JPH0635920B2 - 熱交換器用伝熱管 - Google Patents

熱交換器用伝熱管

Info

Publication number
JPH0635920B2
JPH0635920B2 JP13373289A JP13373289A JPH0635920B2 JP H0635920 B2 JPH0635920 B2 JP H0635920B2 JP 13373289 A JP13373289 A JP 13373289A JP 13373289 A JP13373289 A JP 13373289A JP H0635920 B2 JPH0635920 B2 JP H0635920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
wire
tube
heat
heat transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13373289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02140596A (ja
Inventor
尚一 吉木
順一郎 山下
潤也 大江
一夫 戸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP13373289A priority Critical patent/JPH0635920B2/ja
Publication of JPH02140596A publication Critical patent/JPH02140596A/ja
Publication of JPH0635920B2 publication Critical patent/JPH0635920B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D15/00Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies
    • F28D15/02Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes
    • F28D15/04Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure
    • F28D15/046Heat-exchange apparatus with the intermediate heat-transfer medium in closed tubes passing into or through the conduit walls ; Heat-exchange apparatus employing intermediate heat-transfer medium or bodies in which the medium condenses and evaporates, e.g. heat pipes with tubes having a capillary structure characterised by the material or the construction of the capillary structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Metal Extraction Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、空調用冷凍機等に使用される熱交換器用伝熱
管に関する。
「従来の技術」 従来、実用に供されている熱交換器用伝熱管は、伝熱効
率を高めるために銅または銅合金から構成されており、
その内面が平滑なもの(平滑管)と、さらに熱効率を効
率を上げるために内面にらせん溝を形成したもの(溝付
管)とがある。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、周知のように伝熱管においてその伝熱効率を
高めるためには、 (イ) 電熱面積を大きくする。
(ロ) 核沸騰を起こしやすくする。
(ハ) 毛細管現象をおこしやすくなる。
(ニ) 乱流が生じやすくなる。
ことが有効とされている。
これに対し、上記従来の伝熱管、特に平滑管において
は、上記項目を十分に満足させるまでには至っておら
ず、そのため、より熱効率の高い伝熱管が要求されてい
るのが現状である。さらに、上記伝熱管のうち溝付管に
おいては、この溝付管が主に転造方式により製造されて
おり、この方法では加工速度が遅く、しかも転造技術上
螺旋溝の条数やねじれ角度などに制限がある等の欠点が
あり、そのため製造効率を犠牲にする割には性能の向上
が得られないでいる。
「課題を解決する手段」 本発明は上記課題を解決するためになされたもので、銅
または銅合金製の内面平滑または内面溝付の管体の内面
に、この管体の内径寸法とほぼ同寸法の巻径で、螺旋状
極細線または撚線のいずれかを螺旋状に形成してなる銅
または銅合金製のスパイラル線が密着固定されているこ
とを特徴としている。
「作 用」 この熱交換器用伝熱管では、螺旋状極細線または撚線の
いずれかを螺旋状に巻回してなるスパイラル線を管体の
内面に固定しているため、熱媒体と接触する表面積が格
段に増大されるとともに、管体内の熱媒体の流れが乱流
となり、熱媒体と管体の間の熱交換効率が向上できる。
また、スパイラル線のピッチを狭めれば、スパイラル線
と管体との間に細く連続した空隙が形成されるうえ、ス
パイラル線自体の内部にも毛細管力に富む空隙が形成さ
れているため、単純なスパイラル線に比して総合的な毛
細管力が著しく大きく、これら空隙の毛細管力により液
化した熱媒体の輸送効率を高め、熱媒体の輸送効率を格
段に高められる。
さらに、螺旋状細線や撚線は微細な起伏に富み、平滑な
スパイラル線より表面活性が高いため、良好な沸騰核・
凝縮核として作用し、熱媒体の沸騰および凝縮を促進で
きる。
「実施例」 第1図はこの発明に係わる熱交換器用伝熱管の一実施例
を示す斜視図である。
図中符号1は銅または銅合金製の管体で、この管体1の
内1a は平滑となっており、この内面1a には管体1の
全長に亙って螺旋状のスパイラル線2が密着固定されて
いる。このスパイラル線2は、銅または銅合金の極細線
3を撚り合わせた撚線を、さらに密着ピッチで螺旋状に
巻回してなるものである。
このスパイラル線2を管体1の内面1a に固定するに
は、まず、前記撚線を予め管体1の内径寸法より若干小
径の巻線芯金棒に、等ピッチあるいは密着ピッチで巻き
つけたうえ、この芯金棒ごと管体1内に挿入し、その
後、撚線の両端の固定を解除する。すると、スプリング
バックの力により撚線の巻径が拡大し、芯金棒に対する
締めつけ力が緩むので、芯金棒を管体1内から引き出
す。
この状態のままでも、スパイラル線2はこのスプリング
バックの応力により管体1内面1a に密着固定される
が、下記4つの方法のいずれかにより確実に密着固定す
ることが望ましい。
(i) 上記管体1の内部に固定プラグまたはフローテ
ィングプラグを挿入するか、または何も挿入せずに引抜
きダイスを通過させ、管体1を縮径することにより行な
う(引抜法)。
(ii) 上記管体1を半円形のキャリバーをもった対向
する2つのロール、またはつづみ型の2つのロールによ
り絞ることにより行なう(ロール圧加法)。
(iii) 上記管体1内に水溶性フラックスを注入する
とともに、半田線を挿入し、その後、不活性ガスまたは
還元性ガスを導入しながらインダクションヒータあるい
は光輝焼鈍炉などを利用して加熱し、ロウ接合する(ロ
ウ付法)。この場合、スパイラル線2に予め低融点金属
めっきしておけば、上記ロウ付が容易となる。
(iv) 上記管体1内にめっき液および陽極を入れると
ともに管体1を陰極として管体1にめっきを施すことに
より行なう(めっき法)。
なお、スパイラル線2は間隔の空くピッチで形成しても
よいが、図示のように密着ピッチにしておけばスパイラ
ル線と管体1の内面1a との間に螺旋状に連続した間隙
4を容易に形成することができる。
上記構成からなる伝熱管によれば、撚線からなるスパイ
ラル線2を管体1の内面1a に固定しているため、熱媒
体との接触面積が格段に増大されるとともに、管体1内
の熱媒体の流れを乱流とする効果が得られた、熱媒体と
管体1との間の熱交換効率が向上できる。
また、スパイラル線2を密着ピッチとしているので、ス
パイラル線2と管体1との間に細く連続した空隙4が形
成されるうえ、スパイラル線2を構成する各極細線3の
間にも毛細管力に富む微細な空隙が形成されているた
め、単純なスパイラル線を用いた場合に比して総合的な
毛細管力が著しく大きく、液化した熱媒体の輸送効率を
高めて熱媒体の輸送効率を格段に向上できる。
また、スパイラル線2は撚線であるから微細な起伏に富
み、平滑なスパイラル線よりも表面活性が高いため、良
好な沸騰核・凝縮核として作用し、熱媒体の沸騰および
凝縮を促進できる。
また、スパイラル線3の巻き方向が管体1の軸方向(管
体1内の流れ方向)に対し90゜近くになっているた
め、管体1内の熱媒体に対する乱流発生効果が高く、こ
の点からも伝熱効率の向上が図れる。
さらに、スパイラル線2を構成する銅または銅合金撚線
の入手は極めて容易で、スパイラル線2の製造も容易で
あるから比較的コストが安い。
さらにまた、スパイラル線2の最小巻径は、巻線芯金棒
の製造下限寸法によりい制限を受けるだけなので、極め
て細巻径のものまで形成することができ、そのため4mm
φや3mmφ程度の極く細い伝熱管の製造も可能となる。
次に、第2図はスパイラル線2の変形例を示し、このス
パイラル線2は、一本の銅または銅合金製の極細線5を
螺旋状に形成した微小径スパイラルをさらに螺旋状に巻
回し、2重螺旋構造にして、図示しない管体の内面に固
定してなるものである。他の構成は前記実施例と同様で
よい。
この例によっても、前記実施例と同様の効果を得ること
ができる。
なお、上記実施例においては管体1が平滑管であった
が、平滑管の代わりに溝付管を使用することもでき、そ
の場合にはさらに熱交換効率が向上できる。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明に係わる熱交換器用伝熱
管によれば、以下のような優れた効果を奏することがで
きる。
螺旋状極細線または撚線からなるスパイラル線を管
体の内面に固定しているため、熱媒体との接触面積が格
段に増大されるとともに、管体内の熱媒体の流れが乱流
となり、熱媒体と管体の間の熱交換効率が向上できる。
スパイラル線のピッチを狭めれば、スパイラル線と
管体との間に細く連続した空隙が形成されるうえ、スパ
イラル線自体の内部にも毛細管力に富む空隙が形成され
ているため、単純なスパイラル線に比して総合的な毛細
管力が著しく大きく、これら空隙の毛細管力により液化
した熱媒体の輸送効率を高め、熱媒体の輸送効率を格段
に高められる。
螺旋状細線や撚線は微細な起伏に富み、平滑なスパ
イラル線よりも表面活性が高いため、良好な沸騰核およ
び凝縮核として作用し、熱媒体の沸騰および凝縮を促進
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる熱交換器用伝熱管の一実施例を
示す斜視図、第2図はスパイラル線の変形例を示す平面
図である。 1……管体、1a……内面、2……スパイラル線、 3……撚線を構成する極細線、4……空隙、 5……螺旋状の極細線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銅または銅合金製の内面平滑または内面溝
    付きの管体の内面に、この管体の内径寸法とほぼ同寸法
    の巻径で、螺旋状極細線または撚線のいずれかを螺旋状
    に形成してなる銅または銅合金製のスパイラル線が密着
    固定されてなることを特徴とする熱交換器用伝熱管。
JP13373289A 1989-05-26 1989-05-26 熱交換器用伝熱管 Expired - Lifetime JPH0635920B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13373289A JPH0635920B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 熱交換器用伝熱管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13373289A JPH0635920B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 熱交換器用伝熱管

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13464384A Division JPS6115091A (ja) 1984-06-29 1984-06-29 熱交換器用伝熱管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02140596A JPH02140596A (ja) 1990-05-30
JPH0635920B2 true JPH0635920B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=15111620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13373289A Expired - Lifetime JPH0635920B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 熱交換器用伝熱管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635920B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1006926A3 (nl) * 1993-03-24 1995-01-24 Philips Electronics Nv Warmtetransportinrichting, hogedrukontladingslamp voorzien van een warmtetransportinrichting en elektrodeloze lagedrukontladingslamp voorzien van een warmtetransportinrichting.
CN107923672A (zh) * 2016-03-31 2018-04-17 株式会社藤仓 热交换器以及磁热泵装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02140596A (ja) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2621903A (en) Heat exchange tubing
JP2007218486A (ja) 熱交換器用伝熱管及びこれを用いた熱交換器
JP2006090697A (ja) 捩り管形熱交換器
JPH06201286A (ja) 伝熱管
US2268680A (en) Heat exchanger with wire heat conductors
EP0229666B1 (en) Parallel wrapped tube heat exchanger
KR20040050875A (ko) 열교환기
JPH0635920B2 (ja) 熱交換器用伝熱管
JP2006336885A (ja) 熱交換器及びその製造方法
JP2010091266A (ja) 捩り管形熱交換器
JPS6115094A (ja) 熱交換器用伝熱管
US20020074114A1 (en) Finned heat exchange tube and process for forming same
JPH04110597A (ja) 熱交換器用伝熱管
JPS6115091A (ja) 熱交換器用伝熱管
JPS6115092A (ja) 熱交換器用伝熱管
JPH0531080B2 (ja)
JPS6114032A (ja) 熱交換器用伝熱管の製造方法
JP2013092335A (ja) 熱交換器用アルミニウム細管およびこれを用いた熱交換器
JPH02166394A (ja) フィン付熱交換器
JPH0441276B2 (ja)
JPH11221615A (ja) 管およびその製造方法
JPS603932A (ja) 熱交換器の製造方法
JP4419673B2 (ja) 熱交換器
JPS61125595A (ja) 沸騰用伝熱管とその製造法
JP4449167B2 (ja) 熱交換器