JPH0635657U - 転がり軸受潤滑装置 - Google Patents

転がり軸受潤滑装置

Info

Publication number
JPH0635657U
JPH0635657U JP7778292U JP7778292U JPH0635657U JP H0635657 U JPH0635657 U JP H0635657U JP 7778292 U JP7778292 U JP 7778292U JP 7778292 U JP7778292 U JP 7778292U JP H0635657 U JPH0635657 U JP H0635657U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner ring
lubricant
outflow passage
collar
grease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7778292U
Other languages
English (en)
Inventor
幸孝 早川
建治 日比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP7778292U priority Critical patent/JPH0635657U/ja
Publication of JPH0635657U publication Critical patent/JPH0635657U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6614Retaining the grease in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 グリース潤滑で使用される軸受、例えば工作
機械主軸用軸受等に適用される。潤滑剤溜め凹部に貯留
した潤滑剤を運転に伴って微量ずつ供給できて潤滑耐久
性の向上が図れ、かつ各種の形式の軸受に適用可能なも
のとする。 【構成】 転がり軸受の内輪1を軌道面1aの形成され
た内輪本体5と、鍔輪6とに分割する。これら内輪本体
5と鍔輪6の間に潤滑剤溜め空間7を設ける。また、潤
滑剤溜め空間7から内輪1の軌道面1a付近に開通する
潤滑剤流出路8を設ける。この流出路8は、少なくとも
一部を、内輪本体5と鍔輪6の嵌め合い接触面に生じた
面粗さで生じる微小隙間により形成する。なお、内輪1
の分割は、鍔輪6に限らず、軸受形式に応じて種々の分
割形態とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、グリース潤滑等で使用される軸受、特に工作機械の主軸用軸受等 に使用される転がり軸受潤滑装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
グリース潤滑は、取扱性が良く付帯設備も不要であることから、グリース潤滑 での潤滑寿命向上の要望が強い。グリース潤滑では、一般に軸受内部、すなわち 転動体,内外輪,保持器等の各部材間の隙間にグリースを封入して使用する。
【0003】 この場合、各部材間に保持されるグリースの量が少量であると、軸受の潤滑寿 命が短くなる恐れがある。封入するグリース量をある程度多くすることは可能で あるが、多量のグリースを前記の部材間に封入した場合、運転初期にグリースの 攪拌抵抗による発熱が大きくなるうえ、余分なグリースの排出やなじみを良くす るための慣らし運転に要する時間が長くなるという問題点がある。 特に、工作機械に使用するような場合、軸受における発熱は加工精度に影響す るため、極力低下させる必要があり、耐久性の向上も望まれる。
【0004】 このような問題点の解消を図った軸受として、本出願人は図6に示すものを提 案した(実願平3−49662号)。これは、複列アンギュラ玉軸受において、 一対の内輪22,22間の内輪間座24内に潤滑剤溜め空間27を設けたもので ある。内輪間座24は、外径面に潤滑剤溜め空間27となる円周溝が形成された 内側部材24aと、その外周に締り嵌めされる外側部材24bとで構成される。 両部材24a,24bの嵌め合い接触面には加工仕上げの面粗さによって微小隙 間が生じているが、この嵌め合い接触面の微小隙間が絞り流出路29となる。潤 滑剤溜め空間27内にはグリースが充填され、その基油が絞り流出路29から毛 管現象等で徐々に流出し、内輪22の軌道面22aへ供給される。このようにグ リースの微量供給が行われることにより、潤滑耐久性が大幅に向上する。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
図6の構造は、アンギュラ玉軸受を対象としているが、このように内輪間座2 4に潤滑剤溜め空間27を設ける構造では、他の形式の軸受には適用し難い。す なわち、図6の形式のアンギュラ玉軸受は、内輪22が非負荷側部分の省略され た幅狭のものであるため、内輪間座24の潤滑剤溜め空間27から絞り流出路2 9を経て軌道面22aへ潤滑剤を供給する位置が、転動体28の下部に位置し、 良好に潤滑剤の供給が行える。しかし、円筒ころ軸受や円すいころ軸受等では、 内輪間座が軌道面から離れた位置となるため、内輪間座内に潤滑剤溜め空間を設 けた場合、内輪の軌道面付近まで開通するように潤滑剤流出路を形成することが 難しい。
【0006】 この考案の目的は、潤滑剤溜め凹部に貯留した潤滑剤を運転に伴って微量ずつ 供給できて潤滑耐久性の向上が図れ、かつ各種の形式の軸受に適用することので きる転がり軸受潤滑装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案の転がり軸受潤滑装置は、転がり軸受の内輪を複数の部材に分割し、 この内輪分割部材の相互間に潤滑剤溜め空間を設けたものである。この潤滑剤溜 め空間から内輪の軌道面付近に開通する潤滑剤流出路を設け、この流出路の少な くとも一部を、複数の内輪分割部材の接触面に形成された面粗さで生じる微小隙 間により形成する。
【0008】
【作用】
この構成によると、軸受内部の転動体付近に予め保持させる潤滑剤量を少量と し、潤滑剤溜め凹部に潤滑剤を封入して運転される。潤滑剤溜め凹部内の潤滑剤 またはその成分は、潤滑剤流出路の微小隙間による毛管現象や、軸の回転に伴う 遠心力で内輪の軌道面付近に供給される。この場合に、面粗さで生じる凹凸間の 微小隙間を通過させて潤滑剤を供給するので、潤滑剤の絞り効果が大きく、した がって少量ずつ長期間にわたって供給が行われる。また、毛管現象を利用するた め、安定した供給が行われる。 潤滑剤溜め空間および潤滑剤流出路は、内輪分割部材の相互間に設けるため、 軸受形式を問わず、潤滑剤流出路が内輪の軌道面付近に開通するように容易に構 成できる。
【0009】
【実施例】
この考案の一実施例を図1に基づいて説明する。この実施例は単列円筒ころ軸 受に適用した例である。この軸受は、内径テーパ形式の鍔付きの内輪1と外輪2 の間に、保持器3に保持された円筒ころからなる転動体4を介在させたものであ る。
【0010】 内輪1は、軌道面1aを形成する内輪本体5と、両側の鍔輪6,6との3個の 内輪分割部材で構成され、各鍔輪6,6は断面がL字形に形成されて、内輪本体 5の外周に嵌合している。内輪本体5の外径面の軸方向両端には切欠状の円周溝 が加工され、この円周溝により、鍔輪6と内輪本体5との間に潤滑剤溜め空間7 が形成されている。
【0011】 鍔輪6は、内輪本体5の幅面で軸方向に位置決めされており、転動体4の軸方 向の移動を制限する。鍔輪6と内輪本体5とは締り嵌めとされ、その嵌め合い接 触面5a,6a間に加工仕上げの面粗さRMAX 0.2〜10μmの凹凸で生じる 微小隙間が、潤滑剤溜め空間7から軌道面1aに開通する潤滑剤流出路8となる 。
【0012】 潤滑剤溜め凹部7に封入する潤滑剤としては、一般の半固体または固体状のグ リースの他に、液体状グリースやプラスチックグリース、含油樹脂、潤滑油を含 ませた織布やフェルト,多孔質材等を使用することができる。プラスチックグリ ースは、超高分子量ポリエチレンまたは超高分子量ポリオレフィン等の樹脂とグ リースとの混合物を加熱溶融させて冷却により固形化した組成物であり、油が徐 々に滲み出すものが開発されている。なお、内輪1および外輪2の軌道面1a, 2aには少量のグリース等の潤滑剤を塗布しておく。
【0013】 この構成によると、潤滑剤溜め凹部7に封入された潤滑剤またはその成分は、 潤滑剤流出路8の微小隙間から、毛管現象および内輪1の回転に伴う遠心力によ り滲み出し、軌道面1aに供給される。封入潤滑剤が半固体状のグリースである 場合は、主にグリース基油が増稠剤から分離して流出する。 潤滑剤流出路8は、面粗さで生じる凹凸間に形成された微小隙間であるため、 絞り効果が大きく、潤滑剤溜め凹部7の潤滑剤またはその成分は、少量ずつ長時 間にわたって流出する。そのため非常に優れた潤滑耐久性を得ることができる。 しかも、潤滑剤流出路8からの流出には毛管現象が利用されるため、安定した流 出が行われる。潤滑剤の流出量は、嵌め合い面5a,6aの面粗さ、および嵌め 合いの強さ等で調節でき、運転条件によって最適な仕様に仕上げておくことがで きる。 このように潤滑耐久性が向上するため、予め軌道面1a,2aに塗布しておく 潤滑剤量を少量とし、攪拌抵抗による発熱の防止、および慣らし運転所要時間の 短縮が図れる。
【0014】 この転がり軸受潤滑装置は、このように内輪1を分割して潤滑剤溜め空間7お よび潤滑剤流出路8を設けたため、円筒ころ軸受において、簡単な構成で潤滑剤 流出路8を軌道面1aに開通させることができる。しかも、内輪1の鍔となる鍔 輪6と軌道面1aを有する内輪本体5とに分割したため、各部材の形状が単純と なり、加工が容易に行える。
【0015】 図2は、複列円筒ころ軸受に適用した実施例を示す。この軸受では、両転動体 4,4間に介在する中間鍔輪9を内輪本体5に外嵌させ、その内側にも潤滑剤溜 め空間7を設けてある。また、中間鍔輪9の嵌め合い面も潤滑剤流出路8として ある。その他の構成は前記実施例と同様であるので、対応部分に同一符号を付し てその説明を省略する。
【0016】 図3は単列円すいころ軸受に適用した実施例を示す。この例は、図1の実施例 の内外輪1,2の軌道面1a,2aを円錐面とし、転動体4を円錐ころに代えた ものであり、その他構成は図1の実施例と同様である。
【0017】 図4は単列アンギュラ玉軸受に適用した実施例を示す。この実施例では、内輪 11を、軌道面11aを有する内輪本体12と、内輪本体12の非負荷側部分の 外径面に締り嵌めした断面L形の蓋部材13とに分割してある。これら内輪本体 12と蓋部材13との間に潤滑剤溜め空間14を設け、かつ両者の嵌め合い面か らなる流路部分15aと突き合わせ面からなる流路部分15bとで潤滑剤流出路 15が形成される。各流路部分15a,15bは、いずれも面粗さで生じる微小 隙間で形成される。なお、いずれか片方の流路部分15a,15bのみを面粗さ の微小隙間からなるものとし、もう片方の流路部分15a,15bは大きな隙間 で形成しても良い。16は外輪、17は転動体である。 この構成の場合は、潤滑剤溜め空間14の潤滑剤またはその成分は、潤滑剤流 出路15の流路部分15aを軸方向に流れた後、流路部分15bを径方向に流れ て軌道面11aに供給される。
【0018】 図5はさらに他の実施例を示す。この例は、単列円筒ころ軸受において、鍔輪 6′の内側の幅面に、潤滑剤溜め空間7′となる円周溝を形成したものである。 その他の構成は図1の実施例と同様である。
【0019】 これら図2ないし図5の実施例のように構成した場合も、図1の実施例と同様 に潤滑耐久性の向上効果等が得られる。このように、各種の形式の軸受にこの考 案の転がり軸受潤滑装置が適用できる。
【0020】 なお、前記各実施例は、何れも潤滑剤溜め空間7,,7′,14を環状に形成 したが、潤滑剤溜め空間7,,7′,14は周方向の複数個所に分割して形成し ても良い。また、前記各実施例において、潤滑剤流出路8,15は、面粗さによ る微小隙間に加えて、微細な軸方向溝や斜格子状の交差溝群を施すなどして流量 のある程度の増加を図るようにしても良い。
【0021】
【考案の効果】
この考案の転がり軸受潤滑装置は、内輪を複数の部材に分割して内輪分割部材 の相互間に潤滑剤溜め空間および潤滑剤流出路を設け、この流出路を接触面の面 粗さによる微小隙間で形成したため、潤滑剤溜め凹部に封入した潤滑剤またはそ の成分が、毛管現象や軸の回転に伴う遠心力で軌道面付近に少量ずつ供給される 。そのため優れた潤滑耐久性が得られる。また、そのため転動体付近に予め保持 させる潤滑剤量を少量として、攪拌抵抗による初期発熱の防止および慣らし運転 所要時間の短縮が図れる。 また、潤滑剤溜め空間および潤滑剤流出路は、内輪分割部材の相互間に設ける ため、軸受形式を問わず、潤滑剤流出路が内輪の軌道面付近に開通するように容 易に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例の断面図である。
【図2】他の実施例の断面図である。
【図3】さらに他の実施例の断面図である。
【図4】さらに他の実施例の断面図である。
【図5】さらに他の実施例の断面図である。
【図6】従来例の断面図である。
【符号の説明】
1…内輪、1a…軌道面、4…転動体、5…内輪本体
(内輪分割部材)、6…鍔輪(内輪分割部材)、7,
7′…潤滑剤溜め空間、8…潤滑剤流出路、11…内
輪、12…内輪本体(内輪分割部材)、13…蓋部材
(内輪分割部材)、14…潤滑剤溜め空間、15…潤滑
剤流出路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転がり軸受の内輪を複数の部材に分割
    し、この内輪分割部材の相互間に潤滑剤溜め空間を設
    け、この潤滑剤溜め空間から内輪の軌道面付近に開通す
    る潤滑剤流出路を設け、この流出路の少なくとも一部
    を、複数の内輪分割部材の接触面に形成された面粗さで
    生じる微小隙間により形成した転がり軸受潤滑装置。
JP7778292U 1992-10-13 1992-10-13 転がり軸受潤滑装置 Pending JPH0635657U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7778292U JPH0635657U (ja) 1992-10-13 1992-10-13 転がり軸受潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7778292U JPH0635657U (ja) 1992-10-13 1992-10-13 転がり軸受潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635657U true JPH0635657U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13643546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7778292U Pending JPH0635657U (ja) 1992-10-13 1992-10-13 転がり軸受潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635657U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005061914A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Ntn Corporation 転がり軸受
JP2006275196A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Ntn Corp 転がり軸受
DE10235239B4 (de) * 2001-08-01 2010-12-02 Nsk Ltd. Schmierfett-geschmiertes Schrägkugellager und Spindelvorrichtung für Werkzeugmaschinen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10235239B4 (de) * 2001-08-01 2010-12-02 Nsk Ltd. Schmierfett-geschmiertes Schrägkugellager und Spindelvorrichtung für Werkzeugmaschinen
WO2005061914A1 (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Ntn Corporation 転がり軸受
JP2006275196A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Ntn Corp 転がり軸受
JP4614808B2 (ja) * 2005-03-30 2011-01-19 Ntn株式会社 転がり軸受

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5320433A (en) Rolling contact bearing assembly
JP6481717B2 (ja) 玉軸受、それを用いたモータ及び主軸装置
JP2008240796A (ja) シール付きアンギュラ玉軸受及び主軸装置
JPH0635657U (ja) 転がり軸受潤滑装置
JP3723247B2 (ja) ころ軸受用の保持器
JPH0244091Y2 (ja)
JPH0635659U (ja) 転がり軸受潤滑装置
JP2006226427A (ja) 転がり軸受
JP2577114Y2 (ja) 転がり軸受の潤滑構造
JP2005180629A (ja) 転がり軸受
JPH0635653U (ja) 転がり軸受潤滑装置
JPH0673450U (ja) 転がり軸受
JPH0635655U (ja) 転がり軸受潤滑装置
JPH0594532U (ja) 転がり軸受
JPH0642099Y2 (ja) 円錐ころ軸受
JP5082869B2 (ja) 転がり軸受装置
JPH04133024U (ja) 転がり軸受
JPH0522850U (ja) 転がり軸受
JP2001099161A (ja) 軸 受
JPH0552349U (ja) 転がり軸受
JP2540977Y2 (ja) 転がり軸受
JPH0635658U (ja) 転がり軸受潤滑装置
JPH0592538U (ja) ころ軸受
JPH0687768U (ja) プーリ用軸受装置
JP2005299757A (ja) 転がり軸受