JPH06202669A - 能動消音装置 - Google Patents

能動消音装置

Info

Publication number
JPH06202669A
JPH06202669A JP4349088A JP34908892A JPH06202669A JP H06202669 A JPH06202669 A JP H06202669A JP 4349088 A JP4349088 A JP 4349088A JP 34908892 A JP34908892 A JP 34908892A JP H06202669 A JPH06202669 A JP H06202669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
speaker
signal
control
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4349088A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Saruta
進 猿田
Yasuyuki Sekiguchi
康幸 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4349088A priority Critical patent/JPH06202669A/ja
Priority to US08/174,004 priority patent/US5535283A/en
Publication of JPH06202669A publication Critical patent/JPH06202669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17823Reference signals, e.g. ambient acoustic environment
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • G10K11/17825Error signals
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17853Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter
    • G10K11/17854Methods, e.g. algorithms; Devices of the filter the filter being an adaptive filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/104Aircos
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/112Ducts
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/117Nonlinear
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3027Feedforward
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3028Filtering, e.g. Kalman filters or special analogue or digital filters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3218Filters other than the algorithm-related filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スピーカで音として再生不能な低周波の干渉
音成分を除去してスピーカの線形性の歪みを無くし、消
音効果の低減を防止する。 【構成】 送風ダクト21内に音源マイクロホン22,
スピーカ23,評価マイクロホン24を設ける。FIR
フィルタ26により音源マイクロホン22からの検出音
に基いて干渉音をスピーカ23から出力させて能動消音
制御を行う。適応フィルタ33により、評価マイクロホ
ン24による検出音が最小となるようにFIRフィルタ
26の演算係数を適宜変更設定して適応制御を行う。F
IRフィルタ26の出力段にHPF30を設け10Hz
以下の周波数成分を遮断する。スピーカ23には音とし
て再生可能な干渉音の信号が与えられるので、線形性に
歪みを生ずることなく干渉音を再生でき、コヒーレンス
値を低下させることがなくなり、消音効果の低下を防止
できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、伝播経路内の騒音に対
して同振幅で逆位相の音を発生させて音波干渉を起こす
ことにより消音するようにした能動消音装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、例えば空調用の送風ダクト内の騒
音を、その騒音と同振幅且つ逆位相の音を発生させるこ
とにより音波干渉を起こして積極的に消音し、送風ダク
トの外に漏れる騒音を極力低減させるようにした能動消
音装置が注目されている。
【0003】このような能動消音装置に適用される能動
消音技術は、エレクトロニクスの応用技術、中でも音響
データの処理回路及び音響の干渉を利用して騒音低減を
行うもので、基本的には、騒音源からの音を送風ダクト
内に設けた受音器(例えばマイクロホン)にて電気信号
に変換すると共に、この電気信号を演算器により加工し
た信号に基いて制御用発音器(例えばスピーカ)を動作
させることにより、その制御用発音器から原音(騒音源
からの音)とは制御対象点で逆位相で且つ同一振幅とな
る人工音を発生させ、この人工音と原音とを干渉させる
ことによって原音を減衰させようというものである。
【0004】これにより、低周波の消音周波数帯域にお
いては10dB以上の消音効果が期待でき、しかも、従
来のような消音器と異なり圧力損失がほとんどないた
め、例えば、コンサートホールなどにおいては、このよ
うな装置を導入することで、空調用送風ダクトから発生
する騒音を極力低減して静粛な視聴空間を形成すること
ができるものである。
【0005】また、このような能動制御を実現するにあ
たっては、その消音のための信号系を構成する部品の経
年変化による特性変動及び周囲温度による特性変動に対
応して調整する必要がある。このため、実用化にあたっ
ては、消音能力の変動に追従させて前記演算器の演算係
数(音響伝達関数)を調整していくことが行われてい
る。すなわち、前記制御用発音器による消音効果をモニ
タする補助受音器(例えばマイクロホン)を設け、この
補助受音器によるモニタ結果が所定の許容範囲を外れて
いた場合に、演算器の演算係数を変化させて前記モニタ
結果が前記許容範囲内に入るように制御する適用制御手
段を設け、これにより能動制御時おける消音能力を特性
の変動に応じて常に最適に保つという所謂適応制御を行
うようにしている。
【0006】このような能動消音装置の一例を図5に示
す。ブロック構成を示す図5において、空調用送風ダク
ト1の内部には、その騒音の伝播経路(図中空調用送風
ダクト1内の左から右に向かう方向)に沿って、騒音を
検出する音源マイクロホン2,干渉音を出力するスピー
カ3および評価用マイクロホン4が順次所定位置に設け
られている。
【0007】干渉音の制御信号を生成する制御部5にお
いて、演算器としてのFIRフィルタ6の入力部には、
音源マイクロホン2による検出信号がLPF(ローパス
フィルタ)7およびA/D変換器8を介して入力される
ようになっている。そして、FIR(Finite Impulse R
esponse )フィルタ6は、後述のように演算加工して生
成した制御信号をD/A変換器9,LPF(ローパスフ
ィルタ)10および増幅器11を介してスピーカ3に出
力するようになっている。
【0008】適応フィルタ12は、FIRフィルタ6の
演算係数を調整するように設けられたもので、A/D変
換器8から検出信号が与えられる。また、適応フィルタ
12には、評価マイクロホン4からの検出信号がLPF
(ローパスフィルタ)13およびA/D変換器14を介
して入力されるようになっている。
【0009】さて、制御部5においては、音源マイクロ
ホン2から与えられる検出信号を次のような特性で演算
加工して消音用の制御信号を生成する。すなわち、スピ
ーカ3の位置A点と評価マイクロホン4の位置O点との
間の音響伝達特性をGAO,音源マイクロホン2の位置S
点とO点との間の音響伝達特性をGSO,S点とA点との
間の音響伝達特性をGSAであるとすると、 GSO=GSA・GAO …(1) という関係が成立つ。
【0010】そこで、制御部5のFIRフィルタ6に必
要な伝達特性Gは、上述のS点とA点との間の音響伝達
特性GSAに対して逆位相となる特性とすれば良いから、
上記(1)式から、 G=−GSA =−GSO/GAO …(2) となる。つまり、FIRフィルタ6の伝達特性Gを
(2)式のように設定すれば、評価マイクロホン4の位
置でスピーカ3から出力する干渉音で騒音を消音できる
ことがわかる。
【0011】制御部5においては、マイクロホン2ある
いは4からの信号がA/D変換器8,14などにより変
換されたデジタル信号として処理されるようになってい
る。すなわち、音源マイクロホン2から出力された騒音
の検出信号は、LPF7により消音対象の周波数範囲外
の高周波の成分が遮断される。次に、LPF7から出力
された検出信号は、A/D変換器8によりサンプリング
周波数fでサンプリングされると共にデジタル信号に変
換される。なお、このときのサンプリング周波数fは、
サンプリング定理を満たすように、少なくとも消音対象
となる周波数の上限の2倍以上の周波数に設定されてい
る。
【0012】デジタル信号に変換された検出信号は、F
IRフィルタ6において逆位相で同振幅となる干渉音を
生成すべく、その位相と振幅が調整されて干渉音の制御
信号が生成される。この制御信号はD/A変換器9を介
してアナログ信号に変換された後、LPF10で高調波
のエリアシング成分がカットされ、増幅器11を介して
スピーカ3に出力される。これにより、スピーカ3から
出力される干渉音で送風ダクト1内の騒音が干渉されて
消音されるようになる。
【0013】さて、このように消音動作を行う際に、ス
ピーカ3からの干渉音で十分に消音効果が得られている
か否かを、評価マイクロホン4からの検出信号によりモ
ニタし、この検出信号に基いて適応フィルタ12により
FIRフィルタ6の演算係数を調整するようになってい
る。
【0014】そして、消音時において、A/D変換器8
でデジタル信号に変換された音源マイクロホン2からの
検出信号を、FIRフィルタ6に与えると共に、適応フ
ィルタ12に与える。適応フィルタ12においては、音
源マイクロホン2からA/D変換器8を介して与えられ
たデジタルの信号と評価マイクロホン4からA/D変換
器15を介して入力されるデジタル信号とに基いて、評
価マイクロホン4で受けられる信号のレベルが最小にな
るように、つまり消音量が最大となるように(例えば、
LMSアルゴリズムを用いて)FIRフィルタ6の演算
係数を設定し、常に、能動制御が効率良く実施されるよ
うに適応制御を行うのである。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な能動消音装置において、その消音効果を決める大きな
要因の一つにシステムの線形性がある。この線形性を示
す指標としては周波数の関数として表現されるコヒーレ
ンス関数があり、システムの消音効果は、このコヒーレ
ンス関数を測定することにより予測計算することができ
る。
【0016】ここで、コヒーレンス値は、システムの伝
達関数の評価関数として機能するもので、測定対象の伝
達系が線形で且つノイズの混入がないときには、出力は
入力のみによって生ずることになるからコヒーレンス値
は常に「1」となるはずである。一方、線形性が歪んで
いたりノイズが混入する場合には、コヒーレンス値は
「1」よりも小さい値となる。そして、このコヒーレン
ス値の変化に対して消音量の推移は、図6に示すような
関係で変化することがわかっている。
【0017】この図6からわかるように、例えば、特定
の周波数領域において、能動消音装置のコヒーレンス値
が「1」で且つ干渉音が正しく生成することができれ
ば、騒音を完全に消音することができるが、システムの
コヒーレンスが「0.9]程度まで低下すると、たとえ
干渉音が正しく生成できていたとしても、たかだか20
dB程度しか消音効果が得られないことがわかる。
【0018】この場合、コヒーレンス値を低下させる要
因つまりシステムの線形性に影響を及ぼす部分のひとつ
として、生成された干渉音の信号を再生するスピーカ3
の再生能力がある。すなわち、一般に、スピーカにより
再生可能な音の周波数帯域の下限は40〜50Hz程度
である。つまり、これ以下の周波数の入力信号に対して
は、再生音の波長がスピーカを構成するコーン紙の大き
さに比べて長くなるため、入力された信号に対してスピ
ーカのコーン紙は前後に移動して空気を振動させるが、
その変換効率が低いため音として再生できないのであ
る。
【0019】一方、スピーカ3のコーン紙の振動特性と
しては、このように低い周波数帯域の信号に対しては大
きい振幅で振動しやすく、周波数が高くなると振幅が小
さくなる傾向にあるので、再生不能な低い周波数の音の
信号が入力されたときにはコーン紙が不必要に前後に移
動するようになって、同時に入力されている高い周波数
の音の信号の振動が妨げられて線形性の良い再生音を出
力できなくなる。したがって、スピーカ3に再生不能な
低い周波数の音の信号を含んだ状態で干渉音の信号が与
えられた場合には、スピーカ3の線形特性が歪んで全体
としてのコヒーレンス値が低下し、消音効果がコヒーレ
ンス関数から期待される消音効果よりも低下してしまう
不具合がある。
【0020】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、制御用発音器の線形性を保持させてコ
ヒーレンス関数から推定される消音効果を低下させない
ようにした能動消音装置を提供するにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は、騒音の伝播経
路に設けられた受音手段からの信号に基いて制御手段に
より騒音と逆位相同振幅の干渉音の信号を生成して制御
用発音器に出力し、音波干渉により騒音を消音するよう
にした能動消音装置を対象とするものであり、前記制御
手段から出力する干渉音の信号に対して前記制御用発音
器が再生不能な低周波領域の周波数成分を減衰あるいは
遮断して前記制御用発音器に与える調整手段を間に設け
たところに特徴を有する。
【0022】
【作用】本発明の能動消音装置によれば、制御手段によ
り生成された干渉音の信号のうち制御用発音器が再生不
能な低周波領域の周波数成分は、調整手段により減衰あ
るいはしゃ断されるので、制御用発音器は、主として再
生可能な干渉音の周波数成分が入力されるようになる。
これにより、制御用発音器においては、再生不能な低周
波領域の周波数成分が入力されて他の干渉音の周波数成
分の再生に悪影響を与えることがなくなり、線形性に歪
みを生ずることなく干渉音を再生することができるよう
になり、コヒーレンス値の低下を抑制し消音効果の低下
を防止することができる。
【0023】
【実施例】以下、本発明を空調装置の送風ダクトに設け
適応制御を行う能動消音装置に適用した場合の第1の実
施例について、図1ないし図3を参照して説明する。す
なわち、全体のブロック構成を示す図1において、騒音
の伝播経路としての空調用の送風ダクト21は、左方の
図示しない空調装置から空調空気が右方に向けて送風さ
れる経路となるもので、この空調装置が同時に騒音源と
なって送風ダクト21内を伝播経路として図中左方から
右方に向けて騒音が伝播する。この場合、送風ダクト2
1は、例えば断面が50cm角の矩形状に形成されてい
る。
【0024】送風ダクト21の内部には、内部を伝播す
る騒音を検出する受音手段としての音源マイクロホン2
2が設けられ、この下流側つまり右方の所定位置には干
渉音を出力するための制御用発音器としてのスピーカ2
3が設けられている。また、スピーカ23の右方近傍に
は消音効果を評価するための評価マイクロホン24が設
けられている。
【0025】制御回路25は、音源マイクロホン22お
よび評価マイクロホン24からの検出信号に基いてスピ
ーカ23に干渉音の制御信号を出力するもので、次のよ
うに構成されている。まず、制御手段としてのFIR
(Finite Impulse Response )フィルタ26の入力部に
は、音源マイクロホン22による検出信号がLPF(ロ
ーパスフィルタ)27およびA/D変換器28を介して
入力されるようになっている。そして、FIRフィルタ
26は、後述するように伝達特性Gを有するフィルタに
て演算加工して生成した制御信号を、D/A変換器2
9,調整手段としてのHPF(ハイパスフィルタ)3
0,LPF(ローパスフィルタ)31および増幅器32
を介してスピーカ23に出力するようになっている。
【0026】この場合、LPF27は、音源マイクロホ
ン22から入力される音の検出信号に対して、周波数8
00Hz程度を上限とする周波数成分を通過させるアン
チエリアシングフィルタとしての機能を果たしている。
またA/D変換器28は、LPF27の通過周波数帯域
の上限800Hzの2倍以上のサンプリング周波数f
(例えば2kHz)でサンプリングしてデジタル信号に
変換するようになっており、消音対象としている周波数
帯域50Hzから350Hzの音に対するサンプリング
定理を満たすように設定されている。また、LPF30
は、LPF27と同様にしてアンチエリアシングフィル
タとして機能するもので、D/A変換器29によりアナ
ログ信号に変換された信号のうち高調波のエリアシング
成分をカットするアンチエリアシングフィルタとして機
能するようになっている。
【0027】そして、HPF30は、後述するように、
スピーカ23が音として再生不能な40Hz以下の周波
数帯域において、制御系のコヒーレンス値が急激に低下
して悪くなる10Hz以下の周波数成分を遮断するよう
に設定されている。
【0028】適応フィルタ33は、FIRフィルタ26
の演算係数を調整するように設けられたもので、伝達特
性GAOを有するデジタルフィルタ34を介してA/D変
換器28から検出信号が与えられる。また、適応フィル
タ33には、評価マイクロホン24の検出信号がLPF
(ローパスフィルタ)35およびA/D変換器36を介
して入力されるようになっている。
【0029】なお、LPF35は前述のLPF27と同
様にアンチエリアシングフィルタとして機能するもので
あり、またA/D変換器36はA/D変換器28と同様
のサンプリング周波数に設定されている。また、デジタ
ルフィルタ34の伝達特性GAOは、あらかじめ騒音がな
い状態で測定された特性として、FIRフィルタ26の
出力部分であるa点から、D/A変換器29,HPF3
0,LPF31,増幅器32,スピーカ23,送風ダク
ト21,評価マイクロホン24,LPF35およびA/
D変換器36を介してその出力端子であるb点に至る経
路の伝達特性GAOが設定されている。
【0030】次に、本実施例の作用について説明する。
まず、本実施例において送風ダクト21の消音すべき周
波数帯域について述べる。すなわち、送風ダクト21の
断面形状が、前述のように50cm角の寸法に設定され
ているので、その幾何学的寸法から、内部を平面波とし
て伝播可能な音響的な周波数の上限は350Hz程度と
なる。したがって、350Hz以上の周波数の音は送風
ダクト21内部で平面波となり得ないために伝播するう
ちに減衰してしまうので、消音対象とする周波数帯域と
しては上限の周波数を350Hz程度とした範囲に設定
すれば良いことになる。
【0031】さて、能動消音制御については、従来例の
項でも説明したように、伝達特性Gを有するFIRフィ
ルタ26により、次のようにして音源マイクロホン22
からの検出信号に演算加工が行われる。すなわち、スピ
ーカ23の位置A点と評価マイクロホン24の位置O点
との間の音響伝達特性をGAO,音源マイクロホン22の
位置S点とO点との間の音響伝達特性をGSO,S点とA
点との間の音響伝達特性をGSAであるとすると、前述の
関係式(1)で示したように、GSO=GSA・GAOという
関係が成立つ。したがって、FIRフィルタ26に必要
な伝達特性Gは、上述の伝達特性GSAと逆位相になる特
性として、関係式(2)で示したように、G=−GSAつ
まり、G=−GSO/GAOとなるように設定されている。
【0032】そして、騒音源から送風ダクト21を伝播
してきた騒音はS点で音源マイクロホン22により検出
され、その検出信号はLPF27によりエリアシング成
分である消音周波数帯域以上の高周波成分が遮断され、
さらにA/D変換器28によりサンプリング周波数f
(例えば2kHz)でサンプリングしたデジタル信号に
変換される。FIRフィルタ26は、上述した伝達特性
Gでそのデジタル信号を演算加工して干渉音の制御信号
を生成する。
【0033】この制御信号は、D/A変換器29を介し
てアナログ信号に変換された後、HPF30でスピーカ
23が音として再生不能な40Hz以下の低周波成分の
うちコヒーレンス値を急激に低下させる10Hz以下の
超低周波成分がカットされ、LPF31で高調波のエイ
リアシング成分がカットされてからスピーカ23に与え
られて干渉音として出力される。
【0034】この場合、HPF30によりカットする周
波数を10Hz以下としているのは、発明者らにより測
定した次の結果による。すなわち、図2は、スピーカ2
3に対して、能動制御を行う場合の消音対象とする周波
数帯域である350Hzまでのランダムノイズ信号を与
えると共に、再生不能な音の周波数帯域である3Hzか
ら30Hzの範囲の正弦波信号を与えたときにおける0
〜350Hzまでのコヒーレンス値の平均をグラフ化し
たものである。なお、コヒーレンス値の測定は、スピー
カ23の入力信号とスピーカ23の前面に配置した計測
マイクロホンによる出力信号に基いて行っている。これ
により、スピーカ23のコヒーレンス値は、15Hzよ
り低い周波数の正弦波信号が与えられると低下し始め、
10Hz以下になると急激に低下することが判明したの
である。
【0035】また、実際に、送風ダクト21内を伝播す
る騒音の周波数分析結果は図3に示すようになってお
り、その騒音レベルは、周波数成分が低くなるほど高い
レベルになる傾向があることがわかっており、このよう
な低い周波数成分から生成された干渉音の成分をHPF
30によりカットすることで、スピーカ23の線形性の
歪みを低減することができるのである。
【0036】さて、このようにしてスピーカ23から出
力される干渉音は、評価マイクロホン24の位置O点で
送風ダクト21内を伝播してきた騒音に対して同一振幅
で逆位相の音となり、騒音と干渉して送風ダクト21内
で音響的な壁が形成され、これより下流側への騒音の伝
播を阻止するようになる。また、このとき、HPF30
により超低周波成分をカットしているので、スピーカ2
3に与えられる干渉音の信号にはスピーカ23の線形性
に大きく歪みを生ずることがなくなるので、コヒーレン
ス値の低下を引き起こすことがなくなり、この結果、送
風ダクト21内は、消音周波数帯域において10dB以
上の消音効果が得られるようになる。
【0037】次に、上記の能動消音制御を最適に行うべ
くFIRフィルタ26の演算係数を調整する適応制御に
ついて述べる。すなわち、理論的にはFIRフィルタ2
6から出力される制御信号により送風ダクト21内の消
音制御が行われていれば評価マイクロホン24により検
出される音は零に近い値になる筈であるが、実際には、
空調装置の制御状態によって気温や気流速度の変動がす
るため、これに伴って送風ダクト21内の音響伝達特性
も変動して理論的な消音量が得られなくなる。適応フィ
ルタ33は、消音制御中にこのような特性の変動に対応
して消音量が低下しないようにFIRフィルタ26の演
算係数を適宜変更するのである。
【0038】この場合、適応フィルタ33は、送風ダク
ト21内のO点に到達した音の検出信号が評価マイクロ
ホン24,LPF35およびA/D変換器36を介して
入力され、一方、デジタルフィルタ34を介して伝達特
性GAOでフィルタリングされたデジタル信号が入力され
る。つまり、適応フィルタ33には、FIRフィルタ2
6から出力された制御信号が伝達特性GAOを有するa点
からb点を介してフィルタリングされた信号と、A/D
変換器28からFIRフィルタ26へ入力されるデジタ
ル信号が同じ伝達特性GAOを有するデジタルフィルタ3
4を介してフィルタリングされた信号とが入力されるの
であり、これら2つの入力信号に基いて周知のLMSア
ルゴリズムを用いて演算係数の調整設定動作を行うので
ある。
【0039】このような本実施例によれば、FIRフィ
ルタ26の出力段にHPF30を設け、生成された干渉
音の信号の周波数成分のうち10Hz以下の超低周波の
成分をカットするようにしたので、スピーカ23に再生
不能な超低周波数の信号が与えられないようになり、ス
ピーカ23による干渉音の再生時に線形性に歪みを生ず
ることがなくなり、消音効果を低下させることなく能動
消音動作を行うことができる。
【0040】また、本実施例においては、能動制御によ
る消音対象の周波数領域の下限40〜50Hz付近に対
して、HPF30の遮断周波数を10Hzとしているの
で、フィルタにより生ずる遮断周波数10Hz付近での
遅延による悪影響が消音対象の周波数領域に及ばないの
で、信号処理の高速化等の対処を施すことなくHPF3
0を設けることができる。
【0041】なお、上記実施例においては、調整手段と
してHPF30を独立して設ける構成としたが、これに
限らず、例えば、次段に設けられたLPF31と組み合
わせたバンドパスフィルタとして構成しても良いし、あ
るいはアナログフィルタではなく、デジタルフィルタと
して構成することもできる。
【0042】図2は本発明の第2の実施例を示すもの
で、第1の実施例と異なる部分は、ハイパスフィルタ3
0を省略し、これに対して、適応フィルタ33に代え
て、係数演算時に10Hz以下の周波数の成分のフィル
タゲインを低下させるようにして調整手段としての機能
を兼ね備えた構成の適応フィルタ37を設けたところで
ある。そして、このような第2の実施例においても、第
1の実施例と同様にして、スピーカ23に、音として再
生不能な低周波の信号を与えないようにしているので、
スピーカ23の線形性を良好に保持した状態で消音動作
を行うことができるので、コヒーレンス値を低下させる
ことなく、したがって、消音効果を低減させることなく
常に良好な状態で消音を行うことができる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の能動消音
装置によれば、調整手段により、制御手段から出力する
干渉音の信号に対して制御用発音器が再生不能な低周波
領域の周波数成分を減衰あるいは遮断して制御用発音器
に与えるようにしたので、制御用発音器は、主として再
生可能な干渉音の周波数成分が入力されるようになる。
これにより、制御用発音器においては、再生不能な低周
波領域の周波数成分が入力されて他の干渉音の周波数成
分の再生に悪影響を与えることがなくなり、線形性に歪
みを生ずることなく干渉音を再生することができるよう
になり、消音効果の低下を防止することができるという
優れた効果を奏する。。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す電気的なブロック
構成図
【図2】消音周波数帯域で低周波成分が加えられたとき
のコヒーレンス値の相関図
【図3】消音対象となる騒音の周波数分析結果図
【図4】本発明の第2の実施例を示す図1相当図
【図5】従来例を示す図1相当図
【図6】コヒーレンス値と騒音低減量との相関図
【符号の説明】
21は送風ダクト(騒音の伝播経路)、22は音源マイ
クロホン(第1の受音手段)、23はスピーカ(制御用
発音器)、24は評価マイクロホン、25は制御回路、
26はFIRフィルタ(制御手段)、27,31,35
はLPF、28,36はA/D変換器、29はD/A変
換器、30はHPF(調整手段)、33は適応フィル
タ、34はデジタルフィルタ、37は適応フィルタ(調
整手段)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 騒音の伝播経路に設けられた受音手段か
    らの信号に基いて制御手段により騒音と逆位相同振幅の
    干渉音の信号を生成して制御用発音器に出力し、音波干
    渉により騒音を消音するようにした能動消音装置におい
    て、 前記制御手段から出力する干渉音の信号に対して前記制
    御用発音器が再生不能な低周波領域の周波数成分を減衰
    あるいは遮断して前記制御用発音器与える調整手段を設
    けたことを特徴とする能動消音装置。
JP4349088A 1992-12-28 1992-12-28 能動消音装置 Pending JPH06202669A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4349088A JPH06202669A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 能動消音装置
US08/174,004 US5535283A (en) 1992-12-28 1993-12-28 Active noise attenuating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4349088A JPH06202669A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 能動消音装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06202669A true JPH06202669A (ja) 1994-07-22

Family

ID=18401416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4349088A Pending JPH06202669A (ja) 1992-12-28 1992-12-28 能動消音装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5535283A (ja)
JP (1) JPH06202669A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002910A1 (en) * 1994-07-15 1996-02-01 Noise Cancellation Technologies, Inc. Active duct silencer kit
US6868158B2 (en) 2001-05-22 2005-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Echo processing apparatus
JP2007517242A (ja) * 2003-11-26 2007-06-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア フィードフォワードおよびフィードバック制御器を含むアクティブ雑音制御方法および装置
KR101109035B1 (ko) * 2009-07-24 2012-01-31 한국과학기술원 소음 제어 장치 및 방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103188B1 (en) * 1993-06-23 2006-09-05 Owen Jones Variable gain active noise cancelling system with improved residual noise sensing
DE69939796D1 (de) * 1998-07-16 2008-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Lärmkontrolleanordnung
US6901147B1 (en) * 1999-06-29 2005-05-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Three-dimension active silencer
US20010036283A1 (en) * 2000-03-07 2001-11-01 Mark Donaldson Active noise reduction system
US7190796B1 (en) * 2000-11-06 2007-03-13 Design, Imaging & Control, Inc. Active feedback-controlled bass coloration abatement
KR100400077B1 (ko) * 2001-03-19 2003-09-29 미래에스아이(주) 상향 잡음 감쇠 증폭기
US7596195B2 (en) * 2004-03-31 2009-09-29 Broadcom Corporation Bandpass filter with reversible IQ polarity to enable a high side or low side injection receiver architecture
US7603098B2 (en) * 2004-03-31 2009-10-13 Broadcom Corporation Programmable IF frequency filter for enabling a compromise between DC offset rejection and image rejection
US8800736B2 (en) * 2008-05-30 2014-08-12 Design, Imaging & Control, Inc. Adjustable tuned mass damper systems
US8165311B2 (en) * 2009-04-06 2012-04-24 International Business Machines Corporation Airflow optimization and noise reduction in computer systems
US8737636B2 (en) 2009-07-10 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for adaptive active noise cancellation
RU2545462C2 (ru) * 2013-06-24 2015-03-27 Общество с ограниченной ответственностью "Новые Акустические Системы" Система активного шумоподавления с ультразвуковым излучателем
CN104749903B (zh) * 2013-12-31 2017-02-22 上海微电子装备有限公司 有源消声装置及光刻设备

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314500A (ja) * 1988-05-04 1989-12-19 Nelson Ind Inc 能動音響減衰方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930007968B1 (ko) * 1989-12-18 1993-08-25 가부시끼가이샤 도시바 저소음 냉장고 및 소음제어방법
JPH0684860B2 (ja) * 1990-05-01 1994-10-26 株式会社東芝 低騒音冷蔵庫
US5251262A (en) * 1990-06-29 1993-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Adaptive active noise cancellation apparatus
JP3089082B2 (ja) * 1991-07-10 2000-09-18 シャープ株式会社 適応型ディジタルフィルタ
DE69328851T2 (de) * 1992-07-07 2000-11-16 Sharp Kk Aktive Regelungsvorrichtung mit einem adaptiven Digitalfilter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314500A (ja) * 1988-05-04 1989-12-19 Nelson Ind Inc 能動音響減衰方法及び装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996002910A1 (en) * 1994-07-15 1996-02-01 Noise Cancellation Technologies, Inc. Active duct silencer kit
US6868158B2 (en) 2001-05-22 2005-03-15 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Echo processing apparatus
JP2007517242A (ja) * 2003-11-26 2007-06-28 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア フィードフォワードおよびフィードバック制御器を含むアクティブ雑音制御方法および装置
JP4739226B2 (ja) * 2003-11-26 2011-08-03 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア フィードフォワードおよびフィードバック制御器を含むアクティブ雑音制御方法および装置
KR101109035B1 (ko) * 2009-07-24 2012-01-31 한국과학기술원 소음 제어 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5535283A (en) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06202669A (ja) 能動消音装置
JPH07325588A (ja) 消音装置
EP2551846A1 (en) Noise reducing sound reproduction
JP2856625B2 (ja) 適応形能動消音装置
JPH05241581A (ja) アクチブ雑音消去システム
JP3395273B2 (ja) 能動騒音低減装置
JP2872545B2 (ja) 消音装置
JPH07219559A (ja) 適応形能動消音装置
JP3446242B2 (ja) アクティブ消音装置
JPH06138883A (ja) 消音装置
JP3332162B2 (ja) アクティブ消音装置
JP2544899B2 (ja) 能動騒音制御システム
JPH07104764A (ja) 空調ダクト用消音装置
JPH07334168A (ja) 能動騒音制御システム
JPH09198054A (ja) 騒音キャンセル装置
JP2747100B2 (ja) 能動消音装置
JP3327812B2 (ja) 能動騒音制御装置
JP2744095B2 (ja) 能動消音装置
JPH06159781A (ja) 能動消音装置
JPH05158485A (ja) 防音装置
JPH05333882A (ja) 電子消音システム
JPH06201182A (ja) 空調ダクト用消音装置
JPH0720878A (ja) アクティブ消音装置の制御装置
JPH06130966A (ja) 能動制御消音装置
JP2610393B2 (ja) 能動騒音制御システム