JPH063930A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH063930A
JPH063930A JP4161091A JP16109192A JPH063930A JP H063930 A JPH063930 A JP H063930A JP 4161091 A JP4161091 A JP 4161091A JP 16109192 A JP16109192 A JP 16109192A JP H063930 A JPH063930 A JP H063930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
charging
image
image forming
electrostatic charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4161091A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yanagida
真 柳田
Takao Honda
孝男 本田
Fumihiro Arataira
文弘 荒平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4161091A priority Critical patent/JPH063930A/ja
Publication of JPH063930A publication Critical patent/JPH063930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 清掃部材と帯電部材の必要以上の摺擦を避
け、帯電部材の劣化及び清掃部材の長期使用を達成する
ものである。 【構成】 帯電部材3と接離可能な清掃部材1を帯電部
材3による感光ドラム2への像形成のための帯電を行な
わないときの少なくとも一部のみ帯電部材3と接触させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真方式を用いる
複写機やプリンタのような画像形成装置に関し、像担持
体に接触して像担持体を帯電する帯電部材を有する画像
形成装置に関する。
【0002】(背景技術)従来、複写機等の画像露光前
帯電に用いる帯電装置としては一般にスコロトロン帯電
器の様な放電現象を利用したものが多用されてきている
が最近では導電性の帯電部材を感光体に直接接触させ
て、その帯電部材に帯電電圧を印加する接触帯電方式も
利用されている。
【0003】例えば、導電性ゴムのローラーを感光ドラ
ムに接触させ、感光ドラムの回転と共に従動回転させる
構成においてゴムローラーの軸となる芯金に電圧を供給
することにより感光ドラムを一様帯電する。
【0004】この接触帯電方式では帯電部材にトナー等
の汚れが付き易く、この汚れは帯電ムラを起こし得るの
で清掃用のパッドを押し当てることによりローラーの表
面を摺擦して汚れをこすり取るための清掃機構を付加し
ている場合もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記の接触帯電方式を
用いる複写機等を長期使用すると帯電部材の清掃機構が
付いていない場合は当然汚れにより帯電が阻害されてく
る。
【0006】微細粉による汚れによっては帯電ムラとは
ならないが微細粉が積層されてくると共に全体の電気抵
抗が増加するため感光ドラムに付与される電位が小さく
なる。
【0007】また、トナー塊やその他の異物が付着する
ような場合には付着部の帯電不良を引き起こす。
【0008】そのために帯電部材をこする清掃部材を設
置して付着物を除去する機構が実施されるが清掃部材を
押し当てているため、長期使用により帯電部材を損傷あ
るいは摩耗してしまうのでこの場合もやはり帯電不良を
起こし得る。
【0009】以上述べたように清掃機構を持つ画像形成
装置でも結果的に帯電不良を引き起こしてしまうことが
ある。
【0010】(発明の目的)本発明の目的は清掃部材と
帯電部材の必要以上の摺擦を避け、帯電部材の劣化およ
び清掃部材の長期使用を達成するものである。
【0011】(発明の構成)上記目的を達成するため
に、本発明によれば像担持体と、前記像担持体に接触し
て前記像担持体を帯電する帯電部材と、前記帯電部材に
接触して前記帯電部材を清掃する清掃部材と、前記像担
持体に像を形成する像形成手段と、を有する画像形成装
置において、前記清掃部材は前記帯電部材と接離可能で
あり、前記帯電部材による前記像担持体への像形成のた
めの帯電を行なわないときの少なくとも一部のみ前記清
掃部材を前記帯電部材と接触させたことを特徴とする。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0013】図1に本発明の実施例である帯電部材の清
掃機構を備えた画像形成装置の概略側面図を示す。
【0014】感光体ドラム2に接して帯電部材である帯
電ローラー3が配置される。帯電ローラー3は高圧電源
4より帯電電圧を印加される。Aは原稿等の画像情報に
応じた画像露光で5は現像装置、6は転写装置、7はク
リーニング装置、8は定着装置である。Pは転写紙で不
図示の給紙装置から給紙され転写領域を通過して定着装
置8まで搬送される。
【0015】1は清掃部材で帯電ローラー3に押し当て
られる構成になっている。図2に清掃部材の清掃状態を
示す。
【0016】本発明を適用した電子式複写機はスタート
ボタンを押すとメインモーターが回転して連結駆動して
いる感光体ドラム2が回転する、また感光体ドラムに押
圧されている帯電ローラー3は感光ドラム2に対して従
動回転する。感光ドラム2は感光層2aと、感光層2a
を支持し接地されたアルミニウム等の導電性基板2b
と、を備えている。
【0017】まず、帯電行程を行う、感光体ドラム2の
表面を一様な電位に帯電するために帯電ローラー3によ
り印加電圧をかけて所定の電位に設定する。本実施例で
はよりムラの無い電位を得るために帯電の前に不図示の
前露光装置により感光体上の残留電荷をリセットした
後、高圧電源4から−1500Vの電圧を帯電ローラー
3に印加して感光体ドラム2を−750Vに一様帯電す
る。
【0018】次に帯電された感光ドラム2を画像露光し
て静電潜像を形成した後現像器のトナーにより現像する
現像行程を行う。
【0019】更に、現像行程を経て形成された感光体2
上のトナー像は同期を取って給紙されてきた転写紙Pに
転写装置6によって転写され、この転写行程を経た転写
紙Pは搬送ベルトにより定着器まで搬送され、転写紙上
のトナーは転写紙に定着装置8によって定着される。
【0020】一方、感光体上の残留トナーはクリーニン
グ装置7により除去される。
【0021】これらの全行程において帯電ローラー3の
電圧の印加のタイミングと清掃部材1の加圧、非接触の
タイミングを表すタイミングチャートを図3に示す。
【0022】メインモータはスタートボタンを押すと共
に回転を始め全行程を終了した後に停止する。この間に
感光ドラム2に像を形成するための帯電行程において帯
電部材に電圧が印加される。
【0023】帯電ローラー3の清掃時期は帯電ローラー
3によるドラム2への像形成のための帯電を行なわない
ときの少なくとも一部のみ行なわれ、本実施例では帯電
ローラー3へ高圧電源4から電圧が印加されている間に
はなく帯電が終了した後にある。図2に示すようにソレ
ノイド10などで清掃時期のみ帯電ローラー3へ清掃部
材1が押圧され、その他はローラー3から清掃部材1を
離間する。ここで清掃部材が押圧される時間は帯電ロー
ラー3の回転する時間にして3周分にしてある。
【0024】本実施例はコピー速度が10枚/分の機械
で一日当たりの複写枚数が50枚から100枚程度であ
る。
【0025】清掃シーケンスはソフト上の制御を導入す
る事により画像形成行程の複数行程おき(所定コピー枚
数毎)にのみ動作させる事ができるが本実施例では帯電
ローラー3を含むドラムカートリッジの寿命が一万枚程
度なので毎回清掃でも摺擦による弊害は無視できるので
特にソフト上の制御は入れなかった。
【0026】またコピー速度が30枚/分の機械で一日
当たりの複写枚数が200から500枚程度であるが、
この場合帯電ローラー3の清掃シーケンスは画像形成行
程の毎回に入れる事はなく画像形成装置の規模、仕様等
により随時、多頭場、10回に1回、100回に1回な
どと決めれば良い。
【0027】本実施例で用いた清掃部材は二層構造で図
4にその構成を示す。11は微細繊維面で、ここが直接
帯電ローラー3に接触して摺擦する。12は中間弾性体
部材、13は清掃部材の支持体である。
【0028】微細繊維として厚さ1mmの商品名エクセ
ーヌ(東レ製)を用い、厚さ2mmのスポンジ上のモル
トプレーンからなる中間弾性部材12に張り付けてAB
Sの支持体13に取り付けた。
【0029】上記構成で耐久試験を行ったところ通常の
微粉汚れに対しては清掃回数は300枚に1回程度で十
分実用レベルであった。
【0030】ただ、単純に300枚に1回の清掃シーケ
ンスだと清掃の前後で若干の濃度差がでるため本実施例
では定型的に回数でシーケンスを入れるのではなく朝一
起動時に清掃シーケンスを入れる事にした。当然、清掃
シーケンスのタイミングは図3のごとくに帯電の後に入
るわけではなくメインスイッチON後の暖気運転中、即
ち定着装置の温度が所定値以下に検知されたときでメイ
ンモーターが駆動している時間内に入る。この時、概ね
200から500枚の間に1回の清掃シーケンスが入る
事になる。
【0031】更にコピー速度が40枚/分の機械で一日
当たりの複写枚数が500から1000枚程度である
が、この場合朝一シーケンスのみだと清掃が少し追いつ
かない可能性があり、300枚に1回だと前述したよう
に清掃前後の濃度差が現れるので、本実施系では50枚
に1回の清掃シーケンスを入れた。
【0032】耐久試験により50枚に一回の清掃で十分
実用レベルである事を確認した。
【0033】また、このように比較的頻繁に清掃を行う
事により偶発的なゴミ付着や局所的な汚れに対してもよ
り効果的である。
【0034】なお、帯電部材の清掃時期は帯電行程にお
ける非画像形成時期の一部又は全部であれば良い。
【0035】また、帯電部材を含む帯電装置と像担持体
である感光ドラムをプロセスカートリッジに設け、プロ
セスカートリッジを画像形成装置に着脱可能としても良
い。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明を実施する事
により帯電部材を像担持体に直接接触させる接触帯電系
で帯電部材に付着する微細粉やゴミ等を除去でき、それ
により像担持体の電位降下や局所的帯電不良を防止する
事ができると共に清掃部材と帯電部材との過度の摺擦を
防止して長期使用に耐え得るようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施した画像形成装置の部分側面図。
【図2】本発明の清掃部材の清掃動作を説明する概略側
面図。
【図3】本発明の動作シーケンス図。
【図4】清掃部材の斜視図。
【符号の説明】
1 清掃部材 2 感光体ドラム 3 帯電ローラー 4 高圧電源 11 清掃部材の微細繊維層 12 中間弾性体 13 清掃部材支持体

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 像担持体と、前記像担持体に接触して前
    記像担持体を帯電する帯電部材と、前記帯電部材に接触
    して前記帯電部材を清掃する清掃部材と、前記像担持体
    に像を形成する像形成手段と、を有する画像形成装置に
    おいて、 前記清掃部材は前記帯電部材と接離可能であり、前記帯
    電部材による前記像担持体への像形成のための帯電を行
    なわないときの少なくとも一部のみ前記清掃部材を前記
    帯電部材と接触させたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記装置はトナー像を記録材に形成可能
    であり、このトナー像を記録材に熱定着する定着装置を
    有し、この定着装置の温度が所定値以下のときのみ前記
    清掃部材を前記帯電部材と接触させたことを特徴とする
    請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記清掃部材はその清掃表面に微細繊維
    を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形
    成装置。
  4. 【請求項4】 前記清掃部材は、少なくとも前記帯電部
    材に接触する表面層と、前記清掃部材の支持体に隣接す
    る弾性層と、を有することを特徴とする請求項1、2又
    は3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記清掃部材が前記帯電部材を清掃する
    とき前記清掃部材の前記帯電部材に対する侵入量が0.
    1mmないし3.0mmであることを特徴とする請求項
    1ないし4記載の画像形成装置。
JP4161091A 1992-06-19 1992-06-19 画像形成装置 Pending JPH063930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161091A JPH063930A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4161091A JPH063930A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063930A true JPH063930A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15728441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4161091A Pending JPH063930A (ja) 1992-06-19 1992-06-19 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063930A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5610691A (en) * 1994-10-11 1997-03-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a contact charging member and a cleaning member
US5629755A (en) * 1994-09-01 1997-05-13 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US5697020A (en) * 1995-01-20 1997-12-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for moving a charging roller towards and away from a photoreceptor and a cleaning member for the charging roller
US5946529A (en) * 1996-10-19 1999-08-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a roller type charging system
JP2006053356A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629755A (en) * 1994-09-01 1997-05-13 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus
US5610691A (en) * 1994-10-11 1997-03-11 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a contact charging member and a cleaning member
US5697020A (en) * 1995-01-20 1997-12-09 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for moving a charging roller towards and away from a photoreceptor and a cleaning member for the charging roller
US5946529A (en) * 1996-10-19 1999-08-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus using a roller type charging system
JP2006053356A (ja) * 2004-08-12 2006-02-23 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4569218B2 (ja) * 2004-08-12 2010-10-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3584138B2 (ja) 画像形成装置
JP4073262B2 (ja) 転写部材クリーニング方法及び画像形成装置
JPH0895317A (ja) 画像形成装置
JPH063930A (ja) 画像形成装置
JP3192581B2 (ja) 画像形成装置
JPH07134453A (ja) 画像形成装置
JPH09190053A (ja) 画像形成装置
JP3247833B2 (ja) 転写装置
JP3342613B2 (ja) 画像形成装置
JP3434413B2 (ja) 画像形成装置
JP4272936B2 (ja) 画像形成装置
JP3429876B2 (ja) 電子写真装置
JP2667564B2 (ja) 画像形成装置
JP3276757B2 (ja) 接触型電荷付与装置
JPH11352756A (ja) 画像形成装置
JP3234369B2 (ja) 画像形成装置
JPH03228081A (ja) 画像形成装置
JP2744264B2 (ja) 画像形成装置
JP3356239B2 (ja) 画像形成装置
KR0160558B1 (ko) 전자사진 현상방식의 화상형성장치에서 접촉대전기의 오염을 방지하기 위한 대전 제어방법
JPH07199606A (ja) 画像形成装置
JP2004126246A (ja) 画像形成装置
JPH08106242A (ja) 画像形成装置
JPH07261627A (ja) 画像形成装置の制御方法
JP3693826B2 (ja) 電子写真装置