JPH0627444U - 自動車ボデーのアッパバック部構造 - Google Patents

自動車ボデーのアッパバック部構造

Info

Publication number
JPH0627444U
JPH0627444U JP070793U JP7079392U JPH0627444U JP H0627444 U JPH0627444 U JP H0627444U JP 070793 U JP070793 U JP 070793U JP 7079392 U JP7079392 U JP 7079392U JP H0627444 U JPH0627444 U JP H0627444U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper back
bracket
back surface
automobile body
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP070793U
Other languages
English (en)
Inventor
伸和 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Auto Works Ltd
Priority to JP070793U priority Critical patent/JPH0627444U/ja
Publication of JPH0627444U publication Critical patent/JPH0627444U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構造により、振動の発生を抑制し、車
室内のロードノイズを低減し得る自動車ボデーのアッパ
バック部構造を提供する。 【構成】 アッパバックパネル1の前部において開断面
を有していて、この開断面を形成すべきアッパバック面
6と、両側のリヤサスペンションタワー部4間を繋ぐ水
平面5と、アッパバック面6及び水平面5を繋ぐ垂直面
7と、を備えている。アッパバック面6の裏面乃至垂直
面5の裏面にかけて、リブ構造を形成するブラケット9
を付設し、特にブラケット9は、アッパバック面6の中
央部に配置される。アッパバック部の面剛性を高めて振
動の発生を抑制し、ロードノイズを低減することができ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、乗用車等の車両ボデーのアッパバック部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
乗用車のセダン車等における車両ボデーは、図4に示したように、複数のパネ ル材等を接合することにより形成されているが、近年、この種車両ボデーのアッ パバック部の構造には、軽量化と高剛性化を両立させるという要請がある。 図5及び図6は従来のアッパバック部まわりの構造例を示しており、図におい て、1はアッパバックパネル、2はリヤホイールハウス、3はパッケージトレイ ストレーナ、4はリヤサスペンションタワー部である。
【0003】 上記アッパバックパネル1の前部は、図6に示したように所謂、開断面として 形成されると共に、両側のリヤサスペンションタワー部4間が水平面5によって 繋がれておりこの水平面5と上記アッパバック面6とは垂直面7により繋がれて いる。これにより、上記軽量化及び高剛性化を図ろうというものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来のアッパバック部構造では、特に150〜300Hzの 範囲で、上記垂直面7の振動が顕著となり、所謂ロードノイズ(騒音)の要因に なっていた。 そこで、更に図7に示したように、上記垂直面7に適宜のビード8を付設形成 し、この垂直面7の面剛性を高めて振動の発生を抑制することにより、ロードノ イズを低減しようとする構造が提案されている。ところが、この場合には、前記 軽量化等の要請があるにもかかわらず、垂直面7の構造が複雑になり、その成形 性が劣る等の不都合が生じる。
【0005】 なお、例えば実開平3−100576号公報に記載された自動車の遮音構造に よれば、車室を形成する一の車体パネル(シートバックパネル)とこの車体パネ ルとは異なる振動モードを形成する他の車体パネル(リヤパーシェル)とが接続 されるコーナ部に、ダイナミックダンパを配設し、このダイナミックダンパの各 端部を両方の上記パネルにそれぞれ固定し、これにより遮音効果を図ろうとして いる。 しかし、このような遮音構造では上記ダイナミックダンパをはじめとして、装 置構造等が複雑にならざるを得ないなどの問題がある。
【0006】 この考案は上記の点に鑑み、簡単な構造により、その振動の発生を抑制し、車 室内のロードノイズを有効に低減し得る自動車ボデーのアッパバック部構造を提 供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この考案の自動車ボデーのアッパバック部構造は、アッパバックパネルの前部 において開断面を有していて、この開断面を形成すべきアッパバック面と、両側 のリヤサスペンションタワー部間を繋ぐ水平面と、上記アッパバック面及び上記 水平面を繋ぐ垂直面と、を備えており、上記アッパバック面の裏面乃至上記垂直 面の裏面にかけて、リブ構造を形成するブラケットを付設したものである。
【0008】 特に上記ブラケットは、上記アッパバック面の中央部に配置されるようになっ いる。
【0009】
【作用】
本案アッパバック部構造はパネル材による開断面構造となっており、先ずこれ によりボデーの軽量化を図ることができる。そして、上記のようにブラケットを 付設することによって、アッパバック面,垂直面の面剛性を高めて振動の発生を 抑制する。このブラケット自体は簡単な構造であり、従ってアッパバック部を複 雑な構造にすることなく、軽量化に対応することができ、これにより有効且つ確 実にロードノイズを低減することができる。 また、上記ブラケットを、上記アッパバック面の中央部に配置することにより 最も効果的に振動発生を抑制することができる。
【0010】
【実施例】
以下、図1乃至図3に基づき、従来例と実質的に同一部材には同一符号を用い て、この考案の自動車ボデーのアッパバック部構造の一実施例を説明する。 図1及び図2は本案アッパバック部まわりを示しているが、アッパバックパネ ル1の前部において開断面が形成されている。そして、アッパバック面6と両側 のリヤサスペンションタワー部4間を繋ぐ水平面5と上記アッパバック面6及び 上記水平面5を繋ぐ垂直面7とを有している。
【0011】 さらに、アッパバック部の中央部(センターラインC・L)には、ブラケット 9が付設されている。このブラケット9は、その一部が折り曲げ成形されて成る スポット溶接しろ9a,9bを有し、これらのスポット溶接しろ9a,9bを介 して、アッパバック面6の裏面から上記垂直面7の裏面にかけて、スポット溶接 (図中、×印で示した)により固定される。そしてこの部分でリブ構造を形成し ている。またブラケット9は、その板厚が0.6mm程度で、極めて薄い板材に よって形成されている。
【0012】 本案アッパバック部構造では、上記のようにブラケット9を付設することによ って、アッパバック面6,垂直面7の面剛性を高めて振動の発生を抑制すること ができる。 ここで、図3は上記垂直面7の中央部前後を加振した場合における加振点の応 答特性を示している。図から明らかなように、肉太の実線で示す初期の従来例の もの(図5参照)や、肉薄の実線で示すビード付きの従来例のもの(図7参照) に比較して、点線で示す本考案によれば、垂直面7の振動レベルが大幅に改善さ れている。従って、このように振動の発生が抑制されることにより、ロードノイ ズを低減することができる。
【0013】 また、ブラケット9は、アッパバック面6の中央部に配置されているが、この 配置位置が、上記のように振動発生を抑制する上で最も効果的である。即ち、図 1を参照すると、センターラインC・Lから両側へ振り分けでL1 =100mm 及びL2 =180mmの位置に、それぞれ一対のブラケット9を付設した場合を 比較例1及び比較例2とする。そして、これら比較例1,比較例2における上記 加振点の応答特性を図3に示すが、実験の結果、図から明らかなように、ブラケ ット9の最適取付位置としては、両側に設けるよりも、アッパバック部の中央部 にしかも1枚設けるようにしたものが好適であることが判明した。
【0014】
【考案の効果】
上述したように、この考案の自動車ボデーのアッパバック部構造によれば、簡 単な構造のブラケットを付設することにより、ボデーの軽量化及び高剛性化の要 請を両立させた上で、有効且つ確実にロードノイズを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の自動車ボデーのアッパバック部構造
の一実施例による要部斜視図である。
【図2】図1のアッパバック部構造の中央断面図であ
る。
【図3】上記アッパバック部構造における振動応答特性
を示す図である。
【図4】従来の自動車ボデーの斜視図である。
【図5】従来の自動車ボデーにおけるアッパバック部構
造を示す図4のA部拡大斜視図である。
【図6】従来の自動車ボデーの上記アッパバック部構造
の部分斜視図である。
【図7】従来の自動車ボデーの他のアッパバック部構造
の部分斜視図である。
【符号の説明】
1 アッパバックパネル 4 リヤサスペンションタワー部 5 水平面 6 アッパバック面 7 垂直面 9 ブラケット

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アッパバックパネルの前部において開断
    面を有していて、この開断面を形成すべきアッパバック
    面と、両側のリヤサスペンションタワー部間を繋ぐ水平
    面と、上記アッパバック面及び上記水平面を繋ぐ垂直面
    と、を備えた自動車ボデーのアッパバック構造におい
    て、上記アッパバック面の裏面乃至上記垂直面の裏面に
    かけて、リブ構造を形成するブラケットを付設したこと
    を特徴とする、自動車ボデーのアッパバック部構造。
  2. 【請求項2】 前記ブラケットが、前記アッパバック面
    の中央部に配置されることを特徴とする、請求項1に記
    載の自動車ボデーのアッパバック部構造。
JP070793U 1992-09-17 1992-09-17 自動車ボデーのアッパバック部構造 Pending JPH0627444U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP070793U JPH0627444U (ja) 1992-09-17 1992-09-17 自動車ボデーのアッパバック部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP070793U JPH0627444U (ja) 1992-09-17 1992-09-17 自動車ボデーのアッパバック部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627444U true JPH0627444U (ja) 1994-04-12

Family

ID=13441779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP070793U Pending JPH0627444U (ja) 1992-09-17 1992-09-17 自動車ボデーのアッパバック部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627444U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040045127A (ko) * 2002-11-22 2004-06-01 현대자동차주식회사 자동차의 리어 필라 센터 트레이 패널의 구조
JP2008254604A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Honda Motor Co Ltd 車体後部構造
JP2009078705A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Nissan Motor Co Ltd 車体構造
JP2010228718A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Daihatsu Motor Co Ltd 車両における車体前部構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040045127A (ko) * 2002-11-22 2004-06-01 현대자동차주식회사 자동차의 리어 필라 센터 트레이 패널의 구조
JP2008254604A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Honda Motor Co Ltd 車体後部構造
JP2009078705A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Nissan Motor Co Ltd 車体構造
JP2010228718A (ja) * 2009-03-30 2010-10-14 Daihatsu Motor Co Ltd 車両における車体前部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1531115B1 (en) Automotive floor panel structure
WO2019244792A1 (ja) 車両の後部車体構造
EP1721810A2 (en) Automotive body structure
JP2921183B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0627444U (ja) 自動車ボデーのアッパバック部構造
JP2000229584A (ja) 車両の後部パーティション構造
JP2001122153A (ja) 低床バスのシャシフレーム
JP5454312B2 (ja) 車体後部の下部構造
JPH03118281A (ja) 車両の後部車体構造
JP3082461B2 (ja) 車体下部構造
JPS6323027B2 (ja)
JP2583114Y2 (ja) 車体の前部構造
JP2003220978A (ja) フロアパネル構造
JPH0558347A (ja) 自動車の下部車体構造
JP4019422B2 (ja) 自動車のフロアパネル構造
JP3109297B2 (ja) 車体前部構造
JP3144188B2 (ja) ダッシュパネル構造
JP2565162Y2 (ja) サスペンションサポートタワーの補強構造
JPH05131953A (ja) 自動車の車体構造
JPH0450230Y2 (ja)
JPH0585410A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH11198863A (ja) 後輪懸架装置の支持構造
JP2549257Y2 (ja) 車体の前部構造
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP3843903B2 (ja) 自動車のフロア構造及びこのフロア構造を有する自動車