JPH0632002A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH0632002A
JPH0632002A JP18641892A JP18641892A JPH0632002A JP H0632002 A JPH0632002 A JP H0632002A JP 18641892 A JP18641892 A JP 18641892A JP 18641892 A JP18641892 A JP 18641892A JP H0632002 A JPH0632002 A JP H0632002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll paper
jam
guide
paper
discharge port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP18641892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshige Hakuma
宏重 陌間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18641892A priority Critical patent/JPH0632002A/ja
Publication of JPH0632002A publication Critical patent/JPH0632002A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ロール用紙に印字する印字装置のジャムの除去
を容易にする。 【構成】ロール用紙2に印字し、搬送ガイドA5と搬送
ガイドB6との間を搬送され、カッタ部7を通過し、排
出口9より印字装置の外へ排出されるロール用紙2が、
カッタ部7で切断される前に排出口9付近でジャムを起
こした場合、排出口9とカッタ部7の間に備えられたジ
ャム退避ガイド部8の回転可動式ジャム退避ガイド11
をロール用紙2の紙のこしを利用して下側に開く。 【効果】上記により、ロール用紙を下側より容易に取り
出しことができるる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字装置に関し、特に
ロール用紙を使用する印字装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の印字装置について図面を参照して
説明する。
【0003】図3は従来例の印字装置の構成を示す側面
図である。
【0004】従来例のロール用紙を使用する印字装置
は、図3に示すように、ロール紙ホルダ1と、ロール用
紙2と、プラテン3と、感熱印字部4と、搬送ガイドA
5と、搬送ガイドB6と、カッタ部7と、ジャム退避ガ
イド部8と、排出口9と、用紙ガイド15とで構成され
ている。
【0005】次に、従来例の印字装置の動作について図
面を参照して説明する。
【0006】図3において、印字命令が発行されると、
プラテン3を回転する駆動モータ(図示せず)が駆動し
てプラテン3を回転することによりロール紙ホルダ1に
巻かれているロール用紙2が搬送され、プラテン3を通
り、感熱印字部4に圧接されている印字部で搬送されな
がら印字される。そして、搬送ガイドA5と搬送ガイド
B6との間を搬送され、カッタ部7を通って用紙ガイド
15を通過し、排出口9より印字装置の外へ排出され
る。
【0007】ここで、排出口9に排出されたロール用紙
2が前進を妨げられた時等、排出口9付近で用紙づまり
(以下、ジャムと称す)が発生する。これは、カッタ部
7と用紙ガイド15との間でロール用紙2が前進を妨げ
られたことにより、ジャムを起こす。そして、これによ
り、ロール用紙2が互いに重なり合ってつまってしま
う。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の印字装
置では、ジャムを起こした場合、排出口から出でくるロ
ール用紙が互いに重なり合ってつまり、そのロール用紙
を操作者が手では取り除けなくなるため、ジャムを起こ
したロール用紙を取り除くために、いちいちロール用紙
をピンセット等を使用して取り除かなければならず、手
間がかかるという問題がある。
【0009】本発明の目的は、ジャムを起こしたロール
用紙の紙の強さ(こし)を利用してジャム退避ガイドを
下側に回転させて開く回転可動するジャム退避ガイドを
備え、ジャム用紙が抜け出てくる構造にすることによ
り、上記の欠点を解消し、ロール用紙に印字する印字装
置のジャムの除去を容易にする印字装置を提供すること
にある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の印字装置は、ロ
ール用紙に所定の内容を印字する印字部と、ロール用紙
を搬送する搬送部と、搬送されたロール用紙を所定の長
さに切断するカッタ部とを有する印字装置において、搬
送部でロール用紙が搬送中に障害を起こしロール用紙が
ジャムを起こした場合、ジャムを起こしたロール用紙を
退避させるジャム用紙退避ガイド部とを備えている。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例の印字装置の構成
を示す側面図、図2は図1のジャム退避ガイド部の部分
詳細図である。
【0013】図1、図2に示すように、本実施例の印字
装置は、ロール紙ホルダ1と、ロール用紙2と、プラテ
ン3と、感熱印字部4と、搬送ガイドA5と、搬送ガイ
ドB6と、カッタ部7と、ジャム退避ガイド部8と、排
出口9とで構成され、ジャム退避ガイド部8は、固定ガ
イドC10と、ジャム退避ガイド11と、回転軸12
と、トーションスプリング13とで構成されている。そ
して、ロール用紙2がジャムると、ロール用紙2がカー
ルして、ロール用紙カール状態14のような状態にな
る。
【0014】次に、本実施例の印字装置の動作について
図面を参照して説明する。
【0015】図1において、印字命令が発行されると、
プラテン3を回転する駆動モータ(図示せず)が駆動し
てプラテン3を回転することによりロール紙ホルダ1に
巻かれているロール用紙2が搬送され、プラテン3を通
り、感熱印字部4に圧接されている印字部で搬送されな
がら印字される。そして、搬送ガイドA5と搬送ガイド
B6との間を搬送され、カッタ部7を通ってジャム退避
ガイド部8を通過し、排出口9より印字装置の外へ排出
される。
【0016】次に、ロール用紙2が排出口9部でジャム
った時の実際のジャム退避ガイド部8の動作について図
2を参照して説明する。
【0017】図2において、ロール用紙2が排出口9で
前進を妨げられた時、ロール用紙2はプラテン3を介し
て排出口9へ送り出されるため、ロール用紙2はカッタ
部7と排出口9との間で、どこかへ抜け出そうとする力
が働く。このロール用紙2の紙のこしを利用して排出口
9に固定されたガイドC10とジャム退避ガイド11は
回転支点を共にし、回転軸12の間に付勢されたトーシ
ョンスプリング13により常に一定の力である角度を保
つている。ロール用紙2の前進が妨げられた時にロール
用紙2の紙のこしでロール用紙2がカール状態14にな
ることにより、ジャム退避ガイド11が矢印(→)方向
下側に開く。このことにより、ロール用紙2はカッタ部
7の先端部より下側にカールしながら抜け出し、手で取
り出すことが可能になる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の印字装置
は、ロール用紙に印字する印字装置で、ジャムを起こし
たロール用紙の紙の強さ(こし)を利用してジャム退避
ガイドを下側に回転させて開く回転可動するジャム退避
ガイドを備え、ジャム用紙が抜け出てくる構造にするこ
とにより、ジャムが起こった時にジャム用紙を容易に手
で取り除くことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の印字装置の構成を示す側面
図である。
【図2】図1のジャム退避ガイド部の部分詳細図であ
る。
【図3】従来例の印字装置の構成を示す側面図である。
【符号の説明】
1 ロール紙ホルダ 2 ロール用紙 3 プラテン 4 感熱印字部 5 搬送ガイドA 6 搬送ガイドB 7 カッタ部 8 ジャム退避ガイド部 9 排出口 10 固定ガイドC 11 ジャム退避ガイド 12 回転軸 13 トーションスプリング 14 ロール用紙カール状態 15 用紙ガイド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロール用紙に所定の内容を印字する印字
    部と、前記ロール用紙を搬送する搬送部と、前記搬送さ
    れたロール用紙を所定の長さに切断するカッタ部とを有
    する印字装置において、前記搬送部で前記ロール用紙が
    搬送中に障害を起こし前記ロール用紙がつまった場合、
    前記つまったロール用紙を退避させるジャム用紙退避ガ
    イド部を備えることを特徴とする印字装置。
JP18641892A 1992-07-14 1992-07-14 印字装置 Withdrawn JPH0632002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18641892A JPH0632002A (ja) 1992-07-14 1992-07-14 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18641892A JPH0632002A (ja) 1992-07-14 1992-07-14 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632002A true JPH0632002A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16188082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18641892A Withdrawn JPH0632002A (ja) 1992-07-14 1992-07-14 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632002A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045921A (ja) * 2007-07-26 2009-03-05 Brother Ind Ltd 用紙処理装置
JP2011183614A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Computertechno Ltd ロール紙切断装置
US8627754B2 (en) 2007-07-26 2014-01-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045921A (ja) * 2007-07-26 2009-03-05 Brother Ind Ltd 用紙処理装置
US8627754B2 (en) 2007-07-26 2014-01-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus
JP2011183614A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Computertechno Ltd ロール紙切断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009179414A (ja) プリント装置
JP5006256B2 (ja) スタック装置及びそのスタック装置を有する画像形成装置
JP4192083B2 (ja) プリンタ
EP2927006B1 (en) Printer
JPH0632002A (ja) 印字装置
JP3931966B2 (ja) 記録装置
JP3879819B2 (ja) カッター装置及び該カッター装置を備えた記録装置
JPH01238969A (ja) 印字装置における用紙搬送制御方法
JPH1120295A (ja) 孔版印刷機
JP3520383B2 (ja) プリンタ
JPH01192664A (ja) シート収納装置並びに該装置に用いる押圧部材
JP4135901B2 (ja) 発券装置
JPH09234924A (ja) プリンタ
JPH07117247A (ja) サーマルプリンタ
JP3658837B2 (ja) プリンタ
JP2006327113A (ja) 画像形成装置
JP2022085340A (ja) 画像形成装置
JP3208255B2 (ja) プリンタ
JP4842462B2 (ja) 発券装置
JP2001139212A (ja) 記録装置
JP2766254B2 (ja) プリンタ装置
JP2005314113A (ja) 紙の丸まり制御手段付色刷り校正装置
JPH05147283A (ja) インクジエツト記録装置
JP2005247434A (ja) 給送装置、これを備える記録装置及び液体噴射装置並びに給送方法
JPH04354758A (ja) 記録媒体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005