによって台車38を停止させる。またこの
位置から台車を走行させるにはリニアモータ44を作動さ
せる。
また、リニアモータ20、切替レール15を作動する手段は
モータ等による構造としてもよい。
(考案の効果) 本考案は以上のように構成するものであるから、一対の
レールと切替レールとの整合性が向上し、車輪の乗り移
りもスムーズに行え、台車の走行性を良くするものであ
る。また、交叉点がシンプルになるので故障も少なくな
り、メンテナンスも容易となる。また、製作費の低減が
図れると共に、消費電力が少なくて済むので経済的であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本考案の一実施例を示す平面図、 第1図(b),(c)は第1図(a)のレール要部を示
す拡大図、 第2図は第1図の要部拡大平面図、 第3図は本考案の機構を示す説明図、 第4図は第2図の正面図、 第5図は第2図の側面図、 第6図は従来の搬送装置の平面図、 第7図は第6図要部拡大平面図、 第8図は第7図の側面図である。 11…レール 15…切替レール 20…リニアモータ 38…台車 39…二次導体 40…車輪

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】縦横方向に敷設した一対のレールの交叉点
    の各々のレールの交叉する位置に、縦、横いずれのレー
    ルにも整合可能な断面台形状の切替レールを回転自在な
    回転盤に設け、 各レールの交叉する位置の対角線***に1台のリニア
    モータを回転軸に固着すると共に、各一対のレールの交
    叉点間にリニアモータを配設し、 前記回転軸にリンクアームを固着し、該リンクアーム
    に、前記複数の回転盤をリンク結合した連接桿を接続
    し、前記リンクアームの回動範囲位置にストッパを配
    し、前記リンクアームおよび連接桿を作動する1台の切
    替シリンダを装着し、 前記一対のレール上を走行する台車に、前記リニアモー
    タから推力を生じる二次導体を装着すると共に、前記交
    叉位置の各々の切替レールに対応して、中央部が平坦な
    略V字状のレール溝を形成した車輪を配設し、かつ、該
    車輪の軸を前記切替レールの回転に従動して回転可能に
    設けたことを特徴とする搬送装置。
JP1987176153U 1987-11-18 1987-11-18 搬送装置 Expired - Lifetime JPH0647854Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987176153U JPH0647854Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987176153U JPH0647854Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0178615U JPH0178615U (ja) 1989-05-26
JPH0647854Y2 true JPH0647854Y2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=31467908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987176153U Expired - Lifetime JPH0647854Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647854Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109896216A (zh) * 2019-04-19 2019-06-18 广州豪坤工业自动化控制技术有限公司 一种转向穿梭车双通道式轨道结构
CN114313853B (zh) * 2022-01-18 2024-07-09 中冶华天工程技术有限公司 任意转向的轨道运输小车***

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0178615U (ja) 1989-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101419356B1 (ko) 대차장치 및 이를 구비한 반송시스템
KR101419358B1 (ko) 반송시스템
JPH0647854Y2 (ja) 搬送装置
CN212268562U (zh) 悬链输送线上实现双向行走积放的承载小车
CN110814732B (zh) 一种车架自动翻转机
JPH02500266A (ja) コンベヤ装置
JP2002248651A (ja) 射出成形機用金型交換台車及び射出成形機レイアウト
WO2021093615A1 (zh) 电力机车轮驱单元的车轮套装机
TW202214468A (zh) 搬運台車以及搬運台車系統
JP2001087826A (ja) プレス金型移動装置における位置決め構造
JPS6040483Y2 (ja) タ−ンテ−ブル付トラバ−サ
JPH026011Y2 (ja)
JPH05116530A (ja) レール式搬送装置の方向切換装置
JP3058722B2 (ja) 射出成形機の金型交換方法
EP0411700B1 (en) Machine for palletizing objects into a plurality of stacks
JPH0826664A (ja) 水平搬送装置
SU1180232A1 (ru) Приемо-передаточное устройство и транспортно-накопительна система поточной линии
JPS6217329Y2 (ja)
JP3900750B2 (ja) 移動体使用の搬送設備
JPS6149143B2 (ja)
JPH0650120Y2 (ja) 立体搬送装置
JPH0657528B2 (ja) オーバーヘッドコンベアにおける被搬送物の姿勢制御装置
JP3164767B2 (ja) 長尺ワークの反転機構を備えた搬送台車
JPH04249125A (ja) 射出成形機の金型交換方法
JPS6153287B2 (ja)