JPH0621708Y2 - 内装複合パネル基材 - Google Patents

内装複合パネル基材

Info

Publication number
JPH0621708Y2
JPH0621708Y2 JP9112888U JP9112888U JPH0621708Y2 JP H0621708 Y2 JPH0621708 Y2 JP H0621708Y2 JP 9112888 U JP9112888 U JP 9112888U JP 9112888 U JP9112888 U JP 9112888U JP H0621708 Y2 JPH0621708 Y2 JP H0621708Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
composite panel
hot melt
polyurethane foam
thermosetting resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9112888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212828U (ja
Inventor
繁義 福島
秀広 宇野
成利 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP9112888U priority Critical patent/JPH0621708Y2/ja
Publication of JPH0212828U publication Critical patent/JPH0212828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621708Y2 publication Critical patent/JPH0621708Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は内装材、特に成形天井、ドアトリム、ピラーガ
ーニツシユ、トランクトリム等の自動車用或いはその他
家具等の内装複合パネル基材に関する。
(従来の技術) ポリウレタンフオームを用いた複合パネルの公知技術と
しては例えば以下のようなものがある。
(1)特公昭63−7577号 軟質ポリウレタンフオームにイソシアネート化合物を含
浸させ、それにアミンを含有し又は含有しない水をスプ
レーし、ガラス繊維、プラスチツクフイルム、不織布、
表皮等を積層し、プレス型で加熱成形する複合パナルの
製造方法。
(2)GB2028714B(冷間プレス法) ポリウレタンフオームシート及び又はガラス繊維等の補
強シートに接着剤を塗布し、両者を貼り合わせ、170〜2
20℃に予備加熱し、その後、直ちにプレス型で成形する
ポリウレタンフオームの補強パネルの製造方法。
上記(1)の方法は軟質ポリウレタンフオームを使用する
ため強度を確保する為にイソシアネート化合物を含浸後
硬化させる工程が必要である。イソシアネート化合物は
空気中の水分と反応し硬化が始まる為、含浸後は直ちに
熱成形する必要があり、保存性が悪くストック不能で更
に含浸からプレス成形までを一連の連続設備とする必要
があり設備投資が大きい欠点を有する。又、アミンを含
有し又は含有しない水を散布する工程を含み、工程が煩
瑣である。
一方、上記(2)の方法はポリウレタンフオームシートと
補強シートの加熱された複合体を熱源より取り出して直
ちに、即ち3〜10秒以内にプレス型に入れる工程を含
み、短いオープンタイムでプレス工程を行わなければな
らない。
更に上記の方法は共にウレタンフオームを補強する為に
繊維材料(ガラス繊維)を使つているが、これで補強効
果を出すためには繊維の太さをかなり太くし、目付量の
多いもの(約100g/m2以上)が必要で、構成品での重
量、価格のウエートが高くなり、また、構成品表面がト
ゲトゲしくなるため、プラスチツクフイルムや表面材
(不織布)が必ず必要であり、これもまた、重量、価格
の面で好ましくない。
(考案が解決しようとする課題) 本考案の目的は水等のスプレー工程を含まず、又、特に
基材原反を予備加熱してプレスする冷間プレス法とは異
なり、熱間プレス加工でる内装複合パネル基材を提供す
ることにある。
又、本考案の目的は吸音性、通気性に優れた内装複合パ
ネル基材を提供することにある。
更に本考案の目的は剛性に優れた内装複合パネル基材を
提供することにある。
更に本考案の目的は重量、価格、物性的に優れ、且つ表
面のトゲトゲしさのない内装複合パネル基材を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は熱成形可能なポリウレタンフオームシートの片
面もしくは両面にホツトメルトフイルム接着剤の層を有
し、その上に熱硬化性樹脂の含浸硬化したサーフエシン
グマツトの層を有する内装複合パネル基材に係る。
本考案の上記基材は熱成形可能なポリウレタンフオーム
シートの片面もしくは両面にホツトメルトフイルム接着
剤を載置し、その上に熱硬化性樹脂を塗布し、更にその
上にサーフエシングマツトを積層し、熱プレス成形する
と同時に接着一体化させ、熱硬化性樹脂がサーフエシン
グマツトに含浸して硬化することにより得られる。又、
本考案の他の基材の例はホツトメルトフイルム接着剤層
の上の上記熱硬化性樹脂の塗布層に上にサーフエシング
マツト及び不織布を積層して、熱プレス成形すると同時
に接着一体化させ、熱硬化性樹脂がサーフエシングマツ
トと不織布層まで含浸して硬化することによつても得ら
れる。
以下に本考案を図面により説明する。第1図は1実施例
を示し、ポリウレタンフオームシート1の両面にホツト
メルトフイルム接着剤2の層を有し、その上に熱硬化性
樹脂の含浸したサーフエシングマツト3の層を有する。
第2図は本考案の他の実施例を示し、熱硬化性樹脂の含
浸したサーフエシングマツト3の層の上に更に不織布4
の層を有する。
本考案のポリウレタンフオームとしては従来よく知られ
ている熱成形可能なポリウレタンフオームが使用され、
例えば密度20〜kg/m3、好ましくは30〜40kg/m3の独立気
泡率が0〜80%、好ましくは0〜10%の連続気泡の割合
が高い半硬質又は硬質のポリウレタンフオームが好適に
使用される。このようなポリウレタンフオームの具体例
としては、例えば前記GB2028714B或いはModern Plas
tics International,6(3)17,1976等に記載されたポリウ
レタンフオー ムを挙げることができる。又、ポリウレ
タンフオームシートの厚みは5〜15mmが好ましく、8〜
10mmがより好ましい。
ホツトメルトフイルム接着剤としては例えばエチレン共
重合体、プロピレン共重合体等のオレフイン系共重合
体、エチレン酢ビ共重合体(EVA)、これらの混合物
等のホツトメルトフイルムを用いることができる。この
ホツトメルトフイルムは好適には第3図に示すように微
小スリツトが切り込まれており、第4図はその表面の拡
大図を示す。これを熱加工すると第5図のように網目状
にスリツトが広がり、基材そのものの通気性、吸音性を
向上させることができる。ホツトメルトフイルムの目付
量は30〜100g/m2が好ましく、30〜50g/m2がより好ま
しい。
熱硬化性樹脂としては例えばフエノール系、メラミン系
樹脂等を例示でき、これらは単体もしくはアクリル系、
酢酸ビニル系等のエマルジヨン系樹脂との混合物として
用いられる。その塗布量は乾燥重量で20〜200g/m2が好
ましく、50〜150g/m2がより好ましい。
次に上記熱硬化性樹脂の表面が乾燥しないうちにサーフ
エシングマツトを積層し、更に必要に応じてその上に不
織布を積層する。尚、上記熱硬化性樹脂又はこれとエマ
ルジヨン系樹脂との混合物を予めサーフエシングマツト
に塗布或いは含浸等により付着させたものを使用しても
良い。その際の付着量は上記塗布量と同様にするのが好
ましい。サーフエシングマツトの例としては例えばサー
フエースマツト、オーバーレイマツト或いはグラスロン
・サーフエシングマツト等が挙げられ、その目付量は30
〜150g/m2が好ましく、50〜100g/m2がより好ましい。こ
こでサーフエシングマツトとはガラス単繊維を平面上に
無方向に、均一な厚みに積み重ねて特殊な結合剤によ
り、薄いマツト状に成形したもので、主にFRP成形品
の表面に使用され、表面部分に樹脂リツチ層を形成する
ことにより、平滑さ、光沢を得ると共に耐腐蝕性、耐水
性、耐光性を向上させたものである。不織布の目付量は
10〜100g/m2が好ましく、30〜50g/m2がより好ましい。
本考案においては上記サーフエシングマツトまたは不織
布の層の上に、表装層を設けることもでき、表装層とし
ては例えば不織布(プリント)や繊維編織物等が用いら
れ、またこれに軟質ポリウレタンフオームを代表とした
他の類似した合成樹脂発泡体をラミネートした物も使用
される。これらの合成樹脂発泡体は内装材の通気性、吸
音性を確保するため、実質的に連続気泡体であることが
必要である。
本考案の内装複合パネル基材は、例えば表装層以外の上
記各層を重ね、熱プレス型でプレス成形すると同時に各
層を接着積層させることにより得られる。この時の型温
は130〜160℃、好ましくは140〜150℃が良く、プレス時
間は熱硬化性樹脂が硬化するまで約1〜5分が好まし
く、1〜3分がより好ましい。この時、熱硬化性樹脂が
サーフエシングマツト、不織布等に含浸し硬化する。次
にプレスを開放し、目的とする基材が得られる。表装層
を形成する場合は一方のサーフエシングマツト又は不織
布の層にホツトメルト層を有する表装材を載置してプレ
ス型に入れて120〜160℃の温度で10〜60秒間プレスす
る。成形後、プレス型よりパネルを取り出す。
(考案の効果) 本考案は発泡倍率の高いポリウレタン発泡体を用いる事
により軽量化を図り、そのポリウレタンも熱可塑的性質
を有する硬質又は半硬質ウレタンを用い成形性も向上さ
れ、デザインの自由度も大きい。更にポリウレタンと補
強材等の貼り合せにおいては、微小スリツト入りホツト
メルトフイルムを用いることと連続気泡の割合が高い硬
質、半硬質のポリウレタンフオームシートを用いること
により内装材自体の通気性および吸音性を向上させるこ
とができる。
又、ガラス繊維の中でも軽量な、サーフエシングマツト
を使い、これに熱硬化性樹脂を含浸、熱硬化させること
により、重量、価格、物性的に優れ、且つ表面のトゲト
ゲしさのない内装複合パネル基材を得ることができる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて詳しく説明する。
実施例1 熱成形可能な硬質ポリウレタンフオームシート(密度30
kg/m3、厚み8mm)を準備する。この両面に、スリツト
入りオレフイン系ホツトメルトフイルム(目付量40g/
m2)を置く。更にそのホツトメルトフイルムの上に60g/
m2のサーフエシングマツトに、フエノール樹脂粉末30
部、アクリル系エマルジヨン(不揮発分40%)100部の
混合物を塗布し乾燥した(乾燥樹脂付着量100g/m2)も
のを重ねる。更にこの両面に不織布(目付量30g/m2)を
載置する。この集合体をプレスにセツトされたルーフパ
ネル成形型(型温150℃)の上下型の間に載置し、2分
間プレス成形する。次にプレスを開放し成形されたルー
フパネル基材を取り出す。
次に上記で使ったプレスと型を使い、型温を120℃にセ
ツトし、上記で取り出したパネル基材を再度型にセツト
する。塩ビレザーと軟質ウレタンフオームとオレフイン
系ホツトメルトからなる表装材シートを上記パネル基材
の上に載置し約20秒間プレスする。プレスを開放して複
合ルーフパネルを得た。
実施例2 熱成形可能な硬質ポリウレタンフオームシート(密度30
kg/m3、厚み8mm)を準備する。この両面に、オレフイ
ン系ホツトメルトフイルム(目付量40g/m2)を置く。更
にそのホツトメルトフイルムの上にオーバーレイマツト
(目付量60g/m2)にメラミン樹脂系接着剤を乾燥重量10
0g/m2となるように含浸させたものを重ねる。この集合
体をプレスにセツトされたルーフパネル成形型(型温15
0℃)の上下型の間に載置し、3分間プレス成形する。
次にプレスを開放し成形されたルーフパネル基材を取り
出す。
次に上記で使ったプレスと型を使い、型温を120℃にセ
ツトし、上記で取り出したパネル基材を再度型にセツト
する。ポリエステルトリコツトと軟質ポリウレタンフオ
ームとポリアミド系ホツトメルトからなる表装材シート
を上記パネル基材の上に載置し約20秒間プレスする。プ
レスを開放して複合ルーフパネルを得た。
実施例3 熱成形可能な硬質ポリウレタンフオームシート(密度30
kg/m3、厚み8mm)を準備する。この両面に、スリツト
入りオレフイン系ホツトメルトフイルム(目付量40g/
m2)を置く。更にそのホツトメルトフイルムの上に60g/
m2のサーフエシングマツトに水溶性フエノール樹脂溶液
(不揮発分60%)を約200g/m2含浸させた後、乾燥して
(乾燥樹脂量120g/m2)得た補強材を重ねる。その補強
材の上に30g/m2のポリエステル製不織布を重ねる。この
集合体をプレスにセツトされたルーフパネル成形型(型
温140℃)の上下型の間に載置し、2分間プレス成形す
る。次にプレスを開放し成形されたルーフパネル基材を
取り出す。
次に上記で使ったプレスと型を使い、型温を60℃にセツ
トし、上記で取り出したパネル基材表面とポリエステル
系プリント不織布の表装材裏面とにクロロプレン系合成
ゴム接着剤を乾燥重量30g/m2になる様にスプレー塗布し
常温で約2〜3分間乾燥させる。そして準備したプレス
型に上記パネル基材をセツトし、その上に上記表装材シ
ートを載置し約1分間プレスする。プレスを開放して複
合ルーフパネルを得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の内装複合パネル基材の積層構造の1例
を示す断面図、第2図は本考案の内装複合パネル基材の
他の例を示す断面図、第3図はスリツト入りホツトメル
トフイルム、第4図はその表面の拡大図、第5図は熱加
工により網目状にスリツトが広がつた状態のホツトメル
トフイルムを示す概略図である。 1……熱成形可能なポリウレタンフオームシート、2…
…ホツトメルトフイルム接着剤、3……熱硬化性樹脂含
浸サーフエシングマツト、4……不織布である。

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱成形可能なポリウレタンフオームシート
    の片面もしくは両面にホツトメルトフイルム接着剤の層
    を有し、その上に熱硬化性樹脂の含浸硬化したサーフエ
    シングマツトの層を有する内装複合パネル基材。
  2. 【請求項2】熱成形可能なポリウレタンフオームシート
    の片面もしくは両面にホツトメルトフイルム接着剤の層
    を有し、その上にそれぞれ熱硬化性樹脂の含浸硬化した
    サーフエシングマツト及び不織布の層を有する内装複合
    パネル基材。
  3. 【請求項3】ホツトメルトフイルムが加熱により開孔す
    るスリツトを有するものである請求項1又は2記載の内
    装複合パネル基材。
  4. 【請求項4】熱硬化性樹脂とエマルジヨン系樹脂の混合
    物を用いる請求項1〜3のいずれかに記載の内装複合パ
    ネル基材。
JP9112888U 1988-07-08 1988-07-08 内装複合パネル基材 Expired - Lifetime JPH0621708Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112888U JPH0621708Y2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 内装複合パネル基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9112888U JPH0621708Y2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 内装複合パネル基材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212828U JPH0212828U (ja) 1990-01-26
JPH0621708Y2 true JPH0621708Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31315621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9112888U Expired - Lifetime JPH0621708Y2 (ja) 1988-07-08 1988-07-08 内装複合パネル基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621708Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0212828U (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621013A (en) Thermoformable laminate structure
US5049439A (en) Thermoformable article
EP0182810B2 (en) Thermoformable composite articles
CA1220707A (en) Thermoformable laminate structure
US4966799A (en) Noise-reducing structural element
US5565259A (en) Self-supporting impact resistant laminate
US5089328A (en) Panel and method of making the same
JP6018214B2 (ja) 多層複合材料でできている製品及びその調製方法
US5019197A (en) Method of making composites having layers of the same or different firmness
US4798756A (en) Laminate structure of interior finishing material
EP0146520A1 (en) Thermoformable laminate structure
US4531994A (en) Process for preparing a thermoformable laminate structure
EP0238472A2 (en) Thermoformable laminate structure
JPH0218039A (ja) 内装複合パネル基材及びパネル
JPH0621708Y2 (ja) 内装複合パネル基材
JPH0474182B2 (ja)
JP2753636B2 (ja) 車輛用内装材とその製造方法
JP3188555B2 (ja) 一体成形可能な防音材
JP2003305789A (ja) 成形内装材及びその製造方法
EP0688641B1 (en) Manufacturing process of sheet-like bodies for seat parts for vehicles and the like
JPH0534278Y2 (ja)
JPH0569748B2 (ja)
JPH0534277Y2 (ja)
JPH0520495Y2 (ja)
JPH07256786A (ja) 内装材及びその製造方法