JPH06223905A - マイクロピンパッケージ - Google Patents

マイクロピンパッケージ

Info

Publication number
JPH06223905A
JPH06223905A JP4357643A JP35764392A JPH06223905A JP H06223905 A JPH06223905 A JP H06223905A JP 4357643 A JP4357643 A JP 4357643A JP 35764392 A JP35764392 A JP 35764392A JP H06223905 A JPH06223905 A JP H06223905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
micropin
guide
micro
bottom plate
aligned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4357643A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tsukiyama
昭 築山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Augat Inc
Original Assignee
Augat Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Augat Inc filed Critical Augat Inc
Priority to JP4357643A priority Critical patent/JPH06223905A/ja
Publication of JPH06223905A publication Critical patent/JPH06223905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components

Landscapes

  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 LSIチップ等と基板との入出力ライン数を
飛躍的に増加させることが可能なマイクロピンパッケー
ジを得る。 【構成】 キャリア19、複数のマイクロピン12およ
び一対の支持ポスト11を一体に有してなるマイクロピ
ンシート10を所定間隔をおいて複数枚並べた状態で支
持する支持フレーム20から構成される。支持フレーム
20は、矩形状開口21aを有したボトムプレート21
と、この上に重ねられた複数枚のガイドプレート25と
からなり、ガイドプレート25の矩形状開口25aの対
向する二辺には複数のガイド溝25bが形成され、上下
に繋がった複数のガイド溝25bが形成されている。こ
のガイド溝25bに支持ポスト11を挿入してマイクロ
ピンシート10が取り付けられ、マイクロピン12がア
レイ状に整列した状態で支持フレーム20により支持さ
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、IC,LSIチップ等
の電子部品をプリント基板等に実装するときに用いられ
るマイクロピンパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】従来におけるこのような電子部品の基板
への実装方式としては、図13(A)に示すように、基
板Bの端子Pとこの上に載置された電子部品Eの端子部
とを金線Wにより接続させる方式(Wire Bonding)が一般
的に良く知られている。また最近においては、TAB(T
ape Automated Bonding)方式と称される実装方式も実用
化されている。この方式は、図13(B)に示すよう
に、基板Pの端子Pと電子部品Eの端子部とをフィルム
リードFにより接続させるようになっている。上記いず
れの方式の場合も、IC,LSIチップ等(電子部品)
と基板との接続は、これらチップの4つの周縁部におい
て行われるものである。このため、これら入出力ライン
の数(金線の数もしくはリードの数)はチップの周縁長
さに対応し、配設できる入出力ラインの最大数はチップ
の周縁長さによって定まる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、最近におい
てLSIチップ等の集積化は飛躍的に進んでおり、これ
に応じてチップと基板とを接続する入出力ラインの必要
数も増加する傾向にある。このため、上記のような従来
のワイヤボンディング方式や、TAB方式では入出力ラ
イン数が不足するという問題が生じるようになってきて
いる。
【0004】本発明はこのような問題に鑑みたもので、
電子部品(IC,LSIチップ等)と基板との入出力ラ
イン数を飛躍的に増加させることが可能なマイクロピン
パッケージを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的達成のた
め、本発明に係るマイクロピンパッケージは、導電性金
属板の切断加工により作られて幅方向に延びるキャリア
部、このキャリア部の側端部から同一方向に整列状態で
延びた複数のマイクロピン部およびこれらマイクロピン
部の両側に位置してこれらと同一方向に延びた左右一対
の支持ポスト部を一体に有してなるマイクロピンシート
と、このマイクロピンシートを、マイクロピン部を同一
方向に向けて整列させるとともに厚さ方向に所定間隔を
おいて複数枚並べた状態で支持する支持フレームとから
構成される。なお、各マイクロピンの先端にはハンダロ
ウが付着形成される。
【0006】さらに、この支持フレームは、同一方向に
向いて整列した状態のマイクロピン部と対向する矩形状
開口を有したボトムプレートと、このボトムプレートの
上に重ねられた複数枚のガイドプレートとから構成され
る。各ガイドプレートにはボトムプレートの矩形状開口
と同一の矩形状開口が形成されるとともにこれら矩形状
開口が上下に一致して重なるようにボトムプレートの上
にガイドプレートが重ねられるとともに互いに接合され
る。各ガイドプレートの矩形状開口の対向する二辺に
は、マイクロピンシートの整列間隔、すなわち、上記所
定間隔と同一のピッチで複数のガイド溝が形成されてお
り、ガイドプレートがボトムプレートの上に重ねられて
接合された状態で、上下に繋がったガイド溝が形成され
る。そして、このガイド溝に支持ポスト部を挿入して支
持フレームにマイクロピンシートが取り付けられ、マイ
クロピン部がアレイ状に整列した状態で支持フレームに
より支持されるように構成されている。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の好ましい実施
例について説明する。本発明に係るマイクロピンパッケ
ージ1を図1に示している。このマイクロピンパッケー
ジ1は、矩形枠状の支持フレーム20と、この支持フレ
ーム20により厚さ方向に並んで整列状態で支持された
複数のマイクロピンシート10とから構成される。この
ように整列支持されたマイクロピンシート10のマイク
ロピン12の先端部12aにはハンダロウが付着形成さ
れている。
【0008】支持フレーム20は、矩形状開口21aを
有した矩形枠状に形成された所定厚さのボトムプレート
21と、このボトムプレート21の上に重ねて接合され
た複数枚の薄板からなる支持プレート25とから構成さ
れ、ボトムプレート20からはガイドピン22が突出し
ている。なお、各支持プレート25もボトムプレート2
5と同一の矩形状開口が形成されて、矩形枠状に形成さ
れている。
【0009】マイクロピンシート10は、導電性金属板
を切断加工して作られる。この加工は、図2に示すよう
に、金属板Sを切断加工し、それぞれ上下両側に形成さ
れたキャリア部19に繋がって支持された一対の支持ポ
スト11と多数のマイクロピン12とからなる複数のシ
ートMSを形成する。この金属板Sとしては、例えば、
Fe−Ni−Co合金の板材が用いられる。各シートM
Sにおいては、図3に拡大して示すように、左右両端に
支持ポスト11が位置するとともにこれら支持ポストの
間に等ピッチで整列してマイクロピン12が形成され
る。これら、支持ポスト11およびマイクロピン12は
両端部がそれぞれキャリア部19に繋がっている。な
お、キャリア部19には左右両側にガイド孔15が形成
されている。また、キャリア部19は左右両側において
隣のキャリア部19に繋がる。
【0010】このマイクロピン12はIC,LSIチッ
プ等と基板との接続に用いられるものであり非常に小さ
なものである。例えば、各マイクロピン12の長さは
1.05mm、径0.06mm、ピンピッチ0.2mmであ
り、金属板Sの板厚は0.06mmである。このため、機
械的な切断加工では正確な加工を行えず、レーザービー
ム、電子ビーム等による切断加工が行われる。図2に示
す切断加工が完了すると、2.5μmの厚さのニッケル
下地メッキおよび0.5μmの金メッキが施される。
【0011】次に、図3に示す第1カットラインCL1
に沿ってこの金属板Sが切断され、上下からキャリア部
19により支持されるとともに左右に連続して繋がるメ
タルシートMSに分割される。さらに、第2カットライ
ンCL2に沿って一方のキャリア部19が切り離され、
図4に示すように、幅方向(左右方向)に延びるキャリ
ア部19の上端部から上方向に延びた支持ポスト11お
よびマイクロピン12を整列状態で一体に有してなるマ
イクロピンシート10が形成される。この状態では、複
数のマイクロピンシート10がキャリア部19において
繋がり左右に連続して繋がった状態となっているが、パ
ッケージ組立時には各シート10毎に切り離される。な
お、上記カットラインCL1,CL2に沿った切断は切
断工具を用いて機械的に行われたり、レーザービーム、
電子ビーム等により行われたりする。但し、金属板Sの
表面および裏面にカットラインCL1,CL2に沿って
予め溝を形成しておき、この溝において折り曲げて切断
するようにしても良い。なお、このとき同時に、下記に
示すように支持ロッド11は所定寸法となるようにカッ
トされる。
【0012】このように形成されたマイクロピンシート
10における各マイクロピン12の先端12aに、図4
に示すように、ロウ材ワイヤ14のロウを超音波、電磁
波等により溶かしてハンダロウ13をそれぞれ付着形成
させる。このハンダロウ13の付着形成方法はこれに限
られるものではなく、ハンダペーストの印刷により形成
してもよい。
【0013】一方、支持プレーム20は、矩形状開口2
1aを有した矩形枠状のボトムプレート21の上に、同
一矩形状開口25aを有した複数枚の金属薄板からなる
ガイドプレート25が、図7に示すように、矩形状開口
21a,25aが上下に揃って位置するようにして重ね
られるとともに熱圧着接合されて作られている。このよ
うに金属薄板からなるガイドプレート25を重ねること
により、1種類のガイドプレート25を用いるだけで、
このガイドプレート25の全体高さを任意の高さに調節
することが容易である。
【0014】各ガイドプレート25には、その矩形状開
口25aを形成する4辺のうちの対向する二辺に所定間
隔で複数のガイド溝25bが形成されている(図7、図
5参照)。このガイド溝25bは全ガイドプレート25
において同一位置に同一形状で形成されており、ガイド
プレート25がボトムプレート21の上に重ねられた状
態で、各溝25bが重なってそれぞれ1つの溝を形成す
る。これにより、複数枚重ねられた状態のガイドプレー
ト25の矩形状開口25aにおける対向する二辺には、
上下の延びる複数の溝25bが形成される。
【0015】なお、これらガイド溝25bは非常に正確
に形成する必要があるため、エッチング加工もしくはレ
ーザービーム、電子ビーム加工等により形成される。各
ガイド溝25bは、マイクロピンシート10における支
持ポスト11の断面と同一形状に形成されており、図7
に示すように、各ガイド溝25b内に支持ポスト11が
ぴったり嵌入させることができるようになっている。
【0016】このようにして、複数のマイクロピンシー
ト10および支持フレーム20が作られると、次に、図
5および図6に示す接合装置30を用いて、複数のマイ
クロピンシート10を順次、支持フレーム20の上にロ
ウ付けして取り付ける。この接合装置30は、支持ベー
ス台31と、この支持ベース31の上にローラ36を介
して水平移動自在に配設された水平移動台35と、この
水平移動台35を水平(矢印B方向)移動させる水平移
動機構37と、マイクロピンシート10を保持し、これ
の供給を行うシート供給装置38とを備える。
【0017】まず、図6に示すように、水平移動第35
の上に支持フレーム20を取り付け、次に、シート供給
装置38によりマイクロピンシート10を1個ずつ挟持
してこれを支持フレーム20の上に取り付ける。このと
き、マイクロピンシート10の左右一対の支持ポスト1
1を支持フレーム20の左右対向するガイド溝25b内
に嵌入させるようにして取り付ける。
【0018】これにより、図7および図8に示すよう
に、支持ポスト11をガイド溝25b内に嵌入させた状
態で、マイクロピンシート10が支持フレーム20に取
り付けられ、所定位置に位置決めされて取り付けられ
る。このとき、支持ポスト11の下端面がガイド溝25
bの底面をなすボトムプレート21の上面に当接し、上
下方向に位置決めもなされる。そして、支持ポスト11
の下端面がボトムプレート21の上面にロウ付けされて
マイクロピンシート10が支持フレーム20に固定され
る。
【0019】なお、上記のように、ガイド溝25bは所
定間隔をおいて等間隔で形成されており、上記のように
してマイクロピンシート10を順次取り付ける、マイク
ロピンシート10は厚さ方向に所定間隔をおいて整列し
て支持フレーム20に取り付けられる。また、ガイドプ
レート25の高さが支持ポスト11の切り欠き11aの
位置と一致する高さに設定されている。
【0020】なお、支持ベース31には、マイクロピン
シート10のガイド孔15の間隔と同一ピッチで水平に
延びる一対のガイドロッド32が取り付けられている。
このため、上記のようにして支持フレーム20にガイド
溝25bにより位置決めされてマイクロピンシート10
が取り付けられると、水平移動機構35により水平移動
第35が移動され、ガイド孔15内にガイドロッド32
の先端32aが挿入され、ガイドロッド32によりマイ
クロピンシート10が支持される。このようにして、全
てのガイド溝25b内にマイクロピンシート10を嵌入
させて取り付けると、マイクロピンパッケージ1の組立
が完了する。
【0021】このようにして製造されたマイクロピンパ
ッケージ1の使用方法について簡単に説明する。このマ
イクロピンパッケージ1の各マイクロピン12がその先
端12aのハンダロウ13を用いてLSIチップ50の
裏面の端子に直接接続される。この接続のため、図9に
示すような、LSIチップ50を載置するチップ保持溝
41と、支持フレーム20のガイドピン22を受容する
ガイド孔42とが形成された取付治具40が用いられ
る。
【0022】図示のように、LSIチップ50をチップ
保持溝41内に載置した後、ガイドピン22をガイド孔
42内に挿入させてマイクロピンパッケージ1を取付治
具40の上に取り付けると、各マイクロピン12の先端
がLSIチップ50の表面に当接する。なお、LSIチ
ップ50にはこのマイクロピン12が当接する箇所にそ
れぞれ入出力端子が形成されている。このように各マイ
クロピン12の先端がLSIチップ50の入出力端子と
当接した状態で、全体が加熱炉内で加熱され、マイクロ
ピン12の先端のロウ13を溶かしてこのロウ13によ
り各マイクロピン12をチップ50の表面に接合させ
る。
【0023】この場合に、上述のように各マイクロピン
12は支持フレーム20に接合されるときにガイド溝2
5bによって正確に位置決めされているため、ガイドピ
ン22を利用してLSIチップ50に対する支持フレー
ム20の位置決めを正確に行うだけで、各マイクロピン
12をチップ50の対応する入出力端子と正確に当接接
続させることが可能である。
【0024】次いで、図10に示すように各マイクロピ
ン12をキャリア部19から切り離せば、チップ50の
表面に多数のマイクロピン12が整列して接合された状
態となる。なお、このときの切り離しが容易となるよう
に、ガイドプレート25の高さがガイド溝25bに嵌入
された支持ポスト11の切り欠き部11aと同一となる
ようにされており、キャリア部19を折り曲げることに
より、簡単にキャリア部19を切り離せるようにしてい
る。そして、図11に示すように、各マイクロピン12
の先端を基板Pにロウ付けすれば、マイクロピン12を
介してLSIチップ50を基板Pに接続させることがで
きる。
【0025】この場合に、マイクロピン12による接続
はチップ50の全表面を用いて行われるため、マイクロ
ピン12の数を非常に多くすることができ、入出力ライ
ンの数を多くすることができる。このため、LSIチッ
プの集積化が進んで多くの入出力ラインを必要とする場
合でも、十分な入出力ライン数を確保することができ
る。
【0026】また、このようにして基板Pに取り付けた
チップ50を使用しているときに、周囲温度が上昇する
と、基板Pとチップ50の熱膨張率の差により、チップ
50におけるマイクロピン12の一端の接合位置ピッチ
と基板Pにおけるマイクロピン12の他端の接合位置ピ
ッチとがずれる。しかしながら、このずれが発生して
も、マイクロピン12がわずかに傾くだけであり、マイ
クロピン12とチップ50もしくは基板Pとの接合にほ
とんど影響はなく、マイクロピン12を介しての接続信
頼性が低下することがない。
【0027】マイクロピンパッケージ1の各マイクロピ
ン12をLSIチップ50の裏面の端子に直接接続する
場合に、図12に示すような取り付け治具140を用い
てもよい。この治具140においては、LSIチップ5
0をチップ保持溝141に取り付けた状態で、LSIチ
ップ50が上方にはみ出るようになっている。一方、支
持フレーム20にガイドピン22がなく、ボトムプレー
ト21の矩形状開口21aがLSIチップ50の側面5
0aの形状に対応する寸法に形成されている。このた
め、矩形状開口21a内にLSIチップ50を嵌入させ
ることにより、両者の位置決めを行うことができ、各マ
イクロピン12をチップ50の対応する入出力端子と正
確に当接接続させることができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
各ガイドプレートの矩形状開口の対向する二辺には、マ
イクロピンシートの整列間隔、すなわち、上記所定間隔
と同一のピッチで複数のガイド溝が形成されており、ガ
イドプレートがボトムプレートの上に重ねられて接合さ
れた状態で、上下に繋がったガイド溝が形成されてお
り、このガイド溝に支持ポスト部を挿入して支持フレー
ムにマイクロピンシートが取り付けられ、マイクロピン
部がアレイ状に整列した状態で支持フレームにより支持
されてマイクロピンパッケージが構成されている。この
ため、ガイド溝に支持ポストを嵌入させて各マイクロピ
ンシートを順次支持フレームに取り付けるだけで、簡単
に、各マイクロピンシートを正確に位置決めして取り付
けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るマイクロピンパッケージを示す斜
視図である。
【図2】複数のマイクロピンシートが切断加工された金
属板を示す正面図である。
【図3】切断加工されたマイクロピンシートを示す正面
図である。
【図4】切断加工されたマイクロピンシートを示す正面
図である。
【図5】接合装置を用いてマイクロピンシートを支持フ
レームに取り付ける工程を説明する斜視図である。
【図6】接合装置を用いてマイクロピンシートを支持フ
レームに取り付ける工程を説明する正面図である。
【図7】支持フレーム上にマイクロピンシートを取り付
けた状態を示す斜視図である。
【図8】支持フレーム上にマイクロピンシートを取り付
けた状態を示す断面図である。
【図9】取付治具を用いてマイクロピンパッケージをL
SIチップに接合する工程を示す断面図である。
【図10】LSIチップに接合されたマイクロピンから
キャリア部を切り離す工程を示す断面図である。
【図11】別の取付治具を用いてマイクロピンパッケー
ジをLSIチップに接合する工程を示す断面図である。
【図12】本発明に係るマイクロピンを用いてLSIチ
ップを基板に取り付けた状態を示す断面図である。
【図13】従来での電子部品の基板への取付方式を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 マイクロピンパッケージ 10 マイクロピンシート 11 支持ポスト 12 マイクロピン 19 キャリア部 20 支持フレーム 21 ボトムプレート 22 ガイドピン 25 ガイドプレート 30 接合装置 40 取付治具 50 LSIチップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性金属板の切断加工により作られ、
    幅方向に延びるキャリア部と、このキャリア部の側端部
    から同一方向に整列状態で延びた複数のマイクロピン部
    と、これらマイクロピン部の両側に位置してこれらマイ
    クロピン部と同一方向に延びた支持ポスト部とを一体に
    有してなるマイクロピンシートと、 複数のこのマイクロピンシートを、前記マイクロピン部
    を同一方向に向けて整列させるとともに厚さ方向に所定
    間隔をおいて並んだ状態で支持する支持フレームとから
    なるマイクロピンパッケージであって、 この支持フレームが、同一方向に向いて整列した状態の
    前記マイクロピン部と対向する矩形状開口を有したボト
    ムプレートと、このボトムプレートの上に重ねられた複
    数枚のガイドプレートとから構成され、 これら各ガイドプレートには前記ボトムプレートの矩形
    状開口と同一の矩形状開口が形成されるとともにこれら
    矩形状開口が上下に一致して重なるように前記ボトムプ
    レートの上に前記ガイドプレートが重ねられるとともに
    互いに接合されて配設されており、 前記各ガイドプレートの前記矩形状開口の対向する二辺
    には、前記所定間隔と同一のピッチで複数のガイド溝が
    形成されており、 前記ガイドプレートが前記ボトムプレートの上に重ねら
    れて接合された状態で、上下に繋がった前記ガイド溝に
    前記支持ポスト部を挿入して、前記支持フレームにより
    前記マイクロピンシートを前記マイクロピン部がアレイ
    状に整列した状態で支持するように構成されていること
    を特徴とするマイクロピンパッケージ。
JP4357643A 1992-12-24 1992-12-24 マイクロピンパッケージ Pending JPH06223905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4357643A JPH06223905A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 マイクロピンパッケージ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4357643A JPH06223905A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 マイクロピンパッケージ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06223905A true JPH06223905A (ja) 1994-08-12

Family

ID=18455169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4357643A Pending JPH06223905A (ja) 1992-12-24 1992-12-24 マイクロピンパッケージ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06223905A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3813108A1 (de) * 1987-04-20 1988-11-03 Nippon Oils & Fats Co Ltd Verbundkoerper aus amorphem metall und metall und herstellungsverfahren fuer denselben
US8175700B2 (en) 2006-11-09 2012-05-08 Greatbatch Ltd. Capacitor and inductor elements physically disposed in series whose lumped parameters are electrically connected in parallel to form a bandstop filter
JP2016051637A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 矢崎総業株式会社 連鎖端子、及び、コネクタ製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3813108A1 (de) * 1987-04-20 1988-11-03 Nippon Oils & Fats Co Ltd Verbundkoerper aus amorphem metall und metall und herstellungsverfahren fuer denselben
US8175700B2 (en) 2006-11-09 2012-05-08 Greatbatch Ltd. Capacitor and inductor elements physically disposed in series whose lumped parameters are electrically connected in parallel to form a bandstop filter
JP2016051637A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 矢崎総業株式会社 連鎖端子、及び、コネクタ製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6096576A (en) Method of producing an electrical interface to an integrated circuit device having high density I/O count
JP2786862B2 (ja) 接続要素
KR101321190B1 (ko) Mosfet bga용 절곡 프레임 캐리어
US6281449B1 (en) Printed board, manufacturing method therefor and structure for connecting conductor elements to the printed board
JPH0697237A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06223905A (ja) マイクロピンパッケージ
JP2631665B2 (ja) 積層半導体装置の製造方法
JP2674501B2 (ja) シングル・ポイント・ボンディング方法
JPH11312759A (ja) フェイスダウンボンディング用基板またはプリント配線板もしくはフレキシブル配線板またはその基板の形設方法
JPH05335466A (ja) マイクロピンパッケージおよびその製造方法
JPH08148623A (ja) 半導体装置
TWI384693B (zh) 端子料板及端子組裝方法
JPS5917855B2 (ja) 半導体支持体および半導体支持体を用いた半導体装置の製造方法
JPH11297729A (ja) 半導体パッケ―ジおよびその形成方法
US20050035441A1 (en) Integrated circuit stack with partially etched lead frames
JPS5854499B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2792274B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPS5874272A (ja) 高密度配線のはんだ付方法
JPH0730009A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0432742Y2 (ja)
JP2753713B2 (ja) リードフレーム集合シート
JP2002190552A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05211204A (ja) 表面実装電子部品
JPH0770559B2 (ja) 実装用接合金属の形成装置
JPH0878571A (ja) 半導体装置及びその製造方法