JPH0640883B2 - 電気手術器 - Google Patents

電気手術器

Info

Publication number
JPH0640883B2
JPH0640883B2 JP1302697A JP30269789A JPH0640883B2 JP H0640883 B2 JPH0640883 B2 JP H0640883B2 JP 1302697 A JP1302697 A JP 1302697A JP 30269789 A JP30269789 A JP 30269789A JP H0640883 B2 JPH0640883 B2 JP H0640883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance
liquid
active electrode
frequency power
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1302697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03159643A (ja
Inventor
直樹 大友
鎮男 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP1302697A priority Critical patent/JPH0640883B2/ja
Publication of JPH03159643A publication Critical patent/JPH03159643A/ja
Publication of JPH0640883B2 publication Critical patent/JPH0640883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高周波電力により発熱する電気手術器に関す
る。
[従来の技術] 従来より、能動電極、対極板、及びこの能動電極と対極
板の間に高周波電力を印加する高周波出力部を有する電
気手術器が知られている。
前記能動電極及び対極板は、例えば外科手術を行う際
に、手術の対象である生体に接触させられる電極であ
る。この2つの電極のうち、能動電極は手術部位に接触
し、対極板よりも狭い面積で生体に接触する電極であ
る。この2つの電極の間に、前記高周波出力により発せ
られる高周波電力が印加されると、能動電極における電
流密度がその狭面積により著しく大となるため、能動電
極が接触している手術部位に急激な温度上昇が生じ、生
体の切開・凝固作用が生じる。
このように電気手術器は、外科手術において極めて有意
なものである。
しかしながら、このような従来の電気手術器において
は、能動電極と生体の手術部位との膠着が発生すること
があるという問題点があった。
前述のように、能動電極の近傍には高周波電力による温
度上昇が発生するが、この温度上昇により手術部位の組
織が過度に脱水し、能動電極と手術部位の生体組織とが
膠着する。
このような膠着は、切開時における能動電極の操作障害
となり、過剰な切開痕の形成原因となる。
更に、凝固時においては、能動電極による止血処理を施
した手術部位の再出血の原因となる。
これらの問題点を解決するために、出願人は先に、能動
電極に向けて液体を送出する液体送出装置を備えた電気
手術器を提案した。
すなわち、この液体送出装置から送出される液体によ
り、能動電極が冷却され、能動電極と生体組織との膠着
が防止される。
このように、本願出願人が先に提案した液体送出装置を
有する電気手術器によれば、能動電極と生体組織との膠
着が防止され、より良好に外科手術を実施することが可
能となる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このような従来の電気手術器において
は、液体送出装置からの液体送出を開閉器等により操作
しなければならず、操作が煩わしいという問題点があっ
た。この煩わしさは、液体送出装置を有しない電気手術
器の操作に慣れた操作者にとって、特に著しいものであ
る。
本発明は、このような問題点を解決することを課題とし
てなされたものであり、液体により能動電極を冷却する
ことが可能であって、更に操作が簡便な電気手術器を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するために、本発明は、能動電極と対極
板との間のインピーダンスを逐次検出する負荷インピー
ダンス検出部と、このインピーダンスが開始基準値以上
になったときに、液体送出部に液体の送出開始を指令す
る液体送出制御部と、を有し、インピーダンスに応じ
て、液体の送出開始を自動制御することを特徴とする。
また本発明は、能動電極と対極板との間のインピーダン
スを逐次検出する負荷インピーダンス検出部と、このイ
ンピーダンスが所定の停止基準値以上になったときに、
液体送出部に液体の送出停止を指令する液体送出制御部
と、を有し、インピーダンスに応じて、液体の送出停止
を自動制御することを特徴とする。
また、前記液体送出制御部は、開始基準値に基づく液体
送出開始指令と、停止基準値の基づく液体送出停止指令
を共に行うようにしても良い。
更に、前記負荷インピーダンス検出部によるインピーダ
ンス検出が、前記高周波出力部の前記高周波電力の出力
開始に伴って、開始されるようにしても良い。
同様に、前記負荷インピーダンス検出部によるインピー
ダンス検出が、前記高周波出力部からの前記高周波電力
の出力停止に伴って停止されるようにしても良い。
更に、前記高周波出力部が前記高周波電力の出力を開始
/停止させる開閉器を含み、前記負荷インピーダンス検
出部が、この開閉器の開/閉に連動して、インピーダン
ス検出を開始/停止させるようにしても良い。そして、
前記液体送出制御部による前記開始基準値の設定が、前
記負荷インピーダンス検出部によるインピーダンス検出
の開始後に、最初に停止基準値以下のインピーダンスが
検出された時の、このインピーダンスを開始基準値に設
定することにより行われてもかまわない。
[作用] 本発明の電気手術器においては、能動電極と対極板との
間のインピーダンスが、負荷インピーダンス検出部によ
り逐次検出される。更に、検出されたインピーダンスに
応じて、液体送出部による液体の送出が、液体送出制御
部により自動制御される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図には、本発明の一実施例に係る電気手術器の構成
が示されている。この図においては特に、操作者により
把持されるハンドピース10の構成が示されている。
前記ハンドピース10の先端には、例えば生体組織を切
開・凝固する能動電極12が突設されている。この能動
電極12は、第2図に示されるように、前記ハンドピー
ス10の内容を貫通するように設けられている。
前記ハンドピース10は更に、棒状の把持部14を含ん
でいる。前記把持部14表面には、前記能動電極12へ
の高周波電力供給を開始/停止するための切開出力用開
閉器16及び凝固出力用開閉器18が設けられている。
前記把持部14の表面には、クリップ20により管状構
造物22が固定されている。この環状構造物22は、前
記能動電極12に液体を送出するための管であり、その
先端は、前記把持部14の能動電極12に隣接する端に
嵌着された液体流出規制部24内部に導かれている。す
なわち、前記管状構造物22から送出された液体は、前
記液体流出規制部24内部を経て前記能動電極12に向
けて流出する。
第3図には、この実施例の回路構成が示されている。前
記能動電極12は、該能動電極12と同様に高周波電極
である対極板26と共に、本発明の特徴に係るインピー
ダンス検出部28を介して、高周波電力を発生させる高
周波増幅部30に接続されている。すなわち、前記高周
波増幅部30において発生された高周波電力は、後に詳
細に説明するインピーダンス検出部28を介して前記能
動電極12と前記対極板26との間に印加される。
前記対極板26は、前記能動電極12より大きな面積で
生体組織に当接する電極でる。すなわち、手術の対象で
ある生体組織に前記対極板26が接触した状態で、該生
体組織に前記能動電極12が接触させられ、かつ前記高
周波増幅部30による高周波電力がこの対極板26と能
動電極12との間に印加されると、能動電極12により
生体組織が切開され、あるいは生体からの出血が凝固す
る。
前記高周波増幅部30には、該高周波増幅部30に高周
波電力出力を制御する制御部32が接続され、該制御3
2には、前記切開出力用開閉器16及び凝固出力用開閉
器18が絶縁体34を介して接続されている。例えば、
前記切開出力用開閉器16がオン/オフされると、前記
制御部32は、前記高周波増幅部30に切開仕様の高周
波電力の発生を開始/停止させる。同様に、前記凝固出
力用開閉器18が、操作者によりオン/オフされると、
前記制御部32は、前記高周波増幅部30に凝固仕様の
高周波電力の出力の開始/停止を指令する。
前記制御部32には、本発明の特徴に係るインピーダン
ス検出部28が接続された処理部36が接続され、該制
御部32には更に、前記管状構造物22を介して前記液
体流出規制部24に液体を送出するポンプ38が接続さ
れている。
すなわち、前記高周波増幅部30から出力された高周波
電力が、前記能動電極12及び前記対極板26により、
生体組織等の負荷100に印加されると、前記インピー
ダンス検出部28は、この負荷100のインピーダン
ス、いわゆる負荷インピーダンスZを検出して、前記処
理部36に負荷インピーダンスZに係る情報を出力す
る。前記処理部36は、入力される負荷インピーダンス
Zに係る情報に基づき、前記制御部32に信号を供給
し、前記制御部32は、供給された信号に応じて前記高
周波増幅部30における高周波電力の出力を制御する。
同様に、前記制御部32は、前記処理部36から供給さ
れる信号により、前記ポンプ38による液体の送出を制
御する。これらの制御、すなわち前記制御部32による
前記高周波増幅部30及びポンプ38の制御動作につい
て、次に第4図を用いて説明する。なお、前記制御部3
2には、該制御部32に操作者からの指令を入力するた
めの操作パネル部40が接続されている。
第4図は、本実施例において前記インピーダンス検出部
28により検出されるインピーダンス値の変化を示す図
である。
まず、第4図(a)を用いて、第1の動作について説明
する。時刻t=t1において、前記凝固出力用開閉器1
8がオンされるのに伴い、前記高周波増幅部30により
凝固仕様の高周波電力が出力開始され、かつ前記能動電
極12が負荷100に接触していない場合においては、
インピーダンス検出部28により検出されるインピーダ
ンスは、所定のインピーダンスZ0より大きな値であ
る。言い換えれば、このインピーダンスZ0は前記能動
電極12が負荷100に接触していない時のインピーダ
ンスに近く、かつこのインピーダンスを上回らない値に
設定されている。
更に、時刻t=t2において、前記能動電極12が負荷
100に接触させられると、前記インピーダンス検出部
28の検出するインピーダンスは、負荷100の初期イ
ンピーダンスZ1に変化する。一般に、生体組織である
負荷100のインピーダンスZは、この時刻t=t2
後、しばらくは初期インピーダンスZ1に近い値をと
る。
前記能動電極12の発熱により、該能動電極12が接触
する負荷100の脱水が進行すると、前記インピーダン
ス検出部28により検出されるインピーダンスの値は漸
増する。この増加は結果前記インピーダンス検出部28
により検出されるインピーダンスの値が基準インピーダ
ンスZ2に至る(t=t3)と、前記制御部32は、前記
ポンプ38に液体の送出開始を指令し、該液体が前記液
体流出規制部24から能動電極12に送出され、該能動
電極12が冷却される。この基準インピーダンスZ
2は、時刻t=t2以後に最初に検出されたインピーダン
ス値、すなわち初期インピーダンスZ1に所定の係数
(れいえば1.2)を乗じた値である。
一般に、前記初期インピーダンスZ1は、300Ω、基
準インピーダンスZ2は400Ω程度である。
ここで、前記インピーダンス検出部28により検出され
るインピーダンス値が増加することは、前述のように、
負荷100において脱水が生じ、従って前記能動電極1
2と負荷100との膠着が生じ易い状態になったことを
表している。従って、この膠着の防止のために、前記イ
ンピーダンス検出部28により検出されるインピーダン
スが、適当な基準インピーダンスZ0に至ったかどうか
が前記処理部36において判定され、この判定の結果に
応じて前記能動電極12への液体送出が開始され、適宜
能動電極12の冷却が開始される。
更に、時刻t=t4において、前記能動電極12が負荷
100から引き離されると、前記インピーダンス検出部
28により検出されるインピーダンスは、時刻t1から
2における値と同様の値になる。従って、前記インピ
ーダンス検出部28により検出されるインピーダンス
が、前記インピーダンスZ0より大の値となる。この
時、前記制御部32から前記ポンプ38に液体の送出停
止が指令され、該ポンプ38による液体の送出、すなわ
ち前記能動電極12の冷却が停止される。
この後に、前記凝固出力用開閉器18がオフされる(時
刻t=t5)と、前記インピーダンス検出部28による
インピーダンス検出が停止される。
以上は、前記凝固出力用開閉器18のオン/オフ動作に
伴うインピーダンス検出動作について述べたが、前記切
開出力用開閉器16のオン/オフ動作に伴うインピーダ
ンス検出動作も同様である。
第4図(b)には、本実施例の他の動作におけるインピ
ーダンス検出動作が示されている。
この図に示される動作においては、前記能動電極12
が、前記凝固出力用開閉器18または前記切開出力用開
閉器16のオンに先立って、負荷100に接触させられ
ている。この場合には、前記高周波増幅部30による高
周波電力の出力時に、前記インピーダンス検出部28に
より検出されるインピーダンスがインピーダンスZ0
り小であるため、この値が初期インピーダンスZ1とし
て設定される。
同様に、時刻t=t5に至るまで、前記能動電極12が
負荷100から引き離されず、かつこの時刻t=t5
おいて前記凝固出力用開閉器18または前記切開用開閉
器16がオフされると、同時に前記制御部32により前
記ポンプ38に液体送出停止指令が発せられ、該ポンプ
38は液体送出を停止する。
このように、本実施例に係る電気手術器によれば、前記
ポンプ38により前記管状構造物22及び前記液体流出
規制部24を介して行われる液体の送出が、前記インピ
ーダンス検出部28により検出されるインピーダンスに
応じて自動的に制御されるため、液体送出に係る操作者
による操作が省略され、操作が簡便になり操作性が向上
する。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の電気手術器によれば、液
体送出に係る操作が省略され、従って操作性の向上が可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に係る電気手術器のハンド
ピースの構成を示す切欠き斜視図、 第2図は、第1図に示されるハンドピースの先端部の構
成を示す切欠き断面図、 第3図は、この実施例の回路構成図、 第4図は、この実施例の動作を示すインピーダンス変化
図であって、第4図(a)は、この実施例の第1の動作
を示すインピーダンス変化図、第4図(b)は、この実
施例の第2の動作を示すインピーダンス変化図である。 12……能動電極 16……切開出力用開閉器 18……凝固出力用開閉器 22……管状構造物 24……液体流出規制部 26……対極板 28……インピーダンス検出部 30……高周波増幅部 32……制御部 36……処理部 38……ポンプ Z0……インピーダンス Z1……初期インピーダンス Z2……基準インピーダンス。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高周波電力を出力する高周波出力部と、前
    記高周波電力により発熱する能動電極と、前記能動電極
    との間に前記高周波電力が印加される対極板と、前記能
    動電極に向けて液体を送出する液体送出部と、を有する
    電気手術器において、 前記能動電極と対極板との間のインピーダンスを逐次検
    出する負荷インピーダンス検出部と、 前記インピーダンスが開始基準値以上になったときに、
    前記液体送出部に液体の送出開始を指令する液体送出制
    御部と、 を有し、 前記インピーダンスに応じて、液体の送出開始を自動制
    御することを特徴とする電気手術器。
  2. 【請求項2】高周波電力を出力する高周波出力部と、前
    記高周波電力により発熱する能動電極と、前記能動電極
    との間に前記高周波電力が印加される対極板と、前記能
    動電極に向けて液体を送出する液体送出部と、を有する
    電気手術器において、 前記能動電極と対極板との間のインピーダンスを逐次検
    出する負荷インピーダンス検出部と、 前記インピーダンスが所定の停止基準値以上になったと
    きに、前記検出部に液体の送出停止を指令する液体送出
    制御部と、 を有し、 前記インピーダンスに応じて、液体の送出停止を自動制
    御することを特徴とする電気手術器。
  3. 【請求項3】請求項(1)記載の電気手術器において、 前記液体送出制御部は、前記インピーダンスが所定の停
    止基準値以上になったときに、前記液体送出部に液体の
    送出停止を指令し、この停止基準値は前記開始基準値よ
    り大である電気手術器。
  4. 【請求項4】請求項(1)又は(3)記載の電気手術器
    において、 前記高周波出力部からの前記高周波電力の出力開始に伴
    い、前記負荷インピーダンス検出部がインピーダンス検
    出を開始する電気手術器。
  5. 【請求項5】請求項(2)又は(3)記載の電気手術器
    において、 前記高周波出力部からの前記高周波電力の出力停止に伴
    い、前記負荷インピーダンス検出部がインピーダンス検
    出を停止する電気手術器。
  6. 【請求項6】請求項(4)又は(5)記載の電気手術器
    において、 前記高周波出力部は、前記高周波電力の出力を開始/停
    止させる開閉器を含み、 前記負荷インピーダンス検出部が、前記開閉器の開/閉
    に連動して、インピーダンス検出を開始/停止させる電
    気手術器。
  7. 【請求項7】請求項(3)記載の電気手術器において、 前記負荷インピーダンス検出部によるインピーダンス検
    出の開始後、最初に前記停止基準値以下のインピーダン
    スが検出されたときの、このインピーダンスが、前記液
    体送出制御部により前記開始基準値に設定される電気手
    術器。
JP1302697A 1989-11-20 1989-11-20 電気手術器 Expired - Fee Related JPH0640883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302697A JPH0640883B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 電気手術器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1302697A JPH0640883B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 電気手術器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03159643A JPH03159643A (ja) 1991-07-09
JPH0640883B2 true JPH0640883B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=17912106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1302697A Expired - Fee Related JPH0640883B2 (ja) 1989-11-20 1989-11-20 電気手術器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640883B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204782A (ja) * 2004-01-21 2005-08-04 Pentax Corp 内視鏡用高周波切開具
KR100656769B1 (ko) * 2006-06-28 2006-12-14 (주)피엔알시스템 교량의 상부 구조물 내진성 강화 전단키 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03159643A (ja) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9615881B2 (en) Method and system for varying output intensity of energy applied to an electrosurgical probe
US6346104B2 (en) System for simultaneous unipolar multi-electrode ablation
US7582084B2 (en) Systems and methods for controlling power in an electrosurgical probe
US6183468B1 (en) Systems and methods for controlling power in an electrosurgical probe
US8657817B2 (en) HF surgical instrument
US6245065B1 (en) Systems and methods for controlling power in an electrosurgical probe
EP2777584B1 (en) System configured to provide controlled depth of hemostasis
US8808286B2 (en) Surgical system
JP3857337B2 (ja) 電気手術具用インピーダンスフィードバックモニタ
JP5198800B2 (ja) 細胞の蒸発の前に、組織加熱速度を制御するためのシステムおよび方法
US6855142B2 (en) Electrosurgical device for treating body tissue with high-frequency power
JP2001029355A (ja) 電気メス装置
JPH07124101A (ja) 高周波焼灼装置
WO2000015130A2 (en) Systems for controlling an ablation process performed with a heart electrocatheter
JPH0640883B2 (ja) 電気手術器
JPH08308851A (ja) 電気手術装置
JPH10146344A (ja) 電気手術装置
JP4519980B2 (ja) 電気手術装置
US20220395311A1 (en) Motion sensing electrosurgical devices
JPH0613688Y2 (ja) 電気手術器
JP2531137Y2 (ja) 高周波電気メス装置
JPH05200046A (ja) 電気手術器
CN114748158A (zh) 一种高频电刀主机
JPH04158857A (ja) 電気手術器
JP2000229088A (ja) 電気手術装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees