JPH0633851U - シート媒体捌き分離供給装置 - Google Patents

シート媒体捌き分離供給装置

Info

Publication number
JPH0633851U
JPH0633851U JP068932U JP6893292U JPH0633851U JP H0633851 U JPH0633851 U JP H0633851U JP 068932 U JP068932 U JP 068932U JP 6893292 U JP6893292 U JP 6893292U JP H0633851 U JPH0633851 U JP H0633851U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
roller
sheet
stock
sheet medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP068932U
Other languages
English (en)
Inventor
忠 藤本
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP068932U priority Critical patent/JPH0633851U/ja
Priority to US08/130,000 priority patent/US5393045A/en
Priority to EP93115861A priority patent/EP0590679A1/en
Publication of JPH0633851U publication Critical patent/JPH0633851U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/02Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
    • B65H3/06Rollers or like rotary separators
    • B65H3/063Rollers or like rotary separators separating from the bottom of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H1/00Supports or magazines for piles from which articles are to be separated
    • B65H1/04Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile
    • B65H1/06Supports or magazines for piles from which articles are to be separated adapted to support articles substantially horizontally, e.g. for separation from top of pile for separation from bottom of pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ローラスリップが発生せず、媒体にしわを発
生させず、媒体を破損することなく、適切な繰り出し作
業が出来る媒体繰り出し装置。 【構成】 シート媒体ストック10を積層しかつ一部分
にシート媒体ストック10の下方に遊離した凹部20を
有しているペーパーテーブル12と、凹部20の上流に
ありペーパーテーブル12の上面から突き出して配置さ
れた捌きローラ22と、捌きローラ22の上流にありか
つ多角形断面を有し、多角形部分の一部が前記ペーパー
テーブル12の上面から突き出して配置された角付ロー
ラ28とから成り、捌きローラ22によってシート媒体
ストック10内の最下部媒体38の一部を湾曲状に凹部
20内に捌き入れ、その後、分離ローラ24により当該
最下部媒体38をシート媒体ストック10下方から下流
に供給するシート媒体捌き分離供給機構。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、媒体ストックへ積み重ねたシート状媒体例えばA4コピー用紙等を 一枚ずつ捌きこれを該媒体ストックから繰り出すシート媒体捌き分離供給装置に に関する。
【0002】
【従来の技術】
封入封緘機、複写機、ファクシミリ装置、その他多くのOA装置、更には印刷 機、紙加工機その他の多くの産業機械において、媒体ストックへ積み重ねたシー ト状媒体例えばA4コピー用紙、印刷用紙、一定サイズのブランク等を一枚ずつ 捌きこれを当該媒体ストックから繰り出す装置が広く使用されている。
【0003】 今日広く使用されている繰り出し装置は、例えば、図3に示すように、前方を 下方に傾斜して配置したペーパーテーブル1上に、先端縁をストッパ2に衝接し て多数積層した媒体ストック3の中から最下部の媒体4のみを分離し、これをス トッパ2の下側から繰り出すため、該ペーパーテーブル1に一対の開口溝5、6 を設け、この開口溝5、6から表面一部が上方に突き出すように例えばゴムロー ラ等から成る摩擦ローラ7、8を配置し、この摩擦ローラ7、8を調時して作動 しその回転摩擦運動によって媒体ストック3から最下部媒体4を一枚だけ捌き、 これを次の作業ユニットヘ繰り出していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
然しながらこのような繰り出し装置においては、媒体が隙間なく積み重なって いるため媒体間の摩擦抵抗が媒体全面によって生じ、このため該摩擦抵抗が大き くなり、かかる場合においては、ローラの搬送力が媒体間の摩擦抵抗に負け、ロ ーラスリップが発生し、媒体にしわが寄ったり、ジャムが生じたり、極端な場合 には媒体が破損し、結果的に適切な繰り出し作業が出来なくなるという課題があ った。特に紙面が粗い場合には特にそうであった。
【0005】
【課題を解決するための手段】
そこで本考案は、一対の摩擦ローラ間においてペーパーテーブル上に凹部を形 成し、この凹部の上流のローラに捌き作用を、下流のローラに分離作用をもたら し、両者相俟って、適切な捌き分離供給作用を提供出来るようにした。
【0006】
【作用】
本考案においては、捌きローラが積層した媒体間に適当な隙間を形成し、各媒 体間の相互の接触面積を小さくし、これにより各媒体間の摩擦抵抗を小さくした 状態で媒体を繰り出すことが出来、ローラスリップ等の繰り出し不良を解消して いる。
【0007】
【実施例】
図1は本考案の第1実施例を示す。この実施例において、シート等のウエブ媒 体のストック10は下流(図1で左方)が下方に傾斜しているペーパーテーブル 12上に積層されており、これらの媒体ストック10の前方縁部はストッパ14 によって保持されている。
【0008】 ペーパーテーブル12には、望ましくはペーパーテーブル12全幅にわたって 伸びている一対の開口溝16、18が設けられている。これらの開口溝16、1 8の間において、ペーパーテーブル12には凹部20が形成されている。また、 前記開口溝16、18内には、それぞれ表面にゴム等を巻き摩擦抵抗が高く成る ように構成した摩擦ローラ22、24(捌きローラ22、分離ローラ24)が、 その表面の一部をペーパーテーブル12の僅か上方に突き出すようにかつ回転可 能に配置されている。前記凹部20の深さは、概ねこれらのローラ22、24の 直径寸法に等しい寸法を有している。 前記開口溝16の上流(図1で右方)の ペーパーテーブル12には更に別の開口溝26が設けてある。この開口溝26に は断面が概ね四角形状をなすローラ28が取り付けてある。このローラ28は角 部がペーパーテーブル12の上方に突き出るように配置され、該ローラが回転す ることによって媒体ストック10に接触し、該ストック10を上下方向の振動を 付与する機能を提供している。このため該ローラ28は前記摩擦ローラ22、2 4と異なり、その表面が摩擦抵抗の少ない樹脂等の素材で構成することが望まし い。このローラ28は、断面が四角形状に限定されるものではなく、必要に応じ 、三角形、五角形、六角形その他任意の断面形状を取ることができる。摩擦ロー ラ22と角付ローラ28とは、フレームに固定されたモータ30により矢印32 の方向に回転しているベルト等の公知の伝達手段を介して、同期回転駆動されて いる。
【0009】 同様に、摩擦ローラ24も、フレームに固定された別のモータ34により矢印 36の方向に回転しているベルト等の公知の伝達手段を介して、回転駆動されて いる。
【0010】 この実施例において、ペーパーテーブル12上に積層された媒体ストック10 の内の最下部媒体38を当該ストック10から捌く場合には、初めにモータ34 を停止したまま、モータ30のみを駆動する。このモータ30の駆動により角付 ローラ28が回転し、媒体ストック10をペーパーテーブル12上で上下方向に 振動させる。この振動速度即ちモータ30の回転数は、ペーパーテーブル上の媒 体ストックの量又は重さ及び各媒体の表面状態によって適当に選択される。一般 にはこの回転数を上げれば、媒体の捌き性能は良くなるが、角付ローラ28の寸 法又は形状等により影響を受けることがある。この角付ローラ28の振動運動に よってペーパーテーブル12上に積層された媒体ストック10の各媒体間に幾分 かの空隙がもたらされる。
【0011】 角付ローラ28の回転と共に、摩擦ローラ22が回転する。一方、摩擦ローラ 24は、モータ34の停止に伴って静止しており、このため媒体ストック10内 の最下部媒体38の先端部は当該摩擦ローラ24により静止保持されている。
【0012】 而して媒体ストック10内の最下部媒体38に接触している前記摩擦ローラ2 2の回転によって、該最下部媒体38が、その中間部分を前方に送り出され、媒 体ストック10から捌かれる。このため、該最下部媒体38の一部が図示のよう にペーパーテーブル12の凹部20内に送り込まれる。
【0013】 最下部媒体38の一部がペーパーテーブル12の凹部20の全面に接触するま で送り込まれた後、モータ34を駆動する。この駆動によって摩擦ローラ24が 回転し、今や媒体ストック10から一枚だけ捌かれた最下部媒体38がストッパ 14の下方を介して媒体ストック10から分離され、下流へ繰り出されるのであ る。
【0014】 この装置によれば、媒体分離用の摩擦ローラ24付近における媒体相互の接触 面積が著しく少なくなっている。即ち、図1に示すような媒体38の撓み分だけ 、図3に示すように媒体全体が接触しているこれまでのものに比し、少ない接触 抵抗力によって媒体38を媒体ストック10から繰り出すことが出来、ローラス リップ等の問題点を確実に解消したのである。
【0015】 図2は本考案の別の実施例を示す。図1に示す実施例において媒体ストック1 0から最下部媒体38を確実に捌きこれを下流に繰り出すことが出来る装置を提 供したが、最下部媒体38の一部をペーパーテーブル12の凹部20内に送り込 んだ時、最下部媒体38が規定量送り込まれないと摩擦ローラ24がスリップし た場合に繰り出し量が少なくなる等の不具合が生ずるので、最下部媒体38が規 定量送り込まれるようにした装置を提供している。このため、図2が図1の実施 例と大きく異なる点は、図2の実施例では、ペーパーテーブルの凹部に検知手段 、例えばマイクロスイッチを取り付け、分離用の摩擦ローラ24の作動タイミン グを自動調整したことであり、その他の点では両者は実質的に同一である。そこ で図1に示した部材と同一の部材には同一の符号を付して以下両者の相違する点 について主に記載する。
【0016】 ペーパーテーブル12の凹部20の下面にはマイクロスイッチ40が取り付け てある。またこのマイクロスイッチ40を起動するレバー42が前記凹部20の 上面に設けてある。更に媒体を確実に一枚づつ繰り出すために、分離用の摩擦ロ ーラ24の下流には別の摩擦ローラ25を設け、摩擦ローラ24、25がモータ 34によって同時に調時駆動されている。このローラ25の上方には、該ローラ 25の方にばね付勢されているL形の分離板44が設けてある。又該ローラ25 のすぐ下流には、媒体の端部を感知するセンサ46が配置されている。
【0017】 図2に示す装置において、ペーパーテーブル12上に積層された媒体ストック 10の内の最下部媒体38を当該ストック10から捌く場合には、初めにモータ 34を停止したまま、モータ30のみを駆動する。このモータ30の駆動により 角付ローラ28が回転し、媒体ストック10をペーパーテーブル12上で上下方 向に振動させる。この振動速度即ちモータ30の回転数は、ペーパーテーブル上 の媒体ストックの量又は重さ及び各媒体の表面状態によって適当に選択される。 この角付ローラ28の振動運動によってペーパーテーブル12上に積層された媒 体ストック10の各媒体間に幾分かの空隙がもたらされる。
【0018】 角付ローラ28の回転に同期して、望ましくは図において反時計方向にはフリ ーに回転するようなワンウエイクラッチを内蔵している摩擦ローラ22が反時計 方向に回転する。一方、摩擦ローラ24、25は、モータ34の停止に伴って静 止しており、このため媒体ストック10内の最下部媒体38の先端部は当該摩擦 ローラ24により静止保持されている。
【0019】 而して媒体ストック10内の最下部媒体38に接触している前記摩擦ローラ2 2の回転によって、該最下部媒体38は、その中間部分を前方に送り出され、媒 体ストック10から捌かれる。このため、該最下部媒体38の一部が図示のよう にペーパーテーブル12の凹部20内に送り込まれる。
【0020】 最下部媒体38の一部がペーパーテーブル12の凹部20内に送り込まれ、そ こに湾曲状態に位置づけられると、レバー42がその湾曲した最下部媒体38に よって押され、矢印方向48に移動し、マイクロスイッチ40をONとする。
【0021】 マイクロスイッチ40がONとなると、モータ30が停止し他方のモータ34 が回転を開始し摩擦ローラ24、25を矢印36方向に回転する。この回転によ って、今や媒体ストック10から一枚だけ捌かれた最下部媒体38がストッパ1 4の下方を介して媒体ストック10から分離され、下流へ繰り出されるのである 。 前記湾曲した媒体38が凹部20から搬出され始めると、漸次媒体38の湾 曲が小さくなる。このためレバー42が矢印48と反対の方向に移動しマイクロ スイッチ40がOFFとなる。
【0022】 マイクロスイッチ40がOFFになると、モータ34が回転を停止し、一方、 これまで停止していたモータ30が再度駆動を開始する。このため捌きローラ2 2は、前記最下部媒体38を、再び凹部20内に捌き入れる。その結果、再びマ イクロスイッチ40がONとなり、捌きローラ22が停止すると共に分離ローラ 24、25が駆動して、媒体38を下流に移動させる。
【0023】 かかる作動は、センサ46が媒体38の先端部により遮光されるまで、繰り返 される。該センサ46が遮光されると、該センサ46の作動によってモータ34 が回転し分離ローラ24、25が媒体38を完全に下流に移動させる。
【0024】 媒体38がセンサ46の遮光から完全に通り抜け、センサ46が正常状態に復 帰すると、再び初期状態に復帰し、上述作動が繰り返される。
【0025】 なお、分離板44は、媒体ストック10から複数の媒体38が同時に捌かれた 場合に、上側の媒体38を下側の媒体から分離してその位置に停止させ、下側の 媒体が供給されたのちに上側の媒体を下流に移動させ、こうして、常に一枚づつ 媒体を供給するように作用している。なお、上記別の実施例では検知手段として マイクロスイッチ40を用いたが、本考案はこれに限らず、例えば凹部20を形 成するペーパーテーブル12に凹部20に出没可能に軸支される遮蔽板とこの遮 蔽板の出没により作用するフォトインタラプタを用いたり、又はそれ以外の他の 公知の検知装置を用いることも出来るのである。
【0026】 図2の実施例によれば、図1の実施例と同様に、媒体分離用の摩擦ローラ24 付近における媒体相互の接触面積が著しく少なくなっている。即ち、図2に示す ような媒体38の撓み分だけ、図3に示すように媒体全体が接触しているこれま でのものに比し、少ない接触抵抗力によって媒体38を媒体ストック10から繰 り出すことが出来、ローラスリップ等の問題点を確実に解消している。その上、 図2の実施例ではマイクロスイッチ及びレバーが媒体の適性撓み量を感知し、自 動的にモータの駆動を適宜回転停止するので、媒体の捌きを完全に行うことがで きこの作用に伴うジャムを完全に防止することが出来るのである。これに伴い、 媒体ストック内から捌かれた媒体を確実に一枚づつ下流に供給することを保証す るのである。
【0027】
【考案の効果】
この装置によれば、媒体分離用の摩擦ローラ24付近における媒体相互の接触 面積が媒体38の撓み分だけ少なくなっている。このため、その分だけ少ない接 触抵抗力によって媒体38を媒体ストック10から繰り出すことが出来、ローラ スリップ等の問題点を確実に解消したのである。又、特に図2の実施例では媒体 の適性撓み量に応じて自動的に媒体供給モータの駆動を適宜回転停止するので、 媒体の捌きを完全に行うことができこの作用に伴うジャムを完全に防止すること が出来、更に、媒体ストック内から捌かれた媒体を確実に一枚づつ下流に供給す ることを保証するのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示す概略断面図である。
【図2】本考案の第2実施例を示す概略断面図である。
【図3】公知の装置の概略断面図である。
【符号の説明】
10 媒体ストック 12 ペーパ
ーテーブル 14 ストッパ 20 凹部 22、24 摩擦ローラ 28 角付ロ
ーラ 30、34 モータ 38 媒体 40 マイクロスイッチ 42 レバー 44 分離板 46 センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B65H 3/06 350 A 9148−3F G03G 15/00 108 7369−2H H04N 1/00 108 B 7046−5C

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート媒体ストック10上に積層された
    シート媒体38を一枚づつ捌きこれを下流に供給するシ
    ート媒体捌き分離供給機構であって、 上面にシート媒体ストック10を積層しておりかつ一部
    分に該シート媒体ストック10の下方に遊離した凹部2
    0を有しているペーパーテーブル12と、 凹部20の上流にあり該ペーパーテーブル12の上面か
    ら僅かに上方に突き出して配置された捌きローラ22
    と、 該捌きローラ22の上流にありかつ多角形断面を有し、
    該多角形部分の一部が前記ペーパーテーブル12の上面
    から僅かに上方に突き出して配置された角付ローラ28
    と、 前記捌きローラ22と角付ローラ28とを同期駆動する
    モータ30と、 凹部20の下流にあり該ペーパーテーブル12の上面か
    ら僅かに上方に突き出して配置された分離ローラ24
    と、 前記分離ローラ24を駆動するモータ34と、 から成り、 捌きローラ22によってシート媒体ストック10内の最
    下部媒体38の一部を湾曲状に凹部20内に捌き入れ、
    その後、分離ローラ24により当該最下部媒体38をシ
    ート媒体ストック10下方から下流に供給するシート媒
    体捌き分離供給装置。
  2. 【請求項2】 前記凹部20内に、シート媒体ストック
    10内の最下部媒体38の湾曲状態を感知する検知手段
    を取り付け、モータ30、34の回転時期を調時してい
    る請求項1のシート媒体捌き分離供給装置。
  3. 【請求項3】 シート媒体ストック10下流に設けたセ
    ンサ46と、検知手段と、によってモータ30、34の
    回転時期を調時している請求項2のシート媒体捌き分離
    供給装置。
JP068932U 1992-10-02 1992-10-02 シート媒体捌き分離供給装置 Pending JPH0633851U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP068932U JPH0633851U (ja) 1992-10-02 1992-10-02 シート媒体捌き分離供給装置
US08/130,000 US5393045A (en) 1992-10-02 1993-09-30 Sheet medium dispensing apparatus having a recess to permit buckling of a lowermost sheet
EP93115861A EP0590679A1 (en) 1992-10-02 1993-10-01 Sheet-like medium dispensing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP068932U JPH0633851U (ja) 1992-10-02 1992-10-02 シート媒体捌き分離供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633851U true JPH0633851U (ja) 1994-05-06

Family

ID=13387935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP068932U Pending JPH0633851U (ja) 1992-10-02 1992-10-02 シート媒体捌き分離供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5393045A (ja)
EP (1) EP0590679A1 (ja)
JP (1) JPH0633851U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219245A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Laurel Precision Machines Co Ltd 紙幣処理装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4442880A1 (de) * 1994-12-02 1996-06-05 Herbert Poehler Spender für Pilsdeckchen, Kaffeedeckchen oder Kaffeefilter
US5630581A (en) * 1996-01-05 1997-05-20 Rodesch Associates, Inc. Apparatus for dispensing lightweight sheet-style articles from a stacked supply of articles
US6050562A (en) * 1998-06-23 2000-04-18 Long; John Albert Stacked sheet feeder
JP3733944B2 (ja) * 2002-10-31 2006-01-11 ブラザー工業株式会社 給紙装置
DE102007016541A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-16 Böwe Systec AG Vorrichtung und Verfahren zum Fördern von Gütern aus einem Stapel zu einem Ausgang
EP3489177B1 (de) * 2017-11-22 2024-07-24 Frama AG Einrichtung zum vereinzeln von einer frankiermaschine auf einer verarbeitungsstrecke zugeführten versandstücken

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1205113B (de) * 1963-05-22 1965-11-18 Nederlanden Staat Vorrichtung zum Vereinzeln und Abfoerdern des jeweils untersten Bogens eines Bogenstapels
US3937455A (en) * 1974-04-01 1976-02-10 Telautograph Corporation Automatic stack feed
JPS5531755A (en) * 1978-08-25 1980-03-06 Ricoh Co Ltd Sheet separating and feeding method and its apparatus
JPS5561539A (en) * 1978-10-30 1980-05-09 Yoshikazu Yui Sheet drawing-out apparatus
JPS5854056B2 (ja) * 1979-05-18 1983-12-02 株式会社リコー 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JPS5854057B2 (ja) * 1979-05-18 1983-12-02 株式会社リコー 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JPS5617834A (en) * 1979-07-17 1981-02-20 Fujitsu Ltd Feeding method of paper
JPS56145044A (en) * 1980-04-15 1981-11-11 Canon Inc Automatic feeder for sheet material
JPS5859137A (ja) * 1981-09-25 1983-04-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 給紙装置
KR890000910B1 (ko) * 1984-06-29 1989-04-13 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 지엽류의 분리 반송장치
US4715593A (en) * 1985-12-02 1987-12-29 Godlewski Edward S Stack-supporting bottom feed conveyor
EP0287631B1 (en) * 1986-10-14 1993-06-23 Bryce Office Systems, Inc. Envelope printing system for addresses and bar codes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011219245A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Laurel Precision Machines Co Ltd 紙幣処理装置
TWI490156B (zh) * 2010-04-13 2015-07-01 Laurel Prec Machines Co Ltd 紙鈔處理裝置

Also Published As

Publication number Publication date
US5393045A (en) 1995-02-28
EP0590679A1 (en) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0504833B1 (en) Sheet feeding apparatus
US6135438A (en) Apparatus for feeding sheets from two separate sources
JPH0243145A (ja) 給紙装置
JPH02502716A (ja) 両面ドキュメントホルダ
EP0348488B1 (en) Bottom scuff sheet separating device
JPH0633851U (ja) シート媒体捌き分離供給装置
JPH0632439U (ja) 給紙装置
WO1989005768A1 (en) Improved sheet separating device
JPS5854056B2 (ja) 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JPH05105246A (ja) 給紙装置
US11383952B2 (en) Sheet stacker having movable arms maintaining stack quality
JPH0741199A (ja) 用紙さばき方式
JP2501210Y2 (ja) 積載記録紙のさばき機構
KR200362498Y1 (ko) 용지후단 정렬장치
JPH0275533A (ja) 給紙装置
KR100580916B1 (ko) 용지후단 정렬장치
JPH07117935A (ja) 給紙装置
JPH054731A (ja) 給紙装置
JP2001187652A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JPH0546842U (ja) 給紙装置
JP2626720B2 (ja) シート材供給装置
JPH05278885A (ja) 摩擦分離給紙装置及び摩擦分離給紙方法
JP3434948B2 (ja) 用紙送り装置
JPH06127722A (ja) 原稿分離給紙装置
JPH06227741A (ja) 紙折り装置